2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入間川サイクリングロード15

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 18:01:23.77 ID:9fmtigch.net
荒川CRへのアプローチや秩父方面の山岳ルートへの足慣らしに使うもよし
もちろんマタ〜リポタリングも食い倒れもOK
埼玉の母なる大河・入間川
全長22.6kmの川越狭山自転車道へようこそ


サイスポ−入間川自転車道(一般県道川越狭山自転車道線)
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/021/index.html

ぽた埼玉 - 入間川サイクリングロード
http://pottering.桜.ne.jp/contents/iruma.html
※桜をsakuraに書き換えて下さい

荒川・入間川・芝川・比企サイクリングロードマップ(赤)[PDFファイル/21.76MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/625302.pdf
※このマップでは、埼玉県内の4つの自転車道を紹介しています。

前スレ
入間川サイクリングロード14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378413228/

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 07:17:19.63 ID:4d2I6H6G.net
平塚橋ー雁見橋 アスファルト敷き完了(白線はまだ)
割れ目から草が生えてたのが嘘みたいにw

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 17:47:23.07 ID:tOoSvJ2+.net
>>426
ボコボコになってる橋の下までやるんじゃないの?

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 13:22:39.36 ID:/UkV7Mia.net
冬なのに暖いな。
夏用グローブで平気だったw

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 00:17:48.25 ID:vGTUwA2w.net
北風もゆるいから入間川へ避難せず荒サイゆうゆうと走ってる

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:02:50.65 ID:m9E9Gw+M.net
外環道から荒川サイ→入間サイに初めて行くのにはどちらの岸側が走りやすいの?

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:20:13.57 ID:A+/bwHQu.net
左岸
ってか右岸は未舗装あるからロードには向かない

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 23:31:51.23 ID:m9E9Gw+M.net
>>431
サンクス
ママチャリでポタリングです

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 10:59:48.28 ID:nJrhSTsl.net
>>432
下流側に向かって左右なので右岸だね。
荒川CR方面からだったら、初雁橋まで右岸、
初雁橋から豊水橋までは左岸。

落合橋までだけど、このルートを参考に。
http://yahoo.jp/_fNs73

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 13:48:30.36 ID:nJrhSTsl.net
入間川CRに出るまでの荒川CRの話しか・・・。
勘違いした。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:25:30.23 ID:Jig93SSP.net
寒いよ
早朝こいでたらペットボトルの水がシャーベットにw

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:24:22.91 ID:ue3eQ+Wq.net
久々に走ってきた!風もないしこれだけ暖かいとグローブいらないね

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:14:55.89 ID:U/AyMIG6.net
どんだけ手の皮厚いんだよ・・・

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:24:16.46 ID:2OEhxVgA.net
寒がりさんだな
俺も今日は手袋要らなかったぞ?

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:38:23.74 ID:tMH/vYCq.net
明日は雪だぞ

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:43:36.46 ID:tMH/vYCq.net
下がりすぎage

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 00:33:11.89 ID:R1ehpqQx.net
雪が降ってきた。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:23:12.33 ID:rTv96CUF.net
明日雪まだ残ってるかな(´・ω・`)

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:42:42.88 ID:lj7jh6VE.net
溶けてるように見えるけど
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00096

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:06:01.29 ID:ao/dRIEX.net
http://i.imgur.com/tVH7n7y.jpg
http://i.imgur.com/rJ5xh7S.jpg
http://i.imgur.com/TUzmRLS.jpg
http://i.imgur.com/03Rp5y7.jpg

445 :440:2016/01/20(水) 19:58:08.68 ID:TkIDCWDB.net
>>443-444
ありがとうございます

自転車乗りじゃなくてランナーなんですが
橋の下とか日陰は雪残って凍ってましたけど
大半は溶けてました

自転車もいいなぁ(`・ω・´)

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 15:53:46.33 ID:EnsMjAvB.net
平塚橋の辺りでタヌキがウロウロしてたから、写真撮ろうとしたら逃げられた(´・ω・`)

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 00:18:44.47 ID:mu4hL2sS.net
今宵は狸汁

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 15:00:54.85 ID:SSjClZIF.net
昼飯においしいと評判のナガラ食品のホルモン鍋を食べてみた。
アルコール30mlで鍋とコーヒー沸かすのにぎりぎりぴったり足りた。
おにぎりは鍋に投入して雑炊に。味は普通w 濃いめの味付けなので、御飯か酒に合うね。なかなかグッドでした。
食後の珈琲は温まるね。
http://i.imgur.com/l57yHA9.jpg
http://i.imgur.com/KnxPyaJ.jpg
http://i.imgur.com/AZCwpoj.jpg

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 21:37:00.45 ID:UaCq7Ed4.net
>>448

うまそうだな
これどこのベンチよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:21:12.95 ID:SSjClZIF.net
>>449
初雁橋手前飯能方面

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:41:43.51 ID:1ttfLjHl.net
>>448

その辺り生活路で結構人通りも多いと思ったが、
俺だったらちと恥ずかしいな

ところで、賞味期限16.11.2 ?
あんた未来から来たのか?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:49:20.91 ID:SSjClZIF.net
>>451
若干恥かしかったが昼時だったので。
途中でクロスバイク乗った爺さんがやってきて話もした。100キロ走ってきたって言ってたわw
これ冷凍食品だから賞味期限長いのかね。

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 23:09:28.58 ID:1ttfLjHl.net
なるほど冷凍か

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 23:45:16.76 ID:BNEnPefM.net
グルリと回って気になってた荒川との合流地点を見てきた
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up86205.jpg
船はゴルフ客用かなぁ…

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 22:13:25.26 ID:rqaD/fJ0.net
ゴルフ場の渡し舟だね。クラブハウスは川越側にある
てかクラブ名は川越グリーンクロスだな。

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 19:15:02.68 ID:cP/+0M7o.net
昨日少し走ってきた
あったかくて気持ちよかったなー

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:53:18.86 ID:pFHdQF2Q.net
鉄板の所が工事で暫く通行止め。
http://i.imgur.com/aUw0cWh.jpg

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:25:24.27 ID:hT+CKMBU.net
>>457
これ何橋から何橋らへん?

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:41:29.70 ID:YvZIUSFR.net
出丸橋〜入間大橋

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 01:33:33.57 ID:gt7Dnx4Z.net
寄り道すると色々落ちてておもしろいな
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up87134.jpg

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 11:58:50.97 ID:cn3NLC94.net
6号だからキジ撃ち用なんだね

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 15:22:32.07 ID:sI7Xem68.net
早朝に河原で鳴いてたジャングルの怪しいトリみたいな鳴き声って
キジだったのか・・・謎が解けたw

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:31:09.39 ID:drd4nx3U.net
山奥じゃなくCRあるらへんでも銃で狩りとかやってるの?見てみたいな

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 22:19:16.93 ID:/mRMYntx.net
釘無橋近くの川島側でハンター数人が猟銃構えて草むらへ消えていったのを見たことがある

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 20:21:43.70 ID:NGkfGjvx.net
日曜日にロードの集団が254渡ろうとして長蛇の列作ってたなぁ

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:32:28.90 ID:trhI2qoE.net
254下通らないと危ないよな・・・

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:41:38.33 ID:pb2tmG31.net
左岸ならわかるが右岸で254横断する意味ってないよな

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:45:16.91 ID:JslysC84.net
左岸も下通れるじゃん

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:50:08.01 ID:98YUrDsg.net
入間川でどうしても横断しなきゃいけないのって一箇所だけだよね?

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:50:21.57 ID:pb2tmG31.net
左岸もあるんだっけ?
でもまあ254は中央分離帯もあるし見通し良いしそれほど危険でもないよな

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:50:07.80 ID:bmHTOmBY.net
落合橋は下通れよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 04:45:11.86 ID:ssEKXWiK.net
落合橋の下、機材置き場でCRの半分ふさがってる

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 06:28:26.18 ID:mRGrwbrJ.net
余裕で通れるよ
上で車切れるの待ってるより下通る方が早いと思うが

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 17:55:12.28 ID:Ao/Uz/gh.net
落合橋の区間は車もスピードかなり出してるので横断しない方が良いよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 23:01:23.34 ID:1zor6K9A.net
ああ、白鳥忘れてた
早く見に行かないと帰っちゃう

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 13:53:30.66 ID:KK1To30h.net
先週蛤そば食べに行ってきた。あっさり系というか結構お上品なのな。
並んでる間イケイケな姉ちゃんと兄ちゃんの集団に挟まれて
ぼっちな俺は死にそうだったわ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 18:33:00.25 ID:5t6MRbYD.net
>>476
どこ?

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 19:35:19.09 ID:HE0Fp+S8.net
横レスになるけど、254沿い、川島町伊草の四つ葉じゃないかな
いつ行っても開店前に既に10人くらいは並んでる

B級料理、ジャンクフードとしてのラーメンではなくて
寿司割烹や日本料理の側からアプローチしたラーメンって感じ。
詳しくは知らんけど、実際に店主は寿司屋の伜とかじゃなかったかな。
がっつりしたラーメンらしいラーメンを期待すると物足りないかもしれないけど、間違いなく質は高いよ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:28:45.17 ID:KK1To30h.net
>>477-478
そう、そこだ。スレの上の方で話題に出てたんで行ってみた。
食べ物目当てにすると走るの捗るなー

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 23:43:32.76 ID:9ZWJBcJ0.net
ちと早い気がするが桜のオススメない?

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:48:07.15 ID:LA5yOncP.net
荒サイの桜堤公園なら近いよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 07:32:23.90 ID:l5nsN6Gb.net
感情有料道路の下流側が桜のトンネルになるよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 09:13:20.18 ID:G+hPH+WJ.net
このスレ的には昭代橋じゃないのか

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 10:15:31.69 ID:duLkvgKy.net
>>480
すみよしの河津桜が見頃だそうだよ。
http://www.magokoron.net/sakado/shop/detail/id/12019

落合橋から越辺川右岸−未舗装迂回で川に平行な農道を真っ直ぐ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 11:00:17.43 ID:/jLUBwhI.net
彩湖上流側のさくらそう公園もいいよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:39:29.59 ID:GLW9XwEw.net
桜なんか観てなにが楽しいの
4月中旬になれば家の外に一歩でもでれば、道端の桜に気付くだろ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 01:47:48.74 ID:dkFviTD8.net
725 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 22:07:56.90 ID:xSV3Q+/t
今日11日に入間川CRでパンク修理してたS5にポーラの奴、修理剤とエアカートリッジ放置すんな! 同じサーベロ乗りだから声かけようと思ったけ、素通りして正解だったわ!!

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:11:21.58 ID:rvz3aqZy.net
何言ってんだ?
目的は桜じゃなくて自転車だろw

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:51:18.48 ID:q7/imn0w.net
行く先々で出会う風景を愛でるのもいいものです(´・ω・`)

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:54:53.74 ID:q4b64Azp.net
山菜(?)取りっぽいのは菜の花かな
齧ってみても辛いんだが…

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:43:50.98 ID:Tp/4XTjp.net
>>490
湯がけよ。あるいは炒める

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:51:40.06 ID:hyJcvc2s.net
菜の花パスタ旨いっす

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:04:42.90 ID:vqOF/rN5.net
新河岸川でも菜の花摘んでる人が多い

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:57:59.06 ID:Tp/4XTjp.net
詰みにいきてえ。明日は雨だっけ?

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:51:40.07 ID:DTjSh7fH.net
春の黄色と秋の赤は川沿いならではの良いトコロ

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:50:08.03 ID:CoPIuiK2.net
ちょい風があるなあ。
お天気はいいんだけど。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 22:39:45.09 ID:GYZa/dLo.net
最近は追い抜き時に声掛けないの?

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 22:43:52.84 ID:6NtLt6T/.net
声なんてかけたら尻子玉抜かれるぞ

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 01:09:58.22 ID:qIuYbIkG.net
抜かれるときに「べたべたさん先へお越し」と声掛けしてる

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 05:05:08.72 ID:iInIkd7h.net
入サイはこの程度

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 08:41:15.02 ID:iOEhWPeO.net
事故って障害残ってから後悔しそう

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 09:06:47.85 ID:HAl8zgX8.net
新車おろしに行ってくるわ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 09:15:28.61 ID:AGBTFrDj.net
しらすおろし的な物を思い浮かべた

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 10:05:06.29 ID:oA7Ootvm.net
オレは【右から抜きま〜す】とか言うわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 13:42:23.80 ID:wyQg4A2v.net
お巡りさんコイツです

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 14:24:00.75 ID:SkIQCDh7.net
>>457 の工事は未だ終わってない?

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 14:33:07.05 ID:DNGvX/8M.net
まだ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 15:02:38.57 ID:SkIQCDh7.net
>>507
ありがと

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:04:01.51 ID:cF3gXmRC.net
平成30年までかよw

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 23:36:10.81 ID:3S/C4OYf.net
んなわけ....マジかよ!!!!

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 23:39:14.25 ID:3S/C4OYf.net
てか何で誰もツッコミ入れないのww

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 15:09:28.23 ID:622C9AYQ.net
鉄板の音が聞けない…

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 18:26:35.74 ID:KcHqHiTd.net
キジにヒバリにウグイスが鳴きまくり

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:05:04.48 ID:+vdsAK0D.net
みんな上手く砂利道回避してるなー
地図でもあるんかな

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 23:06:14.15 ID:i0/WxQPS.net
今入間〜狭山あたりの桜ってどんな感じ?いつ頃が見ごろ?
降りて押して歩きたくなるくらいの混雑とかなる?

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 01:36:24.59 ID:7ZFXlZis.net
>>514
砂利道回避したつもりが、直角にカーブしてCRとサヨナラした事がある

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 10:52:25.87 ID:dNcz9/pW.net
キジ「ケンケーン」

その直後「パーン」

早朝の入間CR怖すぎw

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 12:25:30.31 ID:/Akczqzh.net
何年か前に河川敷に飛行機落ちたことあったよね あれって文理の辺りだっけ
桜見ながら走っててふと思い出した

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:47:32.95 ID:7MzYKTXW.net
自衛隊機が落ちたのは、狭山環状有料道路の先のクランクになっている所だね。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 08:52:30.65 ID:xeA05b34.net
うぐいすにヒバリ
菜の花に桜
入間川に春が来てるな

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:49:03.98 ID:umuZ4aJf.net
桜トンネルは何分咲き?

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:56:27.58 ID:xeA05b34.net
そっちはわからんけど
川越水上公園付近は5分咲きってところ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:55:46.58 ID:f71ni992.net
ツクシがヽ(´ー`)ノイパーイ

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:29:26.19 ID:DiYwSNgg.net
昨日初めて走ったけどビックリするほどチャリも人もがいなかったな
朝比奈公園?近くは花見客がいたけれど
多摩川とは大違いだ

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:54:23.02 ID:hLkBCqtC.net
菜の花がピリッと辛い
これは別の場所を探さないと〜♪

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200