2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メッセンジャーバッグについて part54

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 22:34:05.93 ID:8tXZ+MFx.net
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ

・質問する人は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」「カッコイイやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと
・自転車での利用を前提とします

−大変好ましくない例−
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」

■前スレ
メッセンジャーバッグについて part53
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407599342/

■関連スレ
バッグ・キャリア総合スレ 容量20L
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381759531/
バックパックについて 6個目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405285554/

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:16:45.64 ID:BnVur/yl.net
ホイール二本ならロープで固定して走ったことあるわ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:01:18.76 ID:s9MtdU6R.net
>>551
TIMBUK2のSで少しあまるよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:37:05.18 ID:EPCRwjF/.net
>>553
サコッシュに入ってるの見た事あるけど

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:03:44.51 ID:vQkR4wW6.net
https://www.youtube.com/watch?v=s3cuQh_QToE
これは売れないだろうなあ

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:07:08.19 ID:QwXcBkz9.net
十分売れてるメーカーに何言ってんだ…

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:08:02.74 ID:NIsnG40o.net
逆スプリットストラップか
利点がわからんな

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:55:34.51 ID:PLPFCmDa.net
bagjackも上下逆に引くストラップを付けてるね

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 01:57:02.72 ID:hfVb5jyp.net
バックルがゴリゴリして痛そう

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 07:52:55.26 ID:wF0bkiuk.net
Bagjack
https://www.youtube.com/watch?v=dJdaWnYnXXg

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 08:13:20.49 ID:4p06svNR.net
>>560
なんでYouTubeなんだかw
ドイツ製品にその曲はねーだろとかツッコミどころありまくりなんだけど、
とりあえず本国で買ったほうが良さそうだね。

https://www.bagjackshop.com/en/

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 08:25:35.93 ID:wF0bkiuk.net
動きがわかりやすい動画がこれだった

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:01:53.32 ID:Xq+Mx59w.net
Bagjackってメインストラップがヘロヘロじゃなかったか?
レジスタントのが一番いいな

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:24:17.85 ID:qRW2Hk81.net
レジのベルトは定期的に話題に上がるな
一回実物触ってみたい

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:20:09.86 ID:IHti2yWB.net
>>564
レジスタントのストラップはマジでいいよ。
シートベルトが3重になってるから分厚いんだけど、それでいて非常にしなやかで、肩パッドなしなのに肩が痛くならない。

バックルには錆びにくいメッキが施してあって、長期使用に耐え得るようになってる。

なお、傷んだバッグは補修してくれる(無論、有償ね)。

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:26:15.14 ID:6Q3aQvN0.net
ステマ臭が強い

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:50:01.72 ID:aB5aMF6d.net
アマゾンで引っ掛からない。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 15:04:58.83 ID:Xq+Mx59w.net
>>565
レジスタントはバックルそのものが真鍮じゃなかったかな?だから錆びない
レジスタントとリロード持ってるけどリロードの方はバックルが くすんでくるし夏の汗で錆びる
理想はリロードのボディにレジスタントのストラップ+バックルがいい

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:01:19.16 ID:vtmGFSqM.net
一方、MWとChromeのベルトはヘロヘロになるのであった。

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 17:51:34.77 ID:mRNQcccn.net
真鍮だって錆びるけど他よりはって感じでしょ
レジのストラップは耐久性も高いし最高なんだけど締めた時に余った部分の処理が原始的と言うか邪魔なんだよね
肩から胸辺りまでをあのストラップにしてその先をスプリットとかジェットグライド的な物にしたらいいかなと思ったけど
最近はめっきりバックパック派になっちゃったわ

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:13:52.92 ID:QqMCtXOL.net
ストラップの話ならAGのメッセンジャーも良いよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:14:09.79 ID:p/Hwm29f.net
>>444はまだか?

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:57:40.20 ID:yxe8smGd.net
>>564
バッグ好きならレジは持っとく価値あるぞ
シンプルだけど突き詰められてて使い勝手は良いし、耐久性も半端ないし
ああやっぱり日本人って変態だわと再認識されてくれる良いバッグだと思うw

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:49:59.04 ID:GJ7DHUXa.net
フロントにバックルが見えてるか否かで好き嫌い分かれるよな
TimbukやらMWみたいにむき出しのほうが好きだからレジはなんか受け付けない

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 03:10:05.24 ID:KvStbvgk.net
ところで君らは何のメッセンジャーなの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 03:51:19.09 ID:rgkg5xWg.net
>>575
野菜や日用品。PCパーツなどなど
だから大型のメッセンジャーバッグじゃないと駄目なんだ

ひとは俺の事を「ニートメッセンジャー」呼ぶ

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 07:05:50.93 ID:Mt9cS6Xz.net
ランディ・メッセンジャー

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 11:56:10.45 ID:JJnwIgQP.net
>>575
米10kg

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 11:59:30.52 ID:V89OLoe9.net
>>575
マザボ4箱

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 12:42:50.57 ID:6qG1WEVi.net
>>575
日常

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 14:07:43.87 ID:0X9pk6nF.net
>>574
俺は、バックルをボディに留めておけるメスバックルがないバッグが受け付けないわ
Chromeで言えば、メトロポリス以上に付いてるヤツな
あれがないとフラップ開閉のたびに毎回バックルを留め外ししなきゃいけないのが馬鹿馬鹿しい

それさえあれば、バックルはめったに使わないから中でも外でもどっちでもいい

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 15:02:08.57 ID:V89OLoe9.net
フラップ用のバックルなんてよほど荷物を大量にか重いものを詰め込むでもなければブラブラ放置よ

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 15:10:30.26 ID:9RDUF+fN.net
でコケて中身を盛大にブチまけ涙目

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 16:03:05.10 ID:fjRr6Gwz.net
>>583
バウアーさんDisってんのか!?

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 20:39:48.18 ID:Rj8P+vg1.net
そう、ここで語られてるバッグの最大の欠点が日本のランドセルのように中身をぶちまける仕様ばかりである事なんだ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:06:52.01 ID:b6ptgAKw.net
そこがいいんじゃないか

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:07:15.51 ID:0X9pk6nF.net
>>582
万が一後輪に巻き込んでしまうなどのリスクを考えない人は、ブラブラでもいいと思う
俺はヤダ

あーでも、Chromeでもシチズン以下には付いてないから、小さいバッグなら問題ないのかな?
とは思うものの、バックルを一番根元まで上げとかないと何かに引っ掛けるリスクがあるからやっぱ嫌だわ

>>583>>585
ねーよww

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:09:18.58 ID:Rj8P+vg1.net
撥水じゃなくて完全防水のやつもっと増えろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:47:23.62 ID:b6ptgAKw.net
フラップのバックルが後輪に引っかかるなんてことあるか?
オス側か?

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:50:51.45 ID:cqtA+sBn.net
>>589
俺も状況がよく分からん。
クロスストラップでも、そんな下まで届かんと思うが。
片掛リュックのクロスストラップは下に付いてるから、使わないとブラブラ危ないけど。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:46:24.66 ID:pxzRnLn6.net
PAC Designsってvic2の店舗なら取り扱いあるん?
オンラインストアだと売ってないんだけど

592 :Bagaboo使い:2014/11/24(月) 02:03:50.30 ID:9T2Pqcjz.net
>>591
神保町にある時に何個か見ましたよ。
吉祥寺はどうだったか・・・。

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:01:52.05 ID:gS4d3VA3.net
>>589-590
自転車に跨ったままメインストラップ緩めると、
バッグの下端がトップチューブぐらいまで下がるじゃん

そこから垂れ下がったオスバックルが、スポークに当たってカラカラ鳴ったことがある
休憩中におやつ食おうとしてたときだったか、地図を見ようとしたときだったか

そのときたまたまボディにもメスバックル付きのバッグだったから即座に留めて、
それ以来ずっと、ブラブラさせずに済むタイプのバッグしか使ってない

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:09:19.61 ID:TOEl9AGk.net
>>593
んんん?
普通そんなときは停止するよね?
走るときはバックルもストラップもスポークには触れないし

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:12:10.27 ID:gYmauh31.net
休憩中におやつ食おうとしてたんだよね?
なら何処に接触しようが関係無くね?
つーか、自転車に跨がったまんまの休憩って、休憩の内に入るのか?

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:33:10.87 ID:TOEl9AGk.net
使い方に問題がありそうな気がしてきたぞ

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 09:16:07.19 ID:rgWGVNWB.net
まず走り出す瞬間に気づくだろ

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 17:58:32.66 ID:/+RgsjvD.net
>>593
結構、それで死ぬんだよな

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 18:09:14.04 ID:OIOh3HX/.net
そんなことて死んだりするマヌケはどちらにせよそう長くは生きられないだろうな

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:47:36.97 ID:F406t+MT.net
走行中に緩めるか?
止まって跨がってる時なら緩めた経験あるが

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 03:26:44.93 ID:qEQfbxQTB
こちらのスレで以前相談して、この度メッセンジャーバッグデビューしました。

クロームのミニメトロを購入しました。荷物が少ないうちはよかったのですが、
荷物を多めに入れて今日ロードで走ったところ、重さで肩からずり落ちてきて困ってしまいました。こ、これでは折角クロスストラップつきのメッセンジャーにした意味が…。
華奢なのでストラップもクロスストラップもめいっぱい短くしています。

原因が思い当たる方がいらしたら教えていただけないでしょうか。
また、他にずりおち対策がありましたらご教授ください。m(__)m

602 : 【東電 61.0 %】 :2014/11/27(木) 01:52:52.33 ID:rOLWCaOF.net
>>599
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 14:21:52.93 ID:iAJqpyiEf
>>601
バッグの重さは背中の中心に乗せるものだから、
そう簡単にはずり落ちたりしないはずなんだけどなー

左肩掛けだとしたら、メインストラップごと回転してバッグが右わき方向に下がってしまうことはある
でもそれは、クロスストラップを留めていれば防げるはず

もしも左肩よりも外側にバッグがずれていってしまうんだとしたら、
メインストラップの締め方が足りないとしか考えられない
一度クロスストラップを緩めて、メインストラップのみで締め直してみたらどうかな?

それでダメなら、バッグを背負った状態の正面写真をうpしてもらうしかない

604 :601:2014/11/28(金) 18:19:06.03 ID:xYOz7xUOH
>>603
レスありがとう!人がいてよかった。
今日も荷物多めで乗ったのですが、右わき方向ではなく、左肩から外側にずれてきました。
マウンテンパーカーを着ているので滑りやすいというのもあるかもしれないですが。。

バッグの重さは背中の中心に乗せるものって仰っていましたが、今日ロードに乗った感じだと、どうも重心がメインストラップのある左のほうに片寄っているようです。

折角買ったミニメトロくんを無駄にしたくないのであとで写真をうpするので見てもらえないでしょうか…。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 20:26:36.26 ID:hK8jCAiq.net
左利きなもんでchrome右掛けが欲しいのですけど
ミニメトロがシチズンで迷ってます。
良きアドバイスで背中を押してください。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 20:29:37.87 ID:G8DhUGR8.net
両掛けできるメーカーのがいいよ(´・ω・`)

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:25:23.47 ID:hK0fp0Ge.net
>>605
荷物の量で決めなよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:39:34.91 ID:3Xgs4KmT.net
>>605
大は小を兼ねる

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:15:09.94 ID:H9CPSyYG.net
バッグは迷ったら大きいサイズを買うのは基本だろ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 01:24:33.20 ID:y8DlqXco.net
大きいのも小さいのも揃えるのが基本だろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 01:29:13.87 ID:sxXAkkVm.net
>>610
小さいのなんて要らん。ボディバッグみたいな、タオルと財布とスマホぐらいしか入らないようなのなんてゴミ。
普段使い用に中サイズ、大きな買い物する予定の時には大サイズ。
衝動買いする癖がある奴なんかも、常に大サイズでいい。

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 01:36:48.59 ID:ZWkTOjDt.net
てすてす

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 02:32:48.40 ID:GQE6qwmI.net
MWのrumblerとかvandalみたいに普段の見た目はスッキリしてるけどいざという時拡張出来るようなメッセンジャーとか無いのかね

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 03:57:29.87 ID:W/TCP5BV.net
つ風呂敷 in メッセンジャー

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 07:52:17.90 ID:tEs2Ilmz.net
メッセンジャーバッグはでかくないときまらんだろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 08:14:32.55 ID:LX1a0tRp.net
バッグだけデカくて中身スカスカだと みっともない

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 08:29:18.40 ID:6T3V6gGj.net
小さいのは別にメッセンジャーじゃなくてもいいと思うんだ

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 08:37:45.94 ID:tEs2Ilmz.net
>>616
全然同意できない

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:48:34.25 ID:xnOWNabG.net
大きいメッセンジャーがパンパンなのはかっこいいけど
小さめのメッセンジャーがパンパンなのはそうでもない

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 10:16:35.30 ID:n2BBUNX2.net
全然かっこよくない

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 11:39:52.13 ID:jiG+Fr+G.net
俺の顔はカッコいい

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:36:03.55 ID:UL0PNOOO.net
俺もカッコいい

>>613
あれ、デザインすげーゴチャッとしてるじゃん

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:37:10.23 ID:UL0PNOOO.net
>>605
他に大きいバッグを持ってるんならどっちでもいい
他にないなら大きい方にしとけ

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:24:19.50 ID:HW/r/72D.net
>>613
コンプレッション付きを買うなりオーダーで追加するなりでおk

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 15:33:48.60 ID:Nx0LAhMx.net
ショルダーバッグとは違うもんなの?

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:14:32.61 ID:HW/r/72D.net
>>625

>>2

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:27:19.44 ID:R7eYRgCA.net
ショルダーバッグの自転車用進化形です。大抵の物は特化と言う程ではありません。(>>444みたいに、メインベルトの取り付けが完全に自転車特化してる物もある)

歩きでも使い易いかどうかは、個人の好みが分かれます。
ショルダーバッグみたいに腰だめで掛けて歩くなら使い難いですが、自転車乗る時と同じように斜めにして背中に背負うなら、
歩きでも使い易いと個人的には思います。

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:41:53.51 ID:HW/r/72D.net
ショルダーバッグとは使い方に大きな違いがあり、それに合わせて進化したように思う
ショルダーバッグ=直立姿勢で肩からほとんど真っ直ぐ吊り下げる
メッセンジャーバッグ=前屈姿勢で背中に密着させる

メッセンジャーバッグに慣れちゃうと歩きでもショルダーバッグが
使いにいと感じるようになったな
ダラーンと尻まで下げて歩くと腰でボンボンと跳ねて邪魔だから
普通のバックルにDカンを潜らせてストラップの長さを短く調整して
背中に張り付くように背負ってる
多分ヘンな人に見えるかも

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 14:16:06.28 ID:KCW/hWi6.net
年賀状を配達するのに何買えばいいですか?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 14:26:11.65 ID:qAiP1vzw.net
クラシックメッセンジャーの向かって左、背負って上のD環って何に使ってる?
普通はヘルメットぶら下げるんだろうけど。
俺はカラビナ付けて、沢山買い物して入り切らない時に、レジ袋ぶら下げてる。

631 :776:2014/11/30(日) 15:30:53.57 ID:cFiGRc8+.net
>>630
あれはメットかけだったのか?!

いつも家に帰ってからそれでバッグ釣って収納してたよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 16:33:15.28 ID:YKbTG5Dn.net
>>629
カブ

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 20:35:06.92 ID:bgi2jNBR.net
>>631
え、あれってメットかけなのか??

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 06:56:21.81 ID:UgMidt2Y.net
ぶっかけー

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 07:18:19.85 ID:uf4flir4.net
776出てこいや

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 23:34:33.71 ID:Z2Rzn6cZ.net
ミステリーランチのインベーダー使ってる方はおられませんか
いたら使用感れぽしてくだされ

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 08:21:39.98 ID:NrQCpDJa.net
http://www.mysteryranch.jp/ad/19760002.html

大きい方を見るとD環なしのスプリットストラップかな
ベルトはシートベルト素材に見える

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:37:55.40 ID:Gy0uj/is.net
アイドルのキーホルダー付けてる

橋本D環奈なんつって

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 12:02:10.35 ID:SNcXKVIk.net
>>638
おっさん キモいよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 13:34:55.70 ID:oWA1IPAi.net
場が寒くなった所で、もう一度お題をおさらいしておきます。

皆さんの持っているバッグにD環がついていますね。
で、私が 『それ何ですか?』 と聞きますから、何に使うものか答えて下さい。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 13:42:53.88 ID:Kd/LHOkR.net
>>640
なんだ?笑点か?

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 16:16:30.08 ID:8JjYYveA.net
>>637のミステリーランチのバックルに追加してやるためにtimbuk2がわざわざ
オマケとして付けてるんじゃないの

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:52:12.70 ID:tItu+m7M.net
>>640
ホント笑点の司会者みたいだぞ

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:55:58.48 ID:IzoHHfrw.net
>>640
橋本D環奈なんつって

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 18:50:04.87 ID:Gy0uj/is.net
D環バカヤロコノヤロ

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 19:01:36.04 ID:lpbbF+rJ.net
正確には環ではないらしい

ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/鐶

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:33:00.07 ID:A1JWg6xk.net
>>646
wikiのトップページに飛ばされるんだが?

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 21:02:28.70 ID:zdbGgF4d.net
使ってるブラウザ次第だから適当に融通きかして飛んだらええねん

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 21:11:01.94 ID:A1JWg6xk.net
試しに貼ってみる。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%90%B6

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:33:05.38 ID:8JjYYveA.net
日本語URLの面倒くささ

651 :632:2014/12/03(水) 05:11:40.61 ID:eOh3BgSM.net
>>637
確かにシートベルトみたいですね。

Dカンとはなんのために使うのしょうか?テンプレに改装のやり方のせるぐらい便利なもの??
timbuk2デラックスSを二年ほど使ってるけど分かんないので、どなたか簡単に教えてくだされ

総レス数 1009
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200