2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RIDLEY リドレー

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 14:52:50.69 ID:DuhAksYj.net
RIDLEY
http://www.ridley-bikes.com/
RIDLEY JAPAN
http://www.ridley-japan.com/

■過去スレ
01 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1136840265/
02 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158840173/
03 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204291207/
04 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216326758/
05 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228371289/
06 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243429800/
07 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158840173/
08 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266771803/
09 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290670023/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305902733/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314624049/
12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320759548/
13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336907473/
14 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351098055/
15http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361451027/
RIDLEY リドレー 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376137431/
RIDLEY リドレー 17
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388475351/
RIDLEY リドレー 18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396964787/
RIDLEY リドレー 19
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408659370/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 14:54:38.94 ID:0530Icua.net
スレ番いれろやカス

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:48:57.50 ID:uZAw19Ji.net
次スレはここでおk?

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:54:43.15 ID:NPMCAEYs.net
ここ使うならここが20だから次立てる人はスレ番21と入れてください

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 20:13:20.70 ID:DuhAksYj.net
>>4
イエス・マム 次回は気を付けるであります。

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 20:24:36.11 ID:0530Icua.net
>>5
わざとじゃなかったんか。次立てるならちゃんと頼むね

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 01:51:13.47 ID:CQ4mzLFO.net
アニ豚御用達のフレームメーカーそれがリドレーですよ

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 03:36:01.92 ID:s/bSLcS4.net
ちょっとまってくれ
普通にコスパよさそうで見た目も気に入ったから
フェニックスを買った人のことも考えてくれ
それからここを見に来たらこのざまだ

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 03:41:51.61 ID:9Y/YfR0c.net
リドレーってコスパはよくも悪くもない感じじゃない?
見た目がいいのはわかる。

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 06:39:14.79 ID:T8VTnoNU.net
何がこのざま何だか

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 07:18:18.20 ID:vE3I+HFJ.net
あげてるの1人だからほっとけばよろし
リアルガチのゲイなのばれてるしなw

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 08:45:58.07 ID:o/udAKzB.net
アルミのフェニックス
アルフェニックスでサガフロンティアを思い出したおっさん乙

>>9
アルフェニックスと同じ構成で15万切るメーカーもあるからな

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 09:00:14.61 ID:NOB0KsCQ.net
FENIXねえ・・・
どこかのクロスみたいに壊れても自然修復するようだったら買ってた。

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 09:45:12.26 ID:ZACFk9rT.net
よっぽどガチで走らない限りスペックより自分が気に入ってる見た目かの方が大事。

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 09:49:41.84 ID:o/udAKzB.net
スポーツってモチベーションだからね。
お気に入りの道具がないと続くものも続かない。

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 12:23:59.10 ID:okoEHMni.net
フェニックスも最初は円高で激安だったよね
11万台でワイが販売していたのが懐かしい

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 12:25:26.30 ID:bV1aBAjT.net
痩せればいいだけだしな
数百グラムの差で騒いでるとか失笑ですわ

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:41:39.86 ID:s/bSLcS4.net
よく痩せろって言うけど軽いフレームも乗り心地違うからなんとも。
体重五キロ違うと流石にわかるけど。

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 14:45:18.76 ID:N4yC3v+m.net
>>18
分かる?
10キロ減らそうと思ってるんだけど

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 16:42:51.03 ID:TMl4Kpax.net
体重というか、体脂肪率かな…
体重減らせってのは乱暴過ぎる。

21 :リドレー乗りはキチガイ:2014/10/23(木) 18:29:15.92 ID:CQ4mzLFO.net
アニ豚御用達のフレームメーカーそれがリドレーですよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 19:36:13.98 ID:uCkml3ZG.net
釣れますか?

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:05:06.18 ID:bCVxUR3g.net
マジレスすると東堂て、そんなにイケメンでもない気がする。
箱学のイケメン枠は新開だろ。彼にノア乗ってほしかった。

24 :リドレー乗りはキチガイ:2014/10/23(木) 20:10:06.63 ID:CQ4mzLFO.net
>>23
アニ豚くっさ

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:25:45.56 ID:bCVxUR3g.net
>>22
コマセまかなくても、食いついたぜ アニ豚が

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 04:30:55.76 ID:6ujRZNNP.net
御堂筋くんくらいしか分からんし
だれがなに乗ってるかも分からん
自転車屋さんはリドリー乗る女が増えたとは言ってたが漫画の影響とはな

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 05:25:00.16 ID:eUEV389e.net
まあ、日本はスポーツの隆盛とアニメは切っても切れない関係だからな。
もうちょっと低年齢の男の子にアピールするような作品がヒットすれば競技人口が増えて、その中から世界的な選手が多く輩出されるかもしれん。

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 05:31:03.78 ID:1paD9CRm.net
マンガやアニメの影響でロード乗りが増えるのはいいのだが
街乗り歩道爆走なんてしているロード乗りを見ると悲しくなる
使い方それぞれだろうけど街乗りの足ではなくツーリングやスポーツ機材として扱って欲しいかな

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:19:39.21 ID:FgK7Q0AY.net
2015モデル完売ってホント?
今の時期に完売って、orz

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:23:38.76 ID:pb3dQSI4.net
ワイは夜いつもリドレーのノアRSで無点灯イヤホン公道逆走で走っとるが会ったら宜しくや

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:55:03.93 ID:9moIbmm+.net
急にどうした

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:12:26.21 ID:bBIaIcaV.net
毎日ageが粘着しててワロタ
1人でよう頑張るな

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:26:34.17 ID:pb3dQSI4.net
粘着してる奴最低やな出てけや

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:29:46.86 ID:jIEDy7D+.net
相手にしてくれるのを楽しんでるからスルー推奨だよ
見つけた瞬間にNG

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:47:38.42 ID:pb3dQSI4.net
>>34
こマ?見つけたらNGにするわ

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:01:10.30 ID:bBIaIcaV.net
猛虎弁の使い方おかしい
最近まとめで覚えたタイプ

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:07:12.75 ID:pb3dQSI4.net
>>36
ワイは嫌アフィやで

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 08:48:28.85 ID:3giMmUfO.net
>>37
なんJ以外で猛虎弁使うの完全ににわかなんですが

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:11:21.84 ID:vhUqFlLe.net
おいおい わざわざキチガイに絡むなよ
絡むとウレションとヨダレ垂れ流しながら近寄ってくるぞ

以後スルーの方向へ

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:59:55.08 ID:cCcdRCgZ.net
>>39
ファwwwwwwwwwwwwww

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:27:49.13 ID:KN1RfO1s.net
みんなBBってどうしてる?
シマノアダプタみたいなのってフレームに付属してこないのかな?

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:30:14.27 ID:FDH9Irzv.net
TOKENのやつ

BBは好きなの使ってねってことらしく付いてこない

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:13:04.75 ID:KN1RfO1s.net
>>42
ありがと。
じゃあプラクシスのBB買ってみよう。
セラミックにする価値あるかなー?

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:23:18.39 ID:NDF8Z1ik.net
>>43
プラクシス

13ヘリウムにつけようとしたらダメで結局スギノにしたよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:58:11.72 ID:u83dY0HM.net
>>44
なんでだめだったの?
15ヘリウム予約したんだけど、同じくダメなのかな?ショップに聞いてみよう。

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:22:05.62 ID:l1keUjNN.net
>>43
TOKENのセラミックの使ってるけど手で回すと確かにシマノBBよりスルスルとかなりよく回るけど
SM-BBR60と乗り比べてみると分からないw

プラシーボ効果はあるかとは思います。
雨で濡れたりしたらその度BBのパッキン外してグリスアップは必須
メンテが面倒くさいならシマノ製最強

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:43:26.91 ID:rsnmYSWH.net
>>41
SRAMのPF30-BSAアダプタ使ってシマノBB付けてる

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 08:24:25.17 ID:ih8LKxF6.net
RSにRS81C35はかせたでーw

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:13:48.03 ID:86CCl1k0.net
RSwwwww
安物乙www

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:43:43.80 ID:ih8LKxF6.net
ワイは素人やからええねんwww
玄人さんは普段乗りにも高級品なんやろ?www

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:52:36.96 ID:0AL55B1a.net
>>48
お前がカンザキの半額のやつ買った犯人か?来月やっと金できるから買おうと思ってたのに

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:57:46.86 ID:ih8LKxF6.net
>>51
半額?なんのこっちゃ?
普通に6万台で買うたわ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 10:24:23.87 ID:8IK1Q2kd.net
>>51
ホムペにアップされてるのに何を悠長なこと言ってるんだ?

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 11:39:53.87 ID:CY5OBSDl.net
kwsk

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:57:52.36 ID:2GjSqdbd.net
数万円用意するのにそんなに時間かかるのかよ…応援するわ一緒に風になろうぜ

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:22:22.20 ID:/akjbq5u.net
6万で安いとかもうそれ毒され過ぎだろ病院いけキチガイ

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:44:20.62 ID:9jfbRPmk.net
おいよく読めキチガイ

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:13:29.24 ID:dpYGxv1q.net
アルミニウムのフェニックスって2016年も出るの?
カラーリングもう少し考えて欲しいなぁ

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:53:41.04 ID:f6FThtc0.net
>>58
そういうのはここで聞くより
JPに問い合わせたほうが早いよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:40:35.16 ID:Kz+pKYY8.net
フェニックスって旧モデルの方が格好いいと思わない?
今日店行ったら赤黒一台ずつあった

フレーム売りなら買ってたわ

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:46:19.87 ID:f6FThtc0.net
>>60
同意
フレーム売りだけの時のFENIXの方がカッコイイと思う。
人それぞれなんだろうけど

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:12:34.63 ID:/akjbq5u.net
リドレーはNOAH以外糞ださ

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:36:05.58 ID:Kz+pKYY8.net
>>61
実はまだロード乗って一年も経ってないんだけどリドレーって格好良いけど最初の一台には手が出ないなぁと思ったんだけど

今のデザイン見たとき第一印象で、あれ?リドレーのイメージが違う…こんなだったけ?

今日改めて見た2014モデルは赤も黒もかっこよさに溢れてて
うわぁ…どっちも良くて迷うなぁって感じた

今のを見直してただただ残念だった

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:43:48.08 ID:f6FThtc0.net
>>63
ほとんどがフレーム売りだったし2台目からRIDLEYという人は多いと思うよ
ロードってほとんどが一期一会だろうし欲しいと思った時にちょっと無理してでも買っておかないと後悔することは多いかもね

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:00:04.97 ID:8rwzj8Sw.net
>>64
買うとなるとコンポやらホイールやらはオークションで捌くなり
予備にしないといけないけど流石にすごい手間なんだよなぁ

こういうとき自分で組み立て出来ないから不便(いつかは工具揃えてやりたいが)

ロードはこういうもんなんですね・・・
はあまじはあ

66 :64:2014/10/29(水) 00:16:03.48 ID:TaN/i5pg.net
>>65
1台目で整備をひと通り覚えれば2台目からはフレームから組めるようになりますよ。
1台目のロードのコンポを上位のグレードに交換していくと気がつくとフレームまで変わってた!
なんてこともあるし
ロードにハマったなら工具はなにかいじるたびに買えば気がつけばひと通り揃うし

工具は比較的安いBIKE HANDのものでも十分かな
トルクレンチは必須と思ったほうがいいです。

ただ、今回は1台目を弄る前に次が欲しくなってるパターンのようだから自分で組むには熟練度が足りない感じかな

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:19:51.66 ID:ikurVvbr.net
組み立てに必要な専用工具ってBBだけだよ。
あとはプラスドライバーとアレンキーとワイヤーカッターとチェーンカッター、できればトルクレンチがあればなんとかなる。
圧入BBならフレーム買った時に付けて貰えばいいと思う。
日頃から自分で整備とか弄り慣れてたから初めてでも5時間ぐらいで外して付けてって載せ代えできたよ。

それはそうと、15年フェニックス黒はフレームセット、白は完成車しかない。
フレーム買いしたくても白がなかったからフェニックス止めたよ。
アルミの方がカラー多くて山神カラーぶっこんできたりフェニックス売る気無いだろって言いたくなる。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:22:36.38 ID:1Uxtf5Ad.net
>>66
おっしゃる通りです
出来るのはパンクと掃除くらいで今後整備を自分でやろうというレベルなんで組み立てなんて(笑)

気に入るフレームはいつか出会えることを期待して今回は見送ります
ありがとうございました

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:24:48.84 ID:1Uxtf5Ad.net
>>67
ですよねー・・・
今回の2015黒は結構在庫ダブつくんじゃないかと思うんですがね

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 06:40:40.72 ID:Hj7e1MKM.net
>>60
ブラックはフレーム売りでしょ
17万ちょい

色気に入らなければカラーオーダーすればいい
2014heliumオーダーして3ヶ月かかったが

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:12:00.66 ID:SIMa/6ge.net
>>70
そうかその手があったか、他社行くつもりだったが
俺もヘリウムでカラーオーダーすっかな

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:21:26.78 ID:n9hR5bQ7.net
>>71
元々塗装屋だしね

ただ追加で17万位かかるので注意

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:46:02.65 ID:ikurVvbr.net
何に17万もかかるんだよって思うわ。
仕上がってるのを本国送って塗装削ってとかやるんだろうか?
無塗装をオーダー用に在庫して残ればレギュラーカラーとして売れば良いだけなのにな。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:57:37.12 ID:n9hR5bQ7.net
塗装八万
輸送費六万
その他経費

受注生産ならその位当たり前
コンテナ定期便にまとめてドカンとするわけにもいかないし

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 12:10:15.99 ID:ikurVvbr.net
オーダーで数ヶ月待たされるのは定期便に乗せるためでコンテナにまとめてドンしてJPリドレーにまとめて届いてそこから発注のあった販売店に個別発送でしょ。
ダンボール単体で船に積むわけないし。
個人宅に直送する自治区でフレーム買っても送料何万もかからんでしょ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:45:25.67 ID:2aka2ln+.net
カペルミュールのコラボウェア終わっちゃったのか…

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:54:20.22 ID:HLGqDzXk.net
>>76
今日ワイズ横浜1着だけ残ってて買いだ!と思ったらレディースサイズだた…

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 20:48:37.09 ID:o8n5Tv8P.net
>>77
そこは買わないとwwww

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:31:06.88 ID:mXwjE0aW.net
はじめまして、サイズについて質問させてください。

身長が175cm股下85cm腕の長さ60cmだと、2014年モデルのnoah rsでサイズXSだと小さいですかね?ステムやシートポスト高の調整で乗れるレベルですか?

現物を見れない環境なのでどうか教えてください。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:36:52.16 ID:V1cx8jZS.net
落差出したいならいいんじゃないの?

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:50:20.24 ID:RGpjV7a4.net
レーサーポジションなら乗れますね

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:12:28.34 ID:Q/NN6UWT.net
乗れん事はないがステム120とか130mmが必要かも

まあXSしか在庫がないならしょうがないけど、股下85なら普通はSサイズ

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:14:04.35 ID:cTUPYudC.net
>>79
その体格なら普通はSサイズ
落差を敢えて出したいならいいけど、落差あるとキツイ人ならコラムスペーサー入りまくってダサくなるから止めといた方がいい

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 23:04:11.34 ID:Ta3Tms25.net
>>78
XSは流石に無理だよ…
お腹出てるし羽織れるかもしれないけど、前閉めれずに常に真夏の峠を全力で登ってる様になっちゃうよ。
https://twitter.com/masajpsg/status/525559515920347136
コレ早く出ないかな〜と

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 23:24:30.30 ID:bSDPrBPk.net
https://twitter.com/MasaJPSG/status/527370297041620992

むしろこっちの新色が気になる

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 23:27:04.73 ID:ZUok3Qkp.net
またアルミか、クロモリのフェニックスとか出してくれ

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 23:47:17.55 ID:mXwjE0aW.net
>>80
>>81
>>82
>>83

回答ありがとうございます!

何とか乗れるのであれば良しとします。
落差つけてかっこつけたい訳ではないんですが、サイズがこれしか無くてデザインに一目惚れしてしまったので。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 01:02:51.18 ID:COUMkPaH.net
>>79
俺身長180cm股下86cmでNOAH乗ってるけど小さめを選んでSだからXSはやめとけと言っておく
ステム130oでも足りないかもよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 08:54:24.83 ID:yeUT2G49.net
そこでセットバック35mmのシートポストですよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 09:00:28.09 ID:3tfsop6j.net
>>89
ところがノアRSは専用シートポストなわけで

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 09:37:34.22 ID:3tfsop6j.net
股下85だと係数かけて75だからコラムスペーサー入れない場合落差が13cmでかなりきつめ。
乗りやすい6cmにしようとおもうとかなりの首長竜になるね。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 14:05:27.75 ID:G6TjJ+pQ.net
参考になるかわからんけど
175cm股下81cmでフェニックスSサイズ乗ってるからxsは小さいかな、小さく乗りたいならありだと思うけど。
素人です

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 16:59:49.13 ID:pQuslkrZ.net
フレームに惚れても組んだ後に無理なサイズで不格好になっては本末転倒だよね
適正範囲で乗るのが無難かと

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:25:19.37 ID:8UiRHMca.net
>>85
既存色は販売終了するのかな ベルギーなくなるなら買おうかな…

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 11:41:20.70 ID:TxvZH6Qr.net
日本カラー出してくれよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 11:54:58.18 ID:9P9Sl3Ps.net
そういえば 海外は各国カラー共通なのに日本だけカラーが違うモデルて多かったよね

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:11:58.78 ID:DOBdcHJI.net
サイクルモード ノアsL試乗できるかな?

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:27:33.16 ID:dX+blk7z.net
NOAHは出来ないっぽいな

HELIUM SL XS + F4R 240S
HELIUM SL S +F4R 240S
HELIUM XS + F2R 240S
HELIUM S + F4R 240S
FENIX XS + F6R 240S
FENIX S + F6R 240S
LIZ XXS + F6R 240S
LIZ XXS + F6R 240S
FENIX AL XXS

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:49:11.66 ID:oqFDjQ1N.net
ノアRSにサイコンセンサー付られなくてワロタ
チェーンステームキムキな上に絞ってあるから無理だわ
シートステーにつけようと思ったがこっちは細くて不安定すぎる

みんなどうやって付けてるのだろうか

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 20:02:54.87 ID:65rtJaw2.net
>>99
何それおhる
流石に考えられてるでしょ
格好悪いけどフロントフォークは?

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200