2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シーズン】北海道のサイクリングコース【オフ】36T

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 16:59:59.17 ID:cUlO+fs1.net
>>568
道のど真ん中で立ち話してるおばさんとか横5列で歩行してるおばさんとか
どうしたらいいですかね?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:06:53.80 ID:b1xJFkEm.net
>>568
自転車降りれば君も歩行者だ

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:37:29.00 ID:rr5Gsv8v.net
>>569
歩道だから自転車から降りてパスすればいいだけ

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:42:13.83 ID:rr5Gsv8v.net
たまに白石CRで自転車と歩行者で怒鳴り合ってるの見るけど
自転車側が待つ、徐行で様子見して行ける時にさっさとパスすればいいだけなのにな
それか南郷通走ればいいじゃないw
車と一緒に走るの楽しいよw

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:00:10.11 ID:6l4jIeKl.net
今年は一ヶ月半後くらいにシーズンインかな?

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:09:46.39 ID:cUlO+fs1.net
>>571
パスできないほど塞いでるのにどうせいとしかも逆側歩いててさ

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:10:55.61 ID:vmRFelPn.net
まあここで歩行者が悪い、歩行者が邪魔って連呼している人は
なぜ名前を変更するまでの事になったか考えてみればいい

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:24:30.51 ID:cUlO+fs1.net
>>575
何も歩行者全員悪いなんていってないよ
我が物顔で歩いてるのが多いってだけですごくマナー良く歩いてる人も多い
歩道と言い切ってみたり愛称の変更をさも名称変更のように言ってる勘違い君見てると
歩行者にルール守れって言っても無駄なんだろう

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:26:02.24 ID:b1xJFkEm.net
>>574
道塞ぐくらい並んでいても
歩道でこっちが自転車なら道を譲らなくてはいけない
だが自転車を降りてこっちも歩行者になれば対等な立場だから
相手に道を譲るように要求することができる
まあ「ちょっと失礼します、通してくださいねー」って感じか?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:27:56.44 ID:jHFg68lo.net
ローデーがおっさんに怒られているような光景をたまに見かけるが
ありゃ実際どうなの? 怒られているんだろうか
それとも知り合いとか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:32:55.68 ID:cUlO+fs1.net
>>577
もちろん歩行者優先でやさしくパスしてますよ
ただ5人並んでたときは怒り通り越して噴出してしまったw

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:43:49.68 ID:rr5Gsv8v.net
>>574
一言、すいませーん
って言えばいいじゃんw
無理にすり抜けようとするからお互いが気分悪くなるんだぞ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:57:16.35 ID:cUlO+fs1.net
>>580
言ってる言ってるw嫌になるくらいにさ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:39:18.05 ID:VWsojvJM.net
↑rr5Gsv8v と cUlO+fs1 が同じ道を走ると、まさにこうなるって例だな

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:25:47.01 ID:b1xJFkEm.net
まあ俺的には横一列野郎より
犬の散歩してる奴のマナーだな
なんで人とすれ違うときにリード全開に伸ばしてるんだよw
中には3m以上平気で伸ばしたままの奴もいる
んで小型犬に限って今にも噛み付きそうな勢いで襲ってくるのなw

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:43:37.45 ID:XYHxLiLm.net
リードは危ないよね

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:53:49.68 ID:euykvkJI.net
オレ、去年犬のロープで吹っ飛ばされたw

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:01:48.87 ID:UdPMwBF1.net
>>575
間違ってても多数の方が勝つって事だね

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:16:53.48 ID:q3SsSp4q.net
歩行者はあれだけど犬はモノ扱いだからそこまで気にしなくていいよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 09:11:39.41 ID:kIgOMtvN.net
>>587
犬でもカラスでもぶつかったら可愛そうだろw
俺は豚でもう牛でも食うためなら殺してよい派だが
食うため、生きるため以外の目的では殺さない
家に入ってきたクモも逃してやる

でも法律を守らない人間は殺していいと思うねw
法律があることを知っているか確認するために二度目の犯行は死刑でいいよ
家族がそれで死刑になったとしても納得する

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 14:02:45.22 ID:ZI4ZjgOW.net
いまの札幌はドロドロになるけど、ロードに乗れそうな路面。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 14:29:09.22 ID:ZJ6PiSHm.net
584だけど、キチガイが話しかけてきましたww

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:38:29.86 ID:15rTNp+q.net
>>589
豊平川沿いを真駒内方面に走っているロードがいた

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 18:49:02.69 ID:skVJspNO.net
札幌は道路は乾いてるな
歩道はツルツル、ガリガリ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:34:49.14 ID:Nrknm2mo.net
まぁ明日からまた真冬に逆戻りだけどな。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 23:42:39.58 ID:SqTPp/em.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1375827-1422884045.jpg

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 16:21:37.42 ID:wlOAtaWt.net
【北海道】自転車旅行中、猛吹雪に会った仏人女性2人を住民が世話 「日本がもっと好きになった」  [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1423116799/

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 09:42:20.63 ID:GJZI0VnM.net
また雨だ・・
この冬何度目だよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:57:26.03 ID:aM0Ca7C/.net
3回くらいかな?

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 09:11:55.06 ID:zI3mQHbz.net
今年の冬はちょっと暖冬傾向というのもうなずける。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 10:03:13.84 ID:X2/3o4Uo.net
>>598
ちょっとどころじゃないように感じる。
恵庭だけど、−20なんて日まだ一回もない。
精々−12〜14程度が数回あっただけ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 14:37:37.45 ID:OqRFaC8B.net
記録的な暖冬じゃん、俺的に

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 17:16:55.23 ID:34T/mY34.net
向こう一週間予想最高気温がプラスだ・・
もうスパイクの出番ないのだろうか?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:33:06.46 ID:udUEAnZb.net
ずっと暖冬が続くよ、決してこの傾向は止まらない
一時的にそうじゃ無い年がくるかもしれんが、この流れは止まらないんだ
環境シミュレーターが出した結論だからたぶん正しい
そして、もうco2をいくら削減しても手遅れなんだとさ
重要な何かのバランスが崩壊したとかなんとかで
科学者や先進国の首脳陣は深刻に対策を考えている

これは喜ぶべきことなのか、それとも破滅の前触れなのか
とりあえず俺にとって困るのはスパイク外したころに大雪

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:21:10.79 ID:gq8414Ok.net
っていう単純な人間もいるから世論操作とか割と簡単なんだろうな

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:26:21.38 ID:xt84Z+UO.net
氷河期に入るまえは暖冬と厳冬を繰り返すというデータがあって、
今はその段階だって主張してる学者がいたような気が

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 01:29:57.37 ID:ihqRzxVj.net
>>603
そういうことならいいんだけど、この百年程度の間に森林がどれくらいなくなったかってデータが
公表されてるものの通りなら、このことに関しては後戻りできないことになってるような気がしないでもない

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 01:46:38.37 ID:J4Nl8vqz.net
北海道でおっさんでも気軽に出れる有名なロードレース大会ってなに?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 05:57:58.03 ID:cUkWL08+.net
ニセコヒルクライム

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 06:24:51.71 ID:o8fIYTst.net
だな

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 07:48:58.08 ID:a6Go4y8V.net
>>605
数百年前にはグリーンランドは文字通り緑の大地だった事を考えたら
多少の気温上昇くらい何の問題もないような気がしないでもない

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 09:36:20.71 ID:AWX8AOj+.net
>>605
環境問題に熱心なのは結構だが
あまり考えすぎると自己の存在の矛盾に行き着くからやめとけ

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:03:42.67 ID:J4Nl8vqz.net
>>607
すまぬ、ヒルクライムはあんまり興味ないんだ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:21:26.11 ID:o8fIYTst.net
それじゃあ道新杯で撃沈してみるといいかもね

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:11:23.95 ID:0VUyautEh
レースではないけど、センチュリーランsapporoは気楽に参加出来ますね。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:58:02.46 ID:M2/pDuRY.net
>>611
ニセコクラシック

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:35:56.02 ID:eKV/BMAT.net
それで序盤の平坦で落車の原因を作る

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 13:49:03.79 ID:SrIz17vY.net
いきなり道新杯おすすめできない。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 15:39:24.94 ID:eKV/BMAT.net
おっさんとは言っているが初心者とは言っていない
S5で無双するかも!

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 15:51:25.33 ID:nkUY5/jc.net
質問です。
春の道新杯が北海道でシーズン最初のレースになるんでしょうか?

ビギナーで今年からレースに参加してみたいと考えておりまして、申請しようかと考えております。

道新杯ってビギナーでも敷居は高くないでしょうか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 18:30:59.32 ID:mYhCRqAO.net
>>618
普段から集団で走ってるの?

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:03:36.92 ID:nkUY5/jc.net
いえ、単独です。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:05:43.04 ID:nkUY5/jc.net
単独走で50キロの距離をノンストップ(農道なので信号なし)でAVE34〜35km/h位です。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:19:47.50 ID:JuXFx9Nx.net
レース楽しめる脚はあると思うけど集団走行に対する慣れが問題だよね
去年のツールド北海道の市民レースなんて集団落車が惨かった
道新杯はコース狭いしコーナー多いし
いつかは挑戦しなきゃ始まらないから
俺は大丈夫だってなら挑戦するのもいいと思うけどね
おとなしく後ろついて様子見てみるのもアリかと
ま、中切れするときはちゃんと合図してねw

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:50:23.60 ID:mYhCRqAO.net
集団走行に慣れていないなら、まずはそれに慣れてから、レースに出た方が良いね。
毎年、ツールに集団走行に慣れていない人が集団落車のきっかけを作ってるし。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:41:33.47 ID:ge3B7WEE.net
そんなの知るか
俺はツールド北海道で衝撃的なデビューをするんだ

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:56:58.88 ID:035E/f4N.net
笑撃的なデビューにならないことを祈ってるぜ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 07:34:30.06 ID:IB5ZlQGS.net
公道走るときは、法律さえ守っていればマナーや他者の迷惑なんて関係ない
冬道であろうが、夏道であろうが違法じゃなきゃいいんだって言っているのに
なぜか、レースの話になると集団走行のマナーだの、他社に迷惑かけるなって
ダブルスタンダードなローディ達

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 08:11:11.94 ID:7Zwi6TMs.net
それは中の人が別なんだ、
という当たり前の事実に気がつくのはもう少し先のことでした

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 17:20:31.07 ID:taQcZvqs.net
すげえ一般化だな

マジレスするとマナーとか言ってんじゃなくて
落車に巻き込むなってこと

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:18:20.71 ID:BK3sfS4M.net
常に先頭に居れば落車に巻き込まれないよ。

630 :614:2015/02/15(日) 01:11:15.23 ID:ZuajvzVN.net
先頭集団というのはやはり40キロ弱位のペースで走るんでしょうか?
集団なら交われるかな・・・不安。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 01:42:41.03 ID:o7SCIC9W.net
40弱は出てるね。
一昨年の道新杯S4は、単独40オーバーで帯広の某選手逃げた結果、大量のラップアウトが出たなー

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 02:56:32.08 ID:abEQQ/UH.net
常に後方に居れば、落車に巻き込む事もないって事だな

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 10:08:55.98 ID:XE3PMHFw.net
大会に出なけりゃ落車に巻き込まれないな

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 16:26:39.29 ID:sD5GBRyK.net
社会に出なけりゃ嫌な人間とも付き合わなくて澄むしな

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:37:43.91 ID:jDVpZWLi.net
なるほど
ヘンな人間と交わらないから澄んだままでいられるという意味か

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:07:40.11 ID:EFtSaMXW.net
冬道で落車して自動車や歩行者に迷惑かけてもいいが、
レースで落車するのだけは許さないっていう人間だからな…

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 03:12:07.21 ID:S4SrUA8R.net
分かったからまず自動車さんは道路交通法を厳守してください

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 04:47:15.14 ID:4j1t+lvz.net
>>636
お、来たな

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 14:03:58.73 ID:wgt00ieY.net
取りあえず参加して逃げて勝てばいいよ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 01:07:51.78 ID:Gnoj+SYq.net
今週ずっとプラスの気温で雨も降るのか!!
こりゃ一気に溶けそうだ
3月にはもうロード乗れたりして

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 01:52:52.87 ID:1D9BfzD5.net
早く溶けてくれると交通費かからなくなるからめちゃくちゃ助かるのになぁ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 10:16:25.91 ID:SGwEG0ET.net
平年だと、今くらいからは最高気温が氷点下になる日は稀だそうな。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 10:52:15.64 ID:IHfa/w23.net
札幌だと最高気温が氷点下は2月終わり頃まで普通のことですが

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 12:03:12.80 ID:gAKYfK5J.net
20年ほど前だが2月で雪が消えた年があった

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 18:20:40.51 ID:PGmZBYmo.net
>>643
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_d.php?prec_no=14&block_no=47412&year=&month=2&day=&view=

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 18:34:55.20 ID:IHfa/w23.net
>>645
気温が高くなりつつはあるけど日ごとの値を見ると稀ではないわけでして

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 18:50:56.19 ID:na5sKpfS.net
今年みたいな異常な暖冬の年って、虫が大発生したりとかないのかな?
もうスパイク外したくなってきた

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 01:35:07.10 ID:tOxS8zVb.net
マナーの悪いにわかローディは大量発生するかもねww

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 20:30:45.31 ID:wwEHP5GZ.net
まもなくロードバイクに乗れるようになるぞ
俺はもうすでに満点バイクのスパイク外して捨てた

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 20:34:16.75 ID:vyq160Ez.net
満点バイク

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 20:54:45.20 ID:bUR/i6nk.net
来月末には郊外の道路ならいけそうだな

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:06:03.83 ID:9GQoSsh9.net
>>651
来月末なんてエルフィンでさえ除雪終わってるわ

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:35:48.01 ID:bUR/i6nk.net
そうなの?札幌圏は過保護だな

654 :614:2015/02/18(水) 22:09:37.96 ID:sEoCtHp2.net
苫小牧から南へ行くと路面に雪は無いよ。

路肩の雪は今週末にも消えるでしょう。

春は近いぜ。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:55:32.04 ID:wwEHP5GZ.net
苫小牧から南とか
田舎には興味ありませーん><

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:12:48.56 ID:vyq160Ez.net
満点バイク

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 09:05:19.99 ID:iAZPTcAV.net
もうすぐ労働バイクに乗れるぞ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 10:32:25.72 ID:7TOdXViX.net
苦労するバイクしか持ってないよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 14:07:21.47 ID:0RQrV4qm.net
満点バイクに笑ってしまったwwww

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 07:53:50.59 ID:dyLlwDzJ.net
白石の自転車道路の名前決まったそうで
「白石こころーど」だって

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 09:55:11.14 ID:1RuyGI+P.net
略して「石ころ」だな。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 10:24:41.53 ID:jsBMQbjn.net
俺の中ではイーアスから北広駅までエルフィン

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 11:56:36.58 ID:b9U7cc2a.net
「白ころ」だったらホルモンみたいだな

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 13:58:30.68 ID:wbscV+b5.net
よせよ!(キムタク)

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 09:59:09.61 ID:CrwO83ip.net
知事がのりゆきになっても変わらんだろうな

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 10:50:02.01 ID:E+yRhZE4.net
のりゆきってヅラだよなw

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 12:50:41.48 ID:RLKNrPwK.net
違います

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 19:46:00.66 ID:xhzHpI0t.net
>>666
そんな付け焼き刃じゃなく、ちゃんと植毛してるって。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 18:21:33.04 ID:QTsRRaDY.net
まもなくロードバイクに乗れるようになるぞ
俺はもう黒酢バイク乗ってる

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:17:57.93 ID:duy6D3Ch.net
>>669
もう郊外は乗れると思うけど乗ってる奴はさすがに見かけないな

671 :614:2015/02/22(日) 19:52:52.17 ID:xwVdBXur.net
こちら苫小牧市、2人見たよ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:03:43.83 ID:duy6D3Ch.net
さすがに道南は居るのか

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:08:16.97 ID:DKWlSZx5.net
旭川、
国道40号線でも
乗ってるひといなぁ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:32:38.50 ID:duy6D3Ch.net
>>673
実際もう乗れるよな、誰か先陣きってくれ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:09:56.92 ID:lq+qBxmo.net
雪は結構無くなってきたけど、路肩が汚い。
早く春にならんかなぁ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:35:26.82 ID:LfW9rD8F.net
明日の7℃でかなり地面が露出するが明日以降の雪マークがきになるが
たいしたふらんのかな

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:28:29.05 ID:fhXrsqcc.net
毎年3月半ばまではどっちつかずな感じだし今年もそうだろうな
もう一度くらい積もるだろうね

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:12:54.64 ID:Wj+jzytf.net
今年は確かに雪少ないけど積雪深でいうと2012年と同じくらいなんだとさ
一昨年、去年が強烈過ぎてあまり印象がない
まだドカッ、ドカッ、ドカッと連続してくる可能性はあるから気は抜けないな

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:14:17.52 ID:gJoWQMgZ.net
>>675
そうなんだよね
砂埃舞ってるし融雪剤あるし
パンクしてからこの時期は乗ってない

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:13:24.12 ID:cxNTgH0n.net
クロスで北広島まで行ってきた。
パンクはしなかったけど、ドロドロになった。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:45:27.83 ID:rxFOVO5f.net
やはりそうかー
まだ泥よけのあるママチャリにしておこうかな

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:17:27.45 ID:fhXrsqcc.net
>>681
俺はクロスに泥除けつけて乗ってる、冬の間もずっとだけどね
泥除けの種類にもよるが、タイヤのすぐ側に設置できるタイプなら
ドロドロになることはないよ、ママチャリなら間違いないだろうな
この時期悩むのはやはりスパイクタイヤの交換だろうね
出勤は早朝、帰宅は夜中とかだとまだまだノーマルタイヤだと滑るんだよな

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:47:00.95 ID:iMV1MmEw.net
サドルの後ろにはめこむピラピラな奴はあまり意味がない。

684 :614:2015/02/24(火) 07:33:25.32 ID:OFYSzrJ1.net
良かったな。
誇らしい朝鮮自転車の画像アップ頼むよ。

685 :614:2015/02/24(火) 07:33:50.81 ID:OFYSzrJ1.net
見事な誤爆である。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:49:37.29 ID:09AVtGbZ.net
皆すれ違う時って挨拶してる?

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:06:48.77 ID:724SP+9D.net
会釈か 軽く右手を上げる。
大体の人もするし返してくれる。

なんか無視していくのも気がひけるし。

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 09:04:40.22 ID:m3I1pZz4.net
オレも挨拶はしてるが豊平CRでは高確率で無視される

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 09:07:57.10 ID:IzQ6ZHu7.net
>>688
すまんな

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 09:15:30.88 ID:GAeRd3u9.net
人の多いところ→無視
人の少ないところ→挨拶

こんな感じ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:16:30.11 ID:HAGTH/2RM
正直CRでされても・・・ってかんじ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 01:08:02.78 ID:kT8jg1Vm.net
されたときぐらい挨拶せえよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 01:20:23.42 ID:Q8Jr2eQz.net
CRとかだと自分にされてんのかどうか良く分からんのよな

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 08:02:18.67 ID:Crp2P6Zr.net
一度挨拶返してキモい爺に粘着されそうになったから全員無視してる

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 08:08:52.79 ID:VyYQcrUS.net
crだとあまりしない、道路ならする

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 08:09:30.70 ID:W7ZWwtIn.net
>>694
ウホッ!

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:01:56.91 ID:wzT6F6or.net
>>692
強要すんな

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:02:05.75 ID:CWLTDPtd.net
今週ずっと雪か。気温が高いんで積もらないとは思うが

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:51:09.16 ID:u37FyEz8.net
挨拶しないやつ大杉
ジャイアント乗りに多いな

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:07:53.00 ID:msjA30tX.net
昨日の夜雪かきしたんだけど、その雪見てもうダメだって思った。
今未練たらたらでスパイク外した所。
もう、ちょっと陽が差しただけであっという間に路面乾くんだよね。
午後から走り行きたいわ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:51:42.75 ID:0l1nEySS.net
今朝は路面凍結してたけどもうブロックタイヤでいいかもしれんね

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:04:44.11 ID:msjA30tX.net
ブロックタイヤに替えたんで長沼と南幌の田舎道走ってきた。
何?この軽さwって感じ。
陽差しに浮かれてついスラロームしちゃったわ
明日はもうちょっと足伸ばせそう

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:59:26.46 ID:QD/dCqv3.net
>>692
そうやって挨拶強制とか昭和な事やめてくれませんか^^
仮に挨拶返礼強制するなら、あなたからの挨拶は一切しないでください

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:00:45.36 ID:SHULT7Oln
雪降ってたから乗るのやめたよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:39:28.10 ID:kT8jg1Vm.net
ばっかみたい

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 02:11:42.13 ID:mCGqpxK2.net
礼に始まり礼に終わるこれが日本人の心ではないか

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 02:31:42.45 ID:x8UVxbrK.net
挨拶もTPO 休憩所で会ったらする なんでかんでも挨拶求めるのは挨拶厨
礼儀のカタチにこだわって逆に礼儀知らずになってる

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 04:38:21.81 ID:7sZtNkwZ.net
>>703
職場でも嫌われて
友達も彼女もいないだろう

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 06:53:01.12 ID:COy8mBSA.net
普通に生活していても
挨拶が苦になってる人なんじゃないの。

挨拶にルールは無いけど、
普通挨拶されたら無視はしないもんだよね。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 07:03:00.11 ID:wmkiqzuu.net
挨拶すらできないダメな大人であることをドヤ顔で語る人間ってどうなの
うちのチビですらちゃんとできるのに

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 07:32:26.67 ID:Qkr0S9nM.net
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。 もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。
わかってるって。わかりまくってる。 ていうかわかってた。
実を言うとわかってた。始めっからわかってた。
わかってた上でさらにわかったから。二重にわかってるから。
むしろわかりすぎてヤバイ。 全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:52:03.36 ID:COy8mBSA.net
なにこれコピペ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:12:01.75 ID:vR0Wvdxz.net
>>712
斜め読み
和歌の川って面焼き

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:14:28.34 ID:ZLhrB/IA.net
エルフィンの大谷地あたりに「おはようござぁいまーす」を誰にでも言いながら歩いてるおじいちゃんいるな
会釈程度はするけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 18:39:30.24 ID:qsErOBvG.net
俺株ニートでコミュ障だから挨拶されるといつも
「アワワワワ」
としか返せないわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:02:08.56 ID:KP0oL4Wv.net
もうおまえらめんどくさいから今度からすれ違うロード乗りには全部軽く会釈するわ
それで許してくれ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 01:08:28.90 ID:u34sdWGE.net
これ、おすすめ
http://i.imgur.com/kmHpyUE.jpg

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 02:05:45.56 ID:piD0vkPH.net
むううううすごい雪だ、これが最後であって欲しい

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 05:56:18.85 ID:HVLo10up.net
余裕ある人が自転車乗るのと

仕事も人付き合いもうまく行ってない余裕無い人が自転車乗るのと

違うよね

挨拶や態度に出るよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 07:25:13.65 ID:vH39h38A.net
たしかに挨拶強要とか余裕のない人間の典型例だよな

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 09:20:54.72 ID:wNCnVwDF.net
いいからおちつけw

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 11:07:52.99 ID:xL2GLtdo.net
昨日あの雪のかR3乗ってる人いて死ぬ気なのかと思ったわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 23:19:37.59 ID:PUoNDF8k.net
んほぉぉ
自転車漕ぎたいよぉぉぁああ

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 23:55:35.84 ID:LAE9KIwr.net
胆振っす。
午前中吹雪いたが、夕方にはすでに路面は乾いています。
明日休みなので支笏湖目指そうか思案中。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 20:25:18.18 ID:VyFFsLiO.net
苫小牧昼間は乗れそうだけど夜は凍ってるな。仕事終わってから乗りたいんだが…

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:15:14.66 ID:13rZErKo.net
苫小牧、今日降ったねー

明日には乾くかな?

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 19:33:40.85 ID:gcnx4f5m.net
札幌ももうロードタイヤで走れそうだな。
明日は晴れるらしいし
冬に買っておいたSLRでも試走に行くかな

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 19:48:58.79 ID:Ab1h27bM.net
明日ロード乗ってくる。@旭川

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 22:09:00.32 ID:YAaJVVMi.net
>>728
旭川だけど、どの辺走るん?

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 22:36:16.15 ID:rdEG6jZD.net
今日三組ロードバイク乗りを見かけた。

明日はもっと増えるだろうな。

いよいよシーズンインか。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 07:20:33.01 ID:KL1LlXaX.net
>>729
東川、桜岡方面行こうと思ったけどさらっと雪積もってるじゃん!

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 08:00:16.46 ID:O6844FcK.net
いい天気だ。風も無いし。
路面乾いたら栗山方面ポタってくる。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 08:39:38.64 ID:VWgO8KeW.net
今日はモーターサイクルの方だがR36ウトナイ湖周辺ドライだったわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 15:22:48.65 ID:nlBPHP7n.net
>>731
だよねー。まだ、ってところだよね

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 15:54:09.31 ID:UlJS9gWi.net
>>734
あ、結局乗ったよ、路面も乾燥してたし砂もないし、結構快適に走れた
向かい風はちょっち寒いけどね

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 18:29:03.84 ID:O6844FcK.net
栗山まで行ってきた。
穏やかで本当に良い日和だった。
帰ってきてもまだ陽が高いんで、恵庭の農村部走ってきたよ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 18:52:50.89 ID:Q6C/7UlO.net
この季節って、場所によっちゃ濡れてる路面とか濡れてるけど、
ハネ対策ってどうしてんの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 18:53:27.39 ID:Q6C/7UlO.net
? 濡れてる路面とか濡れてるけど、
○ 濡れてる路面とかあるけど、

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 19:05:22.64 ID:O6844FcK.net
俺はMTBだから、前後泥除け付。
裾とか車体汚れるの嫌だから、濡れてる箇所ではゆっくり走る。
今日はそんな場面殆どなかったな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 19:22:23.12 ID:f3+zFQr3.net
俺はママチャリで泥よけ対策
ロードとクロスは5月まで我慢する

中学〜高校の頃はMTBに乗ってたけど、
泥よけが頼りなかったのを思い出す・・・

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 20:03:40.41 ID:kmKiWRdN.net
やっぱ車輪にそったぴったりした泥よけが最強だな
MTBは構造上そういう泥除けをつけるのは難しいが
クロスならママチャリみたいな泥除けを付けれる場合がある

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 20:22:33.74 ID:O6844FcK.net
田舎の方はもう路肩の雪山さえ殆どないから、ロードでも余裕だと思うよ。
それにしても今年は異常だな。
例年エルフィン開通するの三月二十日頃なんだけど、1メートル以上積雪あるもの。
去年の今頃なんてスパイクでカリカリ走ってたし。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 21:15:08.01 ID:wAKz8ayN.net
若干ユキ残ってる所あるね
しばらくマイテンバイクで4月にロウドバイクかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 22:30:01.07 ID:MbBWQ4IG.net
手稲山はいつくらいから登れる?

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 22:39:20.49 ID:Q6C/7UlO.net
やっぱロードはまだかねぇ
クロスに泥除けつければ街中はそれなりに乗れそうな気がする

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 23:08:58.80 ID:p9YsWaK0.net
>>735
なるほど。
うちの近所、砂が残っているから怖くてね。
でも、今度の土日、乗ってみるかな。
まずは、マウンテンバイクから。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 10:10:05.85 ID:Z0HQGKgl.net
急速に発達する低気圧の影響で、北日本を中心に10日から11日にかけて雪を伴って非常に強い風が吹き、荒れた天気となる見込みで、気象庁は暴風や高波、
吹雪による交通への影響に警戒するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150309/k10010008621000.html
10日の朝までに降る雪の量は、北海道の多いところで50cmと予想されています。

なんだってクマーーー50cmだと!?ふざけんな

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:34:47.04 ID:o4Lt2Zbs9
10日18時までに予想される24時間の降雪量は、北海道地方の多いところで70センチの見込みです。

暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報 第2号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20150309075300.html

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 11:44:37.71 ID:pORbIuEe.net
もう一山はあると思っていたが・・・
これだから北海道は・・・

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 12:35:33.08 ID:diSmmvPa.net
なんだよこの雪…苫小牧真っ白だぞ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 12:48:34.04 ID:dUh/nGQL.net
千歳も白いッス…

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 13:21:23.25 ID:IHO8MDz0.net
もう10センチを越えたよ。
昨日まで一切雪は無かったのに・・・

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 13:57:21.80 ID:QgZTJzlP.net
ライブカメラで見た感じ苫小牧でも中野の方は雪無いな
これで気温下がるとやばそう

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 14:29:16.53 ID:i73RMb4i.net
旭川はまだ雨だぞ、暖かい

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 16:35:06.68 ID:VPJVg1ck.net
だって、まだ3月だから

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 07:23:35.49 ID:c5txEDJN.net
荒れすぎィ!

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 07:29:18.25 ID:88PtAWQ5.net
札幌だが盛大に降ってきたな、昨日は雨で夜中もあまり積もってなかったが
朝になって見たら積もりそうな雪質に変わってたw
俺の久しぶりの連休が・・・どうしてくれよう

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 10:43:59.29 ID:N+JjSvhB.net
逆にいえば、スキーなんかは今のうちに行っておかないとシーズン終わっちゃうよ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 12:16:57.28 ID:I44Vpikj.net
スキーとロード同時進行の俺に死角無し

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 13:15:28.42 ID:N+JjSvhB.net
シーズン券買ってて雪解け早かったら悲しいな

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 14:59:19.65 ID:0noH1DYu.net
スキーは行きあきたのさ。フフッ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 10:09:14.64 ID:dXk40AaM.net
エルフィンってまだ雪完全に溶けてない?
近所の人おせーて

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 15:43:34.84 ID:gqyF7hhT.net
今日のエルフィン除雪終点
http://2ch-dc.net/v5/src/1426315220185.jpg
去年の3/15
http://2ch-dc.net/v5/src/1426315179350.jpg
去年の半分以下しか雪ない。除雪は来週中だな。
自然に溶けるに任せるかも知れない。

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 17:20:45.56 ID:ft4Ml39k.net
MTBで走ってくるかな?
スパイクじゃなくても良いだろうし

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 01:00:12.39 ID:LZ0d9Yjk.net
>>763
ありがとうございます。まだまだですね^^;
南郷通りらへんはもう路面見えてるのかな?

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 17:50:39.91 ID:dD8jd2sB.net
三時間程走ってきたけど、やっぱり陽差しないとちっとも楽しくないな。
昨日と同じで日が暮れたら晴れて来やがった。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 18:19:45.17 ID:DM20pPTV.net
今日はずっとタイヤに砂粒のようなものがつきっぱなしだったなあ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 19:26:41.31 ID:8PCcKTEC.net
路肩が綺麗になるのはまだ先か
本格始動は4月入ってからかな

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 19:49:48.15 ID:O9pWff1a.net
道路は一応乗れるけど、風冷たいし雪解けで所々濡れてるし、砂もあるし楽しくはないな

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:43:11.45 ID:pfQuq3S+.net
明日36号線ずーっと苫小牧方面まで走ってみようかね

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 23:36:20.90 ID:pfQuq3S+.net
乗り納めから100日もたたないうちに乗れるようになるとは・・

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 23:38:22.19 ID:PITUD/vh.net
だいぶ溶けてきたなぁ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 16:51:26.97 ID:zRCIg4TL.net
まさか3月中旬に初ライドとは奇跡のようだ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 17:53:59.71 ID:XPiBM62C.net
もうフツーに乗れるな、砂は気になるけど

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 21:09:07.49 ID:YfaIpJt7.net
そろそろ乗らないとな
また尻が痛くなる1か月が始まる

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 21:27:09.82 ID:0bcOdn1W.net
お前ら苫小牧へ来いよ。
いいコース沢山紹介するぜ!

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 21:48:19.46 ID:hc+uwRYT.net
コースっていうほどあるか?って思うのは同じルートしか走ってないからかね
と、市民は思った

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:37:26.97 ID:0bcOdn1W.net
苫小牧から勇払〜むかわの平坦ロング
早来〜厚真山道
支笏湖道路〜千歳

楽しいコース満載じゃないですか。
今週末も走るぜ!

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:45:03.00 ID:wFYMeFB3.net
こんなに早く融けると思ってなかったからまだ組んでねえよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 00:05:03.17 ID:j5NvBQTL.net
>>778
下2つは苫小牧じゃないような気がする

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 04:36:34.04 ID:T7Rq/DeD.net
明日エルフィン通過しようと思って昨日札幌側から下見に行ったらまだ除雪してなかったわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 05:01:33.06 ID:MaDsB+qN.net
>>781
土曜日に開けてやる

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 08:08:17.28 ID:kULj9gMU.net
俺たち有志があつまって除雪やろうぜ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 08:34:08.29 ID:7+1YIE7W.net
どうぞどうぞ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 09:56:32.12 ID:9MXuvKKU.net
土曜日に乗ろうかと思ったけど寒すぎる

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 11:12:44.17 ID:iKUMHmwr.net
今日さむいな

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 18:58:01.20 ID:FeGgq8Th.net
>>781
今見てきたけど、新旧共に未除雪。
旧の方は今晩一気にやるのかも知れないね。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:01:30.17 ID:CXMugtH/.net
北広島の積雪はどれくらいなの?

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:14:20.97 ID:N8w/MrH2.net
サイクリングロード除雪とかどんだけ過保護なんだよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:52:50.28 ID:CXMugtH/.net
かっぺは黙ってなさい

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:31:05.65 ID:FeGgq8Th.net
>>788
756 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/14(土) 15:43:34.84 ID:gqyF7hhT
今日のエルフィン除雪終点
http://2ch-dc.net/v5/src/1426315220185.jpg
去年の3/15
http://2ch-dc.net/v5/src/1426315179350.jpg
去年の半分以下しか雪ない。除雪は来週中だな。
自然に溶けるに任せるかも知れない。

一週間経って大分溶けた。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:34:04.82 ID:kULj9gMU.net
俺たち有志があつまって除雪やろうぜ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:38:24.24 ID:RqEZwh3X.net
明日は苫小牧まで走ろう。
ちな静内から。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:44:10.64 ID:SVQ8qCyx.net
おまえらもう乗ってんのかよ
おれ寒いわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:57:51.88 ID:zm0Cr9WE.net
>>794
俺は基本シーズンオフはなしかな
モンベルのジオラインexpっての着てれば
全然寒くないぞ、マジオススメ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:59:54.58 ID:Z2thGPRi.net
路肩汚すぎて怖いな
長靴落ちてたりする

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 02:11:09.81 ID:w909KfSZ.net
クロスでもう走ってるけど車体汚れてやばいわ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 05:46:21.57 ID:5rq1A2w3.net
>>791
だから今日開けてやるっての

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 15:55:25.33 ID:t1na3sgd.net
エルフィン除雪作業してるね

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 17:56:34.91 ID:S/3uo/d/.net
有志の方それとも業者の方?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:07:06.92 ID:bT8RIedu.net
エルフィン除雪されてた
>>798さんありまとうございました

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:58:23.54 ID:58nwAHAu.net
市と区の管轄なのに有志有志ってw

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:16:02.82 ID:bT8RIedu.net
エルフィンは道道だから札開建千歳道路事務所じゃないのか?

今年は例年と違って、雪の壁の間を走る楽しみはなさそうだな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:29:37.66 ID:58nwAHAu.net
そか北広の管轄だとおもたよスマヌ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:32:26.13 ID:t1na3sgd.net
「北海道」と書かれた除雪車が
除雪してた

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:47:07.19 ID:nKNOYbAi.net
アサヒビールの裏の雪も融けるのはいつ頃だろうな

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 02:23:29.60 ID:N+90vZUj.net
リエージュバストーニュリエージュみたいな
アップダウンがやたら多いコースって北海道にないのかな

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 03:25:30.57 ID:DkESo66M.net
コースの取り方でいくらでもあるとおもうけどw
マオイの丘近辺ぐるぐるしてれば良いのは?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 05:43:33.36 ID:LzbTz+9E.net
自分で探せよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 06:27:47.79 ID:4ONedI31.net
美瑛、別海、宗谷丘陵

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 06:49:39.71 ID:evbxx5zx.net
支笏湖線

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 07:35:06.10 ID:UyfMLl/g.net
>>808
美瑛に住んでるとむしろどこまでも続く平坦コースに憧れるわ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 11:49:19.25 ID:mUrHMBVR.net
苫小牧駒澤大学そばの無料駐車場にクルマを停めている人たちは、どこをグルグル走り回っているんだい?

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:21:29.78 ID:DkESo66M.net
>>813
グルグルしてるかは知らんが、
あそこからなら支笏湖方面や大滝にぬける白滝峠とかじゃなの?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:47:24.36 ID:s5Kr3Yiw.net
早速エルフィン走ってきた。
路面水浸しで、雪もかなり残ってた。
雪の壁は思ったよりも高かった。多い所でバーエンドの少し下位。
誰もいなくて楽しかったよ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 18:09:53.72 ID:Fhwmjn02.net
思ったより多いな

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 18:24:53.27 ID:xEHiCCFx.net
泥除けないからまだ冬眠中

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:47:10.76 ID:2UOoNuCM.net
豊平川CRもかなりアスファルト見えてきてるな
橋の下には雪残ってんのかな

819 :ジジイ:2015/03/24(火) 21:25:07.53 ID:o0Otvgtg.net
エルヒンロードはどうだ?
雪はとけたかのお

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 21:34:44.71 ID:TwsszXZS.net
>>819
https://www.youtube.com/watch?v=vwcOgmaEYq0&list=UU4OTwgVVBlvCT8uWzTPcCpA
日曜日のエルフィン。明日の寒気で、ガリガリになって楽しいかも知れん。

821 :ジジイ:2015/03/24(火) 21:46:06.87 ID:o0Otvgtg.net
))813

まだまだぢゃのお

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:04:55.59 ID:2PNKu84v.net
偽ジジイとしてはアンカーのミスり具合はなかなか良くできているが
ホンマモンは「ぢゃ」とタイプはできないのだ

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 11:12:24.75 ID:06ddqYon.net
旭川のサイクリングロードって今年も通行止めのままかねえ
というか復旧させる気がないのかな

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 14:15:16.70 ID:cic8vkOM.net
週末豊平川行ってみっか

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 14:51:13.76 ID:+Jzvn1y7.net
今日関東に引越すよ
しばらくこのスレとはお別れだ
戻ってくる時には恵庭まで完成してるといいな

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 16:48:16.28 ID:93RyDR9v.net
窓から見える豊平川CR幌平橋辺りはまだ白い
この陽気ならあと二日くらいかな

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 17:00:12.58 ID:/53mSg0O.net
>>826
橋からみるとアスファルト上にはどこまでも雪がないように見えて
ちょっと行ってみようと思ったら、入り口は雪で埋まってたw
本格的に乗れるのは4月かな

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 20:24:17.95 ID:G/OPlDUQ.net
エルフィンほとんど雪無かったけど所々路面濡れてた

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:07:27.79 ID:cvzOg8K5.net
>>825

たまには帰ってこいよー

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:10:58.12 ID:LzuS0fh+.net
>>828
一昨年の三月二十七日には道脇の柵が完全に埋まる位の積雪深だった。
明日は気温上がるみたいだし、日曜日には完全に乾くのかな?

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:17:38.12 ID:/53mSg0O.net
今年は大雪になるって予報の時もことごとくハズレたし
このまま春到来って感じだな

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:50:25.31 ID:uOUygyIU.net
ここ三日ぐらいPMるみたいだから気をつけよう

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 22:34:45.23 ID:omHIp3pg.net
>>823
落石対策工事が不可能で半永久的に通行不能

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 22:42:48.84 ID:l79b4t8l.net
>>833
今調べてみたらいい感じの道でないの
どこらへんが通行止めなの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:59:23.63 ID:M3ZB5xYP.net
施設紹介

延長19.37kmのサイクリングロードです。
照明がありませんので夜間の通行は控えるようお願いします。
また,秋は熊の活動が活発になる時期ですので,
ご利用にあたっては十分に注意してください。
※旧神居古潭駅舎ゲート〜北邦野草園間通行止め

クマだとぉ〜〜〜、十分注意すればなんとかなるもんなのか?w
クマは平地を50km/h以上の速度で走るっていうぜ

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 09:13:11.10 ID:RB8P65VK.net
晴れてるのか曇ってるか分からないような汚ったねー空
支那の障気なのか
粉塵爆発で、支那壊滅とかなればいいのに

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 13:50:07.18 ID:P94/9pOT.net
エルフィンはもうちょい先かな
楽しみやね

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:31:03.65 ID:cQpwFIA3.net
ハンノキ、シラカバがなければ良いシーズンなんだが

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 17:49:40.39 ID:XURPn4+Z.net
熊ってよく50km以上で走るっていうけどどれくらい持続できるんだろうね。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:07:08.04 ID:rLo4jLc4.net
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/pollen/sapporo/sapporo.htm
鼻がグズり出したのが3月入ってからだからハンノキかなぁ
去年はGW前くらいからヤバくなってたからシラカバだと思ってたけど
両方ダメだったのかな俺は…
雪解け早いしシラカバ花粉飛散までは乗れると思ってたんだけどなぁ

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:13:57.05 ID:lqivtSnI.net
おれっち花粉症より飛蚊症がひどい

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:34:10.28 ID:iDN355xP.net
今日午後走ってきたけど、風強いしやっぱり陽差しと青空ないとちっとも楽しくないや。
雪消えてから草茂るまでは道端のゴミが目について余計楽しくないな。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:47:10.59 ID:zl6qRsfe.net
昨日ロードじゃなくてクロス解禁したけどやっぱ漕いでると気持ちいいわ
エスタの隣の駐輪場が無くなってて停めるとこなくて焦ったが…

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:15:30.49 ID:9bFMsFGm.net
オシリいたい・・・

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:33:30.24 ID:JYb5/z+8.net
クロスバイクのタイヤをスパイクからスリックに戻した。スパイクは思いの外使えたわ。

>>843
ホテルとPASEOの間のあそこなくなったの?駅の東側どこに停めればいいんだ…

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:57:16.83 ID:lqivtSnI.net
札幌駅前て有料駐輪場しかないのかと思ってたけど
無料の場所もあるんだな

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:53:52.74 ID:zl6qRsfe.net
>>845
スマン、今調べたら利用できるの4月からみたいだね
ぱっと見なんも無くなってたから廃止かと早合点

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:26:20.25 ID:ui+nP0i0.net
江別恵庭通りの島松らへんの歩道
いつも花束と缶ジュースがおいてあるんだけど
この前久しぶりに行くと真新しい花束がおいてあった
やっぱりあそこって死亡事故があった場所なのかなあ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:21:27.70 ID:omh/7XqD.net
貴重な給水ポイント

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 17:03:05.32 ID:2fpNFF5k.net
>>833-835
旭川市の土木管理課に問い合わせた解答メールが届いたので要約。

現在、落石や地すべりのおそれがある危険箇所7箇所のうち,2箇所の対策工事を完了。
平成27年融雪後に,安全性を確認した上で北邦野草園ゲートから伊納ゲートまでの通行を再開予定。
伊納ゲートから神居古潭ゲートまでは引き続き通行止め。旧国道12号の自転車歩行者用道路を利用して欲しい。

残りの区間については全線の通行再開を目指し、専門家から落石対策等の助言を貰い,
危険箇所における対策工事の検討を進めるとのこと。



残りの区間については積極的にやるようなニュアンスでは無い感じでした.

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:10:28.77 ID:UgdOHHWA.net
>>850
乙です
行ったこと無いけど紅葉の時期とかいい感じだったんだろうなぁ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:30:32.57 ID:Ttpq26Du.net
落石対策できたとしても、熊が出没したらどうしようもないよなw

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:57:36.92 ID:aS03x8jG.net
熊が出たら最高速度更新できるかも

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:13:57.41 ID:FSxIwUMw.net
熊界のボルトで100mが時速60kmだろ
日本のデカいヒグマとか遅そうだから40kmとすると下りなら余裕で逃げ切れる
下を抑えられたら諦めろ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:19:18.28 ID:K81FJXx4.net
マウンテンバイク乗ってる奴はやっぱトウガラシスプレーとか持っていくのか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 05:48:41.56 ID:rknI5YaB.net
熊は下りは前足が短いから遅いらしいが
登りはクソ速いらしい、下から来たらマジ終わりっぽいなw

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 07:55:45.37 ID:Q4Eh9kHf.net
クマよけにベルを付けてるから(震え声

858 : 【小吉】 :2015/04/01(水) 23:21:02.04 ID:PaMBFxeY.net
そろそろ準備すっか
シーラント足さないとな〜

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 14:55:44.75 ID:kOjVxwrs.net
>>846
有料だけだと思ってた!
どこにあるの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 15:57:45.78 ID:zchQykUh.net
小別沢トンネル付近の勾配ってどれくらいある?
今日初めて行ってみたらインナーローにせざるを得なかった。
札幌にもあんな道があったのね。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 16:31:06.63 ID:q3E5nV7f.net
>>860
トンネル直前は12%
あとは大体6%
あの程度なら東海大学周辺の住宅街に沢山あるよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 17:23:47.02 ID:xeKwOJtk.net
幌見って最大斜度何度だっけ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 18:29:51.02 ID:QNcV46Oe.net
小別沢 宮の森側から
平均斜度は6%程度、トンネル直前の勾配は12〜13%
幌見、西町神社側から
平均勾配11.7%、最大勾配18%
小樽、手宮公園横の坂22%もどうぞw

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 19:17:14.84 ID:zchQykUh.net
ありがとう!
幌見、西町神社側からって心折れそうなレベルだねww

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:21:46.42 ID:q3E5nV7f.net
幌見は上がりより下の方が心折れる
2本目上がりたい時も折り返さずに盤渓からぐるっと回るようにしてる

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:46:47.66 ID:qgG8q4ig.net
普段着で乗るにはちっと早かったな
ちょっと寒かった

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:36:20.75 ID:SJrVHNOV.net
>>863
デヴのワイ、斜度を聞くだけで失禁。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:44:57.70 ID:HPpwsSHm.net
サイクリングロードで小さい子供歩いてるのにスピード出して走ってるロード乗り多すぎだ
死ね

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:49:27.84 ID:lZqXlb7W.net
サイクリングロードなのに自転車に走るなとはこれ如何に

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:59:27.53 ID:c88nP05w.net
ここまで頭悪いのは初めて見た

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 22:21:34.32 ID:CggnV/wR.net
さすがに子どもいたらスピード落とすわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:18:49.73 ID:3lldg7Cv.net
東札幌←→北広ってもういけますかね
日陰はまだ路面厳しいかな

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:26:20.14 ID:yYZdgIei.net
>>872
全線開通

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 08:13:58.85 ID:DtHeIkOK.net
豊平川河川敷は走れますか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 08:20:25.79 ID:sPKd9Iy6.net
上流はミュンヘン大橋過ぎたあたりで網張られてた
下流は知らない

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:31:43.90 ID:3lldg7Cv.net
>>873
あざーす
今日は雨ふりそうだから来週かな
楽しみだわ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:51:54.52 ID:DtHeIkOK.net
>>875
まだ走れないんですね、ありがとうございます

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 10:53:49.63 ID:wqZoTaAM.net
風強いね

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 12:42:56.39 ID:kgpmRIvT.net
>>874

確か下流の方は275ぐらいまでだったはず
豊平川の全線開通はまだまだだね

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 12:47:23.53 ID:7HVr4RBd.net
右岸はGW明けくらいだけど左岸はそろそろ大丈夫なんじゃないの
南22条あたりの雪捨て場がまだだっけ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:44:26.89 ID:tQDiybBD.net
左岸も雪捨て場があるからなあ
撹拌して融雪させてるみたいだけど完全に溶けるのはGWくらいかな
溶けた後もガラスやプラスチックの破片がそこら中に落ちてて走れたもんじゃないし
まともに走れるようになるのは5月下旬くらいかなー

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 18:38:31.03 ID:3lldg7Cv.net
豊平CR見通し良くて好きなんだけど、もうちょい長ければなあ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 07:55:03.61 ID:v0VKvw7F.net
左岸は雁来大橋まではOK

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 10:32:54.85 ID:amT+GXo6.net
サイクリングロードは道路なのでいろいろな人が通ります。公園や広場と違って小さな子供は危ないので保護者が手を繋いでください。861

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:30:01.65 ID:0AzTzNg/.net
こうやって自転車専用道だと勘違いするのがいるから、名前変えられたんだわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 14:29:24.69 ID:UCYjvQgJ.net
豊平川CRって走ったことないんだけど、景色があまり変わらなくてつらそう。
実際のところどうなの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 16:53:27.75 ID:PHneOih9.net
>>885
ゆっくり走ってんだけどねあいかわらず自転車側のレーンを歩いてる人多いね
まぁ邪魔しないよう反対側に出てよけてるんだけどさ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 17:06:11.42 ID:Hl3H90T1.net
自転車レーンを塞ぐように歩いている集団がいた
道外出身の俺はちょっと戸惑ったんだが、札幌じゃあ普通の
光景なのかな?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 17:24:28.19 ID:PHneOih9.net
>>888
CRに限らず道が広いからねフリーダムなのさ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 18:12:28.60 ID:i+VqhcU+.net
そのくせなんかあると文句つけんだよな

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 18:20:24.49 ID:f47k53sn.net
>>886
行く日によって右岸左岸上流下流と進行方向を変えるようにしている
新緑の春を感じるこれからはいいよ
あとは夏になると水着姿のギャルが(ry

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 18:39:10.09 ID:YsFAiacO.net
>>888
札幌以外でも普通だから
おまえあちこちで書くなよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 21:22:23.01 ID:Hl3H90T1.net
あちこちってどこだ?
どこかわからないんだが
札幌じゃあ
普通の光景
なのかな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 21:29:52.48 ID:UCYjvQgJ.net
>>891
水着姿のギャル?マジかw
ウチから遠いから敬遠してたけど、今年は走りに行ってみるか。。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:02:52.12 ID:PHneOih9.net
今年の夏は巨乳妻じゃなく水着ギャルが流行るのか

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:03:25.77 ID:N+SRNTbq.net
名前変えても意味ないよね。危ないのは歩行者のほうだから。サイクリングロードを通勤で毎日往復10キロ走ってるけど、ルールやマナーが悪いのは歩行者&ランナーが圧倒的に多いよ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:06:03.35 ID:N+SRNTbq.net
我が物顔は歩行者側ですね。自転車はみんな気を遣ってるわ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:08:26.87 ID:N+SRNTbq.net
歩行者怖い。
逆走、急な進路変更、複数人で横並び。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:30:30.90 ID:Hl3H90T1.net
サイクリングロードとはいえ歩行者の進路変更に対応できるようにいつでも止まれる速度ではしるのは
本州じゃあ普通なんだけど
札幌じゃああまり見かけない光景だね

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:31:29.96 ID:Hl3H90T1.net
無灯火の自転車がやたら多いけど
札幌じゃあ普通の光景なのかな?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:34:19.16 ID:encE3ej5.net
自転車怖い。
逆走、急な進路変更、複数人で横並び。

-自動車視点--

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:49:11.21 ID:0AzTzNg/.net
歩行者に粘着しているのって、自動車の運転しない人なのかね
異常に歩行者に敵対心を持っているが、自動車を運転していれば
歩行者のマナー違反なんて大したことないって理解できるはずなんだが

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:53:13.49 ID:Hl3H90T1.net
車社会の北海道で自動車の運転しない人なんているのか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:56:02.36 ID:PHneOih9.net
>>902
釣りにマジレスもどうかと

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:57:13.05 ID:cFFAt16J.net
>>894
ビキニで肌焼いてるギャルは2回見たことあるな
ボディービルの選手が履くようなブーメラン一丁で日焼けしてるおっさんも何度か見たことある

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:02:27.29 ID:UYR9uyt6.net
土曜の夜、女子高生が3人横並びで道を塞いで歩いていた
その後ろを徐行して道が広がるポイントを探していたんだ
するとベルを鳴らしながらすごい勢いで走ってくるママチャリがその3人を割っていくように通過
その3人がぎりぎりで後方からの自転車に気づきよけたから大事には至らなかったが
マジで間一髪って感じだったな
だが驚いたのはその後で、俺の存在に気づいてくれて道を開けてくれると思ったが
相変わらず3人横並びでしゃべりながら進んでいく
ベルを鳴らしたマナー違反のアホのせいで俺も敵視されたから
道をゆずってくれなかったのだと思った

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:10:49.68 ID:Hl3H90T1.net
北海道人のマナーは土民並みだからな
本州じゃ考えられないよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:15:25.03 ID:N+SRNTbq.net
894 もしかしてそれ車道の話?今CRの話題でしょ。
車道での、自動車の悪マナーに対する話なら山ほどあるけど。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:16:36.48 ID:N+SRNTbq.net
本州アピール好きだね。ルールは一緒だべ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:25:31.63 ID:Gvya62VL.net
白石CRのほうが飽きてきた
特に東札幌からアサヒビール園あたり迄の立体交差の連続

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:26:37.57 ID:N+SRNTbq.net
無法者の歩行者のせいでいつも徐行しているよ。それが当たり前?
歩行者自転車自動車ほか色々どの分野にも一定数のマナー違反者がいるけど、中でも歩行者が数でも比率でも圧倒しているという事実。CRでは自転車が迷惑被っていることに気付いて。我が物顔は危険で迷惑。
終わり。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:26:51.27 ID:qYceTtUt.net
本州とか意識高くて素敵。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:29:46.93 ID:N+SRNTbq.net
おれはパリ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:30:28.98 ID:TXrjMP1J.net
パン屋さん?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:34:34.56 ID:N+SRNTbq.net
パリ=パン屋さん?(笑)

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:50:40.84 ID:qYceTtUt.net
メガネのパリーミキだろ?

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:48:12.27 ID:ia1c9JY4.net
そっか、それだね!

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 05:45:08.32 ID:Fr5Q10UM.net
CR走る方がアホ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 08:09:37.42 ID:uvvuBn3N.net
サイクリングロードを自転車専用道だと勘違いする馬鹿が多いから、白石は名前変更された

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:07:04.30 ID:D4MPBc3y.net
こころーど

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:55:09.00 ID:kkaBnIVW.net
多摩サイもそうだったよな。
いつもそうだ。正しいほうじゃなくて、正しそうな主張ばかりが通る。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:52:28.20 ID:ttE//J19.net
>同感

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 14:01:57.25 ID:BwBxYL0p.net
リードの長い状態で犬をフリーダムに散歩させてる人、
あれだけは駄目だ。あれだけは。
本当に心臓に悪い。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 15:14:21.44 ID:N4wOV57jm
今日ドキッ!(HBC北海道放送)
17時台の特集
市電ループ化まもなく着工…沿線の自転車はどこ走る?

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:40:49.67 ID:dLtSUYAa.net
エルフィンとかたまにしか行かないからどうでもいい
歩行者が皆無の豊平川左岸雁来大橋〜福移の区間が早く開通してくれればいい

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:46:07.19 ID:kkaBnIVW.net
犬散歩のマナーも横並びで道幅占領しているウォーキング親父たちもCRを塞ぐ形で世間話してるおばさんたちもダメだ。
一方、横並びで駄弁ったまま走ってる高校生のチャリも迷惑だし、爆走するチャリも迷惑。

つまり、歩行者とか自転車の問題じゃない。モラルのない者が問題だ。車もそうだし。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:39:59.49 ID:Hnny9GbX.net
>>926
CRは見通しがいいから、人がいないタイミングで好きなだけ爆走すりゃいいのに
わざわざ人がたくさんいる時に爆走するアホがいるよな、マジで危険だ
こういったことは全てモラルの問題だと思うね

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:43:28.96 ID:v/1Ica8z.net
十勝のサイクリングロードガタガタなところ多いんだけど、他の地域もそうなん?

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:46:50.74 ID:xncu3RAR.net
速い自転車=カッコイイ!
とでも思ってるんだろ
ピチパン脳

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:51:03.65 ID:Hnny9GbX.net
>>929
まあ速い自転車は普通にカッコイイと思う、
速いことや強いことには正直憧れるし
そうなれるように日々鍛えて努力している
だが人のすれすれを爆走する奴はダサいし危険だ
強さや速さはやさしさと一緒になれば最高にかっこいいと思うのだよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:11:12.25 ID:xncu3RAR.net
>>930
おっさんだけど...抱いて

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:03:27.53 ID:YhkKkQWl.net
我が物顔歩行者も、人のスレスレを爆走する自転車もどちらも迷惑で危険。
でも毎日CR通ってるけど、悪歩行者は頻繁に見かけるけど、わざわざスレスレを爆走する自転車なんて一度も見たことないな。街中の歩道ならあるけどね。話盛ってる❔

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:27:07.28 ID:MkualI0g.net
すれ違うときに全力で漕いでる奴なんかはかなり危険な存在だと思うね
車道での走行は皆がルールを守る前提で走ることができるから
対向車が存在してもそれほど事故が発生しないが
そんなもの内に等しいCRでは
対向者や追い越しが発生する時は本当に何が起こってもおかしくない
だからどんな状況にも対応できるように減速するのがマナーだろうな

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:33:51.83 ID:NHkNO0n0.net
たまに車道を歩いてウォーキングしてる人いるけどあれ何
車道走行してる時すごい邪魔なんだけど

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:37:44.36 ID:YhkKkQWl.net
CRでもどこでもルールあるよ。
で、近年いつCRで事故起きた?答えてみな。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:42:31.05 ID:rQHFhlzQ.net
白石のルーシー付近は年に何度かあるみたいだね
H学園のトンネル付近で昔起きたような重篤な事故は無いみたいだけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:42:41.31 ID:YhkKkQWl.net
やはり話盛ってる?
それとも被害妄想?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:43:42.43 ID:YhkKkQWl.net
みたい…?

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:46:21.88 ID:YhkKkQWl.net
歩行者がいたら当然徐行でしょ

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:47:34.21 ID:X5uAajkK.net
バスターミナル付近のトンネルで大量の乗客が大挙して来たから端に止まってたんだけど
バカ外人がスマホみながら歩いててホイールにぶつかった
これも事故ですか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:48:53.75 ID:YhkKkQWl.net
座布団5枚(笑)

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 07:00:17.55 ID:LJf+W7FA.net
歩道走ってるチャリはスレスレどころか
対向してる歩行者に道を譲ろうとしない奴もかなり見かけるな

あと、豊平川CRは歩行者が道をふさいでいても脇の草地を走れるとこが多い
歩行者が邪魔なら一時的にそっちを迂回すりゃいいだけ
自分がやれることをやらず、嫌がって「歩行者は邪魔」とか言うな

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 08:14:47.47 ID:VqTgWPYY.net
自動車乗り→自転車も歩行者も危険だから気をつけなきゃ
自転車のみ→歩行者が邪魔―、自動車も邪魔ー
歩行者→チャリは危険で危ない

こうやって三者の意見を並べるとなにが問題をおこしているのか見えてくる

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 10:06:07.99 ID:YhkKkQWl.net
『自転車のみ→歩行者邪魔、自動車邪魔』↑これ歪曲

今までの流れを見ても誰もそんなこと言ってない。ルール違反者はどの分野にもいるがね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 10:11:49.62 ID:YhkKkQWl.net
歩行者横並びで道をふさぐ。
ママチャリは道を譲ろうとしない。
どっちもどっち同罪(笑)

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 12:24:01.88 ID:jgYMmPnl.net
ちゃんとしてる人はちゃんとしてる。
ダメなヤツはダメ。
車でも自転車でも徒歩でも寝たきりでも同じ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 17:13:53.23 ID:YhkKkQWl.net
ただし、ダメな歩行者が多過ぎて秩序を乱し危険を呼び込んでいる。自覚が無く被害妄想があり安全意識も低く他人のせいにする傾向あり。交通弱者であるが一番の厄介者。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:27:42.17 ID:XwSW81jX.net
なんやかんやいっても歩行者は弱い立場だし大抵のことはしょうがないと思ってるけど歩きスマホだけはマジ勘弁。
こっちが避けても急に右に左に寄ってくる。
自分が曲がって歩いてるって自覚がないんだな。
子供はどういう動きするのかわからないから横を通るときは気をつけろって言うけど
最近は大人も子供も関係ないね。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:46:22.69 ID:jgYMmPnl.net
>>947
まあわかるけどね。。
みんな少しずつ狂ってきているんだよ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:08:13.02 ID:fKddnLZE.net
>>887
豊平川右岸は、
自転車優先の看板はあるけど無視してるよな。
ランナーなんかは、自転車と同じ方向を向いて走っているから
はなから避ける気ないよね。
でも、自転車進入禁止のところを走る自転車も多いからどっちもどっちだな。


>>888
普通じゃないよ、場所によって違う。
白石なんかは、多少はマシっていう程度。
あそこは右側の端を歩けと表示があるせいかな。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:53:04.82 ID:YhkKkQWl.net
『CRでよくある光景』

逆走歩行者が周囲を確認せず急な方向転換↓
後ろの自転車は徐行済みなので接触せずに済むが、お互いにとって想定よりやや近くを通り過ぎることになる

歩行者「自転車にスレスレを爆走された!サイクリングロードの名称を変えろ!」


はたして誰が悪?
@歩行者が逆走していなかったら自転車と対面になるので早い段階で自転車の接近に気付く可能性が高い。
A歩行者が周囲の状況を確認してから行動すれば自転車とニアミスする可能性は低くなる。

CR名称変えた意味は?

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:59:15.50 ID:1gESD9IC.net
ID:YhkKkQWl 10回目

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:01:45.81 ID:YhkKkQWl.net
回数制限あり

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:06:57.26 ID:MkualI0g.net
>>951
爆走って言われているのはそういうのじゃないよ
マジで横を巡航速度25km./hで通過していくバカがいるってことな

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:13:18.05 ID:KsgZKbV/.net
今年は厚田の巨乳若妻よりトヨサイの水着ギャルでも見に行こうかな

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:40:21.15 ID:ILMCiNZD.net
俺としてはまだ見ぬ厚田の巨乳若妻が気になるな

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:59:54.90 ID:YhkKkQWl.net
徐行していても被害妄想者は大袈裟に表現し爆走に変わるってことですよ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:12:34.07 ID:DhCHR6HK.net
>>957
いや徐行じゃねえよw
お前の徐行ってなんkm/hよ20km/hでも徐行とか言ってそうだなw

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:48:15.84 ID:IwnRLIrJ.net
問題:徐行の定義を答えてください

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 01:19:24.71 ID:DhCHR6HK.net
>>959
徐行は道路交通法第二条で「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行することをいう。」
と定義されている。 同法に具体的な速度は示されていない。
ただ、自転車が歩道を通行するときの「徐行」の例示として「時速4、5キロぐらい」とする警察庁交通局交通企画課長の国会発言がある。

徐行はググればすぐ出てくるが
問題となるのは爆走の定義だなw

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 01:28:39.90 ID:IwnRLIrJ.net
正解!よくできました。
そのつもりで言葉を使ったんだけど、何故それが勝手に時速20qになる?ひょっとして被害妄想?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 02:15:49.49 ID:DhCHR6HK.net
>>961
だから被害妄想じゃないってw
普通にマナー悪い奴がたくさんいるってことだよ
逆に歩行者の横通過する時に徐行まで減速してる奴を見かけることは皆無といっていいね

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 05:56:59.58 ID:IwnRLIrJ.net
徐行するべきかどうかは状況によるでしょ。CRで安全が確保されていれば毎回徐行なんてしないよね。屁理屈じゃなく常識で話なよ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 06:45:14.31 ID:sTT1dvNe.net
常識という言葉を使っている側が一番屁理屈並べて常識を持ち合わせていない件

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 07:57:03.14 ID:Qvx1+h57.net
>>950
どっちもどっち?
「自転車優先」を走るランナーと
「自転車進入禁止」のところを走る自転車

どっちが悪質だ?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 08:11:56.62 ID:oDaAhfh7.net
優先はあくまで優先だからな
自転車専用でも、歩行者進入禁止でもない
これが理解できないチャリンコ原理主義者のID:YhkKkQWl、ID:IwnRLIrJのようなのが
大多数の人間に迷惑をかける

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 09:34:29.36 ID:36l5mNEm.net
CRで自転車走行レーンに歩行者多数。これが一番数が多く、混乱を招きニアミスを誘発している事実。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 09:54:00.02 ID:fiJOjoZo.net
>>966
IDでレスするの見づらいからやめてください
というかレスアンカーそろそろ覚えようよw

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 10:44:36.18 ID:IggjMu1y.net
モエレや真駒内以外に札幌で周回出来るコースってどなたかご存知ですか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 11:19:31.61 ID:fiJOjoZo.net
駒岡、常盤、滝野周回

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 11:37:54.44 ID:6RwmP/Jr.net
豊平川の右岸は自転車レーンを走っていたが
これからは気にせず歩行者レーンを走ることにしよう。
歩行者レーンには、優先の看板すらないからな。
こう書くと、
歩行者は、元々最優先されるべき存在と言い出す奴出てくるなw

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 11:51:53.66 ID:TSIORpWb.net
↑こいつは何を言ってるんだ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 14:33:19.12 ID:oMImBH1T.net
↑こいつは誰に話してるんだw

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 15:15:56.52 ID:kOoXn35t.net
次スレよろしく >>958の方

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:09:44.40 ID:DhCHR6HK.net
>>974
あい>>980くらいになったら作るね

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:58:20.14 ID:9+2f95oT.net
豊平川のCRて南側は全部開通してる?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:49:45.38 ID:8XemLADk.net
なんか定期的に繰り返されるよねマナーの不毛な議論。
もうそろそろやめたら?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 07:23:05.67 ID:AMxsDwP2.net
やめて暴走自転車のマナーが良くなるならな

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 07:52:23.24 ID:YxXJlXNV.net
気に入らない話題は見なきゃいいじゃん
なんで、無理に見て自分勝手に仕切りたがるの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:56:46.36 ID:hVG9tfNV.net
ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 14:07:35.80 ID:S62kUsPj.net
西城秀樹はお断り

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:20:32.40 ID:B1hEJEe3.net
いい天気だ
今日乗らない手はないな

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:49:38.53 ID:MBCCyCG4.net
そうだね、昼から初乗りしてくるか

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:04:25.34 ID:G2Ic+pR2.net
>>979 必死だなマナー厨www

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:48:33.76 ID:TcCClNdu.net
おい、選挙にピチパンで来るなよ
まさかここの住人では無いよな??

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:14:26.09 ID:iLpPzvtX.net
選挙にピチパン


987 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 15:25:35.60 ID:WVQvWH0S.net
支笏湖線走ってる人は多いけど
路面穴だらけ、砂だらけ、流水ありの歩道雪で埋まってるw
ママチャリ二台いたな
外人さんも多いね

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 15:44:29.97 ID:WyI3MWcq.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428821034/
次スレです

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 15:45:23.58 ID:2H8dX1T3.net
三川・東丘辺りポタってきた。
天気良いのでクレヨンパークでお弁当食べて、走り出そうと思って空見たらドンヨリ曇っててしばらくしたら雨降ってきた。
楽しい気分が一気に萎んじゃったよ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 16:17:42.63 ID:B1hEJEe3.net
行きは良かったけど帰り寒かったな

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:08:04.03 ID:iLpPzvtX.net
>>987
流氷てなんだよ
陸地に流氷なんかあるわけないだろホームラン級のバカだなおまえ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:15:40.95 ID:WVQvWH0S.net
>>991
おじいちゃん、見栄をはらないで老眼には老眼鏡だよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:21:19.13 ID:iLpPzvtX.net
>>992
おじいちゃんじゃねえよ
こう見えて20代の在日韓国人だ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:17:34.81 ID:bnPASNok.net
どこに流氷が見えるんですか(困惑

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:33:41.29 ID:DqJQyTqh.net
流氷は僕達の心の中にあるんだよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:08:52.78 ID:G2Ic+pR2.net
まじか!!厚田の巨乳妻より支笏湖の流氷の方が気になってきた

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:29:55.40 ID:Us4/nr+m.net
ネトウヨはどこにでもはびこるな

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 07:38:53.85 ID:3/cQTfo1.net
どこからわからないが流氷が流れ込む稀有な湖があると聞いて

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 08:10:28.39 ID:ysLulsLt.net
>>987のどこを読んでも「流氷」は見つけられないが

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 08:22:32.17 ID:cMtpE8lo.net
マジレスするなよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:05:32.12 ID:7flHoIdT.net
天気良すぎる、仕事抜けて走りたい

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:36:14.21 ID:ysLulsLt.net
乗ってきた
風が冷たくて鼻水が増量した

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:43:46.36 ID:T+wsSv5b.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakkun京/c11/7632aina.jpg
京を.netに置き換え

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 11:11:13.11 ID:zHZA28av.net


1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 11:11:57.60 ID:zHZA28av.net


1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 11:12:24.83 ID:zHZA28av.net


1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 11:12:52.07 ID:zHZA28av.net


1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 11:13:18.75 ID:zHZA28av.net


1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200