2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シーズン】北海道のサイクリングコース【オフ】36T

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 05:47:05.57 ID:J1n2MAt9.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【雨が】北海道のサイクリングコース【しゅごいのぉ】35T
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407491921/

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:01:30.30 ID:1mVDpMY1.net
今日はどうせ雨だからと朝まで酒のんで昼に起きたけど快晴だったんだな

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:30:00.17 ID:TCMM2qX2.net
今日は雨ってきいてたのに完全に騙されたぜ

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 09:27:56.80 ID:Hk3MF6lH.net
明日は晴れるみたいだけどそれ以降の天気と気温見たらがっくり来ちゃうな
今持ってるウェアでどこまで耐えられるだろう

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 10:40:20.28 ID:4jRJrPp+.net
気温はどうとでもなりそうだけど雨とか雪降られちゃうとお手上げ

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 12:12:59.72 ID:v9ne82MT.net
朝里峠、中山峠、毛無峠、支笏湖線
この中で一番タフな登りってどこですかね?

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 14:25:37.59 ID:kzLq4xho.net
手稲山

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:08:21.56 ID:3XhJ4ymI.net
自転車で走ってないが毛無かな?

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:10:39.40 ID:MNDVmrus.net
天狗山もけっこうなもんです。
中腹付近がエロすぎ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:09:39.83 ID:x9a0yoOn.net
朝里峠はつづら折れが終わってから遥か上に道が見えるのが
いい感じに心を折ってくれてきつい

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 10:25:31.50 ID:Ff5U7Q1u.net
それはわかる。
遥か上の道を追い抜いて行った車が涼しそうに
走っている姿を見ると腹が立つw。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 12:35:27.14 ID:grqkwUAL.net
>>238
なんか怖い…

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 17:55:43.63 ID:9nkVspj7.net
ひょっとして、>>233が候補としているルートに行けるのって
明日が最後のチャンスじゃね?

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 01:09:21.76 ID:uzqtN2kI.net
>>240 今日雨だぞ。しかも今週末はついに連続雪マーク
終わったな

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 01:11:55.50 ID:PzJkXIY3.net
昨日が今シーズン最後の自転車日和だったな
今週から雪が降るらしいがおそらくこれが根雪になるだろう

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 02:00:10.96 ID:/EU1VRvz.net
>>242
札幌はまだ根雪は早くね? 去年も12月まで大丈夫だったし。

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 07:36:12.28 ID:AbfOe1Eg.net
今日は夜から雨らしいからまだ行けると思うぜ

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 07:49:02.05 ID:RDBQS2MM.net
まだ根雪にならんさ

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 13:30:05.53 ID:uzqtN2kI.net
根雪になるのは大体12月中旬だったかな

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 15:46:13.14 ID:IveWB35Y.net
暖かいのでまだ夜間走れます。


仕事が忙しくて日中走れない・・・

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 12:03:19.69 ID:GUQ0ci77.net
しかしまぁ昨日休みだったもので
小樽市内をストビューで見回してたら
ほんと激坂の宝庫なのね。
小樽住み羨ましすぎる

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 12:13:35.51 ID:am3QGO00.net
そういやNHKでやってた小樽の坂行った人いるの?
ゴールがなぜか曲がったところだったやつ

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 12:54:21.13 ID:Ci4S7q46.net
>激坂の宝庫
一般的には全然羨ましくないが…

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 15:22:19.50 ID:1tqQetK2.net
街中で激坂あっても正直住みづらいと思うけどね

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 15:45:50.21 ID:uI8pEytn.net
>>250
確かに冬は困るよね
でも近場でトレーニングできると思う
と最高なんだよなぁ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 16:45:07.57 ID:Ci4S7q46.net
札幌なら旭が丘とか幌見ならトレーニングになるんじゃね?

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 16:59:04.96 ID:D6bfWd+7.net
旭ヶ丘高校までクロスでこの前いったけど足動かなくなったわ…

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 17:11:16.13 ID:3+Izuipr.net
双子山の激坂は素晴らしいぞ

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 17:27:00.38 ID:M4P07aYV.net
ロープウェイ入り口から旭山公園、双子山、神社山、小別沢トンネル、平福線、平和の滝
という素晴らしいコースがあるだろ

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 17:44:18.84 ID:Ci4S7q46.net
夏に神社山と小別沢行った時にも、本気モードのロードとすれ違ったなぁ。
オレ自身は「もう二度と勘弁」って思ったけどw
とても漕いでなんて登れなくて、結局は押して登っただけだった(´・ω・`)

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:14:07.35 ID:ATX9ASgx.net
今何気なく外見たら真っ白
MTBで新雪の上走りたい
明日休みだったらなあ

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:44:16.64 ID:nZMf75nc.net
>>258
冬の話は荒れるからやめて

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:45:40.23 ID:uFBs76jR.net
あーもうずっと雪だな
ブーツ出さないと

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:55:38.70 ID:Ci4S7q46.net
>>259
でも、冬は全ての人に等しく訪れるよ。
等しくはないかなw

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:08:40.17 ID:nLsBBxh8.net
とりあえず今週はMTBの後輪にチェーンを巻いて過ごすか

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:40:56.99 ID:dm6Idq/t.net
初めてロードで雪の上走ったけどブレーキにめっちゃ雪詰まるな
ディスクブレーキは偉大だわ

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:50:43.76 ID:2Y0yK3ld.net
朝チャリは今日が今年の最後かな
雲間から覗く朝日も見れたしまぁいいか

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 01:52:54.30 ID:pOcIFL+S.net
>>256 そのルートを夜行くと・・・((((;゚Д゚))))

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 07:07:49.23 ID:jARv0wgj.net
>>264
まだ根雪にはならないのではないかな?
でも一日過ぎたがなりそうな勢いで降ってるなw
マジ勘弁して欲しい、雪は12月からでいいよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 08:16:22.43 ID:lunXrkFv.net
>>265
最後は平和の滝w

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 11:15:13.17 ID:wnWyggGv.net
来週には日中の気温が12℃位に戻るみたいよ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 12:03:54.13 ID:DQzg8TS9.net
それは嬉しいなあ
それまで路面がドライになってくれるといいが

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 12:18:25.02 ID:RbZAw3Fb.net
恵庭から苫小牧方面は安定のドライ路面

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 12:18:46.54 ID:Ssk1APgv.net
どうせ来週末にはまた雪が降ってるんだろ
平日だけ暖かくても意味ないがな

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 16:49:02.37 ID:rF+hIs1h.net
ファットバイカー集合

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 17:10:40.83 ID:qX+lu1Qy.net
もはや外で自転車整備してるだけで寒いな

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 18:56:12.56 ID:lunXrkFv.net
>>272
ルックでもよければ

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 02:31:01.73 ID:Pzneu15v.net
さすがに明日までに雪はとけないよな。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 02:42:03.18 ID:ZduoDQeR.net
雨になればとける

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 07:50:48.94 ID:hDOhUWGU.net
カーテン越しに日差しが入ってきた。
天気良さそうだったので千歳からシコるかと外を見たら雪積もってたorz。
午後から雪融けてちょろっと走れるかな…。

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 09:35:20.70 ID:3uTiCNdl.net
>>277 今日の最高気温3度だぜ?
今日中には溶けないと思うよ。
月曜が雨マークなのでそこで一気に溶けるだろうね

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 10:09:20.89 ID:hDOhUWGU.net
>>278
街中は雪融けて乾燥してきたけど今度は日が陰ってきた。
宅急便の荷物到着待ちもあるので支笏湖は無理と思うが午後から平地でも走ってくる。

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 12:13:01.99 ID:4Tnj3JTq.net
どんな自転車走らすの?いま時期

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 12:15:36.97 ID:hDOhUWGU.net
おいらは普通のロードだよ。
根雪になったら冬眠。
ローラー買おうか悩み中。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 12:35:46.33 ID:UpdH9jQQ.net
クソ寒いしドロドロだし、
こんなコンディションで外走ろうなんてバカじゃねぇの。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 12:47:53.91 ID:dPDDloMj.net
>>282 馬鹿ではないと思うが
俺の場合ももう完全にローラーだね
この時期に外でロードなんて怖すぎる

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 13:34:20.89 ID:hDOhUWGU.net
地域にもよるんじゃね。
千歳はとりあえずドライだわ。
でも曇っていておまけに寒くてコタツから出られない。
今日は諦めた(笑)

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 13:41:38.54 ID:X3xXnd5q.net
中央区は積もったから近所の子どもが雪で遊んでるよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 15:46:55.68 ID:XT9yvsza.net
故意に雪を飛ばしていく自動車が...もうね。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:25:46.26 ID:V7fgD4wv.net
北広サンパーク周回+α走ってきた。
昼で−1℃だったけど、一旦体温まってしまえば寧ろ快適な温度だった。
指先にまで血が巡るまでの三十分間が辛かった。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 21:31:33.53 ID:kU/0e+II.net
あと1500で1万超えるのにな

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:36:18.37 ID:V5BRJiMm.net
明日の北広島って早朝の気温が−10℃くらいになるでしょ。
水道管祭りが起きそうな悪寒。

エルフィンはドライ路面なんだろうか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:55:31.13 ID:/Y1grEoz.net
ええっもうマイナス二桁になるのか・・・
道北より冷えるんだな

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:19:39.12 ID:KO0IF6ub.net
はは、そんなアホな・・・ってほんまやぁ

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:20:23.60 ID:DtmyE2yo.net
今の札幌の道路状況はどう?ロード無理そう?

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:37:11.34 ID:YyfFOA8Z.net
昨日の二車線が一車線になってる状態ですら走ってる馬鹿いたから大丈夫じゃないかな

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 13:03:14.58 ID:KM3eLXNi.net
とりあえず千歳から支笏湖迄きた。
積雪、凍結はなかったが寒い。
さて帰るか。

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:19:53.61 ID:fU+JahCS.net
北広島、雪無さすぎワロタ。ロード乗ったし。
島松付近を走ってた人、乙でした。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:20:20.60 ID:v8Aa/+HPB
オフシーズンに備えて扇風機注文したわw

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:16:08.35 ID:KykqAXdE.net
土曜日にR36をコーチャンフォーまで行ってびっくりした
結構積もってたんだな
恵庭は積雪0だから路肩の雪を見てびっくりした
札幌の雪はすぐ溶けたと思ってたの

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:17:48.04 ID:Hty71P8X.net
エルフィンロード最近行ってないけどどんな感じなんだろう
もう凍結路面になってるかな?

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:56:56.06 ID:x63ZXfQO.net
昨日は所々に雪が残ってる状態でした。
日中なら走れます(汚れるけど)。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:30:42.69 ID:44RMytnL.net
指ぬきの手袋だと冷たいな
チャリ用って高いんだけど
1000円のじゃダメなのか???

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 16:26:11.10 ID:Nr63fINb.net
ok、ブレーキ掛けれてシフト操作できりゃいい

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:08:51.18 ID:u60evtOv.net
>>300
毛糸の手袋で十分

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:32:26.95 ID:cqW3dCbT.net
ブラックアイスバーンに気付かず滑って見事に落車してしまった
身体中内出血だらけだ…

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:37:47.92 ID:ANN+T/z+.net
>>303
ちなみにどこらへん?
俺も転びたくないから教えてくれ!

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:56:12.59 ID:M5Ecc/jo.net
3ヶ月前に落車してペダルに足首ぶつけたとこ
未だにボッコリ出っ張ってて固くなってるんだよなぁ

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:57:50.36 ID:BSBFVPaS.net
内出血が凝固して そのうち心臓に流れて

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 23:59:22.12 ID:cqW3dCbT.net
>>304
今日明日は多分どこもかしこもブラックアイスバーンだと思うよ〜
俺が転んだのは宮の森に向かう最中通る福井ってとこ

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 08:22:02.47 ID:coikOYgu.net
日が落ちればアイスバーンにはなるよね。
小別沢ならなりやすい。

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 09:35:45.24 ID:Hd2JNeyl.net
クロスバイクにスパイクタイヤを履かせようと思ってるんだが
アイススパイカーの700Cって出てないの?マラソンはあったんだが

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 16:44:04.89 ID:Iv16WpB8.net
>>304
大丈夫
>>303が大流血したから血液の塩分で氷は溶けた筈

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:53:55.91 ID:CuajB4SG.net
>>310
いろんな意味、角度で突っ込みどころ満載なんだがw

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:05:59.68 ID:hXaWcn2v.net
金土は久しぶりの10℃超えだけど雨マーク
中々思い通りにはいかんものだな

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:44:33.81 ID:zfwiiAam.net
仕事で日中の走行が出来ないので
夜走るんだけど、顔が痛くなる程風が冷たい。
フリース地のネックウォーマーで顔を覆うと呼吸が苦しいし吐く息でベチャベチャになってしまいます。


顔の寒さを防ぐ良いアイテム教えて下さい。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:49:40.56 ID:e1JAcIaT.net
>>313
目出し帽しかないんじゃないかな
デストロイヤーってやつ

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:56:21.47 ID:0338lEE9.net
スキー装備で挑め

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:18:30.90 ID:PVECQtnf.net
小野ってオーバーホールやってないの?

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 05:49:27.97 ID:Q3/3v0RJ.net
聞いてみたら?

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:33:04.48 ID:ns7PWL/L.net
今日はいい天気だな久々にシコシコってくるかな

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:33:48.15 ID:Cz8hxqdn.net
>>313
まずは
スキー用のゴーグル
5000円ぐらいする奴はくもらないよ
次にイヤーモフモフ
そして
マスク

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 15:15:50.83 ID:ekT2+ndT.net
明日は天気も良さそうだし、新鮮な圧雪路面が楽しめそうです

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 02:31:23.12 ID:g6bBYxP+.net
いま時期、札幌の午前はウェット路面がほとんどなのか。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 10:28:39.10 ID:bIDUByRT.net
陽が差してきたけど、全然路面乾かない
午後からは行けるかも知れん
昼食ったらもう斜陽なんだけど

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:53:19.51 ID:bIDUByRT.net
降ってきた。何時間もかかってやっと乾いた路面が一瞬でびちょびちょ。
また乾く頃にはもう日暮れだ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:09:24.91 ID:MTTQQGO1.net
シーズンオフです
筋肉キープしたいなら
ジムでバイクでも乗っとけ

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:16:14.63 ID:Hm5SwR57.net
>>324 
せっかくジムいくならレッグプレスやレッグエクステンションの方がいいと思うぜ
プロの選手もやってるトレーニングだしな自転車のためだと片足ずつ交互にやるのが
大切なポイントなんだそうだ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:55:03.96 ID:SLq3ALp9.net
プロ選手もやるんだ
ああいう足太くなりそうな負荷はあんまり重要じゃないのかと思ってた

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:56:55.22 ID:WNslLKFk.net
スパイクとスノータイヤに交換したのに来週も積もりそうもないから、スノータイヤの方は前だけ夏タイヤに戻した。
まぁ、積雪ないのが走りやすくて最高だからいいけど。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 23:48:41.71 ID:cOHvxCXr.net
来週一週間走って終わりかな?
去年はスレを見返してみると12月12日までノーマルタイヤではしれたみたい

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 09:10:28.70 ID:izFvg+Nv.net
連休唯一の晴だよ。
たぶん今年最後の雪のない週末になりそう。
ちょっと風強いけど今日走らないと思いっきり後悔するな。

総レス数 1009
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200