2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルベ総合その27

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:54:43.02 ID:AooDyaI6.net
■ブルベとは
・200km,300km,400km,600km等の距離を制限時間内に走るサイクリング
・途中チェックポイントが複数あり、そこにも制限時間あり
・ノーサポート・回収無し
・自己完結できないお馬鹿の参加はお断り
・1000km,1200km,1400kmのブルベ(RM)もある
・パリ,ブレスト,パリ(PBP1200km)は4年ごとに開催される(次回は2015年)
・2014年からはあらかじめ責任賠償5000万円以上の保険に入っておく(SR600は1億円以上)

■前スレ
ブルベ総合その26
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404988538/

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:57:48.73 ID:mIv9tuMN.net
壁に向かって話してろゴミ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:10:46.56 ID:QmEP/C2E.net
すみませんでした

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:22:37.45 ID:9z0rMhum.net
生まれてすみませんでした

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:42:15.50 ID:7m3FfBhS.net
んで、結局のところPBPでは、テロリストに銃撃されるリスクを承知したうえで、痛ジャージ着て走るのか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 01:21:19.71 ID:HK+18qap.net
はい

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 01:24:38.18 ID:7m3FfBhS.net
はいじゃないが!

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:43:41.16 ID:tkUduAEa.net
>>635
自動車が列をなして走る、たくさんの台数で走って渋滞するのは迷惑でなくて、
自転車がそれをやると迷惑などというのは、ダブルスタンダードだと思うんだがなぁ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:44:32.09 ID:tkUduAEa.net
>>640
そういうのは動画を主催者に提出すりゃいいんですよ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 08:13:54.53 ID:FS6oLGxe.net
認定証ビジネスかーまぁ変人相手のちょろい商売だよね

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 08:17:59.99 ID:FS6oLGxe.net
おいしい汁すってるのはフランスの本部なんだろうけどw

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 08:22:25.15 ID:az0a9RND.net
認定なんかどうでもいいけど
イベントでもなきゃ200km以上走るとかめんどくさくてやってらんない

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 08:40:44.85 ID:tkUduAEa.net
一人で走るのが寂しいって正直に言ってもいいんだぜ

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 10:59:19.99 ID:QCDo7XHd.net
クッソなんでこんないい天気の日に仕事しなきゃならないんだ
三浦走りたかった

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 13:56:44.45 ID:QCDo7XHd.net
走ってる走ってる
がんばれよー

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 16:14:55.47 ID:3z9INUJP.net
Ustreamとかで実況しながら走る人とかいないの。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 19:00:54.96 ID:4Hmr71Oy.net
そんなの見せられても退屈だろう。

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 19:13:52.72 ID:9fBLO3W8.net
信号無視や右折程度で騒ぐ暇人が多いからな

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 19:51:06.92 ID:AX1ITqGn.net
>>659
>信号無視や右折程度で騒ぐ暇人が多いからな

まだブルベに出たことないけど、これってみんな守ってるの?
ランドヌールとか読んでると「一分一秒でも止まったら負け」みたいな事が書かれてるけど
正直、郊外の見通しの良い交差点で果たしてこれを全て守ってるのかね?
逆に守らなかったらチクられて、永久追放になるの?

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:05:00.93 ID:9fBLO3W8.net
お互い様だからチクる奴は居ない
運営側は形式的に注意喚起するけどお客様を出入り禁止になんてしないよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:36:52.46 ID:4Hmr71Oy.net
低学歴って交通ルールとかさえ守れないからすぐばれちゃうw

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 06:19:16.59 ID:RG/sthFS.net
ぼくが見た限りでは守ってますよ。そこを崩してしまうと、面白くないでしょう。深夜、誰もいない信号で、止まると、また違う景色が見えます。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 06:41:02.95 ID:+uXkpBe2.net
>>660
法令を100%守っているとは思えないようなタイムで走る人がブルベの顔ですから。
あのタイムは下り坂で速度超過してるとしか思えん。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 07:06:57.58 ID:fJyThYXO.net
お前らのサイクリング日記なんぞ興味ないが
実際ビジネスとしてどうなんこれ 儲かる?

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 07:15:16.07 ID:s4QzhFOl.net
荒川マラソンみたいに中止詐欺すれば儲かるよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 07:38:23.50 ID:RG/sthFS.net
儲かるかるわけがない。公道無許可で使って儲けたら、どこからかクレームくるし。一人2000円の参加費で100人集めてやっと20万円。ビジネスとして成立しないだろ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 07:40:42.66 ID:+uXkpBe2.net
>>665
儲からんだろう。

こういうイベントで儲けようと思ったら、参加費ではなく、
公的な補助金や、企業協賛を、いかに吸い上げるか、だよ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 07:41:32.17 ID:+uXkpBe2.net
で、ブルベは、公的な補助金や企業協賛ないでしょ。だから儲からない。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 09:07:55.76 ID:Va7NSikI.net
ブルベ自体ではまったく儲かりませんが
参加者の個人情報を売るとけっこういいお金になります
販売先はひみつですけどね ウシシ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 09:29:04.24 ID:GU9BeXae.net
>>664
平坦でも20km/h制限や30km/h制限なんて普通に走ってるだけで超過する

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 13:04:12.85 ID:cjO3EiXy.net
ビンゴバーガーの店員さんが
超かわいくて、その後走るがつらかった。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 15:07:09.47 ID:AYUelByN.net
前が膨らんじゃって前傾取れなかったんだなw

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 18:18:06.09 ID:vhbaM141.net
ロングライダース達が愛してやまないアルプス安曇野センチュリーライドって誰がどの位儲けているんだろうか?
別に公道の使用料金払うわけでもなし、ガードマンとエイドの費用だけだろうから結構儲かるんだろうな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 23:35:56.58 ID:NOUKcdyi.net
>>674
参加費とか随分高いけど
よく判らんけど、この大会ってそんなに有難いものなの?

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 01:13:12.26 ID:f8/OsX1D.net
>>634
ゲッペルス

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 05:28:22.03 ID:Un29iNMD.net
>>657
Uストはよーわからんが、Podキャストやっとる人はいる。
http://www.c-radio.net/20150116/manma.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

同じブルベを別の人がよーつべにも上げとるデヨ。
https://www.youtube.com/watch?v=c32Yv6HX444

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 08:34:51.90 ID:2LiAuBDa.net
ブルベで車載動画を公開するのは、やめたほうがいい。
交通に関する法令違反を発見されて、認定取り消しになりかねん。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 08:40:32.07 ID:2LiAuBDa.net
短く編集された>>677の動画を見ても、違反があるわけで。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 10:24:46.07 ID:TGmBgcr1.net
つまんねぇ生き方してんなぁ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 10:26:02.14 ID:TGmBgcr1.net
と、釣られてみる

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 10:30:38.78 ID:lg1RP0cN.net
昨年5月の骨折の大怪我を見事に克服して完走しました。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 10:40:54.23 ID:Un29iNMD.net
だから?

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 10:44:53.40 ID:TGmBgcr1.net
怪我を克服して楽しそうに走ってるやん

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 10:46:33.92 ID:Un29iNMD.net
要するに何が言いたいの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 10:47:43.92 ID:Y9h4DMwM.net
ブルベは違憲

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 10:48:40.67 ID:Un29iNMD.net
すまん、679に対して何が言いたいのか聞いた。

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 10:50:30.47 ID:Un29iNMD.net
違憲なら仕方がない。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 12:08:58.60 ID:dbtAomII.net
違憲な意見を拝見

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 13:13:27.94 ID:JSQfvzxH.net
仕方がないでいいのかwww

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 13:53:12.23 ID:U2pEv11T.net
>>679
違反はさっぱり判らんかった…
どこ?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 14:09:55.49 ID:sWd7dcMR.net
完全に停止することの意味云々は別にして、
一時停止まで厳しく見たら
自転車で違反ゼロは難しいだろうね。

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 14:33:01.58 ID:0uxGPHdG.net
え?
一時停止しないの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 14:39:03.02 ID:2LiAuBDa.net
>>691
1:09 カーブ連続区間を下るシーン、左端に寄ってなさすぎ、見通しの悪いカーブでの徐行義務に反してるかも
1:24 中央より右側を走る自転車がいる
1:55駐車場らしき場所から歩道を横切って道路に出るとき、道路から歩道を横切って路外に出るとき、一時停止してない
2:14 赤信号で停止線を越えている
2:23 琵琶湖大橋、歩道を通行する際、歩道内の車道側を通行してない
2:33 車間距離が短すぎる
2:48 車間距離が短すぎる
3:58 路面にとくに問題がないのにセンターライン近くを走ってる

誰にも迷惑かかってないし安全上の問題もないだろうけれども、
映像を公開するときには、こういうのは除外しといたほうが無難だよ。
これを根拠に認定を取り消せとクレーム出されたら、困るでしょ。

主催側は、これくらいはOKです認定は取り消しませんとは言えないし、
かといって、これで認定を取り消したら、一波乱あるだろうし。
いずれにしても、安易に動画を公開するのは、やめたほうがいい。

それから、他の人のブルベ動画でよく見かける違反は、
PCのコンビニに入る時に逆走したり、小回り右折したり、
歩道を横切るときに歩道の手前で一時停止してないこと。

一時停止に関しては、両足を地面にベッタリ着地しろとは言わないが、
まるっきり速度を変えずにスルーするのはやるべきじゃない。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:25:42.47 ID:8Sl3aFeA.net
 
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私の器量(度量)狭すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (無職 >>694 さんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
 

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:36:35.57 ID:2LiAuBDa.net
おいおい茶化すなって

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 18:04:13.40 ID:8Sl3aFeA.net
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     あ、>>696 さんもお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 18:35:44.55 ID:U2pEv11T.net
>>694
なるほどね

何もなければいいけど、ブルベで事故が起きて社会問題化したら言われそうだな

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 18:52:13.29 ID:cl7cmva0.net
>>690
実際ブルべでは、過積載のアニオタデフ達が公道を集団で走るのは著しく舗装を傷めているし、
デブじゃない一般人に比べて無駄に食糧が必要だったり、吐く息や体臭も臭くて地球環境にもよくない。
なにより、痛ジャージ着ることを表現の自由だと曲解した挙句、自分達の屁理屈で正当化して臆面もなく走るもんだから、
善良な人達にとっては迷惑このうえない。
なので、ブルべは公共の福祉に反しているのだと思うし、違憲だと言われても仕方がないと思う。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:02:32.32 ID:m07DwV+7.net
何を高いところから見下ろすように社会問題になるとか、さも良識派を気取ってるんだ?
映像とか見ていて、単に自分が気に食わないってだけなんだろ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:14:34.50 ID:U2pEv11T.net
>>700
え?
事故とか起きたらそういう可能性も否定出来ないだろ?

別に俺は件の動画については何も感じてないよ
今のマスコミの「世論を作って反撃出来ない立場を徹底的に叩く」っていう
報道姿勢を見てるとそういう事が起こり得るんじゃないの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:38:34.74 ID:kR4wAhTQ.net
スマホながら運転とどっちが先に社会問題になると思う?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:54:40.30 ID:eAP6ThYV.net
まずブルベというジャンルがテレビに出ることはないと思う

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:02:34.24 ID:m07DwV+7.net
たかだかブルべごとき叩いたところで誰か得する奴がいるのか?
マスゴミは金儲けにならないことはしない、故にマスゴミ。
ながらスマホやじゃがりこ爪楊枝は視聴率が稼げるネタだから騒ぐだけ。

お花畑な妄想は、自分の中だけでやっとくれ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:43:01.03 ID:yb9Mpkv2.net
そんな事より前週末ブルベの話でもしようぜ
千葉、たまがわ、熊本の200、岡山300、出た奴おらんの?

なんか三船の人は岡山300で数十kmロスのルートミスやらかしたみたいだけど

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:25:07.63 ID:ifZ7lV7j.net
三船さんは今年もSR600の3連戦やるの?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:06:10.78 ID:a9Hyh7qE.net
>>706
離婚訴訟で忙しい

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:17:29.85 ID:fG6UNSjp.net
離婚問題だったら、どっかの元編集長様の方が多分深刻だろ。
そんな事よりもブルべが憲法違反なのかどうかの方が、ワタシ気になります。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 03:49:35.81 ID:XVar3Y2K.net
You can find more informations about Paris-Brest-Paris Randonneur 2015 in our new pamphlet below :
http://www.paris-brest-paris.org/en/download/BROCHURE-GB.pdf

http://www.paris-brest-paris.org/index2.php?lang=en&cat=presentation&page=information_general

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 05:46:18.74 ID:FdbBjPHx.net
お、PBPのパンフ、正式版が出たのか

これ、PBPの案内もそうだが、BRMの世界情勢資料としても非常におもしろいな
おそらく4年前も同じ物は配信されたんだろうが、自分はBRM二年目のペーペーなので
こういう物が出回るとは知らなんだ。

各国代表のコメントが母国語と英語で載ってるのがいいね。

クラブリスト見たけど台湾ってまだ1つしかないのかよ
しかも開催数は日本の普通の1クラブ並、
それで>>539のポイント稼いでるとは・・・ 一回の参加人数どんだけ多いんだwwww 

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 06:46:29.58 ID:XVar3Y2K.net
台湾はブルべ単独のイベントじゃなくて、何かのロングライドイベントと抱き合わせで、
そいつを完走するとオマケでブルべの認定もされると言う仕組み。
だから台湾はACPポイントが多くなっていると、以前誰かが言ってた気がする。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 07:03:17.35 ID:FdbBjPHx.net
>>711
え、マジ? それってBRM規定違反だよな・・・

第14条 その他
ブルベは単独で開催されなければならない。

何かのロングライドイベントって事は
もしかしたらコース案内とか、補給テントとかがあったりするのか?
もしそうならそれはもうブルベじゃないだろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 08:08:39.55 ID:V1zbwehy.net
お国柄が如実に出てますな

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 08:13:03.42 ID:rywIFTgm.net
台湾潰す?
やるなら招集かけるよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 09:45:30.64 ID:hwDo9Pe7.net
首狩られるぞ

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 14:57:09.38 ID:LIbUesJE.net
台湾は事実上ジャイアントの一党独裁だで、例え黒いモノでも奴等が白と言えばシロになっちゃうらしい。
ってのは半分冗談にだけど、
仮に抱き合わせだったとしても、問題にならないやり方でやっているんで内科医?

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:08:13.22 ID:ZvlBDml8.net
>>715
あべちゃんが悪い

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 03:01:03.29 ID://Dto34r.net
唐突で申し訳ないんだが、
サドルバックのリアライトの取付について教えてください。

サドルバックのリアライトがクリップでの取付不可ってことなんだけど、
これってクリップ+タイラップ固定でもレギュレーションはOK?

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 05:39:33.90 ID:o5R3v1wS.net
第6条 装備
夜間走行のために、車両に確実に固定された前照灯と尾灯とを装備することが必要である。(以下略)

200kmから1000kmまでのBRMに関する規則
http://www.audax-japan.org/BRM-part-regulation.html

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:04:47.94 ID:4eWXysB8.net
>>718
補助的用途ならサドルバッグにクリップでも良いけれど、メインはフレームに固定しなけりゃならん。
複数装着を定めている場合は当然二つ以上フレームに固定する必要がある。
規則読んでる?

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:29:30.42 ID:3qbf5ltg.net
規則読みました
マッドガード固定はNG
サドルレールもNG
シートピラーもNG
リアキャリアもNG
あくまでフレーム固定ですね

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:31:14.97 ID:GUUwLfET.net
>>706
乞食だから銭集めせんとな

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:13:30.20 ID:TgbesCq6b
>721 規則原理主義ならピラーNGかもだな。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:54:46.22 ID:uVf6FxIj.net
>>699

そのアニオタ痛ジャージの連中が作った本に喜んで投資して、ブログやツイッターで媚売ってる一般人のなんと多い事よ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 14:02:37.69 ID:eHpCP9Y7.net
SRメ〜ダル ま〜だっかなぁ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:22:47.19 ID:mG+nwUBL.net
>>721
車両固定だからサドルレール、シートピラーはOKじゃね?

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:32:43.91 ID:mG+nwUBL.net
マッドガード(タイヤに沿うようなビヨンビヨンしないやつ)、リアキャリアもOKな気がする。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:27:51.11 ID:krMILShr.net
シートステイなんかよりも、
テールライト台座のあるリアキャリアに、四角いテールライトを付ける、
それ以上に確実な固定はないと思うんだが。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:48:58.21 ID:YZWGIqzi.net
尾灯の点滅ダメなはずだけど、ヘルメットはOKとかになってるところも
あるよね。そのせいか、複数の尾灯をつけてる場合一個だけ点灯で他は
点滅ってやつもいる。たまに点滅だけのやつもいる。全部点滅不可にして
欲しい。

前照灯も点滅つけてるやついるよね。目がチカチカ
するから人の後ろについたらやめて欲しい。

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:51:51.00 ID:NmbnTjm1.net
PBPのパンフ見たけど反射ベストもジャージも良いな
最近ブルベ始めたばっかりだけどコレは欲しい

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:25:34.56 ID:BIgqcCF3.net
>>729
埼玉300小諸で夫妻?で出てる方が尾灯点滅。別の参加者に注意されて常時点灯に直したんだけど、暫くしたら点滅に戻してたのにゃ笑った。
走りもヨタヨタで酷かったな。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:32:26.32 ID:3l4dUjA9.net
尾灯の点滅・点灯は一種の宗教戦争だから・・・

「ヨタヨタで酷い」の言葉に悪意を感じる。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:52:21.87 ID:bSFSpe1v.net
R東京は来年からファイバーフレアを尾灯として認めなくなる、かもしれないって言ってたな

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:14:09.81 ID:Wx6SM+iq.net
>>733
マジっすか!
何で???

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:42:54.47 ID:jelde8DW.net
カップルや夫婦で出てて終始男性の後についてる女性はだいたいよたよた酷い走り

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:50:35.69 ID:M59c2+Fp.net
>>719 です。
もうちょっと詳細を書けばよかった。今は反省している。

で、チャリ現状なんだけど、シートピラーに1つで、これなら200kmはOK

問題は今度300kmに出るんだけど、
つける場所がチャリのシートステーの形状の都合、
サドルバックぐらいしかないんだよ。

ちなみに2個もサドルバックへの装着は不可なの?
ブログとかみると、2個目ならサドルバックへの取付はOKって記述が散見できるので、
ようは取付方が定まっているのかと思い込んでしまった。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:59:37.94 ID:M59c2+Fp.net
って、連投ごめんなさい。

300kmなんだけど、夜間出発ということで400kmと同じ車検なのです。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 03:06:29.40 ID:AZtEVnd4.net
>>734
雨に弱いから
ということはX-Tailなら大丈夫かもしれない

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:29:29.77 ID:0H5Zzrid.net
点滅の方が非認識性が高いと思うけど、運営が点灯にしてねってんなら従えば良いだけ。

俺はブルべ以外では常時点滅させてる。
後続から目が疲れると言われても、ほら、点滅の方が目に付くだろ程度にしか思わないな。
だったら離れろよって話。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:55:55.31 ID:OmgQ3pwV.net
ふだんは点滅派 その方が目立つと思うし電池がもつからね

ブルベは当然点灯 ルールには従うべき
ヘルメット尾灯は点滅にしてる

ブルベでメイン尾灯が点滅禁止なのはなんでか知らんが
雑誌ランドヌールでは点滅は後続者の睡魔を誘うとか書いてあったような気が

でも自分がブルベで聞いた話では点灯の方が
視線がそこに吸い込まれるようで眠くなるという意見もあった

ま、意見は色々あるだろうがBRM走りたいならルールには従うべきかと

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 07:54:05.50 ID:IEtbzEVd.net
>>729
逆に常時点滅OKにして欲しい。
本来はそっちが安全な訳で、眠気防止なら後ろに付かなければいいだけだし。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 07:57:47.44 ID:IEtbzEVd.net
常時点灯だけど照度がぐわんくわんと変動するのがあるな。
認識性の高さとブルベルールを同時に満たす。

ランダム点滅が後続の眠気防止にも認識性にもベストだろうけど、刺激が強いから今度は逆に後続は落ち着かないかもしれんな。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:11:14.51 ID:bSFSpe1v.net
R東京は200以上でヘルメット尾灯必須。点滅可
AJたまがわは400以上でヘルメット尾灯必須。点滅不可

いろんな主催団体に参加するなら一番厳しいレギュレーションに合わせておくのが無難だな

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200