2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シーズン】北海道のサイクリングコース【オフ】36T

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 05:47:05.57 ID:J1n2MAt9.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【雨が】北海道のサイクリングコース【しゅごいのぉ】35T
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407491921/

428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:45:01.11 ID:MyptuvpT.net
>>427
苫小牧民か?
札幌市内カリカリで楽しいぞw

429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:05:37.69 ID:q4UqbmGp.net
>>428
北広島だよ。
長沼とか南幌とか周辺の農村地帯まで行きたいけど、この間の雨で途中の道が完全路面出ちゃってる。
折角の天気だから近所の農道で遊んでくるか。

430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:29:49.90 ID:ZbUveQgB.net
今日は天気がいいし風も弱いので
はりきってローラー回すぜ!

431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:33:09.66 ID:SXZ8XTQK.net
やっぱおまいらは冬乗るときバラクラバとか付けて走ってるのかな?

432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:54:55.57 ID:Z8xvftjn.net
>>426
それ、サイクルプラザの走行会だと思う。

433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:23:00.42 ID:DrgOJxRd.net
>>431
そんなの被ってたら暑くてやってられないよ。
耳隠れれば十分。
防寒の重点はなんと言っても指先。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 09:20:40.97 ID:Hwaf79WR.net
指と耳だな
それ以外が耐えられない寒さなら外出ないわw

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 11:13:26.07 ID:v0Rz3hwU.net
しかし一気に降ったな
これじゃあさすがにMTBもきついのでは
なかろうか?

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 12:25:00.15 ID:Hwaf79WR.net
苫小牧市は積雪ゼロだぜ。

クッソ寒いけどなw

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 17:06:45.44 ID:ImfHheRc.net
冬は走らんけど寒い時期は腹回りも冷やさない方がいいね

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 12:27:10.08 ID:VoJrgqDq.net
午後から雨かよ?
今年の天候はスパイクMTBには最悪だわ。
未だに快適な圧雪路なんて一度も走れてない。

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 12:36:34.85 ID:0YU+MfCz.net
雪が少なすぎる
大雪にならんかなあ

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 12:51:19.39 ID:VoJrgqDq.net
圧雪→ツルツル→降雪→除雪→路面リセットが普通のサイクルだからな。
今年は、ガタツル→グチャグチャの繰り返し。
例年になく車通勤が辛い。

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 13:07:33.14 ID:179J4OWj.net
この時期にプラスの気温なんてなかなかないけどな。
昨日なんて夜まであたたかかかった

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 15:31:51.05 ID:Ze4++Z2o.net
スパイク君はツルハシもってぜひ道を良くしてもらいたい・・・

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 21:27:21.20 ID:/vupbw3T.net
明日は寒からまた凍る・・・・。
テカテカの上に新雪はヤバイ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:18:40.32 ID:KDGTpXSL.net
幹線道路をノーマルタイヤのママチャリで走ってるジジイ&オッサン
危ないからやめろ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:41:56.33 ID:eRykcDqx.net
>>444
そんな人達がここ見てるわけないから、ここで言っても全く意味なし。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:54:46.58 ID:hGem9igy.net
>>444
最近はオバチャンもいるよ
あれノーマルタイヤなのか?だとしたら恐ろしいコントロール能力だな
などとほめてる場合じゃないな

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 14:26:11.17 ID:2XB0oYE7.net
新聞配達で自転車つかってる人たちが昼間も使ってるんだと思うな
フラフラしてる人は除くw

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 19:59:35.51 ID:DCv6fXHt.net
雪積もったし、週末天気良いみたいだし、やっと圧雪路を楽しめそう

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 15:05:55.27 ID:ow/FMLSL.net
この時期レジャーで自転車楽しむのは良いことだと思うが
道幅が狭くなった歩道で自転車走るキチガイが現れ出すからこまるw
そういう奴はすれ違うときどこうとしない奴ばかりで
なぜか歩行者の側が雪の中に退避しないといけない

車道(主だった道路ではなく、街中の路地のような)を走る分にはかまわないとは思うが
片側二車線の道が一車線並に細くなる道も多いなか
渋滞を作って走る勇気はないなあ

>>444
スパイクタイヤにすれば世界が変わるからぜひ使って欲しいよね
ああいった方々が仕事で自転車を使う分には問題ないと思う
新聞屋は彼らのためにスパイクつきMTBを用意してあげるべきだ

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:27:15.79 ID:MJRo5aPQ.net
学生の頃冬場新聞配達やったことあるけど、自転車は新聞載せて押す台車代わりw
10センチ以上積もったら新聞載せて漕ぐのはほぼ無理だったわ
朝刊だったから朝早くて除雪も入ってないとこ多かったしね

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:06:34.13 ID:ow/FMLSL.net
>>450
じゃああれだ、これからの新聞屋はファットバイク完備でw

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:37:03.63 ID:pm8JlKkC.net
お舞らはこの時期室内でどれくらいまわしてるの?
俺飽きっぽいから1時間も持たないんだが

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:52:43.40 ID:Q4hVL4zC.net
ローラーつまらんからな…
俺もテレビ見ながら一時間が限度だわ

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:55:34.55 ID:Esmlxn6h.net
平日は最低2時間、週末は5時間くらいかなー
週末は200qは1本やるようにしている
本州の人達は常にこのペース以上で走り続けているわけだから
この時期に人々の迷惑かけて外走る必要性が理解不能
違法じゃないから何やっても許されるって考え方っておかしいよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:59:02.03 ID:Q4hVL4zC.net
5時間て修行僧みたいな強メンタルだな
素直にすげーわ

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 22:05:44.87 ID:MJRo5aPQ.net
>>451
いいねw
正月なんかチラシで重量とか厚さが倍以上になったなぁ…

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 22:11:23.40 ID:pm8JlKkC.net
>>454 5時間ってすげぇww

テレビとか音楽とか聴きならがやってるの?
それとかなりの汗対策も必要でしょ

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:29:36.20 ID:D9C7cX/1.net
想像してください
5時間ローラーに乗っているキチガイを

想像してください
5時間ローラーに乗っているキチガイがマンションの上に住んでいる環境を

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 08:02:53.26 ID:FJXNOuIU.net
マルコ・パンターニでさえ冬はオフとして自転車には乗らないというのに
5時間もローラー台とか巨人の星かよ!

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 09:16:22.59 ID:ZJjcREea.net
>>454
>この時期に人々の迷惑かけて外走る必要性が理解不能
これが言いたかっただけだろ?
五時間云々って言うの皆が真に受けるんで、顔真っ赤にしてるよ

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 09:57:18.85 ID:gpEJlWcU.net
自転車が迷惑って言う人は
運転技能が低いのを自覚してないからだそうで
安全運転が出来ないで文句しか言わないタイプ
余裕が無いから安全に抜けるまで追従して様子見たり譲ったりが出来ないので
無理に抜く、先急ぐ、そして轍にハンドルを取られて突っ込むのがこういう奴ね

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 09:57:39.52 ID:YyYl/Kb0.net
マジなら明らかにカタギじゃないよな
最低セミプロレベルじゃないとおかしい

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 11:52:02.65 ID:PdUw2bs0.net
想像してください
一台の周りを見ない自転車のために朝の通勤時に作られる渋滞を

想像してください
ツルツル路面で目の前でコけられて進路がふさがれる恐怖を

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 11:57:53.30 ID:kDRNwQ0U.net
想定の範囲内じゃない
通勤時間帯に周りを見ない自動車の後ろで渋滞ができることも多いのに?
つるつる路面で前走車が急に回って、進路をふさがれることもあるのに?
>>461があげてるタイプなんだな

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 12:39:58.43 ID:M4m+x+E2.net
当たり前のように道交法を守らない自動車の為に
道交法を守ってる自転車が自粛をするなんておかしいよね
俺は傲慢な自動車に殺されたくないから乗ってないけど

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 12:54:23.11 ID:B0n4mMt3.net
農村地帯走ってきた。
新鮮な圧雪最高だった。
誰にも迷惑だなんて言われないから、札幌の人達は車に自転車積んでこっち来ると楽しいよ。
南幌ね。

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:13:50.00 ID:PdUw2bs0.net
>>464
俺に返してるのかな?
怖いの?
人の目見て話せる?

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:15:58.03 ID:j03qHONk.net
何この人こわい

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:23:25.53 ID:PdUw2bs0.net
>>464
車同士だと物損で済む場合でも生身むき出しの自転車はそれ済まないんだよ
車と生身を同等で話すな

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 16:15:07.82 ID:gpEJlWcU.net
・一台の周りを見ない自転車のために朝の通勤時に作られる渋滞を

後ろを追従し安全を確認してから抜きましょう。
余裕を持った運転をしましょう。

・ツルツル路面で目の前でコけられて進路がふさがれる恐怖を

安全な車間距離、追い越し時は安全な側方通過距離を取りましょう。
危険だと思う場合は後ろを追従し余裕を持った運転を心がけましょう。

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:07:49.11 ID:0mWdgRRC.net
夜中に主に外走る

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:56:20.73 ID:L0ke/yMQ.net
>>461
>>470


違法じゃなきゃ、迷惑行為だろうが、危険行為だろうが何やっても許されるって嫌な考え方

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:27:14.47 ID:FJXNOuIU.net
マジレスするとこれからの時期の札幌だと片側二車線が一車線くらいになるから
後ろの車は追い抜くのが困難になるよな
道交法を守っていたとしても主要な道路を自転車で走行するのは自粛すべきだろう
冬はバイクだってあまり走らないのだからな
まあ当たり前と言えば当たり前のことだし
実際この時期車道走ってる自転車を見るのは本当に稀

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:14:18.32 ID:KuU5aNiD.net
>>472
違法だけど、路駐もスピード違反も、皆やってるから許されるっていやな考え方

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:28:53.09 ID:YyYl/Kb0.net
あのヨドバシとか大丸のあたりの高架下路駐はマジでイライラする
当然のように停めてんじゃねえ

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:17:49.59 ID:9cbgTP69.net
あの辺りは自転車も車もひどいよね
近くに止める場所あるのに

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:25:19.66 ID:A6I2P8IY.net
禁止区間に止めておいて没収されて返してもらうときの返還料は何に使われているんだろう?

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 16:48:42.33 ID:NGW9/Pxa.net
車中心の考え方はアホだと思うが自転車中心の考え方はバカだと思う

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 16:53:56.06 ID:BVcAyTt/.net
相互理解が今日の議題

請うご期待

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:22:15.26 ID:7f+zmxMd.net
ID:PdUw2bs0
こういうキチガイが毎年偏執的な書き込みを繰り返すが、
この手のバカを見かける度、絶対に絶対に絶対に冬季の自転車走行をやめないと神に誓う。

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:36:39.39 ID:NGW9/Pxa.net
>>480
1日置いて反論か
どこに住んでるか知らんけど路面ばっか見てないで車とのアイコンタクトできるようにな

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 21:01:16.08 ID:D9ISpdY9.net
繰り返し繰り返し

あきれた連中だな

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 02:03:22.78 ID:Pad7n/13.net
>>473
道が狭いんだから幅が広い自動車は自粛するべき

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 08:19:22.02 ID:xOIO76tB.net
>>477
放置自転車移動するのも保管する場所もタダじゃないんだぜ

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 13:00:01.25 ID:XOrSpZBd.net
>>483
俺はそうは思わないな、
自動車に乗らない人の視点から見ても譲るべきは自転車だと思う
環境的見方から将来的に自動車というもの自体が
公共、運送利用のみに自粛されるべきだとは思うが
それとこれとは別問題、現状では冬は自転車の側が自粛すべきだと思う
社会が円滑に循環しているのは自転車に乗っている人ではなく
車にのっている人々のおかげであることを認識しての発言だ
まあネタで言ってるんだろうからそんなことは理解してるんだろうけどね

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 15:59:04.47 ID:bI8z4f2Z.net
ちらっと雪が降ったと思ったら今は雨
北海道大荒れの予報が出てた時もうちの周りは晴れてた

スパイクに交換する気も起きない

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 16:44:04.55 ID:XOrSpZBd.net
>>486
雨の次の日が一番スパイクタイヤが活躍する日なんじゃないか?

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 19:30:41.28 ID:OKgc/Qqi.net
また雪が積もらないとテッカテッカか・・・。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 22:22:58.89 ID:Pad7n/13.net
>>485
車の幅が道幅に対して広いから交通が円滑に循環してないよね

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 00:14:56.42 ID:gUmmhCbX.net
車の幅が道幅に対して広かったら通れないわなw

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:52:13.82 ID:IY8MGsge.net
10月中旬までロードバイク乗ってたけど

冬にスパイク履いて乗る人の気持ち
全く理解できない

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:56:44.74 ID:TkAuZYD6.net
>>491
10月中旬で走り納めかよ?
寒さ弱いの?

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 11:52:54.13 ID:cBP2N6AC.net
スパイクってロードにスパイクですか?
MTB?

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:48:17.97 ID:cAInCaZI.net
ロードに乗ってる人間には理解出来んだろ
雪面はオフロード感覚になるからな

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:48:02.26 ID:8Nj6YJUY.net
あとは人がいないような田舎を思う存分走ればよい

ふきっさらしの田園でチューブ交換してる間に日が落ちて
嫁に迎えに来てもらおうにもランドマークになるようなものもなく(´;ω;`)

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:30:38.76 ID:ypn0O06v.net
冬はスキーだな
脚も出来る

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 23:49:12.31 ID:rzoQqM2C.net
気温が高かった次の日の路面はイヤだ。
基本的にガタガタでなー。

あと今シーズンは暖冬なの?

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 05:34:30.74 ID:bkMH1/m7.net
初日の出ライド行く?

いぶり・日高の太平洋側では雪が無いし
初日の出も見れそうな天気ですよ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 07:13:33.10 ID:d9l3Gfzc.net
>>495
ここで、騒いでいるチャリンカーって車もないし、嫁もいないからさ
買えないから異常に車に敵対心もっているし、
郊外に行くのも無理なのよ
ある意味かわいそうな人達だよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 09:10:32.96 ID:ntJOpkHj.net
>>499
俺はID:PdUw2bs0だが
お前のようなのは本当のクズだな

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 10:05:11.92 ID:gSWzFc2r.net
>>500
君はまともだよ、すごく常識的、
この時期法律的に自転車に乗って良くても、ごく少数しか乗ってない
とくに車道では仰るとおり致命的な自体になりえるからな
そして>>499はおそらくネタだろうが、どうしようもない取るに足らない意見だ

でも、面白いのは>>499だなw
なんでこんなに人を不快させる言動できるのか本当に興味深いよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 12:29:01.21 ID:/v/6aYTh.net
>>501 
単に>>499は自己紹介してるだけなのだよ。
こういう偏見を持ったクソ餓鬼はスルーが一番有効だよ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 12:33:47.95 ID:DdcTXqtI.net
ワゴンRしかもってない同僚がワゴンRより高い自転車のってるしなあ

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 12:49:10.09 ID:YhrjY2Dl.net
>>501
不快になる?
当てはまる事がひとつもないから見当違い甚だしいなとしか思えない

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 12:57:42.66 ID:YhrjY2Dl.net
>>503
100万超えか
オレは60強で充分満足なのが出来ているからそのクラスに行こうとすると何変えるかな

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 13:18:50.00 ID:gSWzFc2r.net
>>504
チャリンカー(自転車乗り?)ってとこが当てはまるな
自転車に乗ってるというだけで偏見を持たれてるってことだから
俺には当てはまってる、どうせネタだからどうでもいいことなんだけど
このようなネタを作り出せる才能は興味深いよ
想像もできないような発想だからな

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 16:15:36.90 ID:o+rfrvEz.net
ここって自転車をスポーツとして楽しんでる奴多いだろ
このスレで自転車を移動手段と捉えているのは少数派のような気がする

508 : 【大吉】 【1648円】 :2015/01/01(木) 01:16:43.77 ID:5CxeUN5j.net
冬の移動なら車を使う
自転車は運動として乗る位

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 02:41:11.89 ID:uEAVitN1.net
あけおめ

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 08:58:31.35 ID:Py2N0U7x.net
ことよろ

511 : 【馬】 【686円】 :2015/01/01(木) 12:59:15.18 ID:vRx7qqhe.net
近くの川の土手が除雪されてるので、軽く走り初めしてきた。
圧雪の上に真っさらの新雪が薄く載ってていい感じだった。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:46:14.84 ID:OK+ZO+Xy.net
南幌の木詰橋周辺走ってきた。
無風で陽差したっぷり、除雪も来たので走り易くて楽しかったわ。
もう春が来たように感じたのは錯覚だな。

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:56:26.02 ID:AJ1AioHx.net
雪道はしれるんけ?

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 07:55:24.28 ID:AqjoRgVS.net
走れるよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 14:38:21.68 ID:/KMGeTU6.net
明日は雨...何なんだこの天候。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 20:42:14.45 ID:FCiFmEkF.net
家の近所のマンホール穴で軽自動車壊れちゃった。

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:08:14.61 ID:Fe78mW5D.net
今日は暖かかったな
明日は雨で、水、木は冬型で大荒れ大雪なんだそうな
マジで狂った天候だな

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:25:13.53 ID:/sDVIJ04.net
雨も止んで無風状態だ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 17:45:11.41 ID:j+3OD5T4.net
雨振った翌日ってなんでこんなに荒れるんだろうね

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:32:16.77 ID:TYOSQ5C2.net
今日天気酷すぎだろ

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:07:04.52 ID:m3jPlQsR.net
後三ヶ月か、長い。
先週買った三本ローラー20分で飽きてしまう。
早く外走りたいなぁ

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:19:24.27 ID:YwMw7Y/z.net
もう雪中サイクリングはうんざりだ

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:10:38.57 ID:S4umybv+.net
>>521
スマホホルダーでもつけてYouTube視聴しながら時間をつぶすんだ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 08:41:37.86 ID:yGnO2KSm.net
テレビ前に置く方が早いだろ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 10:44:17.84 ID:G7aJEP94.net
ローラーをやると
自転車ってやっぱ風が重要なんだなと思う

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 11:35:46.06 ID:WIs8/x9o.net
ほんと汗やばい

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:09:16.73 ID:7WpwHNRE.net
扇風機

総レス数 1009
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200