2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ16【多摩湖】

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 11:46:46.54 ID:Qx+R6/JT.net
>>401
中国やソビエトにはあるらしいけどねw
問題は無差別に飲み込むことらしいかけどw

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 11:56:30.29 ID:ZkeLiC5Y.net
ソビエト

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 12:01:34.95 ID:xkGQEMfx.net
>>402
韓国にもあるな、同じく無差別だけどw

デスラーのアレみたいな感じでやってくれねえかなホント
族(あんま群れてる感無いが、青梅から練馬にかけて爆音の馬鹿が結構生存してる)とか走り屋

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 18:31:20.10 ID:eYVQq5LB.net
ラブホ満員って出てた

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 19:51:22.03 ID:48n878Ne.net
イブになんでラブホ行くんだよ
もっと思い出に残ることすればいいのに

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 20:07:53.21 ID:XZj7uy0e.net
思い出にのこるすんごいプレイw

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 23:10:50.07 ID:AqRTMCgv.net


















409 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 09:18:12.28 ID:8Utl9zcR.net
不法投棄なんとかならんかな
行くたびに増えてる感じがする

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 09:56:19.71 ID:S0jCtLIa.net
>>409

予算をさいて

・街灯を設置

・不法投棄ゴミの完全清掃(とりあえず街灯設置後に一回、その後半年に一回は必要)

・できたらダミーでもいいから監視カメラ設置

最低限上の2つはやんないと無理だね

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:17:26.45 ID:8Utl9zcR.net
なるほど、時間と労力にお金がかかるね
範囲がどんどん広がってきてるから心配です
不法投棄するやからで穴場になってるのでは
このままほっておいたら大変なことになることは間違いないね

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:02:24.36 ID:iPq659eT.net
http://i.imgur.com/ldI7UDJ.jpg

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 00:07:58.82 ID:00nOiTu9.net
看板立てまくっても効果はそんなには得られないだろ
道路標識にスプレーで落書きしてる箇所がいくつかあるな
標識に落書きってまずいだろう

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 00:44:47.05 ID:bxVNY3ke.net
自治体や警察もパトロールしてるみたいだけどな
本当に不法投棄を減らしたいなら狭山湖の一部区間みたいに
夜間通行止めにするしかない
それで狭山湖の不法投棄も減ったんだろ?

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 06:31:33.34 ID:HbNgNHhr.net
>>413
そもそも捨てに来るのは夜間〜深夜帯だろうしな、あんな場所で看板なんか見えない
見えても、すでに捨ててあればハードルは無いも同然

それ以前に「捨ててしまえる人」は、「捨てるのはいけない事」がわかってないから捨てるってわけじゃないからね。
んな事小学生でもわかってる話で。

>>414
住人がいるから通行止めは無理だろ

>>410とパトロール(派出所のおまわり1人増やして、自転車で定時パトロール)&罰則の強化
夜間、公園内での未成年とか大学生のやりたい放題っぷりも問題だから、警察はもっと仕事した方がいい

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:13:53.38 ID:S6WYHkX8.net
http://i.imgur.com/J1t7JDr.jpg

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:34:05.60 ID:4mOYBWHz.net
自転車道走ってたら荷物積んだ軽トラが低速で走ってるのを見たことあるな

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:42:11.26 ID:S6WYHkX8.net
ご家庭から有料で不用品を回収して多摩湖周辺に捨てるかんたんなお仕事です。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:21:50.65 ID:bxVNY3ke.net
旧赤坂あたりも酷いもんだけどな 潰れたラブホ跡地が
ゴミ捨て場になってしまうみたいだな

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:56:15.44 ID:HbNgNHhr.net
道路沿いだけじゃなく、斜面とその下にごっそりだからね
簡単に有志で清掃しましょうってのは無理

けっこうな予算が必要

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 13:11:08.17 ID:kMN0NhKv.net
集めるのも大変だし処分自体にはどうしてもお金かかるもんな
遊ばせて貰ってるし回収ボランティアとかならやってもいいんだけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 13:19:00.56 ID:S6WYHkX8.net
夜中に集まって巡回して不法投棄通報オフとか・・・
やるわけないか

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 14:10:16.17 ID:00nOiTu9.net
不法投棄場所は東大和市と武蔵村山市の境界線辺りだから
なんかめんどくさい事情もからんでるのかな

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 17:02:02.13 ID:1bnBxJUn.net
互いの役場の人間がゴミを相手側に押し出してるとかw

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:09:24.63 ID:HbNgNHhr.net
武蔵村山・東大和・小平のゴミは
3つの市で共同運営してる「小平・村山・大和衛生組合」の清掃工場で処理してるんだってよ
http://www.kmy-eiseikumiai.jp/


多摩湖周回のゴミ不法投棄のほぼ放置状態に関しては、
噂の東京マガジンにでも送るしかないのかもしれんねw

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:34:44.31 ID:x05vVTw6.net
全ては東大和市のゴミ有料化が悪い

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:05:00.46 ID:BxARfVOV.net
すぐ近くの立川市清掃工場の高い煙突が並んでるね

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:47:36.77 ID:kMN0NhKv.net
宮崎駿呼んで森の清掃するならアソコでやるべきだよな

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 11:23:45.46 ID:RyN7Q1BR.net
あれだけのゴミを撤去するとなるとそうとうの費用がかかるだろ
だから自治体も事実上放置で、これ以上増えないように
東京都とか警察と連携してパトロールしてんじゃねえの?

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 12:44:13.21 ID:xo0epgYH.net
パトロールしても限界があるだろ
例えばワゴン車などは、走りながら後ろのスライドドア開けて、後ろの人間が投げ棄てる
たぶん、そんな感じでやってるかも
捨てかたが段々と乱暴になってきてるような、範囲も広がってるし

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:46:05.16 ID:LPGU6tJ2.net
暇な6周さんに毎日パトロールしてもらうか

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 16:44:15.96 ID:mhZjTA6z.net
>>429
いやだから、その結果として不法投棄減ってないし増えてるし、さすがにどうにかなんないか?って話をしてたんだが…

>>431
メタボオヤジが掃除しろよ、痩せるぞ?w

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:18:08.72 ID:4u+42iuL.net
玉湖神社の手水に1cmくらいの氷が張ってたw
29日は雪降るかもしれないってね

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:20:12.23 ID:KIXymRyS.net
31日これ持って走りにいくわ
http://i.imgur.com/7DIvw1s.jpg

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:51:06.25 ID:7ZUMEWQz.net
おやつはチョコがいいなw

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 15:17:16.48 ID:kVYqPvLS.net
これから不法投棄撲滅する為に
パトロール周回してきます

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 16:16:54.07 ID:wKMEhehk.net
日曜の真っ昼間に不法投棄するかよw

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 18:59:38.16 ID:kVYqPvLS.net
パトロール終了
成果はなしでした
コンビニ弁当袋とかが散乱してましたね
家庭ゴミまで捨てに来るなんて、なんだかやるせないです

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:06:23.27 ID:ObSJ8Fhw.net
パトロール
1周目:異常なし
2周目:異常なし
3周目:異常なし
4周目:異常なし
5周目:異常なし
6周目:不法投棄現場を目撃! 通報で犯人逮捕!
やっぱり6周してよかった・・・!

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:55:15.97 ID:EtKuYHQp.net
ちょっと面白かったw

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 20:43:17.39 ID:3KqsQWh3.net
>>439
本当に逮捕に貢献したんだwすげーな

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 21:19:43.99 ID:OubvylcR.net
ハロワに行かなくても6周ヒマオヤジに最適な
仕事がありそうだなww

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 23:37:07.43 ID:cXwldC0x.net
そうか!そのために6周してたんだwww
馬鹿にしてゴメンwww

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 12:02:44.98 ID:k9uXa3yy.net
メタボオヤジ、発狂自演しだしてどうした?w

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 12:41:40.62 ID:qs0FWVuL.net
いいから早く6周してこいよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 16:58:28.81 ID:cKL653vC.net
6周パトロールしてくれりゃ少しは
人様の役に立つってもんだ

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 17:49:42.09 ID:ID0jN68x.net
継続は力なりというのを学んだ

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:17:34.64 ID:o8cFV56A.net
さて初日の出に備えて場所取りしに行くか!

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:45:50.70 ID:yqwPrKv/.net
オレはラス日の出いってくるわ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:49:04.70 ID:hk4yiVDk.net
今回の場所と目印は?

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 21:55:14.42 ID:X6w3o0zQ.net
大掃除してたら紛失していた猫目ライトが出てきた
脱がせるスク水のエロフィギュアも出てきて
なんか得した気分だわ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 03:10:15.23 ID:eRARa12V.net
除夜の鐘ポタリングはしないの?
不法投棄警備ポタリングもかねて

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 07:56:07.69 ID:LQJfa9qq.net
初日の出を見に行こうと思ってたのに仕事納めと同時に風引いた
熱・鼻詰まり・筋肉痛でしんどい 今年は諦めるか

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 10:34:52.24 ID:nKuXqYK5.net
>>452
真夜中の寒い時間帯に走るの? 風邪ひいちゃうぞ
それに不法投棄警備は6周オジサンに任せておけよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 14:35:13.40 ID:ROzPHLL1.net
今日は風も弱かったし乳首ビンビンにたってた若いジョガーもいたし
いい日でした

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:31:16.47 ID:5uBnr/rP.net
>>451
あっ、なんか歌詞が浮んできた
探し物は何ですか
探すのを止めたとき
見つかることも よくある話で〜♪

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 19:03:07.36 ID:EMRZFZ77.net
用水の歌か

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 22:06:14.82 ID:3j8wEqoB.net
狭山湖、多摩湖どちらから初日の出をみようかな

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 03:50:33.56 ID:dvABGSPA.net
風強いな〜

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 07:18:31.30 ID:26a7HSSq.net
寝坊した
初日の出はどうでしたか

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 11:37:33.57 ID:XdSVqXuy.net
さやまさやまさやま
さやま湖走ると
チェーンチェーンチェーン
チャーンが汚れる
さあさみんなでいっしょに
さやま湖走ろう

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:11:51.38 ID:ieouEFyT.net
風強い、雪が降ってる
今日は無理です。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:37:59.87 ID:zBDdE61V.net
>>461
なんか面白いw

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 14:19:35.88 ID:PXxivu7p.net
箱根駅伝感動した
多摩湖駅伝も同じように盛り上がってもらいたいです

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 14:32:16.76 ID:Xtukq979.net
ハートブレイカーズが多摩湖民を揺るがす感動をお届け

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 14:43:09.18 ID:QvQ15GG4.net
ツールド多摩湖やろうぜ

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:24:11.15 ID:ghCDuOjo.net
今日の夕方行ってきたけど
今までにないくらいの
ジョガーだらけだったな
なんかあったのか

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:37:40.28 ID:PrDAQRzI.net
駅伝見て火がついた
走り初め

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:46:08.56 ID:ghCDuOjo.net
そうだったのか
生まれたての小鹿みたいになってたジョガーがいたな

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 22:18:01.00 ID:mShOhp2z.net
自転車は雨の日に走ると自転車が汚れるし
ギアやチェーンが錆びるおそれがあるから
走らない人が多いみたいだけどマラソンと
ウォーキングするヤツは雨の日もなにも関係なく
行くみたいだな

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 17:44:32.69 ID:5ea33VrG.net
今日は混んでたね、ちびっこロードも頑張ってたね
交番下の狭山公園入り口付近に
猫マニアがいつもいるね

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 16:01:35.06 ID:A+wapIAa.net
>>471
あそこのデブ猫カワユス(^ω^)

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:17:24.21 ID:tKGACtpe.net
猫がいるの? ニワトリはいたけど

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:11:48.72 ID:Xf8hUDUS.net
風が凄いね
これからは危険かな
新しい猫目買ったから試したくて

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:20:03.22 ID:syo8RvDa.net
猫は通る度にいる
逆にニワトリ見たことないわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 08:52:11.33 ID:h8wPEekU.net
赤坂の跡地付近にニワトリがいたんだよ
2回くらい見た もう2年くらい前の話だが

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 16:44:50.54 ID:LenMMW78.net
>>472
デブ猫って偉そうな猫軍団のボスみたいなヤツ?

以前、坂の脇の石垣の上から見下ろしているボスっぽいデブ猫がいたな。

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 17:23:15.61 ID:FnReO3Yj.net
猫なら今日もひなたぼっこしていた。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 21:37:49.13 ID:+uvPKUOy.net
一番デブなやつは狭山公園入口より下のちょっとした広場のベンチで寝てる。

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 09:38:18.76 ID:pZpfWrOR.net
ところで、スレタイの「サイクリングドーロ」はどういう意図で「サイクリングロード」にしなかったんだろう。
この前、中華サイト見てたら「道路自転車」が随所にあるんだけど、ロードバイクを無理やり馬鹿正直に日本語訳したんだねw
ローディじゃなくて道路自転車乗りっていいかもww

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 09:51:31.18 ID:YGkWhh4k.net
水道道路の呼び方のほうが馴染みある

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:29:18.58 ID:Zs/Qs10b.net
いまだに地元では水道道路って呼んでるからじゃない
サイクリングロードっていってる人は自分の回りにいないなぁ

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:24:30.90 ID:h0grpZEp.net
その延長にある井の頭通りも水道道路って呼ばれるよね。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 11:01:55.04 ID:p7YVkLWL.net
ロードワークに出た西武の選手が一時、多摩湖周辺で行方不明に
なっちゃったらしいな 多摩湖だけ1周している分には迷わないと思うけど
近道をしようとしたり、道を間違うとおかしな方向にいっちゃうことは
あるだろうし土地勘がない地方出身の選手なら尚更だな
あのあたりは林ばかりだから街より日暮れが早いし、同じ景色ばかりだから
選手もさぞ不安だっただろう

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 11:31:53.86 ID:PpSdqONU.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00000267-sph-base
これか
間違った結果1周するはめになったパターンだな

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:01:07.02 ID:0MKqzNe+.net
早稲田のブルマー女子も迷っていないかなあ

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 06:57:16.57 ID:o83bwqyR.net
嫌だわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 01:01:31.22 ID:SO5Q1JO+.net
多摩湖周辺は工事ラッシュだな

横田・赤坂トンネルで補修工事
西武園側の堤防で舗装工事
多摩湖・狭山湖のフェンス張替え工事

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 06:49:15.86 ID:PyWURwn4.net
昨日多摩湖ポタリングしてたけど、不法投棄の所風でゴミ袋飛んで道路がゴミ袋だらけだったw

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 10:22:23.96 ID:98LBvpgx.net
西武ライオンズドラフト1位、多摩湖で行方不明

http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/09/kiji/K20150109009595330.html

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 10:27:35.00 ID:3yWoPXlT.net
そんな2日遅れのネタを今頃貼ってどしたん?

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:56:24.58 ID:qHAn8NM5.net
>>491
すんまへんm(_ _)m
サーバ不安定で貼れなかったので…

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:08:06.51 ID:g2s6aPA3.net
しかし山道走覇って何処の道間違えたんだ
横断歩道渡って狭山湖方面いっちゃったのか

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:33:55.22 ID:1aBK5X1z.net
トイレに行って迷ったって
何処のトイレかな
堤防の交番のトイレかな

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:38:46.49 ID:g4gu/scY.net
多摩湖に行けば、ライオンズの選手にあえるのか!

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:48:40.54 ID:g2s6aPA3.net
たまにソレっぽい人が走ってたりはするね
もしもの事故があるから球場周辺の敷地内のほうがいいと思うんだけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:51:54.36 ID:SO5Q1JO+.net
村山山口貯水池周囲柵整備工事のお知らせ
http://i.imgur.com/lwq7hAT.jpg

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:18:03.67 ID:xXof3bHQ.net
選手に会いたいだけなら若獅子寮の前ではってればよさそうな。
迷子の次の日に選手っぽい人の後にコーチっぽい人が追従していて笑った。
全く関係が無い人かもしれないけど。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 02:26:21.76 ID:vzxf75j0.net
早稲田の陸上女子に会いたい
短距離や跳躍系が好み

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:18:54.02 ID:1510fUe8.net
夜な夜な多摩湖で遭難死したプロアスリートの亡霊が…
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 10:48:22.66 ID:g4Sn9W2c.net
>>495
去年の夏に狭山湖でライオンズの選手を見かけたでぇw

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 10:58:51.29 ID:XxztI3KF.net
浮かんでたの?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 13:24:38.45 ID:1n1DPkWM.net
たまに野球の選手ぽいガタイの良い人間がマラソンしてるのは
見かけるよ 野球には全く詳しくないから本当に野球選手なのか
そうだとしてもなんという名前なのかも知らんけどな

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 17:45:20.25 ID:RQTBew/K.net
多摩湖狭山湖近辺には相撲部屋は無いのかな?
お相撲さんはマラソンとかしないかな

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 17:50:25.41 ID:Zsn+HtPz.net
何を期待してるんだ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:45:50.29 ID:XxztI3KF.net
横綱 多摩の湖

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 21:17:06.54 ID:RixlDDdF.net
弱そう

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 21:39:15.45 ID:BFWyjFvB.net
選手は多摩湖でランニングするかな
自転車事故に巻き込まれたら大変じゃん

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 02:38:05.92 ID:PAKr8P5K.net
昨日走っていたら、
対向者のママチャリアンちゃんが
そのままこっちに寄って来てぶつかりそうになったわ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 12:38:04.86 ID:d9CdT5F4.net
>>504-507
ワロタww

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 16:10:33.06 ID:RCveOgZo.net
すごい水減ってる
穴が丸見えよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 22:28:32.22 ID:cB2V8osM.net
八幡神社の坂って車両規制なかった?

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 09:51:05.85 ID:C8CGNkqb.net
多摩湖自転車道は市街地より数℃は気温が低いな
去年の大雪でも膝の上まで雪が積もってたしさ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 12:59:04.14 ID:qBXhNtI5.net
>>513
氷張ってるしな〜

今日は風強いけど吉祥寺まで行ってくるか

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 13:06:12.31 ID:r8cDC5bH.net
おでんの具を買いに?

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 14:36:20.79 ID:u5HRrBzS.net
アゲラーの向かいのバイク屋の犬が可愛いなw

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 15:37:58.78 ID:n4yw3hbY.net
>>511
今年初走りに行ってきて去年よりマジ減っててワロタww
一部だけ島みたいのが表れてたw

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 23:21:13.01 ID:qBXhNtI5.net
心臓破り()の坂にハクビシンと猫がおったぞ
今日は風強すぎて疲れた

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 07:29:58.36 ID:juDZd7bb.net
NHKのチャリダーって番組で「自転車で東京の坂を上る」らしい
多摩湖の心臓破りの坂は?ww

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2015-01-24&ch=11&eid=22655&f=2604

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:49:48.58 ID:yPv3afOb.net
オマエそればっかだな

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:28:06.43 ID:6dcRzjyK.net
心臓破られの坂より赤坂跡あたりのほうが怪しい動物に遭遇することが多いな
ハクビシンとかフェレットとか毛無しタヌキとかトラ猫とシャム猫の交配種の
野良とか

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:35:58.12 ID:8g/eceTm.net
ローリングガールズで周遊道っぽいところ出てた

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:27:16.12 ID:sZlQr+IT.net
Garmin Connect セグメントに心臓破りの坂w作成してみたら
自分はこんな下位なのかとガッカリ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:45:49.40 ID:HEMyL8MyS
昨日久しぶりに走ってきたが、人少なくて走りやすかったわ。
寒かったけど

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 07:30:14.74 ID:o9a1Ip8k.net
>>511
なんかエロいなw

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 07:33:04.10 ID:CjJlC7mF.net
くもの巣は張ってますか

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 10:25:18.02 ID:7CiYPYGk.net
自転車道ではニワトリとタヌキを見たことがある

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:54:26.93 ID:sJVX42M9.net
変質者も見たことある

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:23:00.64 ID:CoH4SW8x.net
変質者ってwwwwwwwwwwww

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:06:12.80 ID:d124m5vz.net
>>528
ビキニパンツにブラで走るおやじランナー?

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:05:48.62 ID:h7E7pHsq.net
人の腕つかむおっさんとか交尾してるカップルとか

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:58:46.93 ID:Sgz+42Cd.net
多摩湖の堤防の灯りって何時ぐらいに消灯しますか?

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 08:42:07.04 ID:ZH9YmsIA.net
腕つかむおっさんてホモ?
堤防の便所に引き込まれたりするのかな?
気味が悪いなw

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 10:13:18.53 ID:SMgjLLe/.net
http://img01.tamaliver.jp/usr/kandouyarou/12120301.jpg

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 10:41:34.19 ID:1MhjXmpd.net
多摩湖自転車道周辺はラブホも多いし
アーッ!!おじさんも出没するんじゃ
夜間は怖いな

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:55:59.80 ID:yAt3IKZU.net
>>531
>交尾してるカップル

節子、それ政府の少子化対策や

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 01:00:39.37 ID:tbPGqwJ9.net
今日初めて行ってみたけどなかなか良いサイクリングロードだね。

舗装は荒くて道も狭いし、見通しが悪いからスピードも出せない。
景色も綺麗で不法投棄のゴミや多数のラブホと現代的。

また行きたいね

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 01:48:55.23 ID:kgWTXC93.net
温かい時期に行くと蜘蛛の巣だらけ。マジオススメ。
暗くなればタヌキも出るよ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 10:19:18.94 ID:3wsCdKQN.net
蜘蛛の巣よりも毛虫がやな感じ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 10:35:45.29 ID:i4xDwIbH.net
春先と秋の小虫アタックが嫌い
衣服にペタペタくっ付いて来るし
目や鼻にも飛び込んで来るし

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 11:46:11.47 ID:Q9e6N7n5.net
夏の狭山湖はアブブヨアタックが酷い

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:17:54.93 ID:Uwa75N5+.net
結論飽きない

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:45:00.27 ID:tbPGqwJ9.net
なんだかんだみんな好きなんだな

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:43:01.98 ID:kxdAY18f.net
>>543
多摩川、荒川にもよくいけど(みんなもそうだろうけど)
適度なのぼり飽きない風景そして堤防からの綺麗な景色と
娯楽性においては、一番だと思うけどね。
これで路面さえ綺麗なら何の問題もないんだけど

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:49:36.58 ID:Xz9deUwN.net
>>543
ただの通り道 ぐるぐるはしない

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:57:52.00 ID:YfjBn9pW.net
路面さえ快適なら何周でもしたい
タイヤパンクするんじゃないかってくらい悪いところもあるし

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:09:13.05 ID:r/iA66ED.net
うちはランドナーだからあんしん

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:39:58.39 ID:oTstqnuP.net
ちょっと集まろうよ、あの寂れた休憩所みたいなとこでさ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:57:43.30 ID:YfjBn9pW.net
いつ集まりますか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:48:39.27 ID:RqtmeZ3/.net
じゃあ今週の木曜日にでも

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:35:52.28 ID:Z2JUrSLJ.net
錆びれた休憩所ってどこ?
交番近くの食堂みたいなとこ?

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 21:19:29.83 ID:xkW+g8vS.net
中堤のことじゃないのか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 21:34:03.98 ID:EK0FkuTd.net
鹿島休憩所はバカチャリっぽいのがよく休んでる

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 11:55:44.29 ID:oqG/lv4k.net
あそこ苔むしてて雨上がりにクリート滑ってすっ転んだわ(´・ω・`)

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:03:53.59 ID:b4vJ7iFl.net
久々に走ってきた
やっぱり路面悪くて相変わらずだが景色や適度なアップダウン、人の少なさは走りやすい
ロードで走るとこではないな

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:55:47.49 ID:N2uCznBf.net
あの程度の路面でそんなこと言ってたら欧州などの道は走れなくなる

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:01:38.30 ID:x9fmj8z3.net
真っ白〜

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:06:47.51 ID:mcf/61SE.net
これくらいの積雪なら数日で融けるだろう
しかもこの後は雨らしいから
どういうわけか一度雪が降るとしばらくは
雪が降りやすい日が続くみたい
だから油断できんけど 去年みたいな大雪は
ないと思うけど今後も要注意
自転車道はなかなか雪が溶けないし凍結するからな

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 07:43:43.94 ID:4EmVcJDR.net
多摩湖行こうと思ったけど家の周り凍結してたから止めた。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:06:54.01 ID:KbkSWBZ5.net
23cロードで偵察してきてやったぞ。
http://i.imgur.com/gO1v8nw.jpg
http://i.imgur.com/JqakTSd.jpg
http://i.imgur.com/rDizgv4.jpg
南側はほぼドライ。北側は3割ぐらい残雪かな。
ロードは明日はまだ無理かと思われる。
車道は行けるけどでかい水たまりがあった。

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:16:34.22 ID:jum9ltNO.net
>>560
ご苦労さま。
これ残ると氷になるな明日………

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 17:23:39.31 ID:22Xw9Tk5.net
よく偵察できたな

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:21:19.17 ID:zcFdehCQ.net
>>560
無事の帰還
なによりです

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 13:09:04.09 ID:VzZmdG8W.net
http://i.imgur.com/JqakTSd.jpg
http://i.imgur.com/rDizgv4.jpg

このレベルの残雪だと明らかに支障があるレベルだな
しかし、今回の雪は少ししか降らなかったうえに
途中から雨に変わったのにもかかわらずこれだけの
残雪があるからな

自転車道はやっぱり少しでも雪が降っちゃうとダメだな

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:24:21.05 ID:x/8JECfOn
MTB乗りだが、狭山湖堤防の東側は自転車乗り入れ禁止
になってるけど、北東に地味にダートで下っていける動線があり
(乗り入れ禁止通路2箇所を渡る形になるが)そのまま下って
グラウンドの東側を通って橋を渡り、最後120〜130mありそうな
急坂を上っていき堤防南側に抜けるルートは自転車乗り入れOK
だと思いたいのだが、みなさんの意見はいかがだろうか?
ちなみにこのルートは堤防整備前のなごりなのかな。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:09:57.71 ID:aDOjDZJX.net
今週の木曜日までには元通りにになってほしいな
木曜日休みだから走りにいこうと思う

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:30:12.11 ID:5Hj+BG0C.net
>>566
残念だけど木曜はまた雪が降る予報

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:31:58.58 ID:MK2gq63M.net
そんなことねーだろと思ったらマジだった

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:22:42.25 ID:YHM8tfCu.net
明日行ってみよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 23:55:06.80 ID:aDOjDZJX.net
>>567
天気予報見たらマジだった・・・

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:23:02.03 ID:bU9xOejH.net
西武ドーム辺り氷になってて凄いツルツルだった
転けそうになったから降りて歩いた

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:37:14.08 ID:IydlXgr5j
木曜日も雪っポイから当分走れないなー

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:01:31.83 ID:XoIwxBl8.net
>>571
>>564の写真の所が凍結してるのか・・・
歩いても転びそうw

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 00:32:49.64 ID:QP8qi53O.net
日当たり悪いところはツルッツルになっちゃってるね
危うくスリップするとこだったよw

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 15:36:40.30 ID:QrxfbYN2.net
>>564
さっき走ってきた。これよりは減ってるけど結構危険な感じだった。

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 17:47:05.61 ID:6TfP2Cyu.net
木曜日になっても溶け無さそう。。
そのまままた雪かぁ・・・

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 04:22:59.66 ID:/oQdx+3H.net
先週、梅が咲いてたよ。保谷狭山自然公園自転車道の東端のほうだけど。
今週は別のとこで紅梅を見た。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 15:39:55.14 ID:4cm/ievi.net
こんな感じでした
http://imgur.com/r6kgYON
http://imgur.com/IhKMMVB

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:50:14.05 ID:qXvqlxpz.net
報告お疲れ様です。
こりゃ、駄目だ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:49:28.61 ID:MuNMVLbk.net
来週のキンシオは水道道路を行く らしい

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:25:09.75 ID:s3LDsvOa.net
嫌だ嫌だ嫌だ
人が休みの時に限って雪とか嫌だ嫌だ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 06:00:27.17 ID:4J5lTZ9e.net
2月走行距離0キロ・・・

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:42:08.08 ID:4J5lTZ9e.net
雪積もってない!?
来週からまた朝乗れるぞ〜

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:17:46.17 ID:s3LDsvOa.net
多摩湖はやはり綺麗だ
日頃の仕事の疲れなどを癒すには素晴らしい場所だ
俺は多摩湖が好きだ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:08:22.62 ID:UWCl6UYF.net
久しぶりに多摩湖きた。
http://i.imgur.com/7P5h3CS.jpg

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:32:45.91 ID:P2Cdphbi.net
雪の方はどうよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:24:05.88 ID:hA2izjXI.net
気になるわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:49:14.80 ID:5NBLnwwp.net
ごめん。今日は通過地点だったので一周はしてません。
というかほぼ素通り…orz

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 12:28:18.93 ID:k9u3fFjd.net
>>580
見たことない番組だったがTVKが入るので録画して見てみた
今回は起点の五日市街道から花小金井駅の辺りまでだったが
何のメリハリもなくカメラも下手だししょうもない番組だったが
以前花小金井南町に住んでいたので土手とか懐かしい風景が
見られたのは良かった

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:39:32.28 ID:wyjhyfqW.net
そういえば武蔵大和西交差点からホテル街の入り口までプチヒルクライムっぽくなってるから練習に使えるかな?w

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:51:07.00 ID:PDotWVCE.net
あいうえお

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:52:36.51 ID:PDotWVCE.net


593 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:01:07.57 ID:PdKPPSZq.net
多摩湖の夜は本当に暗くて怖い
この前一度行ってみたが周りは何もなくて人っ子一人いないから怖いの何の
一人じゃ無理だわ、

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 23:02:51.79 ID:8iNOO5s/.net
外灯もないから暗い

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 04:28:35.98 ID:IWH+UKpk.net
夜は肝試しみたいなもんだw

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 04:30:59.95 ID:S5O/c5wc.net
ラブホの灯
ホッとするよね

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 04:40:37.77 ID:l0DbO3LG.net
ワイ3灯で走るから丑三つ時でも兵器やで。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 04:59:51.57 ID:S5O/c5wc.net
対向車兵器ですね

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 12:38:11.56 ID:2LkV6TEw.net
雪なくなったね

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:45.39 ID:jReNW5Gb.net
http://i.imgur.com/rHu9pPv.jpg
さっき多摩湖へ走りに行って来た。
天気が良いし、サイクリング日和だったわ!(・ω・)

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:24:11.49 ID:j00Tjqq9.net
>>593
後ろ振り向くと完全な暗闇だもんなー
夜中は怖すぎて2度と走りたくない

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:11:50.95 ID:c8F1vkrv.net
俺も夜中走ってみたいな
でも一人だと心細いな

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:44:27.16 ID:8dokJ9l4.net
多摩RUN湖

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 11:34:30.02 ID:2HSGJoGU.net
以前、夜に右回りで走行中に、例の一番恐い場所近辺で ライトのバッテリーが切れた事があり
心臓がドキドキした。 夏で葉が鬱蒼(うっそう)としてて、車も通ってないし、
あの時は本当に恐かった。 以来、予備バッテリーは必ず持参している.

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 11:47:37.80 ID:hpmc+vGu.net
だら下がりタイプのライトなら電池切れそうなのが事前に分かるから便利

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 12:07:01.73 ID:o9K/Um7O.net
わかったところでどうしようもない恐怖。

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:12:42.79 ID:GWwPg6uZ.net
街灯あるのって心臓破りの所だけだったっけ?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:22:10.66 ID:Hxejawh4.net
>>606
暗くなってきたかなと思ったら手近な道から降りてしまえばよい

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:58:15.96 ID:WSvtrijC.net
昇圧回路ありのだといきなり消えたりするから怖い
故障かと思った

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:11:48.72 ID:FsDy/BCt.net
堤防のとこによくモルモン教いるな

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:18:50.11 ID:SgVchUDb.net
モルモン教はピーナツ帽被って自転車乗ってるよね

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 14:45:09.04 ID:PxyQk6fV.net
モルモン教の方は、電動変速は駄目なのかな?
アーミッシュかな

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 02:42:01.73 ID:NhndVKDU.net
ライトのバッテリーが切れたっていつも走り慣れている場所だから
そんなに怖くはねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多摩湖の自転車道じゃなくて狭山湖外周なら怖いけどさ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 07:06:38.00 ID:flsXEJXi.net
草生やすことでもなかろうに

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:55:57.47 ID:N9wOvs5f.net
お化けより生きてる人間の方が怖い
関東連盟とか逃げてくるし

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 20:18:44.64 ID:wBHuwCI4.net
関東連盟??野球協会か(ーー;)
正しくは関東連合じゃない?

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:39:52.90 ID:7TUNlYZU.net
キンシオなかなか多摩湖に着かないなw

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 19:35:45.61 ID:TRhrwr9e.net
今回は萩山辺りまでかな

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:46:21.16 ID:1O7Vf2p6.net
多摩湖グルメマップ作るとしたら
アゲラーと八坂団子とえっと…

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 00:02:24.22 ID:7Fft0zW+.net
アゲラーをグルメに入れんのかよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 07:41:35.62 ID:kJP4S2gB.net
>>619
きくやのうどん

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 09:44:09.49 ID:tQWI+8Gq.net
キンシオでも行きたがってたな
結局途中で違ううどん屋で食べてたが

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 17:16:34.38 ID:k1RkFlgi.net
きくやは来週行くみたい

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 15:30:29.27 ID:BKx+2yjU.net
暖かいし久々に様子見に行くか

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 19:23:04.67 ID:BKx+2yjU.net
>>497の柵の交換終わったんだね
防犯カメラが増設されてた

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 11:27:55.96 ID:YmWbAFTi.net
きくやってあんな所にあったのか
いつも気にせず通り過ぎてた

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:30:32.50 ID:y0dVq7/L.net
先週、玉湖神社行ったら木の枝で地面突いてる外人のおっさんがいてびびったわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 01:09:08.62 ID:FyN8Q5P8.net
夜走ってるが、いつも狸に会う
あと、危ないし違法だから点滅で走るのはやめような

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 07:29:47.13 ID:G9Kstpcx.net
点滅は距離感がつかみづらい
実際より遠くに見えるから危険だわ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 08:36:18.24 ID:kDf/TljA.net
高輝度の点滅はホント止めて欲しい
横から蹴り倒したくなる

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 18:33:49.99 ID:UJ/MAnMr.net
今日マラソンやるって立て札沢山立ってたけど、どうなったかな

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 14:50:02.22 ID:veR0zIgh.net
http://tamako-ekiden.com/guide.php

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 09:13:58.42 ID:lQwlJ281.net
>>632
それは21日の多摩湖駅伝だが…

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:07:13.18 ID:0DljKlUe.net
ギャッハッハッハッハッハッハッハッハ

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:12:21.01 ID:EYqXGffW.net
心臓破りの坂の車道でヒキガエルが2匹ペシャンコになってた
もう産卵の時期なんだな、今日は寒いけど

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 18:53:52.14 ID:swGLTuNH.net
から揚げの材料やな

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 09:14:01.96 ID:qQUjtU5x.net
http://i.imgur.com/8OE7MzE.jpg

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 22:33:23.30 ID:17PLUcih.net
いつの間にかホテル街の奥の廃屋の所に街灯ついてたわ。

不法投棄多いからつけたのかね?

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 22:36:28.74 ID:HzLiU6x6.net
それ、本当に街灯ですか。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 17:32:09.28 ID:rpenh9EJ.net
大型犬をリードなしで散歩させてるアホがいたわ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 17:56:42.33 ID:6kOOqLJk.net
このCRで迷惑なヤツ

・点滅ライトのチャリ
・2台横に並んで走るチャリ
・黒い服着て反射素材やライトもつけてないランナー
・2人で横に並んで歩く馬鹿
・リードなしだったりリードを長くして犬を散歩させてるやつ
・銀縁眼鏡・ジーパンのクロモリロード
・必死こいて息切らしながらロードバイクを煽る休日MTB




ま、点滅ライトさえなくしてもらえれば、当分は文句ねえや
自転車から引きずり下ろし、引っ叩きたくなる

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 18:30:58.34 ID:a9g/LggS.net
ウォーキングイベントの左側指導を主催者にちゃんとして欲しいな
縦にばらけるのはいいけど横にばらけてるのは怖い
あとこっちから来てるのに危ないタイミングで歩行者抜いて車線はみ出してくる対向車多い
自分もうっかりでたまにやっちゃうけど

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 19:05:07.18 ID:piDx7bDy.net
ウォーキングイベントとか迷惑すぎw
やるなら駅伝大会みたいに使用許可とって事前に周知して通行止めしてやってくれ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 19:34:42.81 ID:vjCJ9SMr.net
私はライト点滅を続けるよ!

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 20:32:02.30 ID:piDx7bDy.net
電池ケチれる以外にメリットないよな
点滅って
距離感掴みづらく止まっているようにも見えるし
実際より遠くにいるようにも見える
無灯火よりはマシってレベル
自動車(2輪も)の前照灯に点滅とかありえないし

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 00:52:48.24 ID:2paT9Xo3.net
>>644
自分ちだけでチカチカやっとけ。
公衆の面前に出てくるときにはやめろよな。違法だぞ。
そのうち誰かに飛び蹴り食らうのがオチだw

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 01:13:15.31 ID:TrhcToX8.net
工事の関係なのか減水してて作業員入ってた

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 17:19:45.52 ID:fL/yI1TM.net
小さいことが気になる奴がいるんだね

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 19:42:42.48 ID:f0r53tJm.net
チンチンの大きさなんて気にするなよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 21:51:19.03 ID:XB5w3bOS.net
ビガーパンツで悩みをぶっとばせ!

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 00:01:50.81 ID:+lOkrRrY.net
>>641 逆も然り。MTBに張り付いてるロードも付け足せ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 09:37:38.10 ID:RM/gZRVn.net
道交法だと前は必ず一つ点灯、後ろは点滅でも可もしくは赤の反射板二枚以上だっけか

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 10:30:09.96 ID:DE9D1MuH.net
灯台じゃないんだから点滅とかやめてくれって思うわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 11:20:36.41 ID:HLBAllXt.net
点滅は別にいいだろ たまに赤く点滅するテールライトを
フロントに付けているヤツがいるけどあれは危ねえな

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 11:34:23.87 ID:A7Y22y/v.net
>前照灯は、白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有するもの。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 12:20:38.10 ID:9w5hLyAf.net
荒川と違って無灯火がいないだけマシだろう

ってーかびっくりするほど人いないな。夜間は特に。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 12:23:24.06 ID:p0nd38Pn.net
狭山湖を甘く見てると死ぬぜ坊や

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 15:46:23.41 ID:hpwqLT60.net
昼過ぎに多摩湖行ってきたけど走ってるひとはそこそこいたわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 17:54:55.27 ID:l1DE/A5S.net
実際に死人が出てるだろ。
俺も狭山湖多摩湖の夜の常連だが、たまに逆回りしたり、違うところを走ると、木の出っ張りや柵にぶつかりそうになる。
ちゃんと点灯させてもこんな具合。
点滅なんて、見えない上に錯覚も引き起こす。死にたくないならやめとけ。
胸を打って倒れてても、朝まで誰にも気づかれないなんてことあり得るからな。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 18:24:24.40 ID:7JgOYjx5.net
>>659
あの道は各社のハイエンドクラスとかの相当しっかりしたライトじゃないと
50km/h出したまま段差で足元刈られそう
要らない構造物も多すぎる

>>656
たまに徘徊老人みたいなのが地味な服で歩いててビックリするな
深夜に徒歩であそこ行きますかっていう

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 21:42:11.63 ID:FC9i+K8N.net
何、夜の多摩湖ライドオフやるんですか?
是非参加したいです!

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 18:25:57.59 ID:nfl4PsNz.net
一人で行きなさいよ
あんなとこ夜は怖くて走りたくない

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 18:48:44.28 ID:EkJ4H269.net
ライトオフ?w

みんなで爆光ライトをビカビカ光らせて暗闇を疾走るオフか
それともみんなでライトを切って漆黒の闇を楽しむイベントってことか

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 19:13:06.26 ID:UVFaXErM.net
ワロタww

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 20:56:56.14 ID:jGpKrQEO.net
ライトオフとか夏の夜はでっかい虫が大集合だろうな
スゲー嫌だわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 22:22:52.31 ID:DEsKI16a.net
カブトムシ・クワガタもたくさん来るよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 13:17:59.61 ID:NM2InQHj.net
球場の近くにたぬっとした屍骸があった。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 13:24:07.03 ID:03EBCtUU.net
先週からあったな

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 13:21:22.75 ID:c+Ki1+bns
>>667
俺も見かけたわ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 02:49:29.10 ID:laErROOw.net
土日は冷えるのかな

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 10:06:00.49 ID:7guohJfI.net
来週は暖かいらしい もう寒いのも最後だろ
走りやすい季節になってくる
もっともすぐ梅雨になって夏になるから
ツラい季節になるが

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 18:54:59.04 ID:2kvThDkr.net
夏が過ぎ風あざみ♪

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 08:08:55.41 ID:839FsO2+B
    ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  何言ってんだコイツは
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 12:57:47.65 ID:c2k4RPLS.net
夏は蚊と虻とブニョがしんどい

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 22:27:09.92 ID:+EoqT3zr.net
ブーニョブーニョさかなのこー

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 23:47:40.92 ID:xbp/QP4r.net
ラブホ通りのゴミ捨て場に風景画が3枚くらい立てかけて捨ててあったから、まじまじと見ちゃった

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 17:24:44.10 ID:AmpsfG7v.net
今日通ったら一枚に減ってた
にしてもゴミが凄いな
カブトムシ休憩所の辺りまで増えてきてる

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 18:53:32.58 ID:+xkYamCp.net
>>677
街灯追加したけど焼け石に水だな。
夜中はホテル街過ぎると
大部分が暗いし、人通りも無いから
気兼ねなくゴミ捨てられるんだろうね。

徹底的に対策するなら、
街灯をコーナー毎に全部つけて
捨てられそうな場所は監視カメラつけるしかないな。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 19:23:11.12 ID:8DL+juHj.net
去年の暮れに通ったら一色紗英ちゃんのポスターが捨ててあった

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 00:30:20.98 ID:+BB51+Dl.net
ラブホ通りのところは日中は警視庁や自治体とか水道局が
パトロールしとるみたいだが、夜間は狭山湖みたいに
通行止めにしないとダメだな

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 23:08:14.81 ID:AfzoXaLI.net
雨で早咲きの桜は散っちゃったかな

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 15:56:22.90 ID:lTfY9g6v.net
駅伝のゴール出来てたから一足先にフィニッシュしてきた

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:23:36.22 ID:Osflp3Jp.net
多摩湖周辺でお勧めの食事処ある?

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:09:39.21 ID:b8jjkKg6.net
超ど定番の きくや

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:15:43.07 ID:K6eIAXHx.net
さやま食堂
トラットリア・アドリアーノ
三二六別館竹亭

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:50:04.14 ID:XwroBidf.net
あげらー本舗

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:21:58.51 ID:78+PtZ5s.net
サンクス

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:22:29.62 ID:78+PtZ5s.net
やはりそこはサンクスだろ

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:35:59.21 ID:LNoDSzYI.net
交番の近くの富士屋が書いていない奴はモグリ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:50:30.07 ID:fTfhQqUL.net
そこは自動販売機のジュースしか買ったことないな

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 00:33:40.25 ID:T3BC0l3j.net
その交番の近くの食堂の富士屋っての? あそこ10年くらい前まで
食堂をやってたけどいつの間にか閉店したようだが、また営業を
再開するようになったか? 目の前を通りかかったら店が開いていたから

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 00:45:46.49 ID:Krb4scx1.net
閉まってる事のほうが多いけど、たまに空いてるな

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 01:07:15.48 ID:PG3kvd4q.net
たま湖だけに

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:35:13.48 ID:re67j9Bl.net
>>688
あのサンクス、よくやってられるね。
付近の住人は少ないし、多摩湖自転車道の自転車乗りが主な客なんだろうに

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:14:39.93 ID:WbHpM4xw.net
>>683だがみんなありがとう
引っ越してきたばかりなので助かる
とりあえず来週きくやいってみるよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:19:20.57 ID:qXTrap3T.net
きくやは早めに行かないと麺が売り切れるので注意

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 09:14:08.69 ID:hxdktTwt.net
>>694
あとはランナー、通りかかった車のお客さん。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 08:59:21.38 ID:FW3AomWP.net
ぼくは、洋定食くまさかちゃん!
ボルガライス面白いよボルガライス。美味しいとは言わない。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 20:57:07.16 ID:P+wilLYY.net
>>698

こうゆう遊び心は嫌いじゃないww

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 07:00:54.10 ID:PdQuZzJ1.net
昨日きくや初体験しようとおもたら、おやすみだった…

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 09:09:40.38 ID:TpRSkF9w.net
売り切れじゃね
キンシオでも終わってて東村山の息子の店に行ってた

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:57:14.95 ID:2Wi0oh/3.net
サクラはどんな感じ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 00:41:18.79 ID:EeTQacOe.net
河津桜は先週満開
染井吉野はぽつぽつ咲いてる

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 01:15:08.62 ID:rJBDU3ya.net
>>703
情報thx
となると見頃は来週末あたりになりそうですね

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 17:57:05.92 ID:SP5vSKos.net
ポリデント終わったら走りに行こうっと
明日は雨だし今の内だね

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:25:09.05 ID:KuQWGLjL.net
武蔵大和駅から多摩湖の堤防入り口に上がったところにある富士屋で銘酒吟雪を飲みながらオフしましょう。
デブのくせにTREKの改造車を自慢しているおまえは来なくていいから

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:36:49.36 ID:elbu11fA.net
当然徒歩で来るんだろうな

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:16:56.93 ID:v2ML50Gw.net
心臓破った後のビールは格別だぜ!

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:42:05.67 ID:txu/2sVEQ
多摩湖周辺に旨い飯屋ある?
走った後とかに食べいきたい。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 15:49:06.92 ID:fkYPGXTL.net
オフ会で>>705の入れ歯を外して見せてもらおう

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:52:11.38 ID:19xYqJil.net
桜はどんなかね?
都内は8分程度だったが

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 09:06:32.55 ID:uoLBy47k.net
>>711
今週末くらいが見頃

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 09:21:50.42 ID:ym7hQVoe.net
週末は雨の予報

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 15:12:48.01 ID:/+1n1NAW.net
小雨降る中散った桜がびっしりと張り付いた道を走るのもまた風流

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:20:28.52 ID:Iihk1sJz.net
>>711
夕方見てきたけど平均すると5分咲きにも満たないかな〜
ちらほら8分咲きの樹もあるねって感じだった

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:56:27.95 ID:QWFIokKY.net
今から向かうかな。アプローチが10km近くで、コースも2年前いいったキリでウル覚えだけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:26:58.87 ID:TLg+ne8w.net
うろ覚えじゃないからなんとかなるよ!

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:34:08.70 ID:z8qaODoD.net
コース開拓の為に行くかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:59:37.47 ID:GlBDn+K0.net
let'sgoto横田トンネル

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 02:00:59.16 ID:TLg+ne8w.net
そういうやトンネルの補修工事終わったのか

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 11:46:53.55 ID:Ro1ANWXL.net
多摩湖周辺は咲き始めだそうだ

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 12:10:23.17 ID:wA4pwP9e.net
午前中に行ってきて正解だった
人が多かった
これから行く人は急に止まって桜撮影始める人に気をつけて

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 12:50:15.43 ID:Acq7lpL/.net
今日あたりは混んでんだろ 航空公園も混んでたしな

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 17:32:04.23 ID:GlBDn+K0.net
>>722
別の意味で心臓が破れそうになるなw

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 17:39:15.77 ID:z8qaODoD.net
>>722
今日多摩湖サイデビューしようと思ってるんだが
夜もそういうのが居る感じ?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 17:40:51.75 ID:Ro1ANWXL.net
>>720
終わってた
途中で何箇所か部分的に補修されてた

野山北公園のカタクリの花は満開で見ごろだった
桜ほどの派手さはないがこれはこれでなかなか良い

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:22:23.93 ID:GPIS3xwe.net
>>725
基本的に昼夜関係なく地元の人がぶらぶら歩いているところだから
あまり気負って来ないほうがいい

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 00:51:51.71 ID:Gvzvm8Tr.net
もう8〜9分咲きだった ほぼ満開

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 01:59:08.20 ID:KeXL7PlE.net
場所によってまちまち

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 04:04:19.20 ID:ZCw0qIW+.net
行って来た。多摩湖周回だけにしとけば良かったのに、ついでに狭山湖も回ってやる!っと大風呂敷を広げたまではよかったが
ナビソフトで引いた道路が夜間で閉まってて同じトコ2回まわったわ
ああいうの意味無い事を仕事風にでっち上げて態々閉める業者との癒着とか
まぁ道も暗かったし、いろんな意味で田舎の闇は深いなと

半分近くオフロードだったからフルサスMTBで行って良かったわ

あとやはりというか、どん底の不景気なんですね
走り屋とかがドリフトしてて怖いのかなと思いきや
それっぽいスポーツタイプのクルマはただの一台も通らなかった。本当に一台も。
クルマ売れてないってのは本当だな、この国は一体どうなってしまうんでしょうか

一番多かったのは「空車のタクシー」

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 04:21:00.85 ID:ZCw0qIW+.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org244048.jpg

途中、道が使えなかった所為で多摩湖・狭山湖を大きく回って帰ってきたかたちになりました

総距離38.5km 走行時間1時間54分29秒 走行速度20.19km/h 最高速50.36km/h 1552.0kcal

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 09:00:31.24 ID:unadI4g5.net
> あとやはりというか、どん底の不景気なんですね
> 走り屋とかがドリフトしてて怖いのかなと思いきや
> それっぽいスポーツタイプのクルマはただの一台も通らなかった。本当に一台も。
> クルマ売れてないってのは本当だな、この国は一体どうなってしまうんでしょうか
DQNが減っただけ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 09:59:54.40 ID:218Ua0T5.net
>>713
ゲートは閉まるけど自動車が通れないってだけだよ。
あれはゴミの不法投棄防止のためにやってることで、融着はあるかもしれんが無駄ではない。

あと、不景気は知らんが
攻めて楽しい路面にはハンプがあるのと、
時間によって走行禁止になるので走れないってだけ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 10:02:05.54 ID:ridCvoi+.net
DQNはミニバンだよ
今どき「スポーツタイプのクルマ」とか
乗ってるのはアニヲタみたいのが多いよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 17:05:27.04 ID:z0+0XNMn.net
>>731
路肩のない新青梅街道を走るとは命知らずだな

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 19:07:13.26 ID:EVgElJYpb
       V|  ∧           / \                    ト /
━╋━   |. { \ ∧     ヽ   V|                        |  キ  キ
━╋━   \ \  } ヽ. /     {   |    /     __        |  モ  モ
  ┃     / \ ノ{  l       ヽ  ヽ //       X^^^メミ;、    ,ノ   ッ   ツ
        ./   \  ト      \  \ /       /・), (・) Vl    \     l l
━┳━   |       \  \.     \  \       レェェェ、._ ハ||      | キ   ゚ ゚
━╋━   |   ./ /  \  \     / \  \    .トニ>' /fミ≧_     | モ
  ┗━   ヽ ./ ./    \  \  i/  /. \  \ ⌒\_/   ⌒ヾ    jへッ   /
         {/ /         \  \|   ||   \  \ }|//⌒ ヾ   \   \ /
 ┃┃┃ ./:l            \  |   |::  / \  \/⌒\/ \ ノヾ /.  !
   ━┛ / |  |           \|  ト /  / \     //   \   //
\   へ{   |  l           |\ |ヾ. //  / \\ヾ /     / 〃
  Y´       ヾ             |  ヽ.   /  /  / ヽ /      /  / /
        ヽ  \            ヽ  \ /  /  ./  /      ./  //     ト ト
          \ \          /\ /\/  /  /    ____. /  /ヾ三三三》 |:| |:|
             ....___  /    /ヾ __ ./─── ̄  ./  /    /// ヾ ヾ
        ト ト.             /// /_  ./  ∠__〈       /   /     /// ゝ三ゞ,.;'彡'´
ヾ三三三》 |:| |:|:           ヾ/ /ヾ、 ̄ ̄ _.ア|;|       {イ /    ル/    ∠彡´
     /// ヾ ヾ              /  て⌒う≦   l !       <彡'´
    ///  ゝ三ゞ, .'彡´        /   //ヽ    l |
   ル/      ∠彡´          /   / /  V.  l l

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 07:27:44.75 ID:IibKTV0G.net
俺も新青梅街道苦手、何度か擦られそうになった.

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 12:31:05.18 ID:QFtFPm1U.net
青梅は、旧の方をつかうな。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 13:48:28.21 ID:giZI4nNx.net
時速50キロ巡航できるようになったら新青梅走るわ。
37%標識のインチキ坂見たよ。隣の坂登ろうとしてすぐ足ついたわw歩いて下るのもやばいww

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 16:19:58.64 ID:vmgHs0Vi.net
最近11.5km地点にあるクロスバイクずっと止まってるのが気になる。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 16:20:56.11 ID:w1tkAM88.net
去年の大雪の日、歩道が雪に埋もれた新青梅街道の左車線の中央を悠々と走る自転車がいて
車はことごとく右車線に退避して異様な光景だった
どういう神経でああいうことが出来るんだろう

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 17:14:36.00 ID:ic/dWlPw.net
>>741
路肩が凍結して危険だからセンター寄りだったんじゃね
知らんけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 19:29:53.44 ID:J3bDcljU.net
日当たりの良い所の桜は満開だね
葉っぱが出だしてる樹もあった

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 20:27:22.17 ID:NWT5kgln.net
>>739
TTバイクと一流選手が必要な速度だな

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 22:17:20.08 ID:NuHqLWK/.net
50キロじゃ車の流れに乗れないから結局同じだよ
制限50でも実際60〜70で流れてるし
早朝深夜は80キロ以上出してるのもザラだし

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 22:40:43.02 ID:NWT5kgln.net
ここはトトロの森ではありません。ワロタ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:20:21.85 ID:7+Hjw4jT.net
友達の家が近いので、よく泊まりに行きます
初めてこのコース走りましたが、時計回りと逆回り、どっちがきついですか?
私は時計回りのほうが楽だと思います

友達は普段、8の字回りをしており、西武球場通りの「車道の堤防」を二度渡る走り方をしてるそうです

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:29:51.29 ID:NWT5kgln.net
夜に丸っと走る事を考えると反時計回りの方が対向車も見えるし
ライトが届く距離も長くできるので安全かな
キツさは意識しないで走ってたけど、基本的には一周で同じ高度に戻って来るという点では大差無いのかなと

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:46:09.01 ID:AesEASph.net
次の日曜日の夜に多摩湖オフやりましょう
一人で夜の多摩湖走るのは怖いので皆で走りましょう!

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 00:02:34.10 ID:I03xSUw4.net
土曜日の夜〜日曜日の明け方って事?

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 00:05:46.03 ID:wFZ3DkrR.net
ずっと昔、多摩湖外周を走っていると中央堤防あたりでドラム(マリンバ?)を
叩いてる音がしていたんだけど最近聞かなくなったなぁ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 10:03:51.70 ID:bnIA7Ox2.net
夜中だって多摩湖は怖くねえだろ 狭山湖のあっちは怖いけど

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 16:14:00.68 ID:3wfHlo+U.net
>>748
どう考えても常に多摩湖を右側にできる時計回りの方が、基本的に視野が広いだろ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 20:26:54.49 ID:ZZRti9/6.net
多摩湖も狭山湖も、普通に夜中に走ってるけど。特に狭山湖のグラベル区間は完全に無人だから、蜘蛛の巣無ければ走りやすいよ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:57:37.46 ID:HGoVhNZ1.net
いやいや明かりなくて怖すぎだろ。夜とか。

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:11:34.38 ID:ZZRti9/6.net
>>755
脇の茂みからガサガサ音がして、猫が出てきたら外れ、狸だったら当たり的な占いも出来て楽しいよw

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:12:54.49 ID:ZZRti9/6.net
どちらかというと、夜中の八国山の方が、雰囲気怖い。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:22:27.45 ID:iK193+B9.net
俺の場合は、電灯全くねぇ。おっかねぇ。
その時、「ここはトトロの森ではありません」の立て看板ギャハハ的な
シリアスな状況で微妙にオカシイものが登場するとどうしてあんなに笑ってしまうんだろうか

>>754
真っ暗なグラベル下りで40km/h以上だとタイヤ浮き気味になるから技術要る
帰ってきてから気づいたが、ライト周りの装備がちゃんとしてるとワリと楽しい
でも夜霧出たら相当厄介でしょうけどね。

地図付きGPSサイコン使ってるので、最悪、どこ走ってるのかが分からなくなることはないが

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 01:00:23.47 ID:nT4loX+F.net
>>758
そこ、サイクリングロードじゃなく、早稲田の奥の方に行ってねえか?
危ない車も来るから気をつけろよ、その辺。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 01:28:28.69 ID:iK193+B9.net
どうなのかな。でもタイヤの跡すらないし、本当に単純に無人って感じでしたけどね

多摩湖の橋渡った地点の赤線街みたいなトコを右に曲がったほうが良かったのかな・・・

どちらでもちゃんと周回出来るような行き方が分かってたら良かったんですけどね。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 02:07:39.91 ID:KpeBa+xt.net
>>750
日曜日の夜ですね
だいたい21時頃から1時間程度

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 10:54:57.83 ID:twhSwAMb.net
どこだよ赤線街って? パンパンでもいたのかよ 

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 13:48:19.08 ID:3E3zW8eT.net
Bっぽい雰囲気はあるけどな

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 18:21:02.72 ID:d3uwXw4x.net
赤線て言葉の意味を、正確には知らないんだろう。
多摩湖のは、ただのホテル街。あんなとこに置屋有ったら怖いわ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:38:55.10 ID:iK193+B9.net
出張ホステスありでしょ?ああいうとこって

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 23:56:44.36 ID:FPzCzqVi.net
赤線っつったら福生まで行かないと

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:01:21.94 ID:1nrI7Swp.net
お前らチャリの話しろよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 12:00:18.67 ID:SKUJ+GOl.net
>>765
出張ホステスって?

ここは年寄ばかり??

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:20:57.72 ID:6cSBlbBm.net
オフやるなら行くけど、集合場所が具体的だといけるんだけどなー

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:28:02.85 ID:C/OsQ4kM.net
武蔵大和の上り口あたりは?

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:51:41.59 ID:6cSBlbBm.net
あと8分でどう行けとw

PM10時だったら行けるかな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:05:16.00 ID:EqH0Ah3A.net
多摩湖オフやるなら行くよ
かたくりの湯あたりから入る

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:07:29.08 ID:6cSBlbBm.net
俺もまぁ割とやる気はあるぞw 雨降ってないしな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:13:23.17 ID:6cSBlbBm.net
時間と場所と一元化してくれ〜!そしたら必ず向かうと約束しよう

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:15:56.19 ID:EqH0Ah3A.net
>>774
どこの場所一番近いですか?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:19:52.76 ID:FZd1zZL6.net
湯あたり

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:20:54.57 ID:6cSBlbBm.net
西側に行けば行くほど近いけど、まだ道がよくわかってないです。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:23:21.47 ID:6cSBlbBm.net
かたくりの湯でも良いかも

とりあえずナビには入りそうなので。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:25:02.71 ID:EqH0Ah3A.net
かたくり辺りで待ち合わせ可能なら22時くらいから行けそう

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:26:04.95 ID:6cSBlbBm.net
こちらもかたくりなら、22時05〜10分ぐらいかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:27:19.27 ID:FZd1zZL6.net
まだかたくりの花咲いてるかな
水芭蕉も咲いてたな

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:31:14.79 ID:EqH0Ah3A.net
じゃあかたくりの駐車場入り口付近で待ち合わせどうでしょう
多摩湖軽く回って解散って流れで
黒いロードがいたら自分です

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:32:30.85 ID:6cSBlbBm.net
おっけー出ますー!

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:40:50.52 ID:nNpe8JRW.net
誰も居なかったぞ!

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:05:51.44 ID:1KZxjhV8.net
さっき周回してきたら、2人連れとハクビシン1匹を見かけた。
ハクビシンにライト向けて追っ掛けたら、シャーって威嚇されたw

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:32:03.86 ID:7F9jPVFS.net
>>784
何時くらいに来ました?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 08:42:50.73 ID:UctPpZCE.net
ハクビシンもいるしタヌキもいるしニワトリもいる
これからも自然を守ろう

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:04:52.00 ID:wwrLNEnL.net
動物が2ちゃんやってるのか!

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:31:35.77 ID:b3RNytbf.net
ハクビシンと聞いてハシビロコウと勘違いした

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:34:41.56 ID:yxClVWwL.net
誰それ?

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:49:27.29 ID:lmzuDr6D.net
昼は猫くらいしかいないけど夜は色々いるんだな

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:03:22.55 ID:gP/Mg5Qs.net
たぬたぬとかハクビシンとか、基本的に夜行性だからね

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:55:19.66 ID:IPhYXP95.net
みぞれの予報出ててわろたw

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:40:31.45 ID:QXxFMul6.net
ハシビロコウに睨まれたらビビるゎ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:35:54.93 ID:ib4TX2eN.net
ハクビシンは最近多いけど、逆にネズミって見かけなくね?

ハクビシンって家の屋根裏に巣を作って夜中に運動会やられたり、糞で臭かったり、伝染病を媒介したり意外に大変な動物なんだな。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:56:11.57 ID:JvAWBTjB.net
前に家にネズミが出たことがあったな

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 00:34:08.56 ID:E6MwjDWE.net
4月の上旬だと雪やみぞれが降ることもあるけどね
さすがにこのへんじゃ積もる雪が降ることはまずないが

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 14:05:37.83 ID:40mZBv9l.net
屋根には少し残っているけれど、道路は問題なし

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 18:26:28.76 ID:yWSwBhpP.net
芋虫みたいな黄色と赤の植物がCR上に一杯落ちてて気持ち悪い。
あの植物の名前わかる人います?

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:13:47.53 ID:6mMV4jEPr
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:55:18.22 ID:vuJKULZ1.net
あれ虫なんだよね

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:36:42.35 ID:zTej5gN5.net
空堀川でウシガエルが産卵してた
トノサマガエルをメタボにしたような奴がいっぱいいたw
飼育やお持ち帰りができない特定外来種、から揚げなら食えるかも

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:45:53.68 ID:frFqsAb/.net
>>802
もともとは食用にするために輸入したんだしな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:51:35.75 ID:frFqsAb/.net
旨いらしい。
http://portal.nifty.com/kiji/141020165429_1.htm

だが、捌くのメンドクサイな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:53:40.39 ID:r+4q5w5o.net
まんま鳥モモ肉だよ
唐揚げめちゃめちゃうまい

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:58:21.50 ID:enD2CMwi.net
アゲロゲロー本舗

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:38:21.55 ID:zSuZ31vA.net
今日は人がたくさんいて混んでた
木々も新芽が出始めてきた
あと一カ月もするとイカ臭くなるんだろうなあ

 
                   おしまい

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 02:38:52.35 ID:PiQuKUA3.net
>>799 意識したことないなーどんなの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 02:42:04.25 ID:PiQuKUA3.net
>>804
この人ワイルド過ぎるな。
捕まえるところを見ずに済めばなんとか食えるかもしれないけど、
元々のカエルだった状態を見て、そこから殺して裁いて・・・だと俺には食えないと思う
でも、うまいんだろうな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 06:47:11.11 ID:IlcCAKoe.net
792>>あれ虫なんですか!?え?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 18:18:27.36 ID:hBwWpg/2.net
虫の分けないでしょw
ヒマラヤスギの雄花が枯れて落ちたものかな

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 18:42:00.10 ID:ZLvgElbM.net
昨夜の話だが、湖の南側道路の八幡神社を登りきった近くに太い枝が折れて自転車道を塞いでたが見たところ折れ口は生木っぽかった
そんなに風が吹いたわけでもないし誰かよじ登ったのかトラックが引っ掛けたのかいや大型車は通行不可だしなあ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 01:59:52.48 ID:5Cak3M4E.net
すみません。
このコースをときどき走ってる者です。
ランナーもいるし、ときどき木が出っ張ってるし、アスファルトもゴツゴツしてるところもあるし…。
あまりトレーニングにならず、景色を見ながら流してる感じです。
車道を走ろうにも、多摩湖からホテル外に向かってもアスファルトが綺麗じゃないし、ホテル外やその向こう側も自動車がスピードを出せないように路面が凹凸してます。
この近辺にお住まいのローディの方、どこでトレーニングしてますか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 02:05:53.53 ID:JaOAraBZ.net
尾根幹

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 03:10:30.45 ID:LYsMvgaD.net
都民の森

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 08:10:05.94 ID:1ETuwN3W.net
西武園競輪場

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 15:17:43.56 ID:Wp9POGAE.net
家でローラー

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 18:35:56.03 ID:oDRRodc1.net
>>813
金子駅あたりまで行けば交通量少なめで適度な坂もあるよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:47:25.74 ID:V02ggYCl.net
鈴鹿サーキット

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 00:42:04.35 ID:HcsmHIh5.net
右手で股間のSTIをトレーニングしてます

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 16:59:08.51 ID:NFyPIogt.net
マイクロシフトなんですがそれは

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:17:58.21 ID:Vb0t4En3.net
八重桜が満開だね
そろそろ毛虫の季節かな

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 23:50:46.23 ID:4puge4Yy.net
























便








824 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 08:19:30.18 ID:/wJBapNy.net
たんぱく質沢山摂るようにしているせいか、ウンコが臭くなってきたw

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 10:42:29.79 ID:vVgfTApR.net
縦さん久しぶりに見たw

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 11:43:03.80 ID:5qRk0Pqm.net
タンパク質でウンコ臭くなるのか? むしろ肉じゃないの?
焼肉を食った後のウコンって半端なく臭せえな
色からして真っ黒だもんな 

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 13:55:25.45 ID:LW89wMYo.net
豆腐や納豆を沢山食べてるけど、やっぱりやたら臭いよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 17:14:40.04 ID:nVySgPRBg
午前中行ってきたけどいっぱい居たわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 18:54:59.62 ID:q+N1Rsvz.net
美少女やアイドルはうんちもおならもしないって本当なの?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 20:07:00.30 ID:we2ElbRm.net
アイドルはマシュマロとシャネルの5番しか出さないよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 03:32:09.26 ID:QV/KYqWC.net
美少女やアイドルは知らんけど、おれの萌え系の妹は
うんちもおならもするな 

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 11:46:32.51 ID:PTnn8oXA.net
おなんち

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 14:41:12.85 ID:QopGAoTe.net
増水してるね

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 16:13:36.68 ID:QrcJfPY/.net
そりゃあんだけ雨降ればな

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 23:24:24.36 ID:KJut0nuS.net
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/03/20p3q400.htm
中堤は堤体を残したまま耐震補強するんだね

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 23:43:53.71 ID:FKdDZYzB.net

歩道出来るね

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 10:47:54.32 ID:NzChTTy4.net
歩道できるの? 道が狭いから下に降りてたけど
歩道ができれば便利になるな 

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 10:53:48.91 ID:NovusXnd.net
芋窪街道延長への布石

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:58:44.17 ID:n1cSgsv8.net
http://www.senmonshi.com/archive/02/02B7SOZpPB5BG8.asp
16〜17年度で準備工事
18〜23年度で補強工事

もう芝生でまったり出来なくなるのか

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 16:49:28.60 ID:Oum5jAqb.net
は〜虫凄い
走ってると顔にビシバシ来るし服にはいつの間にかシャクトリムシついてるし

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 19:29:42.64 ID:5wdDg104.net
虫は日常茶飯事だけど今日初めてコウモリに当たったわw

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:32:10.32 ID:d3kTpw0Z.net
コウモリか、夕方になるとよく飛んでるけどな

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:41:38.33 ID:Ik62rI1W.net
当たるのは珍しいんじゃね
奴らは超音波を発して避ける能力があるし

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:47:49.21 ID:MQA7tlKy.net
>>841
そのコウモリは弱って死にかかっていたんじゃね?
そういえばエボラ出血熱ってコウモリから感染したって話だったな…

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:57:04.89 ID:5wdDg104.net
虫追いかけてたのか何匹か低空で飛んでたよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 03:27:24.44 ID:XLm9BWEa.net
コウモリってイメージ的に変な病気持ってるかもしれないので気をつけないと

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 09:20:14.64 ID:BOits20E.net
コウモリって洞窟に生息していると思っていたけど
こんなところにもいるんだよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 10:00:45.44 ID:2kgJKNFo.net
街中でも樹木が多い所や公園の近くなんかでもいるよ
夕方に上の方を見上げるとバサバサ飛んでる
薄暗いから気づかない人の方が多いけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 18:07:58.01 ID:JSxYlVUz.net
多摩湖神社周辺にめっちゃカラスがたむろしてた
30匹はいたな

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 02:53:40.28 ID:bzaA7iu+.net
なんかの死体があったのでは?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 10:40:08.11 ID:RdCnfxM/.net
死体なんてあるわけねえじゃん馬鹿か? カラスどもは不法投棄された
ゴミをあさりに来てんだよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 11:00:12.95 ID:V8GwUAk0.net
玉湖神社の辺りは昔からカラス多いよな

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 14:17:53.90 ID:TECHVAIC.net
カラスの勝手でしょ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:37:14.13 ID:on4KqC4a.net
空堀川はいつになったら綺麗につながってサイクリングできるようになるの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:44:42.81 ID:V8GwUAk0.net
今は東大和市内であちこち工事中

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 05:51:48.91 ID:hJzV9QEh.net
どうせ歩行者もokなんだろ?

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:42:58.71 ID:YHweSO0y.net
歩行者を蹴散らすような走りをしたいなら車道へ逝け

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:45:54.00 ID:MzTtOcAj.net
滝の入り不動尊ての? あそこ面白いな斜面を削ってお地蔵さんみたいな
石像が数十体建ってる 上の方まで登ると造化三神という2メートルはある
石像が三体ある 多摩湖自転車道から外れているし自転車じゃいけないけどさ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:41:53.67 ID:YHweSO0y.net
キューピー寺だな
出会便所の西側から入って行くと
デカイ像の裏側にも行ける

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:08:18.06 ID:uDeWRyV6.net
空堀川流れる岸辺♪

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:44:35.60 ID:7MIcxx9R.net
空堀川は生き物いっぱいいるね

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 08:38:59.86 ID:iuw+9GRS.net
空堀川、名前の通り水無川w

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 10:19:02.59 ID:UqAKTlbt.net
いや結構流れてるよ
酷いのは残堀川

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 21:41:31.47 ID:32bV98A+.net
いつも通る所沢街道の辺りはいつも枯れてるな

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 22:21:27.26 ID:i5IO2sp2.net
改修した新流路が水吸っちゃうんだろうな
多摩川行くときに通る野川の小金井街道の辺も
去年だったか新流路に粘土敷き詰める工事やってた
明らかに上流より水量少なかったよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 22:27:28.50 ID:DEDnW8UD.net
20年ぐらい前だが、
残堀川は日産裏の工業地域のあたりから
工場廃水が流れてたけど、
いまは改善されてんのかな。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 22:39:07.71 ID:32bV98A+.net
残堀川といえば、立川段丘を一気に落ちる滝があったっけ。
あそこ水ないことが多いよね

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 11:10:49.23 ID:VSLpMJQh.net
20年くらい前まではどこの川も汚かったろ ポカリスエットみたいな
色した臭い汚水がジャブジャブ川に流れ込んでたけどさ
例えば柳瀬川や吾妻川なんていまでは水底が透き通って見えるほど
綺麗だからな、鯉も泳いでいるし

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:19:43.60 ID:73r1vOGw.net
吾妻川ってどこ? 群馬の?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 00:33:01.54 ID:8EGBBGrr.net
あずま川って柳瀬川の支流でしょ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 00:57:56.15 ID:sE+jBPQF.net
空堀川と残堀川の源流を確認しに行ったことあるな
野山北公園は近いけど箱根ヶ崎の方はちょっと遠かった

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 07:39:55.44 ID:05tdWcl4.net
>>869
所沢を流れる東川かと。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 15:58:17.49 ID:EwqqNFTI.net
今日の10時頃、5人でトレイン組んで飛ばしてた奴らいたけど、狭いんだからあぶねぇ〜って。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 16:18:28.80 ID:IPMDq4oR.net
周回路の車道じゃないとこなら
頭がおかしいからしょうがないとしか言えないなw

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 11:37:16.46 ID:QdBbGReS.net
くもじいくもみに狭山丘陵をぐるっと飛んで欲しいな

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 12:30:31.46 ID:Bu8RCj4K.net
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=fx_keaton&prgid=37689443
西武池袋線の回で近くまで来てたよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 12:48:55.03 ID:QdBbGReS.net
ドウドウとかも映ってたんだよな
でも最後の方にちょこっとだけで全然物足りない
最近は立ち入り禁止の場所も増えたし今こそ見たい
BSに移ってからは地方ばかりだし

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:14:32.94 ID:k8cwoOlr.net
西武遊園地のジェットコースターが走ってるとこ1回も見たことないんだけど、どうなってるの

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 15:37:19.73 ID:zxGHq/9O.net
>>878
何年も前だけど見たことあるよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 15:47:49.46 ID:ZEoJoKhk.net
毎晩深夜2時になると動き出すよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 16:05:30.04 ID:Ak+scKMX.net
チブル星人が動かしてるよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:21:21.26 ID:M3aEW9V3.net
>>878
数年前に事故があって以来動かない。
今はライトアップ用のオブジェでしかない。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:21:57.69 ID:pruQ3vPI.net
>>876
これ面白いね
ありがと。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:54:11.49 ID:pruQ3vPI.net
>>868
鯉は、汚い川でも生きられるので
苦肉の策の名残だよ
まあ実際綺麗になって
鮎、マルタが遡上してくるんだけど

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:01:57.70 ID:x742cY6Q.net
昨日久しぶりに一周したけど途中休憩で停まって確認したらミノムシ・・・というかミノムシに
なる前のミノムシが、っていうか殆どただの毛虫じゃねーか!!!いやあぁぁぁぁぁ!!

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:06:00.24 ID:iX8mZSYj.net
一周して服見ると絶対ついてるよな
この時期はキツイわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:13:11.26 ID:/RuYoeeI.net
ミノムシは大事にしろよ。
絶滅危惧種だぞあれ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:32:12.97 ID:Rny/hE7s.net
ミノがないミノムシなんか識別できない(´・ω・`)

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:10:17.28 ID:wvJCmwqI.net
それって赤茶っぽいやつかな?
昨日2匹お持ち帰りしてた

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:57:48.70 ID:x742cY6Q.net
灰色っぽかったよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:14:36.82 ID:z3CHjNcT.net
直線部分通って吉祥寺行ったけど、横に張り出してウザイ車止めが自己主張少ないタイプに交換してあった。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:43:27.44 ID:za7eOwFI.net
また車止め変わったの?

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:45:04.52 ID:GzQzxKis.net
前から場所によって種類が違ったけど東の方ってことかね

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:50:00.70 ID:xOSYWjlD.net
起点側の方に3箇所ぐらい?あったやつだよね
3月末に行った時にはすでに変わってたね

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:12:27.14 ID:z3CHjNcT.net
えっ4月にお花見ライド2回やったのに気づいてなかったわ…

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:28:50.53 ID:9m8UGyGw.net
あの車止めか まったく通りにくいデザインだったな
誰があんな形を考えやがったの? 最近はあまり
起点の方まで行くことはないけど変わったんだったら
万々歳だな

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:38:09.01 ID:UaTVHmaU.net
これ?
http://goo.gl/maps/OLP8v

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:41:26.48 ID:kX5HfWdU.net
それそれ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:48:19.13 ID:hOt+fbeo.net
ストリートビュー出来てたのか

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:53:24.48 ID:f95AEW6M.net
振り返ったらハゲがいた

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 06:43:36.17 ID:BWJCXvft.net
ハリセンボンの春菜もいた

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 10:33:36.76 ID:f95AEW6M.net
昔その辺に住んでたんだけど景観が変わったなぁ
石川島播磨があった所か

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:38:25.76 ID:Z2CFaUpl.net
サンダルで華麗なペダリングをする仙人がいた。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:52:33.98 ID:xSJckpnD.net
東大和市役所がカブトムシ休憩所辺りのゴミ回収してたわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:15:52.28 ID:U2faDRkZ.net
そこにゴミを出しておけばタダで回収してくれるなんてクチコミが広まらなきゃいいがな

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:54:34.90 ID:aDQcXo2n.net
戸別回収してくれるようになってかえって楽でいいけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:40:05.82 ID:3JWs4w3n.net
たしか東村山は戸別回収だろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:21:56.68 ID:a5svohSg.net
東大和の話だよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:06:53.09 ID:5Xm5v7BD.net
キューピキュピー
キューピペアー
キューピキュピー
キューピペアー♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


910 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 13:07:51.14 ID:qxiVK2Hs.net
横田基地にオスプレイ来るらしいぞwktk

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 13:57:45.41 ID:5I7thUyt.net
♂プレイ・・・ ウホッ!

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:22:51.13 ID:nS1hZ6t7.net
>>910
既に何度か来てるよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:38:25.57 ID:L5XA6Cd0.net
配備されるって事でしょ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:33:14.39 ID:MGlEihz4.net
東京アメッシュ見たら小平だけ雨でわろた
('A`)

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 19:10:41.73 ID:nS1hZ6t7.net
来週の土日も雨らしいから明日たっぷり走っておけよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:21:51.65 ID:pjsY+ElM.net
今日はサイクリング日和なんだが、コースに伴走者が視覚障害者と一緒に走ってたわ。
注意深く走ってたけど少々怖いわ。(・ω・)

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 16:58:26.94 ID:laxK1Z8C.net
いつでも止まれる速度まで落としてから軽くベル鳴らしてパスするのが安全

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:21:25.17 ID:RcEpx+a+.net
ベル鳴らしたら反則だろう。
「どけ!」という意味だからな。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:33:38.10 ID:laxK1Z8C.net
すいませ〜んと叫びながら速度落とさずに突っ込んでくる
ロードが多いぞw
多摩川CCだけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:40:48.93 ID:5qsSBD8O.net
サドルに熊よけの鈴を装着

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 01:38:35.38 ID:hQTTh4By.net
サドルに鈴を付けているヤツがいるけど、後ろからチャリンチャリン
音が聞こえたら歩行者も自転車の存在に気が付いて避けてくれるから
それがいいかもしれんな

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 07:29:06.92 ID:oao/Lq+5.net
音は「どけ、ボケ!」じゃなく、
こちらの存在を知らせるということで大事だろ
夜走っている人も付けて欲しいくらいだわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 09:21:35.40 ID:XuSqXaa9.net
うちの婆さんは自転車のカギに鈴つけて走ると勝手にチャリチャリ鳴らしてる

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:12:39.38 ID:9+T2cnVJ.net
エンジン音とか警音器みたいに普段から聞きなれてる音以外には無頓着だよみんな

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 12:07:11.71 ID:7nVrBf1G.net
ハネムーンばりに空き缶を引きずりながら走るしかない

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:34:09.63 ID:NoSo1zz6.net
つ https://youtu.be/qqpcBpSsj1A

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:03:54.35 ID:kJ39mtXk.net
ラジカセ乗っけて東村山町内音頭とヒゲダンスの曲を大音量の
エンドレスで鳴らしとくのがマジオススメ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 11:50:46.11 ID:IQ0XkgqC.net
>>926
それ面白いな 考えたヤツは天才
ただ自動二輪車と勘違いしたおまわりさんに
止められそうだけどな

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:26:48.69 ID:yQjxfzVn.net
>>926
すげぇ〜〜〜〜頭いい
ここ近年で一番感心した。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 23:09:29.21 ID:SVjmtmAs.net
アジアンカフェ蓮閉店してたのか

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 05:07:29.10 ID:NFDM19J2.net
もうコクワガタ出てきてたわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 16:59:14.49 ID:kHyL9jUk.net
カブトンマダァ?

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:21:52.91 ID:x10GWYa4.net
かぶと橋

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 07:29:13.03 ID:t+27IZ90.net
今週のNHK-BSの「こころ旅」で、火野正平が東村山向けて多摩湖自転車道を走っていたが 
暫らくして 「監督さん、他にルート無い? ここつまんない」と言って、わざわざ車道に降りて走行した。
「つまらない」発言には笑ったわw

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 10:18:21.06 ID:JhcxQsOi.net
車止めがキチガイすぎるからなw

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 10:29:49.76 ID:/0HCuH89.net
確かにつまんないだろうね 全国のサイクリングロードのなかでは
最低レベルのつまんなさ 歩行者も多いしロードでバリバリ走るべき
コースじゃねえしな
むしろここはポタリングに適したコースだから

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 10:32:59.45 ID:WZQTHRrI.net
直線
車止め
歩行者多い
延々と住宅地

確かにつまらない
俺も直線区間はほとんど走らない

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:35:43.19 ID:suXhLQKq.net
見てたら分かるはずだけど道自体がつまらないって言ってたんじゃないよ
まあ人多くて走りづらそうだったけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:41:32.88 ID:suXhLQKq.net
「なんか皆と一緒に走ってるようでつまんね
あのひとたち休日なのに俺だけ仕事なんだもん」
ってなことだったかな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 17:51:06.69 ID:VH+2OBE5.net
ロード一年生です
多摩湖周回デビューしたいのですが
時計回り 反時計回り どちらのライダーさんが多いですか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 17:56:28.83 ID:g25tVO05.net
MTB乗り
多摩湖と狭山湖反時計まわり

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:00:05.50 ID:Vg/AtA1j.net
MTBとロードじゃ走るとこ違うだろw
俺もMTBだけど反時計回り

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:10:35.38 ID:vnFZBflJ.net
MTBだけど7行く途中に縦断するだけ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:12:19.33 ID:kJ6d3DvD.net
狭山湖ロードで回るのは無理なの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:25:40.85 ID:vnFZBflJ.net
>>944
シクロクロス車にPRO4の23cで何度か走ったけど何ともないぜ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:22:18.19 ID:VH+2OBE5.net
ありがとうございます
時計回りの人は少ないみたいですね
何か理由があるのかな・・・

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:24:28.78 ID:lUfLtruG.net
時計回りの方が多いと思う
外側なので見通しがいい

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:03:19.38 ID:ydsvCNeF.net
2周するのが多いけど心臓破りの坂からそのまま時計回りして、もう1周は気分次第かな

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:11:47.54 ID:gQdkUtKg.net
かたくりのとこから入るから必然的に時計回りになる

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:25:44.90 ID:VH+2OBE5.net
じゃあ自分も時計回りにします!
ありがとうございました

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:58:18.87 ID:kJ6d3DvD.net
>>945
今度25cで行ってみる

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 04:43:08.27 ID:CzDArmEL.net
今日は早稲田100kmハイクだから、周遊オススメしない

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 06:31:30.74 ID:iCI2seHA.net
>>950

昼間は良いけど、夕方以降は時計回りだと自動車のライトが目に入りやすいので反時計が多い

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 09:07:37.45 ID:oCRIhFlw.net
自動車のライトで見えなくなる無灯カスと黒っぽい服の歩行者も怖い

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:27:59.46 ID:1Dy5ptHo.net
>>891
あれっ、オレいつの間に上手くなったんだと思ったら
車止め変わっていたんだ、どうりですんなり
抜けられるようになった訳だ

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 18:48:03.59 ID:K99KJEcY.net
俺も右回りだな、左回りはイン側になるからコーナーの先の見通しが悪くなる

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 21:26:00.19 ID:6MjCeHov.net
>>952
今日の昼前、早稲田の学生が本庄から高田馬場100kmハイクとかで占領していた。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:34:03.96 ID:Q1Pkz776.net
最近またゴミが増えてるね
みんなは鹿島橋 渡ってる?それとも一般道?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:53:59.60 ID:iwFf/lVO.net
鹿島橋使います
ゴミも気になるけど、最近カラスが多くて不気味
夕方だけ!?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:42:19.81 ID:mlC7BKGU.net
6月頃になるとカブトが出てくるね

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:17:55.63 ID:wtn4fgE5.net
ゴミは旧赤坂あたりが特にひどいな
フェンスの向こう側にも捨ててあるからな

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:29:09.58 ID:dbcgoJjJ.net
土も捨ててたしな

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:06:34.38 ID:2mBDuh2h.net
明日のにっぽん縦断こころ旅は所沢通るってさ
多摩湖自転車道から狭山湖のほうに行くのかね?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 04:54:29.03 ID:yrHAHxu7.net
柳瀬川を渡って埼玉県入りしていたように見えたが・・・

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 10:39:24.41 ID:RW0uO8Dk.net
赤坂トンネルの前に遊歩道が続いているけど、あれは新青梅街道を
越えてどこまで続いてるんだ? 多摩湖や狭山湖を作る時に
中央線のどこかの駅から資材を運ぶために作ったトロッコの線路の
跡だそうだが

やっぱり、中央線のどこかの駅まで続いてんの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 10:51:18.79 ID:dnP3pvT7.net
>>965
横田基地(に隣接するIHIの工場)にぶつかっておしまい

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:11:24.59 ID:RW0uO8Dk.net
>>966
横田基地の方まで行くのか
多摩湖自転車道周辺はだいたい行ったけど
その遊歩道だけはまだ制覇してない
横田トンネルをスタート地点とした場合、
その横田基地のゴールまで自転車で何分ぐらいかかんの?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:19:14.88 ID:dnP3pvT7.net
赤坂トンネルから3km弱くらい
歩行者も多いし車止めも多いし時間帯によっては子供も遊んでるし
新青梅を通過するには信号を使うしかないけど
ずっと平坦だからまったり行っても大して時間はかからないよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 14:34:10.37 ID:CmuoHHQC.net
>>964
荒幡富士に行くみたい

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 17:43:16.71 ID:/Htep8d9.net
なんとか休憩所の時計めっちゃ狂ってるな

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 17:55:32.02 ID:vv/Ef4Im.net
>>970
役所に言え

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:13:06.02 ID:KokrWyu9.net
>>965
緑道はIHIのところで終わりだけど、
水路そのものは横田基地の下を通って羽村の玉川上水まで続いてるよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:18:55.78 ID:9MNlYJXs.net
狭山湖のグラベルをロードで走るの、楽しいけどなぁ。CXで行くと簡単過ぎて飽きるし。

ただ、パンクしても泣かないように。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:57:49.24 ID:dnP3pvT7.net
いま気づいた!
>>968訂正
一行目は「横田トンネルから3km弱くらい」ね

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 09:59:03.77 ID:88Qm7Oe4.net
トロッコ跡地の遊歩道はIHIで終わりということだが
IHIや横田基地ができる前はどこかの駅まで続いていたんだよね?
どこの駅まで続いとったの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 10:05:54.23 ID:KfZsl2uq.net
普通に考えれば羽村だろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 14:04:16.21 ID:D3oUQ+QU.net
>>975
駅っていうか羽村の多摩川まで続いていたとか。
多摩川から砂利を運んでいたんでしょ?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 14:10:11.30 ID:KfZsl2uq.net
http://poist.travel.coocan.jp/trips/20131228_hamura/page1.html
横田基地に分断されるけどその先も遊歩道は残っているらしい

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 18:28:46.57 ID:/PoXGnsG.net
今日の午前中に時計見てみた
0:89と表示されてたw

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 22:21:47.97 ID:4HYEWLkv.net
つまり羽村の水路からテロリストが侵入して横田基地の滑走路を爆破とかも可能なわけだ
厳重警戒が必要だな

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 22:33:24.34 ID:DiIf5ujg.net
>>980
どうせ横田基地地下の水路には監視カメラはもちろん、
進入検知センサーも設置されてるだろうよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 14:15:09.70 ID:UV6e+c9l.net
封鎖された第五トンネルの先が気になる人はその先の写真がUPされているサイトがあるので探してみるといいかも
第五トンネルの出口やその先の写真も公開されてる
サイトの主によると立入禁止区域のため猫に頼んで写真を撮って来てもらったそうだ、猫ならしょうがないねw

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:12:14.37 ID:MePGzhky.net
猫が撮影?してるのは知らないなぁ
そのサイトもうちょっとヒントplz

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 20:55:49.05 ID:gPFljou4.net
>>978
わざわざ線路跡地を写真撮りながら歩いてそんなサイトまで
作っているブラタモリみたいなヒマなヤツもいるんだね

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:59:57.32 ID:K3dgt2av.net
第5トンネルは広く知られてるけど、玉湖神社前の第6トンネルは余り話題にならないね
こっちは簡単に接近できるからなんだろうけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:45:42.22 ID:bOeaFPp7.net
玉湖神社の裏のトンネルがそれ?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:50:24.90 ID:SsjmpFnQ.net
夜のトンネル怖すぎ

>>980
軍事甘く見すぎ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 01:00:42.72 ID:WfvUD6F7.net
6号隧道は両端とも見えるからね
5号隧道は先がどうなってるか知りたいという好奇心が湧く

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 02:13:36.02 ID:dL2+vEd8.net
>>988
意外と普通
というかジャングルだわ
マップなきゃ迷うわ
ただ廃墟系マニアにはたまらんだろうね

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:42:14.01 ID:IJ4CD9x9.net
第5トンネルを抜けると第6トンネルに向かう鉄道跡の本道とドウドウに向かう道に別れるんだよね
行ってみたいなあドウドウ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 17:36:23.84 ID:SsjmpFnQ.net
夜のトンネルオフとかじゃないと一人じゃ怖くて通れない

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 17:56:47.70 ID:iV3ywepi.net
今日昼過ぎに御岳〜横田トンネル通ったけど涼し〜い

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 19:02:44.41 ID:kvkt+b71.net
6号隧道ってこれ?
https://goo.gl/maps/BIX5A

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 19:41:17.70 ID:iV3ywepi.net
それ
自転車道から覗くとゴミだらけ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:04:44.28 ID:RDua+NCu.net
>>993
ドコ?

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:23:25.27 ID:peAavYLp.net
夜間はトンネルのシャッターが閉まるだろ
シャッターが閉まる間際の時間にあの辺を通ったから
誰がシャッター閉めるのか気になって、しばらく近くから
見てたら自転車に乗った60代か70代くらいのおばあちゃんが
操作してシャッター閉めてた

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:23:47.42 ID:SsjmpFnQ.net
時計回りしてると出てくる左折の枝道みたいなトコでしょ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:31:01.72 ID:iV3ywepi.net
地図クリックすれば分るかと

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:10:32.56 ID:WfvUD6F7.net
ドウドウの出口もかっこいいんだよな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:41:19.56 ID:iV3ywepi.net
写真の軽便鉄道の痕跡らしき筋を左へ辿って行くとドウドウに着いた
途中見えづらくなってるけど縦に左下に伸びる筋が出たらまた辿れた

総レス数 1000
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200