2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入間川サイクリングロード15

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 18:01:23.77 ID:9fmtigch.net
荒川CRへのアプローチや秩父方面の山岳ルートへの足慣らしに使うもよし
もちろんマタ〜リポタリングも食い倒れもOK
埼玉の母なる大河・入間川
全長22.6kmの川越狭山自転車道へようこそ


サイスポ−入間川自転車道(一般県道川越狭山自転車道線)
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/021/index.html

ぽた埼玉 - 入間川サイクリングロード
http://pottering.桜.ne.jp/contents/iruma.html
※桜をsakuraに書き換えて下さい

荒川・入間川・芝川・比企サイクリングロードマップ(赤)[PDFファイル/21.76MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/625302.pdf
※このマップでは、埼玉県内の4つの自転車道を紹介しています。

前スレ
入間川サイクリングロード14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378413228/

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 12:39:51.84 ID:ky/DTCII.net
リカー乗れないな

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:16:50.74 ID:KKK4ZKCC.net
酒に乗るのか

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:26:52.93 ID:9+TKsQoe.net
何でCRって川と反対側が多いんだろう…
増水しても走れるようにかな?w

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:42:05.92 ID:AcSxFLKS.net
どゆこと?

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:07:55.14 ID:00bYdaUd.net
土手 CR 川
じゃなくて
CR 土手 川
ってことでしょ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 11:35:41.33 ID:jbWxeFJC.net
川側(堤外で良いんだっけ?)だと増水で走れないってより、増水の後の維持管理が
面倒だから、土手上もしくは堤内に作ってんじゃないかな。
実際川側部分は傷み易いし、水捌けも悪いからねぇ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:52:13.44 ID:5yzf9e0m.net
走った先で何かうまいもの食おうと思っていても、結局お手軽なサイボクか榎本に行ってしまうこの頃

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 16:00:11.02 ID:O9udp9zH.net
サイボクと言えば、先日行った時に
カップに入れた角切りコンニャクのブース出してた男が
悪態つきまくってたな
朝から売れてなかったんだろうけど
ホットドッグのブースなんかも客閑散だったのに
わざわざアレを食べようなんて人間いないわな

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 22:05:07.24 ID:+tF1X9bC.net
榎本ってサイボク並みに食えるとこなの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 13:20:07.93 ID:9TvPGcvA.net
ジェラートしか食ったことねぇな
肉焼けるスペースあるように思えなかったが駐車場側に回るとあったりすんのかな?

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 16:16:28.27 ID:tDbOkjQP.net
>>611
http://goo.gl/p2q8zP

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 16:18:35.98 ID:b6JQJGKK.net
休日は予約でいっぱいですよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 08:36:31.43 ID:iRQW3Myf.net
榎本牧場ってバーベキューをするところなの?
うんこのにおいを嗅ぎながらよその工場で作ったジェラートを食うところだとおもってた

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:07:08.78 ID:ISLAYewX.net
この前入間川いったら荒川から分岐したところで
すぐに閉鎖されていたんだけど
あれってちょっと迂回すればCR自体は続いてるわけ?

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:20:20.34 ID:botAWBe7.net
うん、>>457参照
一般道走って↓の交差点を右折でCRに復帰
https://goo.gl/1yZKcG

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:27:25.75 ID:ISLAYewX.net
そうなのか
このあたりは工場裏だからそのまま一般道走ってしまいそうだな

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:34:17.43 ID:v5gJP9bi.net
俺は電話ボックスを目印に右折している

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:15:15.39 ID:IqIAbSCv.net
入サイは一部の路面ガタガタゾーンが嫌

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:50:57.23 ID:ynuUrVPT.net
>>619
クラシックレースだと思って楽しめ!

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:17:52.30 ID:mOqHNr4K.net
いつも土手上を走って野球場の手前でプチダウンヒルを楽しむよ(・ω・)

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:30:08.02 ID:9YWWmznx.net
16号走れないヘタレローディ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 10:43:14.49 ID:Ve5xFhK1.net
16号は舗装が悪いし工業車がいっぱい走るので細かいゴミですぐパンクする

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:00:05.38 ID:AtEwsXwv.net
ググるマップ見ると、オレンジの遊歩道がめっちゃ増殖してんね。
いつの間にか些細ダムから痩せ大橋までほぼつながってる

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:28:54.84 ID:x9hWi6Kp.net
>>623
細かいゴミくらいでパンクしない丈夫なタイヤ使え

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:44:00.50 ID:rBgD8WLf.net
細かいゴミがいっぱい落ちてる道を走るくらいならのんびり裏道走る

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:20:37.53 ID:pKC29888.net
細かいガラスとかすごいぞ
雨上がりがやばい

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:25:21.52 ID:MS/OhBOk.net
細かいカラスに見えた
氏にたい・・・

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:06:42.63 ID:Y7hvJX+i.net
>>628
許す!

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 15:59:38.11 ID:Uh6fSlW9.net
久しぶりに入間川サイクリングロードを走りに行ってきて草むらからいきなり猫が横切ってきてフロントのタイヤに当たる寸前だったから超びっくりこいた・・・・っていうかマジ怖かったw

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 16:36:08.04 ID:UyrwXh2y.net
>>630
俺は対面から歩いている猫がこっち見て慌てて逃げていったのがショックだった。
ゆっくり走ってただけなのに……

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 17:02:28.43 ID:Q7hFQz2/.net
自分の身長の10倍ある巨人が対面からのっしのっし歩いて来たらどう思うよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 17:04:37.58 ID:GZ8GKN7c.net
猫にしてみたら俺らは進撃の巨人の奇行種だな

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 17:55:43.60 ID:O5aSIpOA.net
路肩にいた猫と目が合ったからこっちに来ないだろうと思っていたら、
目の前を横切って逃げて行ったことがあった…そうじゃないだろう…

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 18:18:38.79 ID:pCXycIkx.net
落合橋の下の機材が撤去されてた
よかったよかった
すげー邪魔だった

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:03:04.98 ID:O5aSIpOA.net
>>635
今日通ったけど気が付かなかったwそういえば無かったねw

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:06:22.32 ID:Nr/DS/gw.net
ゲコゲコうるさいけどゴーゴーは聞こえないな
食べられるんだっけ。。。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 11:59:13.60 ID:sOZ8651H.net
http://i.imgur.com/QSXNlDs.jpg
http://i.imgur.com/Jl9ownH.jpg


入間大橋(地図右下)付近の工事の看板を写メった。
平成30年までって結構長いね。

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:22:56.55 ID:yuN9J1RC.net
しかもやってないしな
やんねーんだったら縄とけよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 12:47:56.14 ID:ah2mr4XT.net
平成とか言われてもピンと来ないかなら西暦に統一してくれないかなぁ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:45:53.34 ID:Qhhc3Etb.net
関東も梅雨入りか。
しばらく乗れないな

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:43:49.20 ID:zVQBr/Bu.net
休憩でよったコンビニに買った煙草を忘れてきた…泣

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 14:53:44.23 ID:hidGIGAU.net
これを機に禁煙だな

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:17:57.34 ID:zVQBr/Bu.net
うへへ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:25:50.48 ID:2DZ1c/ep.net
暑いし風つよいしバテた 補給失敗おっぱい

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:35:00.56 ID:sDFcRqYi.net
越辺川の様子を見に行って、間違えて343を曲がってしまった…
鍛え直してきますw

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 06:09:34.61 ID:d3xJypFx.net
こ・・・越辺川

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:01:41.72 ID:Ed1PcXP2.net
今日は曇りだから走ってこようかな

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:13:37.42 ID:Ibh4k3HU.net
僕は逆でかんかん照りの時じゃないと行く気がしない

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:07:11.12 ID:Zh0cWX8B.net
クソ暑いと人も虫も少なくて快適だよね。オレは熱中症でそのまま死んだけど。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 12:27:05.04 ID:BG2ZEsbv.net
ひぇっ!
せ、成仏してくれ!

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 16:08:26.03 ID:Zc+1TpLx.net
つまんね

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 15:26:09.09 ID:KFLS/HrN.net
暑かった…

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 16:22:04.70 ID:eoDFCZes.net
気持ちイイね

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:56:02.93 ID:ntXia+b8.net
何この週間予報 せめて土日のどっちか晴れて欲しいわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 17:11:49.40 ID:37/ov3Z+.net
入間川CR経由で入間アウトレットまでがいつものポタコースなんだけど、みんな豊水橋の先はどの坂を登ってるの?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 02:05:27.03 ID:OMIqLp5w.net
299かな

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 09:36:05.48 ID:pqJ0kjAm.net
圏央道脇の踏切からかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 11:41:13.93 ID:B/CX3h1y.net
雨降らないよね?
軽く走りに行くかな……

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 12:11:46.41 ID:4+LhMXI2.net
>>659
パラつく程度だと思う
曇り空と湿気で全然気持ち良くないけど

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:07:54.67 ID:B/CX3h1y.net
>>660
ありがとう。
しかし用事が出来て走れなくなった。
明日走ることにするわ。晴れらしいし。

662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:24:43.49 ID:3hH3lmQ0.net
暑すぎて走る気にならない

663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:08:52.95 ID:Vtq7HUih.net
早朝は半袖半パンじゃ寒かったぞ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 08:34:08.95 ID:M5JhvRPA.net
雨降ってる 俺の週末終わった

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 08:36:38.38 ID:+xyd4wrI.net
ママチャリに河童で走ればいいじゃん?前カゴにCD貼り付けてさ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 08:44:20.97 ID:VOAde+5s.net
>>664
狭山方面は降ってないなあ

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 08:59:22.35 ID:M5JhvRPA.net
>>665
オレンジ色のカッパ買ってきます
>>666
うち豊水橋近くだけどさっき外出たら降ってたよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 09:01:41.75 ID:VOAde+5s.net
>>667
そっか。川方面は降ってるのか……出掛けるのどうしようかなあ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 12:01:00.50 ID:VOAde+5s.net
晴れてるじゃん

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 12:19:57.74 ID:Ohzz+Pog.net
くもりだろ

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 12:27:06.11 ID:VOAde+5s.net
>>670
さっき日差しが出てたんだよ。今は曇りだが。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 13:31:26.27 ID:1K5Vr3PW.net
>>671
はれてんじゃん

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 15:29:44.28 ID:TI3gJRVr.net
情報戦か

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 16:28:22.61 ID:Ikm/AqGu.net
川越だけど朝は10時近くまで降ってたよ
でもこの気温だからすぐ乾いて走れたけど

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 02:11:31.79 ID:Dwz3yE6g.net
クロスバイク乗り始めてから約3ヶ月、今日、入間川CR往復含めて約60km走ってきた。
普段から運動不足で体全然出来てないから、帰り(上流方向)はマジきつかった。
行き(下流方向)でペースが同じ感じのロードバイクの人について行ったから、道は迷わなかったけど、思ったより速くて体力消耗してしまった。
不審なやつだと思われたかなあ。
でも結構楽しかったし助かった。
帰りも別の人についていこうと思ったけど疲れて無理でした。
そして一人だったからちょいちょい迷ってしまった。
もう少し体鍛えて道も覚えて、またリベンジしたい。
目標はCR経由で海まで(片道75km)往復、あと、秩父まで(片道55km)往復。
どっちがキツいかなあ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 02:39:08.74 ID:dLRNttaM.net
距離が伸びても上りがない方が楽
慣れてないとクライムはマジでしんどい

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 10:56:58.14 ID:uxobor4K.net
さてと、走ってくるか。
荒川方面行くか、飯能方面行くか…

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 16:38:30.55 ID:uxobor4K.net
走ってきたけどクソ暑くてやめれば良かったわorz
川越の工業団地?んとこのサイクリングロードが護岸工事で通れなかったわ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 18:23:39.48 ID:QT70IAM8.net
>>678
そりゃもう半年くらい前からずっとそうだろw
入間大橋から芳野台工業団地(のどこまでかは良くわからないけど)までは迂回路だよ
平成30年までだっけ?
このスレでも画像と共に話題になってたぞ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 18:35:15.62 ID:uxobor4K.net
>>679
マジカ。山方面しか行ってなかったから知らんかったわw

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:11:06.38 ID:UGY5g/V9.net
バアン!がないと寂しい

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:09:33.71 ID:XYu1wWlt.net
>>681
バガン!じゃないか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:25:45.38 ID:GNzED3Qc.net
そこはおしりなの
あはん

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 15:32:24.05 ID:EAjOqKJo.net
いたちがいたっち!

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 16:42:53.23 ID:dbRsZxjd.net
バアン

宿直

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 17:42:28.68 ID:fXbwC+X9.net
今日はみんなトンボと並走しただろ
大量発生だな

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:44:29.88 ID:PRpc2/kI.net
今行ってきたんですが狭山の豊水橋?から走って川越の方まで行ったら途中でサイクリングロード終わって歩道渡ってまたサイクリングロードっぽい方に矢印があったので進んでいってちょっと行ったら行き止まりでした。
これがここのゴールですかね?

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:49:19.22 ID:XlfZuNuz.net
>>687
初雁橋辺りのこと言ってるのかな?
だとしたら道間違えてるぞ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:07:44.94 ID:29UEcs7e.net
横断歩道を渡ったら対岸まで橋を渡るんやで
あと10kmも走れば入間大橋でゴールや 頑張って

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 05:33:14.58 ID:M2FOBMqj.net
見える、工事中の鉄板の辺りで途方に暮れる>>687が見えるぞ!

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 07:19:51.75 ID:Y27WwCos.net
さっそく皆様ありがとうございます、土地勘なくてわならないのですが的場?とか東京国際大学とかマップにでてたのでその辺なのですかね?
なんか工場みたいな所の横のサイクリングロード走ってたら歩道にでてしまいました。夜でよくわからなかったのですがあの歩道を渡ったら橋を右方向に向って渡らなければいけなかったのですかね?そこからまたサイクリングロードになるんですかね・・・

あの時点からまだ10キロもあったのですか、初心者なのですが結構辛いですね・・・体力つくように頑張りたいです

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:05:40.87 ID:30rbCdFh.net
この時期は人走ってるのかな

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:59:20.10 ID:WXLwJCJY.net
>>692
この時期は日の出頃みんな走ってる

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 10:06:08.88 ID:shuO5a1z.net
>>691
その橋を渡って対岸へ、右岸にサイクリングロードが続いているよ。

>>1 にも有るけど、この地図を参考に。
荒川・入間川・芝川・比企サイクリングロードマップ(赤)[PDFファイル/21.76MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/625302.pdf

現在、入間大橋手前2Kmは工事中なので、芳野台工業団地からは平行した一般道へ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 12:22:11.56 ID:Rs5yhvq3.net
>>694
ありがとうございます、対岸の右側ですね
工場やってるのですね、注意したいと思います
頑張って走破したいと思います
昨日夜走ってたのですが住宅地の辺りはポケモンやってる人が多かったですね
住宅地が隣接してるので休日の昼間とかは散歩とか多そうなんで夜明け前や夜走るのが良いですかね?
この時期虫がすごいことになってるとこもありましたので夜走る時はあまり飛ばさずいこうと思ってます

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:28:17.41 ID:Rs5yhvq3.net
>>695です、いま行ってきました
まさかのパンクしました、修理キット持たずにきてしまっていてリタイアです
川越の府川高畑という所らへんでやってしまいました。
通りすがりの方に聞いたらやはりこの先工事しているみたいで迂回しないといけないと言われた所まできました。
ゴールまで約8キロくらいの所です
少し砂利が多いなと思ってたのですがパンクしてしまいました。
もっと装備を整えて自分で修理などできるように勉強したいと思います

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 22:35:20.69 ID:ZPOWBlW4.net
タイヤは何?

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:00:30.79 ID:Y27WwCos.net
パナレーサーという所のRACEAavo2と書いてあります。
チューブは1000円くらいのやつです

1度ローラー台に乗っている時にチューブがパンクしたことがあって交換したことがあるのですがもう交換の仕方など忘れてしまっていたので再度学んでおきたいと思ってます

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 00:27:15.66 ID:KH7ouF77.net
ああ、パンクしやすいタイヤだね。クローザーよりはましだけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 02:32:40.18 ID:FEKMC5np.net
おいらクローザープラスだけど、これ読んで心配になってきたぞ・・

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 07:03:55.80 ID:geV+gVDs.net
女とタイヤは新しいのに限るね

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 07:37:38.50 ID:3Q7ATGXP.net
>>699
そうなんですか!よかったらパンクしにくいの教えてもらえませんか?今度買う時に参考にします

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200