2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シーズン】北海道のサイクリングコース【オフ】36T

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 05:47:05.57 ID:J1n2MAt9.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【雨が】北海道のサイクリングコース【しゅごいのぉ】35T
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407491921/

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 14:51:13.76 ID:+Jzvn1y7.net
今日関東に引越すよ
しばらくこのスレとはお別れだ
戻ってくる時には恵庭まで完成してるといいな

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 16:48:16.28 ID:93RyDR9v.net
窓から見える豊平川CR幌平橋辺りはまだ白い
この陽気ならあと二日くらいかな

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 17:00:12.58 ID:/53mSg0O.net
>>826
橋からみるとアスファルト上にはどこまでも雪がないように見えて
ちょっと行ってみようと思ったら、入り口は雪で埋まってたw
本格的に乗れるのは4月かな

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 20:24:17.95 ID:G/OPlDUQ.net
エルフィンほとんど雪無かったけど所々路面濡れてた

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:07:27.79 ID:cvzOg8K5.net
>>825

たまには帰ってこいよー

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:10:58.12 ID:LzuS0fh+.net
>>828
一昨年の三月二十七日には道脇の柵が完全に埋まる位の積雪深だった。
明日は気温上がるみたいだし、日曜日には完全に乾くのかな?

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:17:38.12 ID:/53mSg0O.net
今年は大雪になるって予報の時もことごとくハズレたし
このまま春到来って感じだな

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:50:25.31 ID:uOUygyIU.net
ここ三日ぐらいPMるみたいだから気をつけよう

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 22:34:45.23 ID:omHIp3pg.net
>>823
落石対策工事が不可能で半永久的に通行不能

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 22:42:48.84 ID:l79b4t8l.net
>>833
今調べてみたらいい感じの道でないの
どこらへんが通行止めなの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:59:23.63 ID:M3ZB5xYP.net
施設紹介

延長19.37kmのサイクリングロードです。
照明がありませんので夜間の通行は控えるようお願いします。
また,秋は熊の活動が活発になる時期ですので,
ご利用にあたっては十分に注意してください。
※旧神居古潭駅舎ゲート〜北邦野草園間通行止め

クマだとぉ〜〜〜、十分注意すればなんとかなるもんなのか?w
クマは平地を50km/h以上の速度で走るっていうぜ

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 09:13:11.10 ID:RB8P65VK.net
晴れてるのか曇ってるか分からないような汚ったねー空
支那の障気なのか
粉塵爆発で、支那壊滅とかなればいいのに

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 13:50:07.18 ID:P94/9pOT.net
エルフィンはもうちょい先かな
楽しみやね

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:31:03.65 ID:cQpwFIA3.net
ハンノキ、シラカバがなければ良いシーズンなんだが

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 17:49:40.39 ID:XURPn4+Z.net
熊ってよく50km以上で走るっていうけどどれくらい持続できるんだろうね。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:07:08.04 ID:rLo4jLc4.net
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/pollen/sapporo/sapporo.htm
鼻がグズり出したのが3月入ってからだからハンノキかなぁ
去年はGW前くらいからヤバくなってたからシラカバだと思ってたけど
両方ダメだったのかな俺は…
雪解け早いしシラカバ花粉飛散までは乗れると思ってたんだけどなぁ

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:13:57.05 ID:lqivtSnI.net
おれっち花粉症より飛蚊症がひどい

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:34:10.28 ID:iDN355xP.net
今日午後走ってきたけど、風強いしやっぱり陽差しと青空ないとちっとも楽しくないや。
雪消えてから草茂るまでは道端のゴミが目について余計楽しくないな。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:47:10.59 ID:zl6qRsfe.net
昨日ロードじゃなくてクロス解禁したけどやっぱ漕いでると気持ちいいわ
エスタの隣の駐輪場が無くなってて停めるとこなくて焦ったが…

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:15:30.49 ID:9bFMsFGm.net
オシリいたい・・・

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:33:30.24 ID:JYb5/z+8.net
クロスバイクのタイヤをスパイクからスリックに戻した。スパイクは思いの外使えたわ。

>>843
ホテルとPASEOの間のあそこなくなったの?駅の東側どこに停めればいいんだ…

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:57:16.83 ID:lqivtSnI.net
札幌駅前て有料駐輪場しかないのかと思ってたけど
無料の場所もあるんだな

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:53:52.74 ID:zl6qRsfe.net
>>845
スマン、今調べたら利用できるの4月からみたいだね
ぱっと見なんも無くなってたから廃止かと早合点

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:26:20.25 ID:ui+nP0i0.net
江別恵庭通りの島松らへんの歩道
いつも花束と缶ジュースがおいてあるんだけど
この前久しぶりに行くと真新しい花束がおいてあった
やっぱりあそこって死亡事故があった場所なのかなあ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:21:27.70 ID:omh/7XqD.net
貴重な給水ポイント

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 17:03:05.32 ID:2fpNFF5k.net
>>833-835
旭川市の土木管理課に問い合わせた解答メールが届いたので要約。

現在、落石や地すべりのおそれがある危険箇所7箇所のうち,2箇所の対策工事を完了。
平成27年融雪後に,安全性を確認した上で北邦野草園ゲートから伊納ゲートまでの通行を再開予定。
伊納ゲートから神居古潭ゲートまでは引き続き通行止め。旧国道12号の自転車歩行者用道路を利用して欲しい。

残りの区間については全線の通行再開を目指し、専門家から落石対策等の助言を貰い,
危険箇所における対策工事の検討を進めるとのこと。



残りの区間については積極的にやるようなニュアンスでは無い感じでした.

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:10:28.77 ID:UgdOHHWA.net
>>850
乙です
行ったこと無いけど紅葉の時期とかいい感じだったんだろうなぁ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:30:32.57 ID:Ttpq26Du.net
落石対策できたとしても、熊が出没したらどうしようもないよなw

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:57:36.92 ID:aS03x8jG.net
熊が出たら最高速度更新できるかも

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:13:57.41 ID:FSxIwUMw.net
熊界のボルトで100mが時速60kmだろ
日本のデカいヒグマとか遅そうだから40kmとすると下りなら余裕で逃げ切れる
下を抑えられたら諦めろ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:19:18.28 ID:K81FJXx4.net
マウンテンバイク乗ってる奴はやっぱトウガラシスプレーとか持っていくのか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 05:48:41.56 ID:rknI5YaB.net
熊は下りは前足が短いから遅いらしいが
登りはクソ速いらしい、下から来たらマジ終わりっぽいなw

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 07:55:45.37 ID:Q4Eh9kHf.net
クマよけにベルを付けてるから(震え声

858 : 【小吉】 :2015/04/01(水) 23:21:02.04 ID:PaMBFxeY.net
そろそろ準備すっか
シーラント足さないとな〜

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 14:55:44.75 ID:kOjVxwrs.net
>>846
有料だけだと思ってた!
どこにあるの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 15:57:45.78 ID:zchQykUh.net
小別沢トンネル付近の勾配ってどれくらいある?
今日初めて行ってみたらインナーローにせざるを得なかった。
札幌にもあんな道があったのね。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 16:31:06.63 ID:q3E5nV7f.net
>>860
トンネル直前は12%
あとは大体6%
あの程度なら東海大学周辺の住宅街に沢山あるよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 17:23:47.02 ID:xeKwOJtk.net
幌見って最大斜度何度だっけ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 18:29:51.02 ID:QNcV46Oe.net
小別沢 宮の森側から
平均斜度は6%程度、トンネル直前の勾配は12〜13%
幌見、西町神社側から
平均勾配11.7%、最大勾配18%
小樽、手宮公園横の坂22%もどうぞw

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 19:17:14.84 ID:zchQykUh.net
ありがとう!
幌見、西町神社側からって心折れそうなレベルだねww

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:21:46.42 ID:q3E5nV7f.net
幌見は上がりより下の方が心折れる
2本目上がりたい時も折り返さずに盤渓からぐるっと回るようにしてる

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:46:47.66 ID:qgG8q4ig.net
普段着で乗るにはちっと早かったな
ちょっと寒かった

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:36:20.75 ID:SJrVHNOV.net
>>863
デヴのワイ、斜度を聞くだけで失禁。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:44:57.70 ID:HPpwsSHm.net
サイクリングロードで小さい子供歩いてるのにスピード出して走ってるロード乗り多すぎだ
死ね

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:49:27.84 ID:lZqXlb7W.net
サイクリングロードなのに自転車に走るなとはこれ如何に

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:59:27.53 ID:c88nP05w.net
ここまで頭悪いのは初めて見た

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 22:21:34.32 ID:CggnV/wR.net
さすがに子どもいたらスピード落とすわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:18:49.73 ID:3lldg7Cv.net
東札幌←→北広ってもういけますかね
日陰はまだ路面厳しいかな

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:26:20.14 ID:yYZdgIei.net
>>872
全線開通

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 08:13:58.85 ID:DtHeIkOK.net
豊平川河川敷は走れますか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 08:20:25.79 ID:sPKd9Iy6.net
上流はミュンヘン大橋過ぎたあたりで網張られてた
下流は知らない

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:31:43.90 ID:3lldg7Cv.net
>>873
あざーす
今日は雨ふりそうだから来週かな
楽しみだわ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:51:54.52 ID:DtHeIkOK.net
>>875
まだ走れないんですね、ありがとうございます

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 10:53:49.63 ID:wqZoTaAM.net
風強いね

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 12:42:56.39 ID:kgpmRIvT.net
>>874

確か下流の方は275ぐらいまでだったはず
豊平川の全線開通はまだまだだね

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 12:47:23.53 ID:7HVr4RBd.net
右岸はGW明けくらいだけど左岸はそろそろ大丈夫なんじゃないの
南22条あたりの雪捨て場がまだだっけ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:44:26.89 ID:tQDiybBD.net
左岸も雪捨て場があるからなあ
撹拌して融雪させてるみたいだけど完全に溶けるのはGWくらいかな
溶けた後もガラスやプラスチックの破片がそこら中に落ちてて走れたもんじゃないし
まともに走れるようになるのは5月下旬くらいかなー

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 18:38:31.03 ID:3lldg7Cv.net
豊平CR見通し良くて好きなんだけど、もうちょい長ければなあ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 07:55:03.61 ID:v0VKvw7F.net
左岸は雁来大橋まではOK

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 10:32:54.85 ID:amT+GXo6.net
サイクリングロードは道路なのでいろいろな人が通ります。公園や広場と違って小さな子供は危ないので保護者が手を繋いでください。861

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:30:01.65 ID:0AzTzNg/.net
こうやって自転車専用道だと勘違いするのがいるから、名前変えられたんだわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 14:29:24.69 ID:UCYjvQgJ.net
豊平川CRって走ったことないんだけど、景色があまり変わらなくてつらそう。
実際のところどうなの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 16:53:27.75 ID:PHneOih9.net
>>885
ゆっくり走ってんだけどねあいかわらず自転車側のレーンを歩いてる人多いね
まぁ邪魔しないよう反対側に出てよけてるんだけどさ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 17:06:11.42 ID:Hl3H90T1.net
自転車レーンを塞ぐように歩いている集団がいた
道外出身の俺はちょっと戸惑ったんだが、札幌じゃあ普通の
光景なのかな?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 17:24:28.19 ID:PHneOih9.net
>>888
CRに限らず道が広いからねフリーダムなのさ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 18:12:28.60 ID:i+VqhcU+.net
そのくせなんかあると文句つけんだよな

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 18:20:24.49 ID:f47k53sn.net
>>886
行く日によって右岸左岸上流下流と進行方向を変えるようにしている
新緑の春を感じるこれからはいいよ
あとは夏になると水着姿のギャルが(ry

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 18:39:10.09 ID:YsFAiacO.net
>>888
札幌以外でも普通だから
おまえあちこちで書くなよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 21:22:23.01 ID:Hl3H90T1.net
あちこちってどこだ?
どこかわからないんだが
札幌じゃあ
普通の光景
なのかな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 21:29:52.48 ID:UCYjvQgJ.net
>>891
水着姿のギャル?マジかw
ウチから遠いから敬遠してたけど、今年は走りに行ってみるか。。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:02:52.12 ID:PHneOih9.net
今年の夏は巨乳妻じゃなく水着ギャルが流行るのか

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:03:25.77 ID:N+SRNTbq.net
名前変えても意味ないよね。危ないのは歩行者のほうだから。サイクリングロードを通勤で毎日往復10キロ走ってるけど、ルールやマナーが悪いのは歩行者&ランナーが圧倒的に多いよ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:06:03.35 ID:N+SRNTbq.net
我が物顔は歩行者側ですね。自転車はみんな気を遣ってるわ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:08:26.87 ID:N+SRNTbq.net
歩行者怖い。
逆走、急な進路変更、複数人で横並び。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:30:30.90 ID:Hl3H90T1.net
サイクリングロードとはいえ歩行者の進路変更に対応できるようにいつでも止まれる速度ではしるのは
本州じゃあ普通なんだけど
札幌じゃああまり見かけない光景だね

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:31:29.96 ID:Hl3H90T1.net
無灯火の自転車がやたら多いけど
札幌じゃあ普通の光景なのかな?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:34:19.16 ID:encE3ej5.net
自転車怖い。
逆走、急な進路変更、複数人で横並び。

-自動車視点--

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:49:11.21 ID:0AzTzNg/.net
歩行者に粘着しているのって、自動車の運転しない人なのかね
異常に歩行者に敵対心を持っているが、自動車を運転していれば
歩行者のマナー違反なんて大したことないって理解できるはずなんだが

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:53:13.49 ID:Hl3H90T1.net
車社会の北海道で自動車の運転しない人なんているのか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:56:02.36 ID:PHneOih9.net
>>902
釣りにマジレスもどうかと

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:57:13.05 ID:cFFAt16J.net
>>894
ビキニで肌焼いてるギャルは2回見たことあるな
ボディービルの選手が履くようなブーメラン一丁で日焼けしてるおっさんも何度か見たことある

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:02:27.29 ID:UYR9uyt6.net
土曜の夜、女子高生が3人横並びで道を塞いで歩いていた
その後ろを徐行して道が広がるポイントを探していたんだ
するとベルを鳴らしながらすごい勢いで走ってくるママチャリがその3人を割っていくように通過
その3人がぎりぎりで後方からの自転車に気づきよけたから大事には至らなかったが
マジで間一髪って感じだったな
だが驚いたのはその後で、俺の存在に気づいてくれて道を開けてくれると思ったが
相変わらず3人横並びでしゃべりながら進んでいく
ベルを鳴らしたマナー違反のアホのせいで俺も敵視されたから
道をゆずってくれなかったのだと思った

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:10:49.68 ID:Hl3H90T1.net
北海道人のマナーは土民並みだからな
本州じゃ考えられないよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:15:25.03 ID:N+SRNTbq.net
894 もしかしてそれ車道の話?今CRの話題でしょ。
車道での、自動車の悪マナーに対する話なら山ほどあるけど。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:16:36.48 ID:N+SRNTbq.net
本州アピール好きだね。ルールは一緒だべ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:25:31.63 ID:Gvya62VL.net
白石CRのほうが飽きてきた
特に東札幌からアサヒビール園あたり迄の立体交差の連続

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:26:37.57 ID:N+SRNTbq.net
無法者の歩行者のせいでいつも徐行しているよ。それが当たり前?
歩行者自転車自動車ほか色々どの分野にも一定数のマナー違反者がいるけど、中でも歩行者が数でも比率でも圧倒しているという事実。CRでは自転車が迷惑被っていることに気付いて。我が物顔は危険で迷惑。
終わり。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:26:51.27 ID:qYceTtUt.net
本州とか意識高くて素敵。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:29:46.93 ID:N+SRNTbq.net
おれはパリ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:30:28.98 ID:TXrjMP1J.net
パン屋さん?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:34:34.56 ID:N+SRNTbq.net
パリ=パン屋さん?(笑)

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:50:40.84 ID:qYceTtUt.net
メガネのパリーミキだろ?

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:48:12.27 ID:ia1c9JY4.net
そっか、それだね!

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 05:45:08.32 ID:Fr5Q10UM.net
CR走る方がアホ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 08:09:37.42 ID:uvvuBn3N.net
サイクリングロードを自転車専用道だと勘違いする馬鹿が多いから、白石は名前変更された

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:07:04.30 ID:D4MPBc3y.net
こころーど

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:55:09.00 ID:kkaBnIVW.net
多摩サイもそうだったよな。
いつもそうだ。正しいほうじゃなくて、正しそうな主張ばかりが通る。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:52:28.20 ID:ttE//J19.net
>同感

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 14:01:57.25 ID:BwBxYL0p.net
リードの長い状態で犬をフリーダムに散歩させてる人、
あれだけは駄目だ。あれだけは。
本当に心臓に悪い。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 15:14:21.44 ID:N4wOV57jm
今日ドキッ!(HBC北海道放送)
17時台の特集
市電ループ化まもなく着工…沿線の自転車はどこ走る?

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:40:49.67 ID:dLtSUYAa.net
エルフィンとかたまにしか行かないからどうでもいい
歩行者が皆無の豊平川左岸雁来大橋〜福移の区間が早く開通してくれればいい

総レス数 1009
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200