2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ16【多摩湖】

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:13:23.17 ID:6cSBlbBm.net
時間と場所と一元化してくれ〜!そしたら必ず向かうと約束しよう

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:15:56.19 ID:EqH0Ah3A.net
>>774
どこの場所一番近いですか?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:19:52.76 ID:FZd1zZL6.net
湯あたり

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:20:54.57 ID:6cSBlbBm.net
西側に行けば行くほど近いけど、まだ道がよくわかってないです。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:23:21.47 ID:6cSBlbBm.net
かたくりの湯でも良いかも

とりあえずナビには入りそうなので。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:25:02.71 ID:EqH0Ah3A.net
かたくり辺りで待ち合わせ可能なら22時くらいから行けそう

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:26:04.95 ID:6cSBlbBm.net
こちらもかたくりなら、22時05〜10分ぐらいかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:27:19.27 ID:FZd1zZL6.net
まだかたくりの花咲いてるかな
水芭蕉も咲いてたな

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:31:14.79 ID:EqH0Ah3A.net
じゃあかたくりの駐車場入り口付近で待ち合わせどうでしょう
多摩湖軽く回って解散って流れで
黒いロードがいたら自分です

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:32:30.85 ID:6cSBlbBm.net
おっけー出ますー!

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:40:50.52 ID:nNpe8JRW.net
誰も居なかったぞ!

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:05:51.44 ID:1KZxjhV8.net
さっき周回してきたら、2人連れとハクビシン1匹を見かけた。
ハクビシンにライト向けて追っ掛けたら、シャーって威嚇されたw

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:32:03.86 ID:7F9jPVFS.net
>>784
何時くらいに来ました?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 08:42:50.73 ID:UctPpZCE.net
ハクビシンもいるしタヌキもいるしニワトリもいる
これからも自然を守ろう

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:04:52.00 ID:wwrLNEnL.net
動物が2ちゃんやってるのか!

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:31:35.77 ID:b3RNytbf.net
ハクビシンと聞いてハシビロコウと勘違いした

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:34:41.56 ID:yxClVWwL.net
誰それ?

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:49:27.29 ID:lmzuDr6D.net
昼は猫くらいしかいないけど夜は色々いるんだな

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:03:22.55 ID:gP/Mg5Qs.net
たぬたぬとかハクビシンとか、基本的に夜行性だからね

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:55:19.66 ID:IPhYXP95.net
みぞれの予報出ててわろたw

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:40:31.45 ID:QXxFMul6.net
ハシビロコウに睨まれたらビビるゎ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:35:54.93 ID:ib4TX2eN.net
ハクビシンは最近多いけど、逆にネズミって見かけなくね?

ハクビシンって家の屋根裏に巣を作って夜中に運動会やられたり、糞で臭かったり、伝染病を媒介したり意外に大変な動物なんだな。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:56:11.57 ID:JvAWBTjB.net
前に家にネズミが出たことがあったな

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 00:34:08.56 ID:E6MwjDWE.net
4月の上旬だと雪やみぞれが降ることもあるけどね
さすがにこのへんじゃ積もる雪が降ることはまずないが

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 14:05:37.83 ID:40mZBv9l.net
屋根には少し残っているけれど、道路は問題なし

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 18:26:28.76 ID:yWSwBhpP.net
芋虫みたいな黄色と赤の植物がCR上に一杯落ちてて気持ち悪い。
あの植物の名前わかる人います?

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:13:47.53 ID:6mMV4jEPr
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:55:18.22 ID:vuJKULZ1.net
あれ虫なんだよね

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:36:42.35 ID:zTej5gN5.net
空堀川でウシガエルが産卵してた
トノサマガエルをメタボにしたような奴がいっぱいいたw
飼育やお持ち帰りができない特定外来種、から揚げなら食えるかも

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:45:53.68 ID:frFqsAb/.net
>>802
もともとは食用にするために輸入したんだしな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:51:35.75 ID:frFqsAb/.net
旨いらしい。
http://portal.nifty.com/kiji/141020165429_1.htm

だが、捌くのメンドクサイな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:53:40.39 ID:r+4q5w5o.net
まんま鳥モモ肉だよ
唐揚げめちゃめちゃうまい

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:58:21.50 ID:enD2CMwi.net
アゲロゲロー本舗

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:38:21.55 ID:zSuZ31vA.net
今日は人がたくさんいて混んでた
木々も新芽が出始めてきた
あと一カ月もするとイカ臭くなるんだろうなあ

 
                   おしまい

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 02:38:52.35 ID:PiQuKUA3.net
>>799 意識したことないなーどんなの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 02:42:04.25 ID:PiQuKUA3.net
>>804
この人ワイルド過ぎるな。
捕まえるところを見ずに済めばなんとか食えるかもしれないけど、
元々のカエルだった状態を見て、そこから殺して裁いて・・・だと俺には食えないと思う
でも、うまいんだろうな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 06:47:11.11 ID:IlcCAKoe.net
792>>あれ虫なんですか!?え?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 18:18:27.36 ID:hBwWpg/2.net
虫の分けないでしょw
ヒマラヤスギの雄花が枯れて落ちたものかな

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 18:42:00.10 ID:ZLvgElbM.net
昨夜の話だが、湖の南側道路の八幡神社を登りきった近くに太い枝が折れて自転車道を塞いでたが見たところ折れ口は生木っぽかった
そんなに風が吹いたわけでもないし誰かよじ登ったのかトラックが引っ掛けたのかいや大型車は通行不可だしなあ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 01:59:52.48 ID:5Cak3M4E.net
すみません。
このコースをときどき走ってる者です。
ランナーもいるし、ときどき木が出っ張ってるし、アスファルトもゴツゴツしてるところもあるし…。
あまりトレーニングにならず、景色を見ながら流してる感じです。
車道を走ろうにも、多摩湖からホテル外に向かってもアスファルトが綺麗じゃないし、ホテル外やその向こう側も自動車がスピードを出せないように路面が凹凸してます。
この近辺にお住まいのローディの方、どこでトレーニングしてますか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 02:05:53.53 ID:JaOAraBZ.net
尾根幹

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 03:10:30.45 ID:LYsMvgaD.net
都民の森

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 08:10:05.94 ID:1ETuwN3W.net
西武園競輪場

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 15:17:43.56 ID:Wp9POGAE.net
家でローラー

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 18:35:56.03 ID:oDRRodc1.net
>>813
金子駅あたりまで行けば交通量少なめで適度な坂もあるよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:47:25.74 ID:V02ggYCl.net
鈴鹿サーキット

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 00:42:04.35 ID:HcsmHIh5.net
右手で股間のSTIをトレーニングしてます

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 16:59:08.51 ID:NFyPIogt.net
マイクロシフトなんですがそれは

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:17:58.21 ID:Vb0t4En3.net
八重桜が満開だね
そろそろ毛虫の季節かな

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 23:50:46.23 ID:4puge4Yy.net
























便








824 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 08:19:30.18 ID:/wJBapNy.net
たんぱく質沢山摂るようにしているせいか、ウンコが臭くなってきたw

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 10:42:29.79 ID:vVgfTApR.net
縦さん久しぶりに見たw

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 11:43:03.80 ID:5qRk0Pqm.net
タンパク質でウンコ臭くなるのか? むしろ肉じゃないの?
焼肉を食った後のウコンって半端なく臭せえな
色からして真っ黒だもんな 

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 13:55:25.45 ID:LW89wMYo.net
豆腐や納豆を沢山食べてるけど、やっぱりやたら臭いよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 17:14:40.04 ID:nVySgPRBg
午前中行ってきたけどいっぱい居たわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 18:54:59.62 ID:q+N1Rsvz.net
美少女やアイドルはうんちもおならもしないって本当なの?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 20:07:00.30 ID:we2ElbRm.net
アイドルはマシュマロとシャネルの5番しか出さないよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 03:32:09.26 ID:QV/KYqWC.net
美少女やアイドルは知らんけど、おれの萌え系の妹は
うんちもおならもするな 

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 11:46:32.51 ID:PTnn8oXA.net
おなんち

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 14:41:12.85 ID:QopGAoTe.net
増水してるね

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 16:13:36.68 ID:QrcJfPY/.net
そりゃあんだけ雨降ればな

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 23:24:24.36 ID:KJut0nuS.net
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/03/20p3q400.htm
中堤は堤体を残したまま耐震補強するんだね

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 23:43:53.71 ID:FKdDZYzB.net

歩道出来るね

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 10:47:54.32 ID:NzChTTy4.net
歩道できるの? 道が狭いから下に降りてたけど
歩道ができれば便利になるな 

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 10:53:48.91 ID:NovusXnd.net
芋窪街道延長への布石

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:58:44.17 ID:n1cSgsv8.net
http://www.senmonshi.com/archive/02/02B7SOZpPB5BG8.asp
16〜17年度で準備工事
18〜23年度で補強工事

もう芝生でまったり出来なくなるのか

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 16:49:28.60 ID:Oum5jAqb.net
は〜虫凄い
走ってると顔にビシバシ来るし服にはいつの間にかシャクトリムシついてるし

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 19:29:42.64 ID:5wdDg104.net
虫は日常茶飯事だけど今日初めてコウモリに当たったわw

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:32:10.32 ID:d3kTpw0Z.net
コウモリか、夕方になるとよく飛んでるけどな

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:41:38.33 ID:Ik62rI1W.net
当たるのは珍しいんじゃね
奴らは超音波を発して避ける能力があるし

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:47:49.21 ID:MQA7tlKy.net
>>841
そのコウモリは弱って死にかかっていたんじゃね?
そういえばエボラ出血熱ってコウモリから感染したって話だったな…

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:57:04.89 ID:5wdDg104.net
虫追いかけてたのか何匹か低空で飛んでたよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 03:27:24.44 ID:XLm9BWEa.net
コウモリってイメージ的に変な病気持ってるかもしれないので気をつけないと

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 09:20:14.64 ID:BOits20E.net
コウモリって洞窟に生息していると思っていたけど
こんなところにもいるんだよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 10:00:45.44 ID:2kgJKNFo.net
街中でも樹木が多い所や公園の近くなんかでもいるよ
夕方に上の方を見上げるとバサバサ飛んでる
薄暗いから気づかない人の方が多いけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 18:07:58.01 ID:JSxYlVUz.net
多摩湖神社周辺にめっちゃカラスがたむろしてた
30匹はいたな

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 02:53:40.28 ID:bzaA7iu+.net
なんかの死体があったのでは?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 10:40:08.11 ID:RdCnfxM/.net
死体なんてあるわけねえじゃん馬鹿か? カラスどもは不法投棄された
ゴミをあさりに来てんだよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 11:00:12.95 ID:V8GwUAk0.net
玉湖神社の辺りは昔からカラス多いよな

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 14:17:53.90 ID:TECHVAIC.net
カラスの勝手でしょ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:37:14.13 ID:on4KqC4a.net
空堀川はいつになったら綺麗につながってサイクリングできるようになるの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:44:42.81 ID:V8GwUAk0.net
今は東大和市内であちこち工事中

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 05:51:48.91 ID:hJzV9QEh.net
どうせ歩行者もokなんだろ?

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:42:58.71 ID:YHweSO0y.net
歩行者を蹴散らすような走りをしたいなら車道へ逝け

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:45:54.00 ID:MzTtOcAj.net
滝の入り不動尊ての? あそこ面白いな斜面を削ってお地蔵さんみたいな
石像が数十体建ってる 上の方まで登ると造化三神という2メートルはある
石像が三体ある 多摩湖自転車道から外れているし自転車じゃいけないけどさ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:41:53.67 ID:YHweSO0y.net
キューピー寺だな
出会便所の西側から入って行くと
デカイ像の裏側にも行ける

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:08:18.06 ID:uDeWRyV6.net
空堀川流れる岸辺♪

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:44:35.60 ID:7MIcxx9R.net
空堀川は生き物いっぱいいるね

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 08:38:59.86 ID:iuw+9GRS.net
空堀川、名前の通り水無川w

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 10:19:02.59 ID:UqAKTlbt.net
いや結構流れてるよ
酷いのは残堀川

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 21:41:31.47 ID:32bV98A+.net
いつも通る所沢街道の辺りはいつも枯れてるな

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 22:21:27.26 ID:i5IO2sp2.net
改修した新流路が水吸っちゃうんだろうな
多摩川行くときに通る野川の小金井街道の辺も
去年だったか新流路に粘土敷き詰める工事やってた
明らかに上流より水量少なかったよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 22:27:28.50 ID:DEDnW8UD.net
20年ぐらい前だが、
残堀川は日産裏の工業地域のあたりから
工場廃水が流れてたけど、
いまは改善されてんのかな。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 22:39:07.71 ID:32bV98A+.net
残堀川といえば、立川段丘を一気に落ちる滝があったっけ。
あそこ水ないことが多いよね

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 11:10:49.23 ID:VSLpMJQh.net
20年くらい前まではどこの川も汚かったろ ポカリスエットみたいな
色した臭い汚水がジャブジャブ川に流れ込んでたけどさ
例えば柳瀬川や吾妻川なんていまでは水底が透き通って見えるほど
綺麗だからな、鯉も泳いでいるし

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:19:43.60 ID:73r1vOGw.net
吾妻川ってどこ? 群馬の?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 00:33:01.54 ID:8EGBBGrr.net
あずま川って柳瀬川の支流でしょ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 00:57:56.15 ID:sE+jBPQF.net
空堀川と残堀川の源流を確認しに行ったことあるな
野山北公園は近いけど箱根ヶ崎の方はちょっと遠かった

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 07:39:55.44 ID:05tdWcl4.net
>>869
所沢を流れる東川かと。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 15:58:17.49 ID:EwqqNFTI.net
今日の10時頃、5人でトレイン組んで飛ばしてた奴らいたけど、狭いんだからあぶねぇ〜って。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 16:18:28.80 ID:IPMDq4oR.net
周回路の車道じゃないとこなら
頭がおかしいからしょうがないとしか言えないなw

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 11:37:16.46 ID:QdBbGReS.net
くもじいくもみに狭山丘陵をぐるっと飛んで欲しいな

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 12:30:31.46 ID:Bu8RCj4K.net
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=fx_keaton&prgid=37689443
西武池袋線の回で近くまで来てたよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 12:48:55.03 ID:QdBbGReS.net
ドウドウとかも映ってたんだよな
でも最後の方にちょこっとだけで全然物足りない
最近は立ち入り禁止の場所も増えたし今こそ見たい
BSに移ってからは地方ばかりだし

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:14:32.94 ID:k8cwoOlr.net
西武遊園地のジェットコースターが走ってるとこ1回も見たことないんだけど、どうなってるの

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 15:37:19.73 ID:zxGHq/9O.net
>>878
何年も前だけど見たことあるよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 15:47:49.46 ID:ZEoJoKhk.net
毎晩深夜2時になると動き出すよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 16:05:30.04 ID:Ak+scKMX.net
チブル星人が動かしてるよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:21:21.26 ID:M3aEW9V3.net
>>878
数年前に事故があって以来動かない。
今はライトアップ用のオブジェでしかない。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:21:57.69 ID:pruQ3vPI.net
>>876
これ面白いね
ありがと。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:54:11.49 ID:pruQ3vPI.net
>>868
鯉は、汚い川でも生きられるので
苦肉の策の名残だよ
まあ実際綺麗になって
鮎、マルタが遡上してくるんだけど

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:01:57.70 ID:x742cY6Q.net
昨日久しぶりに一周したけど途中休憩で停まって確認したらミノムシ・・・というかミノムシに
なる前のミノムシが、っていうか殆どただの毛虫じゃねーか!!!いやあぁぁぁぁぁ!!

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:06:00.24 ID:iX8mZSYj.net
一周して服見ると絶対ついてるよな
この時期はキツイわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:13:11.26 ID:/RuYoeeI.net
ミノムシは大事にしろよ。
絶滅危惧種だぞあれ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:32:12.97 ID:Rny/hE7s.net
ミノがないミノムシなんか識別できない(´・ω・`)

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:10:17.28 ID:wvJCmwqI.net
それって赤茶っぽいやつかな?
昨日2匹お持ち帰りしてた

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:57:48.70 ID:x742cY6Q.net
灰色っぽかったよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:14:36.82 ID:z3CHjNcT.net
直線部分通って吉祥寺行ったけど、横に張り出してウザイ車止めが自己主張少ないタイプに交換してあった。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:43:27.44 ID:za7eOwFI.net
また車止め変わったの?

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:45:04.52 ID:GzQzxKis.net
前から場所によって種類が違ったけど東の方ってことかね

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:50:00.70 ID:xOSYWjlD.net
起点側の方に3箇所ぐらい?あったやつだよね
3月末に行った時にはすでに変わってたね

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:12:27.14 ID:z3CHjNcT.net
えっ4月にお花見ライド2回やったのに気づいてなかったわ…

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:28:50.53 ID:9m8UGyGw.net
あの車止めか まったく通りにくいデザインだったな
誰があんな形を考えやがったの? 最近はあまり
起点の方まで行くことはないけど変わったんだったら
万々歳だな

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:38:09.01 ID:UaTVHmaU.net
これ?
http://goo.gl/maps/OLP8v

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:41:26.48 ID:kX5HfWdU.net
それそれ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:48:19.13 ID:hOt+fbeo.net
ストリートビュー出来てたのか

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:53:24.48 ID:f95AEW6M.net
振り返ったらハゲがいた

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 06:43:36.17 ID:BWJCXvft.net
ハリセンボンの春菜もいた

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 10:33:36.76 ID:f95AEW6M.net
昔その辺に住んでたんだけど景観が変わったなぁ
石川島播磨があった所か

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:38:25.76 ID:Z2CFaUpl.net
サンダルで華麗なペダリングをする仙人がいた。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:52:33.98 ID:xSJckpnD.net
東大和市役所がカブトムシ休憩所辺りのゴミ回収してたわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:15:52.28 ID:U2faDRkZ.net
そこにゴミを出しておけばタダで回収してくれるなんてクチコミが広まらなきゃいいがな

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:54:34.90 ID:aDQcXo2n.net
戸別回収してくれるようになってかえって楽でいいけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:40:05.82 ID:3JWs4w3n.net
たしか東村山は戸別回収だろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:21:56.68 ID:a5svohSg.net
東大和の話だよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:06:53.09 ID:5Xm5v7BD.net
キューピキュピー
キューピペアー
キューピキュピー
キューピペアー♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


910 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 13:07:51.14 ID:qxiVK2Hs.net
横田基地にオスプレイ来るらしいぞwktk

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 13:57:45.41 ID:5I7thUyt.net
♂プレイ・・・ ウホッ!

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:22:51.13 ID:nS1hZ6t7.net
>>910
既に何度か来てるよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:38:25.57 ID:L5XA6Cd0.net
配備されるって事でしょ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:33:14.39 ID:MGlEihz4.net
東京アメッシュ見たら小平だけ雨でわろた
('A`)

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 19:10:41.73 ID:nS1hZ6t7.net
来週の土日も雨らしいから明日たっぷり走っておけよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:21:51.65 ID:pjsY+ElM.net
今日はサイクリング日和なんだが、コースに伴走者が視覚障害者と一緒に走ってたわ。
注意深く走ってたけど少々怖いわ。(・ω・)

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 16:58:26.94 ID:laxK1Z8C.net
いつでも止まれる速度まで落としてから軽くベル鳴らしてパスするのが安全

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:21:25.17 ID:RcEpx+a+.net
ベル鳴らしたら反則だろう。
「どけ!」という意味だからな。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:33:38.10 ID:laxK1Z8C.net
すいませ〜んと叫びながら速度落とさずに突っ込んでくる
ロードが多いぞw
多摩川CCだけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:40:48.93 ID:5qsSBD8O.net
サドルに熊よけの鈴を装着

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 01:38:35.38 ID:hQTTh4By.net
サドルに鈴を付けているヤツがいるけど、後ろからチャリンチャリン
音が聞こえたら歩行者も自転車の存在に気が付いて避けてくれるから
それがいいかもしれんな

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 07:29:06.92 ID:oao/Lq+5.net
音は「どけ、ボケ!」じゃなく、
こちらの存在を知らせるということで大事だろ
夜走っている人も付けて欲しいくらいだわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 09:21:35.40 ID:XuSqXaa9.net
うちの婆さんは自転車のカギに鈴つけて走ると勝手にチャリチャリ鳴らしてる

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:12:39.38 ID:9+T2cnVJ.net
エンジン音とか警音器みたいに普段から聞きなれてる音以外には無頓着だよみんな

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 12:07:11.71 ID:7nVrBf1G.net
ハネムーンばりに空き缶を引きずりながら走るしかない

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:34:09.63 ID:NoSo1zz6.net
つ https://youtu.be/qqpcBpSsj1A

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:03:54.35 ID:kJ39mtXk.net
ラジカセ乗っけて東村山町内音頭とヒゲダンスの曲を大音量の
エンドレスで鳴らしとくのがマジオススメ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 11:50:46.11 ID:IQ0XkgqC.net
>>926
それ面白いな 考えたヤツは天才
ただ自動二輪車と勘違いしたおまわりさんに
止められそうだけどな

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:26:48.69 ID:yQjxfzVn.net
>>926
すげぇ〜〜〜〜頭いい
ここ近年で一番感心した。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 23:09:29.21 ID:SVjmtmAs.net
アジアンカフェ蓮閉店してたのか

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 05:07:29.10 ID:NFDM19J2.net
もうコクワガタ出てきてたわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 16:59:14.49 ID:kHyL9jUk.net
カブトンマダァ?

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:21:52.91 ID:x10GWYa4.net
かぶと橋

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 07:29:13.03 ID:t+27IZ90.net
今週のNHK-BSの「こころ旅」で、火野正平が東村山向けて多摩湖自転車道を走っていたが 
暫らくして 「監督さん、他にルート無い? ここつまんない」と言って、わざわざ車道に降りて走行した。
「つまらない」発言には笑ったわw

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 10:18:21.06 ID:JhcxQsOi.net
車止めがキチガイすぎるからなw

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 10:29:49.76 ID:/0HCuH89.net
確かにつまんないだろうね 全国のサイクリングロードのなかでは
最低レベルのつまんなさ 歩行者も多いしロードでバリバリ走るべき
コースじゃねえしな
むしろここはポタリングに適したコースだから

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 10:32:59.45 ID:WZQTHRrI.net
直線
車止め
歩行者多い
延々と住宅地

確かにつまらない
俺も直線区間はほとんど走らない

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:35:43.19 ID:suXhLQKq.net
見てたら分かるはずだけど道自体がつまらないって言ってたんじゃないよ
まあ人多くて走りづらそうだったけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:41:32.88 ID:suXhLQKq.net
「なんか皆と一緒に走ってるようでつまんね
あのひとたち休日なのに俺だけ仕事なんだもん」
ってなことだったかな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 17:51:06.69 ID:VH+2OBE5.net
ロード一年生です
多摩湖周回デビューしたいのですが
時計回り 反時計回り どちらのライダーさんが多いですか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 17:56:28.83 ID:g25tVO05.net
MTB乗り
多摩湖と狭山湖反時計まわり

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:00:05.50 ID:Vg/AtA1j.net
MTBとロードじゃ走るとこ違うだろw
俺もMTBだけど反時計回り

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:10:35.38 ID:vnFZBflJ.net
MTBだけど7行く途中に縦断するだけ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:12:19.33 ID:kJ6d3DvD.net
狭山湖ロードで回るのは無理なの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:25:40.85 ID:vnFZBflJ.net
>>944
シクロクロス車にPRO4の23cで何度か走ったけど何ともないぜ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:22:18.19 ID:VH+2OBE5.net
ありがとうございます
時計回りの人は少ないみたいですね
何か理由があるのかな・・・

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:24:28.78 ID:lUfLtruG.net
時計回りの方が多いと思う
外側なので見通しがいい

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:03:19.38 ID:ydsvCNeF.net
2周するのが多いけど心臓破りの坂からそのまま時計回りして、もう1周は気分次第かな

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:11:47.54 ID:gQdkUtKg.net
かたくりのとこから入るから必然的に時計回りになる

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:25:44.90 ID:VH+2OBE5.net
じゃあ自分も時計回りにします!
ありがとうございました

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:58:18.87 ID:kJ6d3DvD.net
>>945
今度25cで行ってみる

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 04:43:08.27 ID:CzDArmEL.net
今日は早稲田100kmハイクだから、周遊オススメしない

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 06:31:30.74 ID:iCI2seHA.net
>>950

昼間は良いけど、夕方以降は時計回りだと自動車のライトが目に入りやすいので反時計が多い

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 09:07:37.45 ID:oCRIhFlw.net
自動車のライトで見えなくなる無灯カスと黒っぽい服の歩行者も怖い

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:27:59.46 ID:1Dy5ptHo.net
>>891
あれっ、オレいつの間に上手くなったんだと思ったら
車止め変わっていたんだ、どうりですんなり
抜けられるようになった訳だ

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 18:48:03.59 ID:K99KJEcY.net
俺も右回りだな、左回りはイン側になるからコーナーの先の見通しが悪くなる

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 21:26:00.19 ID:6MjCeHov.net
>>952
今日の昼前、早稲田の学生が本庄から高田馬場100kmハイクとかで占領していた。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:34:03.96 ID:Q1Pkz776.net
最近またゴミが増えてるね
みんなは鹿島橋 渡ってる?それとも一般道?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:53:59.60 ID:iwFf/lVO.net
鹿島橋使います
ゴミも気になるけど、最近カラスが多くて不気味
夕方だけ!?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:42:19.81 ID:mlC7BKGU.net
6月頃になるとカブトが出てくるね

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:17:55.63 ID:wtn4fgE5.net
ゴミは旧赤坂あたりが特にひどいな
フェンスの向こう側にも捨ててあるからな

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:29:09.58 ID:dbcgoJjJ.net
土も捨ててたしな

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:06:34.38 ID:2mBDuh2h.net
明日のにっぽん縦断こころ旅は所沢通るってさ
多摩湖自転車道から狭山湖のほうに行くのかね?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 04:54:29.03 ID:yrHAHxu7.net
柳瀬川を渡って埼玉県入りしていたように見えたが・・・

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 10:39:24.41 ID:RW0uO8Dk.net
赤坂トンネルの前に遊歩道が続いているけど、あれは新青梅街道を
越えてどこまで続いてるんだ? 多摩湖や狭山湖を作る時に
中央線のどこかの駅から資材を運ぶために作ったトロッコの線路の
跡だそうだが

やっぱり、中央線のどこかの駅まで続いてんの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 10:51:18.79 ID:dnP3pvT7.net
>>965
横田基地(に隣接するIHIの工場)にぶつかっておしまい

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:11:24.59 ID:RW0uO8Dk.net
>>966
横田基地の方まで行くのか
多摩湖自転車道周辺はだいたい行ったけど
その遊歩道だけはまだ制覇してない
横田トンネルをスタート地点とした場合、
その横田基地のゴールまで自転車で何分ぐらいかかんの?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:19:14.88 ID:dnP3pvT7.net
赤坂トンネルから3km弱くらい
歩行者も多いし車止めも多いし時間帯によっては子供も遊んでるし
新青梅を通過するには信号を使うしかないけど
ずっと平坦だからまったり行っても大して時間はかからないよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 14:34:10.37 ID:CmuoHHQC.net
>>964
荒幡富士に行くみたい

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 17:43:16.71 ID:/Htep8d9.net
なんとか休憩所の時計めっちゃ狂ってるな

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 17:55:32.02 ID:vv/Ef4Im.net
>>970
役所に言え

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:13:06.02 ID:KokrWyu9.net
>>965
緑道はIHIのところで終わりだけど、
水路そのものは横田基地の下を通って羽村の玉川上水まで続いてるよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:18:55.78 ID:9MNlYJXs.net
狭山湖のグラベルをロードで走るの、楽しいけどなぁ。CXで行くと簡単過ぎて飽きるし。

ただ、パンクしても泣かないように。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:57:49.24 ID:dnP3pvT7.net
いま気づいた!
>>968訂正
一行目は「横田トンネルから3km弱くらい」ね

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 09:59:03.77 ID:88Qm7Oe4.net
トロッコ跡地の遊歩道はIHIで終わりということだが
IHIや横田基地ができる前はどこかの駅まで続いていたんだよね?
どこの駅まで続いとったの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 10:05:54.23 ID:KfZsl2uq.net
普通に考えれば羽村だろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 14:04:16.21 ID:D3oUQ+QU.net
>>975
駅っていうか羽村の多摩川まで続いていたとか。
多摩川から砂利を運んでいたんでしょ?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 14:10:11.30 ID:KfZsl2uq.net
http://poist.travel.coocan.jp/trips/20131228_hamura/page1.html
横田基地に分断されるけどその先も遊歩道は残っているらしい

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 18:28:46.57 ID:/PoXGnsG.net
今日の午前中に時計見てみた
0:89と表示されてたw

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 22:21:47.97 ID:4HYEWLkv.net
つまり羽村の水路からテロリストが侵入して横田基地の滑走路を爆破とかも可能なわけだ
厳重警戒が必要だな

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 22:33:24.34 ID:DiIf5ujg.net
>>980
どうせ横田基地地下の水路には監視カメラはもちろん、
進入検知センサーも設置されてるだろうよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 14:15:09.70 ID:UV6e+c9l.net
封鎖された第五トンネルの先が気になる人はその先の写真がUPされているサイトがあるので探してみるといいかも
第五トンネルの出口やその先の写真も公開されてる
サイトの主によると立入禁止区域のため猫に頼んで写真を撮って来てもらったそうだ、猫ならしょうがないねw

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:12:14.37 ID:MePGzhky.net
猫が撮影?してるのは知らないなぁ
そのサイトもうちょっとヒントplz

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 20:55:49.05 ID:gPFljou4.net
>>978
わざわざ線路跡地を写真撮りながら歩いてそんなサイトまで
作っているブラタモリみたいなヒマなヤツもいるんだね

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:59:57.32 ID:K3dgt2av.net
第5トンネルは広く知られてるけど、玉湖神社前の第6トンネルは余り話題にならないね
こっちは簡単に接近できるからなんだろうけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:45:42.22 ID:bOeaFPp7.net
玉湖神社の裏のトンネルがそれ?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:50:24.90 ID:SsjmpFnQ.net
夜のトンネル怖すぎ

>>980
軍事甘く見すぎ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 01:00:42.72 ID:WfvUD6F7.net
6号隧道は両端とも見えるからね
5号隧道は先がどうなってるか知りたいという好奇心が湧く

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 02:13:36.02 ID:dL2+vEd8.net
>>988
意外と普通
というかジャングルだわ
マップなきゃ迷うわ
ただ廃墟系マニアにはたまらんだろうね

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:42:14.01 ID:IJ4CD9x9.net
第5トンネルを抜けると第6トンネルに向かう鉄道跡の本道とドウドウに向かう道に別れるんだよね
行ってみたいなあドウドウ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 17:36:23.84 ID:SsjmpFnQ.net
夜のトンネルオフとかじゃないと一人じゃ怖くて通れない

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 17:56:47.70 ID:iV3ywepi.net
今日昼過ぎに御岳〜横田トンネル通ったけど涼し〜い

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 19:02:44.41 ID:kvkt+b71.net
6号隧道ってこれ?
https://goo.gl/maps/BIX5A

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 19:41:17.70 ID:iV3ywepi.net
それ
自転車道から覗くとゴミだらけ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:04:44.28 ID:RDua+NCu.net
>>993
ドコ?

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:23:25.27 ID:peAavYLp.net
夜間はトンネルのシャッターが閉まるだろ
シャッターが閉まる間際の時間にあの辺を通ったから
誰がシャッター閉めるのか気になって、しばらく近くから
見てたら自転車に乗った60代か70代くらいのおばあちゃんが
操作してシャッター閉めてた

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:23:47.42 ID:SsjmpFnQ.net
時計回りしてると出てくる左折の枝道みたいなトコでしょ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:31:01.72 ID:iV3ywepi.net
地図クリックすれば分るかと

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:10:32.56 ID:WfvUD6F7.net
ドウドウの出口もかっこいいんだよな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:41:19.56 ID:iV3ywepi.net
写真の軽便鉄道の痕跡らしき筋を左へ辿って行くとドウドウに着いた
途中見えづらくなってるけど縦に左下に伸びる筋が出たらまた辿れた

総レス数 1000
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200