2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【88台目】

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 14:23:57.00 ID:xJ0DxDxx.net
【ロード購入】 1台目 (半年間、知人から新古品のEscape Air 2013を譲り受けて乗っています)
【用途・目的】 ツーリング 通勤
【予算】  15万〜18万円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 ロングライド 山岳
【重視する項目】 コスパ デザイン 剛性 軽さ コンポ・パーツ
【購入候補】 2015 GIANT DEFY1、2014 GIANT DEFY0(在庫があれば...)、ANCHOR RFA5 Epse、2015 MERIDA REACTO 400、khodaabloom Farna700-105 2015(またはSL-105)、中古 2006 GIANT TCR ADVANCED コンポは全て6600 ULTEGRA
【その他】
初のロードバイク購入です。現在主に上記の購入候補が具体的に上がっています。
迷っているポイントは2つです。

1. 6600 ULTEGAと最新の105コンポでの使用感の差。世代間の差を考えてもULTEGAの方が優勢でしょうか?
個人的には10速・11速の差よりも変速のスムーズ差など使用感に重きをおいています。

2. 1.で「6600は論外」とした場合、最もコスパがよいバイクはどれでしょう?候補に上がっていないバイクでもアドバイス頂ければと思います。

総レス数 1003
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200