2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 45

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 14:55:02.51 ID:HggLx3iD.net
>>403
京都市の水道は琵琶湖から水路引いてるからクソ不味い
京都市以外は川の水とか地下水とか使ってるから普通か少し不味いくらい

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 19:47:36.70 ID:RisqD1H9.net
嵐山付近で夜7時頃に恐ろしいばばぁに遭遇。よっぽど自転車に敵対心をもっているのか、普通の速度ですれ違っただけで「キチガイ※∞+%#」と怒鳴ってた(笑)。知ってる人いますか?本物のキチガイですかね?

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:45:46.26 ID:EW+nzhph.net
長岡京市の勝竜寺公園の駐車場の水場の水は美味い
山崎ICの橋から近いし途中で立ち寄ってお城と桜見物いいかも
来週の土日には満開かもね

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:33:30.89 ID:UPzKRy2Q.net
>>408
長岡京あたりもサントリーの工場があるだけにいい地下水なんだろうか?
水道代がかなり割高らしいけど。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:59:37.40 ID:gVKtHfiC.net
>>411
http://www.jcp-nagaokakyo.net/water/water1.html

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 01:47:14.94 ID:iLvbW3wY.net
サントリーの工場見学や講座で飲む水割りの氷はウイスキーの仕込み水で
作った氷なので美味い
サントリのとって黒歴史のマッサンブームが去ったころに
いってみたらいいべ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 04:38:43.67 ID:Dj3GscY/.net
>>409
お前の思う普通の速度と言うものが分からんわ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 06:28:27.51 ID:KGWukYIq.net
>>409
ランニングが趣味の友人が遭遇したって聞いたわ
いきなり大声で怒鳴られて飛び上がっって驚いたって言ってたわw

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 07:17:50.29 ID:38xfglyD.net
>>414 >>415
歩くような速度ですよ。自転車だけが敵じゃないのかも。皆さんも注意してください。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:46:14.44 ID:tvSeqvEJ.net
>>408
これが洗脳か

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 12:16:21.73 ID:3EcDHTXK.net
>>416
歩くような速度と思ってても実は15q/h程度は出てるもんだけどな
歩くような速度=5q/h前後は、ロードではけして「普通」ではない

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 15:10:28.44 ID:iLvbW3wY.net
歌聞いて散歩して信号待ちしてたら
面識のないばあさんがよこについて何度も話しかけてきた
道に迷ったのかなとヘッドフォン外したら思ったら「寒いですね」って・・

他にたくさん人いるのにそういったの自分だけ
音楽聴いて歩いてるのが気にいらなかったらしく
ヘッドフォン外させるために話しかけたと気が付いたらもういなくなった
老人は何やっても被害者になれるから本当にアンタッチャブルだよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 16:48:39.93 ID:tyVXJGby.net
ばあさんgj

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 17:07:33.94 ID:SZteMkw5.net
道でヘッドフォンを装着している奴もアンタッチャブルだがな

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:02:33.12 ID:HqD1erum.net
俺もサイドミラー折りたたんでたり、ブレーキランプが切れてるワゴンRには
ガラスをコンコンして教えてあげる。
内心は、車両整備不良じゃボケしねやと思ってる

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:22:10.30 ID:vTN1EK2o.net
お茶漬けでむせたコメを鼻から出して前輪につけてやんよ
それがロードに対する礼儀

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 11:19:54.65 ID:iu1RNIzQ.net
お、そうだな

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 13:35:22.84 ID:nQ4sj+jT.net
昨日はスリックはいたMTBで背割提の桜を見に行った。
8時過ぎに着いて1時間程桜の写真撮って出発したら、バーベキューやってる
リア充を見ずに済んだ。
橋の向こうの臨時駐車場から炭や網、コンロを運んでるグループとすれ違った。
ほんとバーベキューなんか禁止にすればいいのにな。
桜の下で酒盛りしてバカ騒ぎするのがけしからんわ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 14:57:55.51 ID:sT5RYdmv.net
後始末さえちゃんとすればべつにええやん

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 15:48:47.00 ID:iu1RNIzQ.net
せぇへんやろ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:21:52.22 ID:5Sek1jrD.net
そこは糞尿ばらまけよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:49:24.92 ID:KGLvc/Qr.net
いま雨降りまくってますので今年のお花見終了!
土日晴れるって最近ないな

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:45.79 ID:qsR44UIr.net
BBQセットごとその場に投棄して帰る奴もいるからな

あと>425はリア充を見るのがイヤなだけ?

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:34.66 ID:5Sek1jrD.net
それよりさ
「コアラのマーチ」
の対になる言葉が
「ゴリラのレクイエム」とかいう風潮を語ろうよ!

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:10:44.11 ID:KY2Ohe36.net
桂川と天神川の合流地点のところって、桜とアブラナが
一緒に咲いてて良い感じじゃのう。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:00:21.53 ID:arZ6Prta.net
>>425
背割りは火を使える場所が決められているから少し奥に行けばバーベキュー禁止だよ。

水道も入り口付近しかないし。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 16:35:41.56 ID:+Kopi9sJ.net
バーベキューってガキの頃楽しかったな。今はしたいとも思わん。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 20:18:05.91 ID:Fj2NcS+A.net
トイレない河川敷の飲み会でたらふくビール飲ませて
女子が草むらでシャーするの盗撮するのがバーベキューの目的だ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:13:17.72 ID:RPXHzG9s.net
それやってたマニア達こないだ捕まったじやん

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:28:55.32 ID:ve3u+e7M.net
背割りも花見シーズンは臨時の簡易トイレをあちこちに設置しているかもしれんけど
通常は入り口付近にある簡易トイレだけだからな。

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 13:49:54.07 ID:RyISXTzZ.net
俺らが想像している以上に、そこらじゅうの簡易トイレに
カメラが仕掛けてあるんだろうな。

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:05:21.97 ID:6zS6k2d7.net
女はトイレも空調もととのってる室内で飯食うのがベスト
日焼けも虫もいないし。セッティング調理メンドくさい
男は料理しないからたまにするから楽しいんだろうな

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:52:15.61 ID:dQUt9RLR.net
花見は弁当の方が楽しいけどな。
調理する暇があったら花を楽しみたいわ。

来週には葉桜になって、いよいよ自転車に最高の季節だわ。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 00:58:27.40 ID:TaVftkOS.net
毛虫のフンで道が茶色く…

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 18:45:32.03 ID:yyBS3gdx.net
カメラなんか仕掛けて盗撮でつかまるよりも
簡易トイレを仕掛ければ安心でいいね

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:55:52.06 ID:FHrKVnDd.net
こないだ逮捕された人達は、仮設トイレの行列を待ち切れず
女性が野糞、野ションしにくる茂みにビデオカメラ持って隠れて
シャー!と始まったら録画しながら現れて話し掛けるという
変態達だからな

始まったら止める事が出来ないのをいいことに
『おしっこしてるの?こんなところで?なんでなんで?』
等話し掛け羞恥心MAXの女を見るのが興奮するそうな
録画したDVDは相当数押収されている

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:34:53.35 ID:V2RsOph5.net
数すくないトイレをわざと一個使えないような張り紙して
誘ったんだよねたしか

しかしいくらなんでも若い女が外でするとか考えられへんな
大人なら必須で一個カメラ携帯してるよな時代に

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:05:58.51 ID:FxfFf5tt.net
それって、野ションをする女が入っている風景写真を遠くから一枚撮ってもアウトなんかな?
最近は何がアウトで何がセーフか分からん。

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:34:53.04 ID:V2RsOph5.net
河川下の道で老女がお腹抱えて倒れそうになってるから助けなきゃって
ペダル回しまくったら野運子だった
あの年齢になると平気で昼間からボトボト河川敷で出せるもんなんだな
ランニング・ウォーキングもいいけど下の管理もちゃんとしてくれよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:02:59.34 ID:H4P7eXEF.net
小の時は簡易トイレあってもそこでしないわ。草っ原で立ちションしてる。
臭いし、靴底の汚れがペダルに付く。取手も大腸菌がうじゃうじゃ。
何で河川敷の無限大の草原があるのに、わざわざ汚物やアンモニア臭の
漂う簡易トイレで小便せねばならぬかと。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 05:59:16.93 ID:tn/9J2yQ.net
>>445
水着女子のいるビーチで遠景撮るのと同じじゃね

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:59:44.26 ID:B7QAxzCk.net
>>447
一理あるがみんながみんな立ちション、野糞したらそれはそれでえらい事になるしな
その場その場で臨機応変にってとこやな
ちな自分は立ちションには解放感を求める派かな
両手広げて腰を左右に回しながら撒き散らすのが真面目に楽しみ、無論人気の無い山中でトイレが無い時にしかしないがな

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 02:12:34.85 ID:CaDfetrM.net
いやいやルールは守れよ… 軽犯罪法ってのがあるんだぞ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:23:26.36 ID:nXbiuqm8.net
事前にトイレポイントを調べてから走る俺。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:44:46.63 ID:HQGe6/zX.net
街の祭りでさんざんならんで開けたら床が尿の海
駅まで走った事がありそれ以来簡易トイレ無理。

国道に移動して事前に調べてた大型家電屋ですます
家電屋のトイレって入口前にあるし男女別にあるからコンビニより快適
でも土日でも店内客いないからいつつぶれるやもって恐怖がある

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:10:29.11 ID:peosrCCs.net
小はともかく大は何と言われようと公園にある障害者用大型個室だわ
自転車ごと入れなけりゃ防犯的に無理

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:24:46.43 ID:HQGe6/zX.net
チャリのってウンチョスとか出たことないからその辺は安心

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:49:08.20 ID:wvE1SXC/.net
馬鹿な質問でごめん
GWの道路具合ってどんな感じ?
野宿泊しながら見て回れる?

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:09:01.81 ID:pZpMMNL3.net
どんな感じって… 名所付近は馬鹿馬鹿しいほどの大混雑。
じゃあ歩道を走ろうかと思えば、支那人の団体様が闊歩しておられます。
野宿? 合法か違法か存じませんが、京都人にとって野宿をする不浄な者など存在しないも同じこと。

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:28:18.74 ID:sPZg1sAv.net
今日もいろいろ混んでた京都。気候の良い春の観光地とかすくわけなかね、
いつも寄ってた店がボったくって値上げしてたくらいにザ・観光地

今年はテロのせいでいままで海外旅行行ってた人らが国内にきりかえる
だろうし・・

混雑嫌なら2月の寒いい閑散期にきなはれや・

野宿ってテント張っても野宿なんけ?

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:48:33.39 ID:ihB7FBtZ.net
今の時期から7月過ぎまで虫が増えるからゴーグルか大きめの眼鏡かサングラス必須

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:40:50.49 ID:wvE1SXC/.net
>>456
Dayone

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 08:05:08.20 ID:YuuFUL/O.net
>>459
Soyana

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:56:39.39 ID:FqhSHwkn.net
山科から南に下って行こうと思うのですが、オススメのコースってありますか?

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:57:14.83 ID:FqhSHwkn.net
山科から南に下って行こうと思うのですが、オススメのコースってありますか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 14:02:40.09 ID:J7Nrvz4H.net
>>462
外環→山科刑務所雑居房 どうぞごゆっくり

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 11:20:50.79 ID:qRLSZ1Hk.net
>>463
なるほど〜
山科刑務所かぁ〜
って距離無さすぎ!(´・Д・)」

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 13:18:14.99 ID:4zNU609u.net
昔は刑務所前に親分の出所待ちの構成員達がゾロゾロいたなあ
小中学生の頃琵琶湖一周に出かけるのに早朝必ず
あそこの前通ってたから印象に残ってるわ…
道を埋め尽くす程のヤクザ達とそこを縫うように走る俺達

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:28:14.70 ID:m16kECFE.net
明日ええ天気やなあ
何往復かしてみるか

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 07:17:46.77 ID:eg9Wt5Sw.net
ウッホいい天気。ワシも行くわ・男山のぼるわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 13:13:59.67 ID:dpobVIVk.net
>>465
かなり昔の話だけど山科の24時間営業のからふね屋は
早朝にヤーさんが大量に来るので朝だけ閉店していた事があったよ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 16:43:24.33 ID:Z7YYeEMe.net
>>468
それも出所の出待ちだね

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 07:14:39.32 ID:VYGIXNYu.net
夜河の上走ってたら下ですげえ早くこちらにライトが向かってたんで
早いなと思ってみてたら中型のバイクだったw
車止めしても簡単に侵入出来るなら車止め取っ払ってほしい

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 11:21:31.38 ID:p4WL0noM.net
>>464
山科と言っても、東山区寄りと大津市寄りで随分話が違ってきますよ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:15:13.35 ID:0VAtGj5/.net
御幸橋から浜大津に行く場合、山科辺りはどのルートが一番快適ですかね?
山科川と名神高速道路が交わる辺りからの良いルートがあれぱ知りたいです。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:33:16.72 ID:pPQ3SwDF.net
>>472
車と併走するのが嫌いなので細い道も使用。
御幸橋から川沿いに観月橋へ(50メートル程押しが入る)
道路沿いに六地蔵
山科川沿いに北上
名神沿いに行けば逢坂の関
下って行けば浜大津。
このルートほとんどロード乗り見かけないけどみんなどんな道使ってるんだろ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:34:12.82 ID:0VAtGj5/.net
>>473
同じです。
自分も御幸橋から宇治川沿い山科川沿いを北上して行き、名神高速道路沿いを追分駅まで走ってるですが、この部分がそこそこ車が多いのに道が狭く走りにくいため、山科川と名神高速道路が交わる位置から追分駅までのいいルートがあれば知りたいなと。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 20:02:39.47 ID:Ymd2j2R6.net
山科駅付近住みの区民だけど、
滋賀へは逢坂山より琵琶湖疏水沿いから小関超えで三井寺抜けるルート使ってる。
このルートはいかんのか?坂の傾斜がキツイけど信号なし、車の往来少な目で楽だよ。

また八幡からは観月橋ルートより、御幸橋〜桂川〜南インター付近で鴨川北上〜三条通りから山科駅ルート
いつも使ってるんだけど、観月橋ルートの方が良いのかな。

鴨川からスイッチして淀川沿いで梅田まで時々行くんだけど、
樟葉、枚方付近除けば、ほぼ信号無し、車無しのサイクリングロード1本ルートが快適すぎる。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 05:25:08.30 ID:H1TI2KiH.net
俺も小関越え
坂がきついって一瞬じゃん

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 07:45:45.20 ID:r7pAucV/.net
小関越えって道が良くわからんから使った事ないな
最近はいつも逢坂コースを使ってるよ
路肩が広くて走ってても安心感がある

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 10:17:22.68 ID:MP3eJb3A.net
>>475
山科駅周辺ならそのルートいいかもしれんが、八幡からなら三条通より観月橋ルートの方が車も信号もない。

逢坂超えでも特に不満はないんだが、小関越えは追分駅からr161号線通って途中右に曲がればいいの?

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 11:12:59.29 ID:t3eRb+4s.net
>>478
名神からR35使って追分行くなら、R161進入〜小関超えはルート引き返す
&道がクネクネめんどいからオススメしない。どうしても追分駅経由する必要あるなら、
素直に逢坂山から浜大津へ抜けるのが良策。


追分駅経由必要ないなら
外環or山科川遊歩道北上から山科駅付近三条通りまで出て
京阪四宮駅裏の一燈園坂道から四宮小金塚経由で小関超え〜三井寺付近に出てくる。

滋賀抜ける逢坂山以外のルートないの?って前出してたから
小関超えもあるよって答えたけど、>>477も言ってる通り
正直、逢坂山も小関超えルートも議論・検証するほどの
大差は無いと思うから、まあどっちでもいいレベルなんだけどね。
同じルートばかりも飽きるし気分の問題ぐらいじゃないかな。

八幡〜宇治川〜観月橋〜山科ルートは今度走ってみます。教えてくれてありがとう。

長文すまぬ

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 13:10:35.53 ID:mOTW95QK.net
>>474
名神沿いの道、北側の東海道本線跡じゃなくて南側なら車は少ない。追分駅は通らない。
国道1号に合流したら広い歩道を走ればいいし、関所前の横断歩道を渡ったら後は下りだけ。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 15:30:52.44 ID:MP3eJb3A.net
>>479
すまん、そうではなくて山科川と名神高速道路が交わる所から、逢坂山までの快適ルートを知りたかったんだよね。
山科川遊歩道を北上、外環、R35だと何処が走りやすいかな。

>>480
いつもこのルート使ってたんだが
https://www.google.com/maps/d/viewer?oe=UTF8&t=m&brcurrent=3,0x6001a8d6cd3cc3f1:0xc0961d366bbb1d3d,0&ie=UTF8&msa=0&mid=zww7W2h8NbyY.kn-K2Bw0G5LA
名神高速道路の南側、そういえば落ち着いてた気がするな

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 19:56:47.64 ID:t3eRb+4s.net
>>481
追分までのルートか〜。
俺なら信号・車嫌いだし山科川ルートだけど、走行効率は外環の方が良いだろうし、
35線は詳しくないけどアップダウンと道狭いでしょ?
何処が良いんだろう?何とも言えない。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 23:39:10.90 ID:DuZXxOvD.net
自転車道は恒例の蚊柱だらけで乗れないな
街中の水路じゃ蚊柱目当てのコウモリまで大量に飛んでる

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 16:42:24.08 ID:bvgE3cAi.net
ワシは山科川沿いから一号線の手前で適当に外環に入って、
新幹線の下を行けるところまで行って一号線に合流
一号線の歩道南側をノロノロ走って右側にほぼ直線に交差する道(ラブホの所かな?)
を入って真っ直ぐ行くと自然と一号線に合流するのでそんなコース

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 14:26:13.88 ID:hatjfVfV.net
一体浜大津に何があるというんだ?
r3で琵琶湖行った時は車少な目だったよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 10:35:24.91 ID:eXr7g2Eu.net
琵琶湖がある。

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 19:32:33.32 ID:dbvZaWIO.net
琵琶湖で野宿かテント張って一泊したい

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:11:05.12 ID:ly9B9s2N.net
雄琴で自分のテント張っとけば(-。-)y-~

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:57:23.35 ID:dbvZaWIO.net
その回答120%くるやろなとおもたがこんなにも早く・・・
用があるのは彦根じゃよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 04:09:09.82 ID:4ikKRIed.net
山科から八幡ルート相談

普段、3条通りor5条坂から鴨川サイクリングロードで桂川〜木津に抜けるんだが、
山科川から観月橋〜八幡抜ける遊歩道ルート どっちがいいんだ? 

前者は坂あるけど大した坂でもないし、いったんサイクリングロード入るとノンストップ。
後者は距離が少し長い上、バイク止めの柵が何個かあってスピード乗ったと思ったらストップでストレス多い

体調とか風とかも左右するけど、山科川ルートおススメと前出してたけど、そうでもない気がした。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 17:09:20.67 ID:UQbZK6fD.net
GW中はウオーキング ランナー天国になりそうだなw

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 19:40:04.35 ID:0p5740V8.net
>>489
彦根から岐阜の金津園まで
自転車で行けばいいじゃない( ˇωˇ )

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:04:04.64 ID:IXuSgY1J.net
GW中は愛犬ルパンとドッグランを歩行者道満喫するぞぉ♪

最近、歩行者道で競輪ゴッコやるバカが
涌いてるようだから、ウオーキングレコーダーで万が一に備えておく事にするよ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:52:42.30 ID:lMEhEElg.net
トム・ウォーキンショー

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 11:56:35.67 ID:MpXm7lwG.net
ドッグランとかで柵も無いのにリード外して犬遊ばせてるアホ飼い主多いよね

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 11:59:13.14 ID:IJPWDXDC.net
ツードックスってどこいったんや飲みたくなった
チリンチリン

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:12:20.22 ID:BJz08Fi/.net
懐かしいな二匹のブルドック書いてあるウオッカのやつだっけ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 16:50:58.93 ID:IJPWDXDC.net
うん、オカンに頼んだら間違えるなよっていううたのに
サントリーのパチモン「アレックス」買ってきよった

サントリーパッケージ似せたパチモン作る名人
そらマッサンも逃げ出すわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 21:26:28.74 ID:oWrc5GKa.net
うわさの浜大津に行ってきたけどR1逢坂山は普通の山道で坂も緩いやん。
それよりr7中書島の侵入禁止で側道も無く迷ったわ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 08:44:48.39 ID:AMcKByaO.net
>>499
進入やろ
アホか

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:23:04.66 ID:D5LmtMpe.net
>>499
逢坂はママチャリでも登ってる人いるぐらいだから斜度は低いな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:34:22.24 ID:FCzmmUTw.net
スリードッグナイトは関係ないんか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 21:54:11.21 ID:6WkTZ70x.net
逢坂山がキツイなんて誰もゆうてへんやん

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:00:12.06 ID:F64JRU+k.net
じょーーーいつざわー

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 13:57:20.64 ID:wpRWNqM8.net
逢坂山ママチャリで行ったな。立ち漕ぎしないときつかったけどな。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:34:58.25 ID:OiFNDJaq.net
行ったな?

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:50:57.23 ID:ZqgFyaGL.net
犬のリードひきながら自転車に乗るのは道路交通法違反(マジで

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:45:37.96 ID:0IQwVjiR.net
道路交通法違反してないやつは一人もいない。家にずっといるなら別だけど。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:46:27.36 ID:7+ThPcxZ.net
だったら俺やな()

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:42:30.37 ID:fqycVxuU.net
>>507
毎日それやってる小学生がいてこの前会社の前で転けてたから助けて
犬連れてるときは自転車乗ったらあかんでって注意したのにやめてない
子供どころか犬も轢かれそう

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 18:05:44.09 ID:CbvKBohm.net
助けずに指差してバカにして笑ってやれば直ってたのにな…

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:07:19.41 ID:1Xg06v07.net
雑誌スレからもいなくなったな
肺ガンで死んだか

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 09:39:04.20 ID:dC9cVJWe.net
犬の散歩でちゃりんこ乗ってる馬鹿からは100万ぐらい罰金とれよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 09:56:33.86 ID:halvgUg6.net
馬鹿すぎて、犬に散歩してもらっているんじゃね

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:47:28.79 ID:6Lhukb9P.net
恩智川沿いには(バイク通行不可なのに)原付で犬の散歩させてるチンピラがいる

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:10:50.79 ID:Lo/9BVUa.net
>>515
こんなとこで言わんと警察に言わんかい
根性無しが

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:47:09.46 ID:QIdpS5VS.net
うわ、強い人がいてる
尊敬〜〜〜(らぶ、はぁと)

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:01:24.52 ID:49v1ozFf.net
山科〜五条鴨川〜桂川〜八幡〜観月橋〜六地蔵〜山科ルート帰宅
初めて走ったけど、川沿い向かい風だと全然進まないな。
梅田まで走る際、川沿い以外の風無しルートあるんか?
車道は煽るトラック多いしなあ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:06:05.59 ID:E+89nm2W.net
死因は大腸癌

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:19:33.91 ID:kFqvu0Se.net
行きはまだいいんだが、帰り向い風だと泣ける

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:22:13.06 ID:mViuk80I.net
帰りだけならまだいい
行きも帰りもモロに向かい風とか普通にあるからな

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:26:21.09 ID:RY/wDTCJ.net
午前と午後で風向きが真逆になる時があるからな。まぁそんなにあるわけではないので当たったら運が悪い日

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:55:19.57 ID:DHCNNgtg.net
早朝か午後に行かないと、往復ともに向かい風ということがある。

あと、雨の日の翌日は風が強い。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 05:38:09.76 ID:D7+lt2hL.net
明日、桂川自転車道で梅田まで行く予定なんだけど、
ピンポイント風向き予報みたいなサイト無い?
帰りの向かい風キツイなら国道ルートに変えたほうがベターかな。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 06:19:57.97 ID:KG9iNSJU.net
風強いたって台風前後でもなきゃ走れないほどじゃないからヘーキヘーキ

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:06:30.34 ID:frEpDIYC.net
>>524
別にそんな気にすんなよ。ゆっくり走れば向かい風でも大したことないよ
嵐山〜梅田なんて50kmくらいやし

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:24:03.86 ID:SMJjnfYC.net
川沿いに風が吹くなら平行する国道も吹くわな。
ついでにアップダウンもあるw

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 12:15:08.98 ID:QyRaO0Gd.net
嵐山〜梅田50kmやったら3泊ぐらいか
初日は桂、2日目橋本、3日目寝屋川で3泊ともデリヘル三昧や
阪急ならワンコインやのにチャリは高く付くわ

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:09:57.78 ID:dKMtMOra.net
豪脚だな

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:12:43.53 ID:D7+lt2hL.net
>>526
ありがとう。向かい風も脚力トレーニングと思って、
余裕持った時間計画で明日梅田突っ込んできますわ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 17:26:37.62 ID:P6EYlJer.net
>>530
大阪は怖いとこやぞ
突っ込むのはエエけど
出てきたときに首と胴体がつながっている保証はないぞ

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 18:10:07.20 ID:AUP8BpDG.net
>>531
大阪つっこんできた。嫌な向かい風も無く桂川〜淀川 気持ち良すぎた。
梅田行かずに守口JCで川渡って初めてのなにわ自転車道へ。
100キロがだんだん余裕になって来たのだけど、
思い切って倍の距離の琵琶湖1周挑戦は無謀かな?
今年は達成したい目標。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 12:46:57.28 ID:FaUYGjo0.net
北湖なら150キロだぜ。
100キロ走れるなら補給と休憩をちゃんと
とれば簡単かと。

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 18:59:42.66 ID:Ph6g3wDh.net
俺は60qが余裕になった頃にアワイチ120qにトライ→完走して、その翌週にビワイチ北湖150qにトライ→完走したよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:11:16.43 ID:ls33NqhQ.net
>>532
俺は、100kmが余裕になった直後、琵琶湖一周(瀬田唐橋と奥琵琶湖ドライブウェイを通る)200kmを完走できたよ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:49:21.22 ID:7B/H26nF.net
200kmだと時速20kmで10時間か。
一日で周るのは俺には無理だわ。。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:42:03.66 ID:EDw0TYBn.net
朝5時に出発すれば昼食一時間、休憩一時間としても17時には一周できるよ
湖北さえ気をつければほぼ迷うこともないしね

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 06:07:38.29 ID:PAnj5sXd.net
>>535
100キロ(淀川ルートばかり)で飽きてきたので距離伸ばしてみるわ。
琵琶湖1周行きたいけど京都からは2倍になるので
150キロの甲子園球場まで行こうか考え中。
この熱射気候と野球観戦 間に挟むのは無謀だろうか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 06:11:54.28 ID:PAnj5sXd.net
ロングライド変に長い休憩入れて休むと、乳酸溜まるのか
フクロハギがいつも重くなるから、90分に1回程度の休憩は5分未満にしているんだが、
みなさんはどうですか? 

100キロ超えると疲労感じるから逆に休憩少ないのが原因かな?
200kmビワイチ、想像つかない

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 06:32:15.41 ID:bYdeK88Y.net
一回の休憩を短時間に抑えるのは普通のことだよ!筋肉冷えちゃうし身体が回復モードに切り替わってしまうからね

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 07:06:55.37 ID:PAnj5sXd.net
やはり長時間休憩は逆効果か〜。
なにわ自転車道開拓したから2号線スイッチできるなら
京都から甲子園へ出発→野球見てサクっと帰る
とか思い付いてワクワクしてたけど厳しいかな。
一度達成してみたい。

夜の淀川・八幡道って危険?

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 08:55:28.87 ID:7KTWY5vg.net
新月の頃は暗くて危険。
満月の頃はお犬様危険。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 10:34:02.30 ID:n8bHlyDR.net
>>541
犬のウンコ踏んじゃうしな

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 10:38:58.62 ID:UekcEj2F.net
>>541
北摂民だけど

淀川→神崎川(なにわCR)→猪名川

で五月山の麓まで来れるよ、伊丹空港の滑走路のすぐそばも通るし
神崎川→猪名川で距離は25kmくらい

夜の河川敷は真っ暗だよかなり明るいライト持ってかないと危ない
散歩してる歩行者もステルスになるしあんまりオススメしない

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:49:45.78 ID:PAnj5sXd.net
>>543
この前確かにウンコ多かった。
>>544
猪名川いうのも今度攻めてみます。ありがとう。
やはり夜の走行はやめた方が良いようですね。
タイガース観て甲子園から帰ろうと思いましたが、
夏の高校野球第一試合で昼帰れる予定組もうと思います。
暑さが難儀ですが、今夏に甲子園150キロ、琵琶湖200キロは制覇したいですね。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:22:12.89 ID:uw6Vr+WK.net
去年浮浪者が生き埋めされたのって枚方河川のどのへんだっけ?

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 01:41:36.18 ID:ygnXvu31.net
>>546

http://daily-news.jp/2014/07/12/hirakata-munder/

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 03:30:40.87 ID:UmBOa1ua.net
50キロ程度でへばる自分だけど琵琶一200は後半きつくても行けたよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 12:55:44.78 ID:5wKi5OJX.net
ここは京都スレでok?
市内から亀岡行くのきつい?

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 15:09:37.24 ID:qjSenz/h.net
>>549
>>1

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:08:35.39 ID:zxHnlcO6.net
そんなにきつくはないな

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 06:38:31.65 ID:jRmnGfXm.net
大山駅付近経由で川超えて八幡大橋に行きたいのだけど京滋バイパスに自転車道無いの?
結局204号まで北上してから橋渡ってから、
再び桂川自転車道南行して八幡木津自転車道に入ったんだけどルートこれしか無し?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 09:51:28.45 ID:WfdIKNh4.net
>>552
大山崎からCRへのアクセスは

171沿いの大山崎ジャンクションと小泉川の間に小道のアンダーパスがある
それをくぐって折り返せばバイパスと併走してる478に出るから
そこから南下すれば桂川にも淀川にも木津川にも宇治川にもいける

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:18:37.13 ID:jRmnGfXm.net
>>553
おお! グーグルマップで確認して感動した。
自分が思ってたジャストな場所で八幡CR出れるとは!
教えてくれてありがとう。早速、次回利用してみます!
今までは京都〜梅田直通だけでしたがCR派生でいろんなところ攻めれて楽しい。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:53:02.21 ID:qZLcUoWI.net
>>549
外人?

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:48:55.91 ID:mdhPuBUX.net
いつも 傘積んだママチャリを、低速で走ってるオッサンは有名人なんかな?

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:26:36.58 ID:Z1M+CchY.net
横断歩道を渡ってた女性が自転車にはねられ死亡、イヤホンを両耳につけて少年が運転 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434021924/

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:08:43.42 ID:ze0zE0Y3.net
今日はクソ暑かった。どこまで正確か分からんけどワシのガーミンたんのデータ見たら12時ごろの嵐山で37度記録してる。その後も12〜2時まで33〜34度で激アツや。
熱中症で少年が地べたに倒れてたけど仲間が居たからスルーした

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 23:54:31.69 ID:opLU3XQg.net
今夜涼しいよな

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:10:19.04 ID:Lh+JaIz3.net
一昨年に木津-嵐山間をブロンプトンで走ったわ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:10:41.40 ID:GepNq1Ka.net
気持ち良さそう

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:15:40.38 ID:XzXA9EHK.net
気持ちよくないよ。レースペースで走行してるから

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 03:37:25.65 ID:/LqCF5uz.net
井手町役場の裏のホタルが見頃

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 03:45:58.85 ID:ttfXyrqN.net
マジか
もうホタル終わりだと思ってた

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:40:46.74 ID:CVbFjhAb.net
>>558
おどれもうええねん
しょーもない知的障害か

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:57:39.86 ID:L2iwkoVp.net
自己紹介は以上かな?

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:57:29.31 ID:x9llhv1d.net
先月飯食おうと桂大橋外れて陸上競技場方面で休憩してたら、放送や歓声聞こえたんで
競技場入ったら府の高校の競技大会やっててモノホンのJKのブルマー見れたでw

ブルマは2000年以前に絶滅してもう見る事は無いと思たけど、それも競技用の
セパレートや、へそ丸出しで走ってやったわ。
10年以上見てなかったんで興奮したわ。走ってる場合や無いと思って夕方まで
観客席で見てたわ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:08:18.86 ID:x9llhv1d.net
若い女の子がトラック1周400mを1分前後で走るって凄いな。
さすがに走り終わったら四つんばいになってしばらくへたってやったけど、
あれは後半の200mしんどいやろなあ。
俺らなんぼ自転車で走り回ってるいうても、400mは無理やな、途中で
歩いてしまうやろな。
100mも12秒台やったわ。あんな陸上部の子ロードバイクの変速の仕方や
乗り方覚えさせたら、俺らは太刀打ち出来んやろなあ、足の筋肉凄いわ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:13:50.18 ID:yB+fu6vk.net
松尾辺りで、へまこ!へまこ!って喚きながら走ってたおっさんはなに?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:37:11.90 ID:sdfzJ1Hi.net
淀川スレの既視感をここで感じた。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:43:03.74 ID:Xs0J97tk.net
桂川もまた淀川へ帰る・・・

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:03:20.98 ID:QVx/6BU3.net
日曜日右岸高槻辺りで裸足でエアロバイクを押している人を見た。
どうして裸足だったのかよくわからん。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:04:23.24 ID:QVx/6BU3.net
誤爆した

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 06:05:41.45 ID:iYZUT4hw.net
エアロバイク?
押しても動かせられんやろがw

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:50:50.50 ID:tV8/lj/r.net
全長75kmの奈良県縦断サイクリングロード整備へ 2020年までの完成目指す
http://cyclist.sanspo.com/191629
>その後は京都府や和歌山県とも連携し、全長180kmの3府県縦断ルートとして整備したい考えだ。

なかなか壮大なスケールやな

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:04:56.75 ID:NgDxx8/s.net
奈良県内の「自転車道」の惨状を見ると、あまり期待できないけどな。
つか、既存の自転車道や一般道を少しはまともに整備しろよw

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:06:30.68 ID:FGqF4Ix6.net
往復360qか、悪くない話だが…

イメージが逆走じゃないか…

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:02:10.60 ID:iwL2b2bi.net
>>575
今年度の3100万円という貧乏くさい数字は何だ?調査費用みたいなもの?

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 15:08:35.23 ID:DFGfGMqE.net
作ったら放ったらかしやからな

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:25:01.81 ID:BD1bV7VQ.net
>>575
「既存の道路を活用しながら」って、奈良は既存の道路がどうしようもないもんなぁ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:54:31.45 ID:mW6Q5Xcj.net
ならクルがいい例

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:01:17.22 ID:tw92P4Sg.net
犬の散歩に占領されて終わり

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:42:24.57 ID:zhtzNvYw.net
少し前まで後ろ向きで歩くおっさんやおばはんがよくいたな

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:01:36.45 ID:AEci4QUL.net
スレ違いざまにラリアット喰らわせるのがサイクリングの醍醐味だったな

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:28:56.44 ID:dA7DplAs.net
京都人って奈良が嫌いなんか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:30:55.02 ID:Sk6IA8BC.net
京奈和自転車道の整備
http://www.pref.nara.jp/secure/137175/pt-otozureru.pdf

既存の自転車道がかなり含まれてるが、それすらまともに維持してこなかったのに
急にやる気になるもんかね?
飛鳥川なんか舗装が恐ろしくガタガタでMTBじゃないと疲れるだけだわ。
これとか何の生き物だよ。
https://goo.gl/maps/zSEix

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:40:01.08 ID:J33JfOho.net
あれやろ、24号線にずっと自転車用のラインを引くだけの簡単なお仕事ってやつやろ?
3100万円で。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:43:58.16 ID:ROpkccVX.net
>>586
ヤギw

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:55:08.90 ID:dA7DplAs.net
よく見たら3匹おるね。いいなあ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:11:53.74 ID:D6sUtJpF.net
ベトナム人に獲って食われるぞ

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:14:17.28 ID:zhtzNvYw.net
野良なのかね
稲は食べないの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:22:30.39 ID:cOzKWBVQ.net
桂川サイクリングロード使って通勤してる。
たまにやたら明るいライト付けたチャリとすれ違うんだけど、
そういうのに限って光軸が高くてモロ目潰しになるんだよね。
言ってみたらずっとハイビームで走ってるようなもん。
蒸発現象も怖いけど、酷い時は白線まで見えなくなって道から落ちそうでもっと怖い。
もしここに超高輝度のライト使ってる人がいたら、
自分の見易さの為に誰かの視界を奪ってるってことを理解して欲しい。
今日は本当に怖かったので吐き出しカキコ。
長文スマソ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 01:18:12.80 ID:jdBSzSmY.net
警察がハイビームを推奨してますしおすし

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 03:54:56.60 ID:OBCtjsMZ.net
>>592『眩しい!!』
>>593『せやろ?(どや)』

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 04:52:57.55 ID:LeSi5EQK.net
>>575
すげーな和歌山まで行けるんか

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 04:54:20.72 ID:LeSi5EQK.net
>>592
夜は走行禁止だからお互い様だろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:19:05.51 ID:wIuDAY7J.net
京都市内の自転車道はメンテろくにしてないのをどうにかしてほしい
草と虫だらけじゃないか
おまけに道は狭いし、畑の肥料が臭いし、川は増水したら下水が流れこんでくるし

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:26:44.34 ID:uC1VMSNc.net
堤防の法面が徐々に崩壊してるから自転車道の舗装に亀裂入りまくりで修復だらけという

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:27:58.32 ID:By1TknUI.net
野ウサギがいると崩壊が進むらしいな

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:10:30.29 ID:AxqUZPR7.net
久世橋から府道202号線までの区間は酷いよな。
ホントにちゃんと草の手入れをして欲しい。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:14:22.38 ID:ZUCAOZON.net
ノリメ〜ン
チェケラ〜
Yo!Yo!

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:31:27.89 ID:kkm1nMcM.net
他人に期待せず自転車乗りが多少はやったらいいんじゃないか

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 00:56:46.91 ID:yxt4/Dxg.net
あのセグウェイみたいな草刈り機でちょっとやってみたいわw 下はキャタピラーだよね?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 09:32:55.03 ID:dKr4UhKr.net
淀川みたいに妙に整備されたらテニスやグランド増えて車止め
だらけですがな、荒れてる方がええで

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 09:35:08.77 ID:dKr4UhKr.net
ワイはママチャリやからあの車止めかなわんねん
ロードは持ちあげて通過してるからええな

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 10:01:43.45 ID:HLsbSI9E.net
自板で「ワイ」と書かれると大手チェーンの話かと思ってしまう

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 13:25:51.82 ID:pwc8CUIe.net
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 15:52:52.94 ID:so6HvpEq.net
適度に暑くて柔らかい日差しで走って気持ちいい日だった

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 13:24:13.73 ID:piIHAveZ.net
横風で土手に持ってかれそうになるな。俺は流れへんでー。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 14:18:10.71 ID:GEzSUUI9.net
俺なんて部下の意見にも流されっぱなし

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 19:10:38.77 ID:5coTzcuC.net
汗で水分流れてトイレ行く回数減ったから快適だの

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 19:14:42.80 ID:OY6t52Vp.net
土曜日、保津峡と日吉ダム行って帰るつもりだったけどかやぶきの里まで走ったら帰れなくなりそうだったので、そのまま舞鶴まで行った
あの辺、原生林の山奥ってイメージだったから由良川沿い走ってればアップダウン少なく日本海側まで行けるんだな

日曜日は灼熱地獄だった、晴れの日はアームカバーしとけよ
そういや土曜からションベン全然してないわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:35:22.98 ID:QAXdY+G5.net
素朴な疑問なんだが長袖着とけば良くないの?アームカバーの方が夏場暑くないの?

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:40:53.31 ID:j8b84RFS.net
日焼け止めを含め、お好きな方を。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 00:04:04.02 ID:yKiwB8NK.net
今日の夜8時ごろ、開橋の下ぐらいでキツネを見たわ
ちょっとびっくりした

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 00:47:40.38 ID:5pQikePO.net
それよりあのバラックみたいなとこにおった鶏はどうなったん?
スタッフに美味しくいただかれたのか????

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:35:16.57 ID:E5ue19Dm.net
暑いからバカンス中なんやろ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 19:52:45.12 ID:Ou6E9b3x.net
淀・がつら川の境目でキジみた。桃太郎の絵本しか
見たことなかったから最初なにかわからんかった
クジャクみていできれいだが鶏みたいに走ってるんやな、
キジって飛べないとりなんかの?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:09:22.76 ID:TP+UZdXD.net
桂川のすぐそこに民家がある辺りでたぬきを見たこと有るから、
木津川の南の方なら猪が出ても驚かないわ。
いや、驚くな、命の危険を感じて(笑)

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:12:38.78 ID:SFc0cwdE.net
キジは結構見かけるね

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:36:12.88 ID:fJ/6PiZW.net
ヤマドリじゃなくて?

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:38:47.86 ID:SFc0cwdE.net
ヤマドリなんかレア中のレアだぞ

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 10:41:23.58 ID:hlol4WbQ.net
キジは舞洲や酉島、常吉辺りにも居るよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:34:11.23 ID:6V2nowT+.net
>>602
先日実際に草刈ってる自転車乗りおったで
往路でみかけ、物好きやなと思って
復路でみかけた時は犬散歩中の地元民と世間話しとったで

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 12:43:50.19 ID:OimoasPZ.net
そいついつ自転車にのるんだよ、、

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:19:02.73 ID:X8QpFOXt.net
>>624
今日も八幡のあたりでみたで

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:59:51.28 ID:8VmhHaGh.net
いいやつやん、アイツクリーム差し入れたいお

628 :こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2015/07/15(水) 21:00:06.66 ID:UhaXnAfB.net
草刈り楽しさ
見くびんな
やったことないけど

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:34:07.14 ID:O+c06/27.net
京奈和自転車道の大阪側は北にr71→穂谷川かな?
高槻市部分はr125→r79あたりでかなりの山道で図だと亀岡方面に行ってるっぽいんだけどどうだろ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:36:03.92 ID:VXTr1u4H.net
うひっ怖いwヘマコーンオヤジ怖いw

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 02:02:59.27 ID:jGvf5pP7.net
こすりつけが生きてたとは

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 02:04:01.78 ID:O+L+mSiu.net
男山の人か。、

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 05:05:12.41 ID:yPydIm19.net
キジは鳴き声の数からして相当居るね
さんまの引き笑いみたいなあれ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 10:51:39.93 ID:00MPm+HM.net
淀川スレでうひっ!って書いてるのがこすりつけ?

635 :こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2015/07/16(木) 15:49:48.11 ID:VQLBtj1z.net
そんなこと言いませんよ
ウヒッ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 16:07:30.32 ID:6VHLu75M.net
怖いこと言わんといてくださいw

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 20:05:52.54 ID:2gMR5UU/.net
毛を赤茶にしよとカラー予約してたがな・キャンセルや
野犬と亀とキジしか見てへんのにオサレ代もったいないとおもたん

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:33:18.36 ID:D4Oglb+J.net
>>637
家来にしてどっか行けよ

639 :うんこす:2015/07/17(金) 08:24:25.59 ID:kbSJWlX3.net
雉の敵は何でっしゃろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 14:21:43.26 ID:9tpdaW/l.net
ハクビシン辺りかなー?

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 14:54:34.47 ID:V2zCsRF2.net
淀川&桂川CRで、ギョギョッギョギョッギョギョッ
て鳴き声をよく耳にするんだが、あれは何て鳥?

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:04:55.17 ID:Fe0ZXmrI.net
>>641
スッポコ虫だろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:05:30.16 ID:waFs6iYG.net
ちょうせんだろ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:29:09.17 ID:KrCP+TkQ.net
うひっ怖いこといわんといてくださいw

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 17:13:12.76 ID:qIS6rSv6.net
さなかクンだな

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:06:55.34 ID:R8aevpNF.net
言うと思った

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 23:06:32.88 ID:4ev8pePd.net
ヨシキリちゃいますか

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 23:10:24.38 ID:KrCP+TkQ.net
緊急氾濫

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 00:48:30.99 ID:ugF1r79Z.net
日吉ダムがんばれ!

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:22:08.41 ID:r6pFxZWd.net
>>641
夜走るとキエ〜って言ってて怖いのな、あのへん
犬なのかキツネなのかわからん動物もみたし

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:48:27.52 ID:Xf0zSFZ/.net
桂川、氾濫注意水域を超過。
まだまだ雨は続きそうなのに大丈夫だろうか。

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 09:54:15.65 ID:r6pFxZWd.net
3連休は明日しか走れんが、さすがに明日ならいけるだろ?

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 12:13:50.44 ID:9I+RmUA4.net
木津川CRの河原沿いに下りる所が通行止めになってた。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 18:55:07.99 ID:jjdC9RoR.net
毎年育てた作物をがっつり全滅させられる家庭菜園の人達乙やな

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 19:21:07.37 ID:JK1s/5g/.net
そもそも河川敷でやってる人らは違法でしょ?
ざまあとまでは言わないが同情する気にはならないな。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 21:03:52.95 ID:o0l+Hw2H.net
勝手農地ならば、砂防ダムの中に家建ててるのと全く同じと思います

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 21:39:39.89 ID:AlgJxywa.net
御幸橋から大正池までいつも利用しているのですが、
木津川自転車道ってほぼ土手の上を走るんで、
今回の台風の影響は無いと思って良いでしょうか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 21:44:51.94 ID:nCfniOOu.net
木津川はダムようけあるからな

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:23:56.05 ID:r6pFxZWd.net
土手下を好んで走る人が上走るから道がやや混む
くらいかな?

他所の土手下走ったら途中から川が氾濫してて
車輪が3分の一水で埋まってピンチだったわ
デブで良かった。軽かったら流れて転倒してた

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:41:43.78 ID:oFZq4+Yh.net
三連休てなんだ?
と思ったら世間は月曜やすみなんだな

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:09:32.35 ID:HNU0tqIj.net
競艇記念日だなw

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:23:51.74 ID:MP74K3Vw.net
農地の地主さんの好意によって自転車道として解放されてることを知らない池沼がおるな

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 06:47:48.75 ID:SB2HmFMk.net
先週初めて保津峡から日吉ダムの道走ったんだけど、ゴールの日吉ダムのトンネルのとこで、変な気配感じたんだけど、もしかして大阪の滝畑ダムみたいに曰く付きの場所なん?
灼熱の日にお前らも沢山走ってたから大丈夫なんだろうけど、車が怖いとかじゃなくて、背筋にぞっと来る気不味さを感じてさっさと走り抜けたんだけど

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 07:13:44.90 ID:7bcZgsl+.net
そこじゃなくて保津峡の落合橋(赤い橋)のトンネルが有名だろ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 07:32:03.85 ID:mKZPb4Gu.net
病院行こうね

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 09:47:28.96 ID:SB2HmFMk.net
>>664
そこがスポットなのかよ、見栄えいいなと思って写真撮ったんだが今見直したら変なの写ってたわ
俺の0感も当てにならんな

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:51:15.65 ID:be2obHoW.net
レーカン!

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:08:58.66 ID:o6ZOUK10.net
何かの気配を感じたり、妙なものが見える理由が知りたければ
最新の脳科学の本を読めばいいと思う

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:19:10.16 ID:h4DT7kD5.net
>>668
そういう科学的検証が一般に知られないのは、
そういう疾患を管理してる団体からややこしい物言いがあったりするのだろうかな

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:17:47.68 ID:E3raFsr4.net
ヒトは信じたいものを信じる生き物だからね。
無宗教を自認する日本人だって、ついこのあいだまで絶対神ならぬ
現人神を奉じていた民族。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:22:54.28 ID:AhfDK4x6.net
>>663
結構そういう話をきくね

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:37:47.02 ID:Php70ZVY.net
泥跳ねて顔射みたいになった
モノホンの顔射はしたことない

してみたい!by心の叫び

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:30:54.89 ID:IM+TTQ3g.net
顔射は3千円
口内

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:39:48.11 ID:NYFnIGAB.net
太ももにもんもん彫ってるレーサーを前方で確認して
うわ〜と思ったけど近づいたら
大量に発生して絡んで渦巻いてるモモ毛だと気付いた

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:33:33.28 ID:MeDNgsg8.net
昔友人のすね毛ジャングルの中にハエが絡まってお亡くなりになられてました。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:07:05.14 ID:cr5QluYB.net
8キロ前半で25万はきびしいですかねえ

アンカーは女の人よく乗っているのでちょっとなあ
いいバイクだとは思いますが
パナモリも昔からいいって聞いていますが
パナソニックのネーミングがちょっと受け付けません
知らない人から見るとへえ自転車も作っているのか
安かったんですかと聞かれそう

ラレーは昔にやつは好きでしたのですが
現行品はちょっと・・・・

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:09:47.57 ID:cr5QluYB.net
スレ違いでした

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:24:24.55 ID:g9KDklWH.net
たっぷり降ったから台風で漏れ出したくっさい泥も流れた?

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:21:46.09 ID:l9WjfY61.net
府道202号線の下のところ泥無くなったかな?

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:22:43.32 ID:LuXB6uuU.net
流れ橋は流れっぱなしなんやな
もう組み立てる予定はないんかな

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:31:10.83 ID:z4OOvfOC.net
直してもまたすぐ流されるからもう嫌やねん。経済効果も期待出来ないし

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:34:39.03 ID:53IC1HYa.net
予算がもたんので流れん橋にするらしいで。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 01:00:35.24 ID:z4OOvfOC.net
それにお前らピチパンで堂々と四季彩館のバイキング入ってくるし

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 02:34:55.16 ID:DNQfu8Gn.net
金を落とす自転車乗りには優しいで
トイレ休憩だけの自転車乗りには ここへ自転車立てかけるな!
自転車はここから先へ入場禁止!とか厳しいんやで

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 03:07:43.08 ID:WCdl5zzv.net
世知辛いのう

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 08:14:40.21 ID:9kVliz5G.net
トイレ休憩なら四季彩館まで行かんやろ

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 11:41:35.44 ID:qgxVcf2L.net
誰か教えて
八幡市駅前から鴨川左岸を通って城南宮まで行こうと思うんだが、鴨川左岸のCRて
R202以北行けたっけ?
淀川CRから桂川CRに乗り換えて嵐山に行くときは、いつも鴨川左岸からR202を
左折して桂川CRに乗り換えてて、たしか鴨川左岸のR202以北は未舗装路になってた
ような気が…?
R202で千本通か京阪国道に出た方が無難?
http://yahoo.jp/DJYekd

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 15:17:54.46 ID:3EKbVQjY.net
四季彩館から流れ橋へ向かう神社の石畳のとこ 自転車押して歩けって看板がうるさい
四季彩館といいどうもあのへん自転車に厳しい、歩行者にぶつかりまくってんのかね

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 15:32:27.95 ID:OapNGlTZ.net
>>688
マナー悪いのが多いからな
競輪場と勘違いしてる奴とか徹底排除でええやろ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 15:35:57.08 ID:Gi6WgaE9.net
自分も関西人だけど、関西ってケチだよね
江戸川CRの千葉側はトイレいっぱいあって簡易じゃないし、きちんとした建物で普通にきれい。
淀川通って嵐山行く時、コンビニにお世話になってばかりだった。もちろん何かしら買うけどさ。
100円払う方式でいいから、淀川CRの左岸にいくつか普通のトイレ建設してくれないかな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 15:49:21.24 ID:z4OOvfOC.net
普通のトイレってのがどんなのか分からんが簡易式のトイレじゃなくて公園にあるような公共のトイレであれば関西医大前と嵐山にある。
俺はいつもその二箇所でしかトイレは使わんな。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:09:58.40 ID:pxfiFdI4.net
乞食かよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:14:38.66 ID:Gi6WgaE9.net
>>691
左岸じゃなかった右岸だ
北摂側が遅れてる。

枚方側は走りやすいね、車止めも少ないし。うらやましい
淡路島も自転車で町おこしのくせに、いろいろと、ホスピタリティに欠けるねんな。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:49:57.45 ID:O0+eUR/8.net
>>688
それは流れ橋の渡り方を指南してるんじゃないの

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:51:27.28 ID:O0+eUR/8.net
ID変わってるけど>>687です
微妙にスレチっぽいので別スレで聞いてみます

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 17:17:47.94 ID:SmaY307c.net
>>694
橋じゃなく流れ橋の休憩所から四季彩館へ降りていくと公衆トイレ過ぎたあたりから神社の参道みたいなのがあるじゃない
そこに今立て看板4本ぐらい建ってる  自転車は押して歩けって でかでかと書いてあるよ
そして四季彩館へ入場すると ここから先は自転車乗り入れ禁止って張り紙がある バイクラックおいてるけど小さいの一基しかないんだよね
とりあえずバイクラックに自転車ぶら下げてトイレへ向かうと、壁のあちこちに 
壁に自転車立てかけるな とか、 自転車駐輪するな  とか 今いっぱい貼ってあるw   

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 17:30:42.31 ID:O0+eUR/8.net
>>696
それって発行元か何かの記名はある?
敷地の管理者や官公庁が発行してるんだろか?
それとも個人?

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 18:42:56.64 ID:Gi6WgaE9.net
>>696
ええー、なんだかな〜
対外的には京都〜奈良って自転車推しじゃんね
ブームでマナーが追いつく間もなくライダー増えたからなのかな。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:00:11.12 ID:LXOZAhHI.net
金にならんし公共的な場からは追い出し方向でFA

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:10:55.75 ID:Gi6WgaE9.net
江戸川CRの関宿はライダー多くて、ジュースからアイスからおいなりさんから、
少額だろうけど自転車のおかげで増えてるはずなのに。
そりゃ持って帰れないから土産は買えないけどさ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:16:54.60 ID:9kVliz5G.net
管理人が自転車嫌いなんじゃね?
自転車道沿いがウリの立地なんだし、設置者にクレームを入れたらマシになるかもね。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:29:29.87 ID:JQXEGNSp.net
ちょっと東華菜館行ってくる…

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:52:48.42 ID:2la5SivY.net
流れ橋の休憩所って四季彩館込みでいつも誰かしら休憩しているイメージがあったがそこまで疎まれたいるとしたら利用するのためらうな。京田辺の公園とこ周り何もないからあそこにコンビニでもあったら良いのに…。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:28:18.58 ID:UtsRCmpA.net
ライダーは何度見ても違和感拭えんわ
せめてサイクラーにして

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:33:52.61 ID:jg8FL4qb.net
>>703
田辺木津川運動公園なら1km南のホームセンターダイキで食料品売ってる
ダイキの近くにファミリーマートとローソン、橋を渡ったとこにセブンイレブンがあるよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:37:52.06 ID:PDcWzaqt.net
嫌われとんねんから行かんでええやろ
それだけやん

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:54:56.36 ID:JQXEGNSp.net
コズミックサイクラー
星空サイクリング

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:51:13.25 ID:D4ieosMA.net
ダイキのベンチはワシ専用やから来んなよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:04:16.45 ID:7upXWcd8.net
了解。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 05:32:13.16 ID:8TkxNhog.net
サイクリングロードの京都部分は簡易トイレどころか水すら無いからなぁw

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 07:02:38.53 ID:SuXccdnq.net
ぶぶ漬けでもいいから欲しいわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 07:32:50.99 ID:bIQ0THiX.net
先週の台風で右岸枚方〜八幡まで、大水で流れたフナがちょこちょこ死んで
腐乱してたけど今週も残ってる?

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 07:35:04.24 ID:SuXccdnq.net
滋賀県が回収した

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:20:24.47 ID:jLKh+vS2.net
ワシらいつも野糞かましとる

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 12:16:33.94 ID:ED8Nk8Qp.net
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 12:27:21.76 ID:EkQ9CH3t.net
へまこーん!へまこーん!

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 12:53:21.72 ID:zt2Lo/6J.net
琵琶湖から押し流されたフナがいたとして、天ヶ瀬ダムまでだろう。

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:07:38.80 ID:mA+zaWz7.net
淀川スレから氾濫してこないでくだしぁ(ヽ´ω`)

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:46:23.49 ID:TUbS3GiZ.net
>>708さんを痛い目に合わせようと
朝から待ってるけど、待ちくたびれた。はよ来い。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:59:41.09 ID:lt15VylY.net
>>719
今日は暑いからパスやで

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:50:28.49 ID:EkQ9CH3t.net
淀川スレ頭おかしいやつしかおらんからこっちに移住するお。へまこん

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:57:14.11 ID:jInZasE+.net
淀川馬鹿にしとんのんどこのどいつじゃワレコラ
自板の有名人はほとんど淀川出身やぞ
しょっつる鍋さんとか、オイリーさんとか、こすりつけ最高さんとかみんな淀川出身やぞ
なにを田舎のあぜ道どもがいちびってものぬかしとんのじゃい!
吉祥院の消防のとこで訓練してもらって真人間にならんかい!

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 20:33:03.76 ID:SuXccdnq.net
琵琶湖に始まり淀川で終わる
俺らのライフワークや

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 21:23:04.53 ID:Lqdy9cUr.net
なんや、へまこーん!さんとか、こすりつけさんと、みんなこっちに引っ越してたんないな
黙ってそんなことしたら、寂しいやんか
俺もこっちに引っ越すわ
よろしゅうな

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 21:54:27.75 ID:TUbS3GiZ.net
じゃあ俺あっちに戻るわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 22:21:27.35 ID:sS9ldAmj.net
>>712
先週のあれはフナじゃ無くて草魚だと思う。
魚の腐乱死体より京滋バイパス手前の最終ダート区間直前?の泥で酷い目に遭った。
なんにも考えずにはいはい土ね、ワロスワロスとばかりにつっこんだら粘土状に程よく固まった泥。
まさかあんなところでキャリパー泥詰まり食らうとは。

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 22:25:21.23 ID:5g6Jw0xP.net
あれ最悪だったよね。ブレーキつまるわ、臭いわ汚いわでしばらくトラウマになるわ

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 22:50:37.44 ID:npZozmDf.net
あれはオメコの匂いと一緒やで
ありがたいやないか

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 23:14:27.80 ID:luSlg9fH.net
オメフナ飯って滋賀の名物にあるで

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 00:40:50.14 ID:zbzC9YeF.net
明日熱いかな?

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 01:04:35.84 ID:jPGF6Taj.net
それはキミ自身の気持ちの持ちよう次第やで
もり〜のくずきりポッカポカ
サンバシ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 01:07:09.80 ID:Lc9DLs4W.net
>>687
城南宮やったら202で行ったらええんちゃうの?
ちなみに202以北はちょっとだけ土の上走ったら
その先は舗装路なっとる
まあちょっと石畳みたいになっとるとこあって
お高いホイールの人とかは気になるかもしらんが
で鳥羽大橋のとこで1号線に上がったら
南インターのややこしいとこ回避できるわ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 01:09:46.98 ID:WJ3KUn7P.net
↑なぜ自分で聞いて自分で答えてる?w

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 01:27:35.81 ID:+85ULjMz.net
>>717
天ヶ瀬ダムの下の辺りまではボラがいるのが驚きだよ
そんなとこまで遡って来れるんだな

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 09:21:32.21 ID:uMDKm2eK.net
>>732
>城南宮やったら202で行ったらええんちゃうの?

ありがとう
鴨川左岸〜R202を右折〜R1or千本通を左折、で行ってみる
南インターより北に行く予定はないんでそこはご心配なく

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 10:06:09.97 ID:NOqzrYEp.net
自問自答は萎える

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 10:11:46.77 ID:+UnhGukA.net
>>727
泥って詰まるとほんとにホイル回らんくなるんだよなw

元々大山崎の河川公園までのつもりだったから、強行突破せずに引き返したわ。
シクロ車で行けば良かったかと思ったが、あの区間のためだけにそれも無いわな。
今日は寝坊して遅くなったのであそこまで行かなかったけど、もう乾いてると良いな。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 10:16:11.53 ID:/nbvKuAx.net
>>726
臭い=フナってイメージだったからフナと思ってた
草魚でしたわ、すまんのう

誰か琵琶湖の鳥人間コンテスト行った人いるけ?
行きたいと思いつつ今年も見逃した〜

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 10:26:07.54 ID:uMDKm2eK.net
>>733,735
基地外乙としか

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 11:04:44.23 ID:zbzC9YeF.net
和歌子見終わったら走りにぞ。

嵐山でかき氷食いたいけど片道50km以上あるのがつらい。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 11:58:30.90 ID:6nNJHPma.net
>>740
臭い=フナってイメージだったからフナと思ってた
草魚でしたわ、すまんのう

誰か琵琶湖のフナ人間コンテスト行った人いるけ?
行きたいと思いつつ今年も見逃した〜

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:23:24.35 ID:MwXx3kx/.net
枚方の関西医大裏〜御幸橋までは台風の影響ほぼ無くなってたよ
八幡の走井餅で白玉入りかき氷食って流れ橋まで行って帰ってきた
御幸橋から嵐山方面はまだ駄目らしいね

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:35:41.35 ID:aNVutN7c.net
>>742
殆ど大丈夫だよ
赤池の橋の下潜る所位だな、泥が堆積しててロードで走れないのは
確認もしてないのに適当な事言っちゃダメ

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:44:40.69 ID:oQ1m6h4k.net
>>743
嘘乙

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:24:46.90 ID:/nbvKuAx.net
>>741
誤)フナ人間コンテスト 正)鳥人間の間違いでした
クーラー無いからアツくて間違えたよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:48:39.37 ID:kAylFeOp.net
嘘つくなや!
ここは嘘はあるスレやぞ!

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:55:54.39 ID:XeWxzExf.net
うひっ怖いこと言わんといてくださいwへまこーん!へまこーん!

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:09:04.75 ID:UrxsgmZr.net
>>747
クソワラタw

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:13:58.55 ID:AMDM8gLF.net
淀川スレにレイプされつつあるなこのスレも

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 22:34:57.14 ID:7Fg3Ij2d.net
桂川が流れる先が淀川なんよ
繋がっとるんよ
桂川の住民のいろんな汚いものが流れて淀川になる
ちゃうか?
たまには淀川のことも想ったってや

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 22:44:34.83 ID:JIdC93m9.net
宮前橋の下は結構ぬかるみなかったよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 00:47:50.40 ID:PbdbBFgw.net
ほたえるな!
空が闇に包まれ、今宵今夜月が京を照らす丑三つ時
桂川の上陸、嵐山の山中から聞こえるその声は




うひっ!怖いこと言わんといて下さいw

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 00:48:36.28 ID:PbdbBFgw.net
怖いw怖いw
夜の嵐山怖いw

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 00:59:35.06 ID:M1Ysfg2W.net
嵯峨の落合トンネルに吹く風は
幽けし物の呻きなり

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 02:02:36.84 ID:lsYChG/d.net
あこらはほんまに出よるから夜はやめとけ

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 02:09:03.84 ID:GDq9Rn3Y.net
真っ赤な橋怖いw保津峡清滝トンネル怖いw

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 03:07:11.89 ID:28P241YS.net
清滝トンネルって自転車とか歩行者とかどうやって通るん?
物理的に無理やろあれ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 10:14:38.39 ID:wiIlsL98.net
あこらはほんまに危ないからあんまり行かんほうがええほうちゃうんやで

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 10:22:43.36 ID:gSZ+DiVZ.net
なんの問題もない
人間が怖いだけ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 10:25:49.21 ID:wiIlsL98.net
あこらの人間怖ないぞ
あこらで怖いのはな
怖いのはな
あかん ワシには言えん

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 12:52:38.21 ID:4sthT6yZ.net
淀川スレから流れてきたけど
割と普通に受け入れられててワロタ
お前らいい奴だな

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:09:29.51 ID:vW1+PNKb.net
淀川走ってるぐらいなら木津川も普通に走るやろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:26:24.65 ID:/xiPONMn.net
木津川はツマンネ
桂川だけで結構です

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:42:26.26 ID:J9ncxQIn.net
美奈子、愛しとる

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:21:41.28 ID:5zpYic98.net
ちょっと待ったー!

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:47:11.65 ID:QIH0+4u1.net
受け入れてないよ。他に行くだけ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 15:21:35.94 ID:eOxsn9cY.net
池って何処にあるん?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:02:09.56 ID:GDq9Rn3Y.net
暑い、怖い話しようや

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:38:41.05 ID:M1Ysfg2W.net
小倉池があるやないか

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:44:10.94 ID:BZkKx23h.net
怖い話と言えば前にこのスレで岩倉殺人の犯人みたいなのを見たって書いてた奴がその後の続報を書いてないことやな

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:53:07.97 ID:GDq9Rn3Y.net
じゃあ俺が一発目に怖い話したるわ
枚方市と京都市は近畿でもめちゃくちゃ暑い。つまり淀川から嵐山行く奴は知らぬ間に灼熱地獄に晒されてるわけやw怖すぎwへまこーんw

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 18:47:24.68 ID:n7BMhlye.net
オメゲ虫は目玉を噛んできよるぞ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 19:03:22.64 ID:vjS81E9+.net
あたし、現実から目を背けて過去にしがみついたり
ネットに現実逃避してるコスリさんみたいな人は嫌いです
気持ち悪いのよね
臭そうだし

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:25:48.31 ID:CCCdsaSM.net
万博の外周入る直前白いバンに擦られてぶっ飛んだ
作ったばかりのコートがビリビリに敗れたけど
おかげで皮膚は無事だったよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:41:42.83 ID:mXu1CJiq.net
>>774
おまえ日本人ちゃうやろ?
日本が嫌なら日本から出て行けよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:35:03.55 ID:Kp6WkW9/.net
宝ヶ池の辺りの墓地はだけはガチ

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 14:14:38.72 ID:0NhTQU2e.net
物理法則を無視しているくせに、よりによって墓に集まるなんて
マヌケにもほどがある。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 16:29:23.82 ID:z1s1bvok.net
名神のとこでパンクしとるおっさんおったぞ

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 16:30:11.48 ID:/RJEC650.net
京都長岡ワラビ採り殺人事件

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 19:49:53.35 ID:aVSG3EoG.net
それ主婦相手に格闘技の達人みたいな撲殺したんやろ?
犯人今生きるんやろか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:20:50.51 ID:5ADJxYAM.net
小学生くらいの孫おるかもね

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 20:06:34.85 ID:LquRg7c+.net
殺人鬼ですら結婚しとるのにワイときたら・・・

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 21:55:56.73 ID:u97GCKxP.net
ワイズロードがどうしたって?

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:52:00.24 ID:fdYf/R2O.net
消防学校の横の辺りようやく除草してくれたね。
見違える程走り易くなって笑った。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 11:33:09.47 ID:FjCnSLf3.net
あの辺コンクリで固めてくれればいいのに
毎年何回か除草してるけどあんまり意味ないよな

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 11:50:52.55 ID:QTdS9JYx.net
ヤギか羊でも放せばいいのにね。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 14:52:28.38 ID:dnKwMYtU.net
なるほど。そういえば奈良の鹿が増えて困ってるらしいやん

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:02:24.25 ID:5VdW5z4x.net
奈良の鹿って20頭に1頭くらいの割合でめちゃ汚いやつ混じってるよな
あれなんなんやろな

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:27:10.90 ID:u2kPwcEE.net
お前らの中でも一定の割合で朝鮮がいるようなものじゃね

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:37:07.76 ID:4vAEO7SV.net
ここだけの話、ホモの割合もそれくらいらしいな

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:46:54.21 ID:QTdS9JYx.net
ぬた場で入浴してたんじゃね?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:56:17.09 ID:DLOPCmA2.net
>>785
あの辺は猫の子育てゾーンになってるな

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:34:50.26 ID:oeTp0TxM.net
あの区間は土手上やろ

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:42:56.72 ID:I+Fl1FZ0.net
土手上は車止めが二つ有るからなあ。
草多い時はしゃあなしだけど。
今も道のど真ん中に子猫がおったわー慣れてるから近付いても逃げやしない。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:16:45.81 ID:7MYEse9a.net
自転車道で野良猫いるポイントが何か所かあるけど
どこでもおじいさんかおばあさんが餌やりしてるなー
拾ってやれよと思う

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:00:58.18 ID:/+Av3pem.net
そいうえば、野良猫に不適切な餌やりをしたら制裁金ってやつ
まだ施行してないんか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 00:32:11.80 ID:0ZWzyPu1.net
へまこーん!へまこーん!
桂川へまこーん!

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 00:35:02.04 ID:dvH1288Q.net
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 00:43:33.34 ID:SHf9KTW0.net
あこらはダンボールよーさんある

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 00:53:06.77 ID:V1hdqUUd.net
>>777
物理学か

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 04:07:12.33 ID:Zn2ciDeZ.net
ギアを確かめて曲がったらアホや固い
ジッと睨んだら速い

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 04:25:05.45 ID:ipzDWUAm.net
なんやオメコ舐め過ぎて頭オカシクなったんか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 07:57:39.12 ID:qG/E2ydp.net
宮前橋のサイドステップにいたぞ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 08:57:20.37 ID:M1L6YfLB.net
やっこさんがサイドステップにいる

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:29:51.93 ID:hvW20FwI.net
雨降ってきたな

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:15:50.92 ID:vF9jgENY.net
ゲリラ豪雨だな

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:51:06.31 ID:aEMFCejn.net
名神のとこウンコ落ちてるで

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:36:59.99 ID:o4eBljyd.net
怖い・・・うんこ怖いw

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:58:50.76 ID:YXMqyA82.net
インコも怖いよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:11:54.31 ID:Ewv41TVX.net
木津川に橋作り過ぎやろ。通る度に新しい工事やっとる

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:24:24.08 ID:gDcSF8UR.net
>>810
お前に関係ないやろ 乞食野郎

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:33:13.21 ID:TNPB2m9K.net
怖いw

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:59:40.98 ID:Ewv41TVX.net
>>810
うるさいわハゲ
僻地に橋増やしてもしゃーないやろ、現状不便な淀川・桂川に作って欲しい

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:51:51.42 ID:STQ4VVtj.net
うひっw怖いこと言わんといてください

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 11:00:00.60 ID:9krFfaqp.net
20人に4人はハゲ
20人に4人は半島系
20人に3人はホモ
ではハゲで半島系のホモは何人?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 16:29:39.44 ID:KKV0Z7k2.net
草刈りローディーは今日も頑張ってたな

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:41:58.99 ID:FPn0Gw0E.net
泪橋かけて下にボクシングジム作ろう
小汚い桂川にお似合いだと思う

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:47:50.83 ID:nqljG6LV.net
しゃーない。俺がおっつぁんになろう。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:18:44.50 ID:9rWUH10d.net
そんなことよりさ
下水道を流れている
チン○があると想像すると
壮大なロマンを感じるわな
どうよ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 22:31:55.99 ID:FPn0Gw0E.net
>>818
なら夜中に屋台のうどん食って殴られるのはワイがやりまっさ、
鼻の通りよくしときまっさ

>>819
「チン○をトイレに捨てる旅」って叙事詩ですね、ロマンですね

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 15:08:12.32 ID:n9O3gBy8.net
京都市から桂川・淀川と流れたチンコは守口で浄水場に入り
洗い清められて大阪民国の水道から民国人の喉を潤す
うまいやろうな〜チンコ水

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 00:14:13.35 ID:9hSvC9QW.net
墓まいりすましてから淀から走った
お盆のせいかいつもより年配の人より若い人の率が高い

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 19:52:16.95 ID:I1pvC5iY.net
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 10:59:16.83 ID:GwxbB/Se.net
>>817
そんなん言わんといて下さいw
そんなんそんなん言わんといて下さいw

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:52:50.50 ID:ggbeqU7A.net
雑草が順調に育ってるねえ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:13:15.93 ID:JB9e6KPX.net
死体が肥やしなので草丈もすぐに高くなる。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:25:00.92 ID:7+PUu2tQ.net
これはさすがにうひ怖いこと言わんといてください

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:52:38.12 ID:DtlI/fp4.net
そんなんwそんなん言わんといて下さいw

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:40:29.24 ID:bEdUXIfl.net
草も食べれたり果物できたらいいんだがな
ちょうどいい栄養補給になるんによ〜

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:13:35.41 ID:Wp9fF4zC.net
あの5ミリくらいのカメムシがつく手のひらサイズの葉っぱの
蔦で絡みつく植物がくずなの?
あれをどうにかするとくず餅が作れるの?

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:18:13.62 ID:evrWwhOe.net
夕方走ったら、涼しくて気持ちよかった。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:43:25.28 ID:bEdUXIfl.net
葛って根っこからとれるはず
あの蔦が絡んだ葉っぱは前から気になってはいた
食べれそうな匂いだしてるし

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 22:39:09.71 ID:Wp9fF4zC.net
まじであれがくずだったのか…
カメムシの草としか認識してなかった

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:45:02.96 ID:vrlOUx83.net
あの蔦をたどって球根を取り出したら良い葛餅が作れるよ。生命力半端ないから、外国では駆除が追い付かず、大問題になってる

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 13:26:25.80 ID:L9Erm3MU.net
奈良県大歓喜

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 14:37:41.67 ID:a10uA5ye.net
ぽっかぽか
それ ぽっかぽか

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 15:45:11.55 ID:s+i6nfG+.net
球根なのか
初めて知った

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:09:30.49 ID:fQpBlrJW.net
根のものは精がつく
じねんじょとかとくに男性によい

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 02:00:46.16 ID:4bwUgAIz.net
>>836
モリイのくずきりぽっかぽか

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:04:55.72 ID:1QDpTp55.net
19時くらいに走ってたけど、今日は虫が多いねえ。
てか消防学校の辺りがやたらウンコ臭いのは何だったんだ。
そしてやたら右側通行したがる歩行者がいるのは何故なんだぜ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:17:37.15 ID:8kuwDs1k.net
虫というか赤とんぼの大群が…

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:17:21.29 ID:9P86H7ja.net
桂川CRって冬場凍結したりする?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:31:52.44 ID:mliVmaPu.net
雪が積もったりはする

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:33:18.75 ID:m1EiBULQ.net
>>842
凍結はあまりない。
しかし、雪が積もって、背中も自転車もドロドロになることがある。
そして、宮前橋以南は、風が強い。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:36:44.68 ID:yzvFXo0Y.net
そろそろ冬支度をしないとなぁ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 02:19:37.25 ID:wMosZNC6.net
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:00:05.43 ID:m6D5w8Z0.net
ウホッ!クサマンはイヤよ!

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 01:17:12.57 ID:U5e9qg2I.net
天気予報が当たらない
数時間前まで今日は曇りになってたから洗濯物干しておいたのに雨降ってきた
天気予報見たら雨になってるしどうなってんだ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 01:26:21.23 ID:vx1mf5Bj.net
気象庁もウェザニュースも全然当たらんから、天気よりも雨雲レーダーを確認するのが最適と判断した
とりあえず、濡れないか日焼けしなけりゃいいのよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 08:38:19.32 ID:9LwH58OH.net
>>849
オカマ野郎か?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 10:14:48.21 ID:gcLtT6O7.net
http://okkisokuho.com/wp-content/picture/2015/150614/a/150615a_as001.gif
落ち着けよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:24:31.76 ID:iuz6Vjg4.net
>>849
ウェザーニュースは本当に当たらんね。雨降ってても曇りマークだったりするし。
最近はYahooの雨雲レーダーがお気に入りだわ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 22:02:56.58 ID:CN4yphCP.net
>>852
俺も使ってるが残念ながらそれも外す。しかも後出しジャンケンする

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 01:23:06.42 ID:HvwKUcE0.net
今日も降るのか降らないのかよくわからないね

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 14:43:02.99 ID:rPhiudnz.net
なんでここの堤防は水飲み場が無いの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:18:58.50 ID:4TjMJxSW.net
あるがな
伏見の名水あるがな

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:50:08.27 ID:aIBuadr0.net
この施設がなんなのか気になってる
https://goo.gl/maps/Q7ytO

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:08:10.39 ID:e/VMwq0g.net
道の駅みたいなのはいつ出来るんや?影も形も見えんけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:10:30.27 ID:jcdOpDTT.net
そんな予定があるのか

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 00:25:10.68 ID:XDM6EO4G.net
>>857
それに触れるな。どうなっても知らんぞ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 02:56:27.42 ID:oEiq7pXE.net
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 22:19:33.72 ID:rGdScs2c.net
>>860
どういうことだ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 22:32:04.50 ID:z86HSw3v.net
ナイスですね!

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 01:09:35.21 ID:vI4aSY3f.net
>>857
前まで行って表札か看板みればいいじゃん
こういうのは9割水関連の公共施設だけど

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:59:22.97 ID:pj+zxrq+.net
昨日流れ橋の近くで事故?あったみたいね
おじさんが倒れてて救急車がCR上を走ってた

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 06:11:38.30 ID:oZQmPxJN.net
>>830
葛根湯が作れるなぁ。
簡単な作り方は自殺島に描いてあった。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:36:23.52 ID:VxBAvk9E.net
嵐山に向かってる最中、橋を渡って焼肉のところUターンして畑ゾーン行くやん?んで降りて橋の下通過するところガタンってなるとこあるやん?あそこに絨毯ひいてあってワロタ。それでもなるべく左端通った方が衝撃少ない

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:49:16.96 ID:mJD1K/Ev.net
飛ばしてるアホら全員排除せなあかんな

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:54:22.30 ID:gqHiZOQF.net
五条の所だな
あそこは一昨年に桂川氾濫する前からずっと何か轢いてあったが
その時に流されて、その後しばらく何も無しだったけど
いつの間にか誰かが色々と轢いてた

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:55:49.74 ID:8GOlr5L3.net
軽トラの揺れ防止かな

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:12:09.30 ID:VxBAvk9E.net
>>869
あぁそうだったのか。あそこロードで通過するとゆっくりでも結構痛いからみんな嫌がってる

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:35:41.82 ID:y4LZxddn.net
西五条より北は桂川左岸で真っ直ぐ嵐山まで行けるように整備して欲しい

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:12:32.01 ID:/D8FqwSN.net
桂川右岸をたまに走ると免許場の団地に迷い込む…

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:37:54.21 ID:DS3NFxqH.net
まーだ1発で嵐山にたどり着けない香具師がいたのか

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 08:39:44.38 ID:B3xOuAvi.net
まーだ香具師と使ってる奴いたのか

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:31:20.52 ID:PbK2VpA1.net
>>872
川よしコーナー楽しいやんけ!

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:53:33.21 ID:QNLokmHT.net
>>876
ババアひきかけたわ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 15:08:30.33 ID:fSQazhM4.net
>>875
関係ないけど嵐山と香具師って似合うよな

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:14:16.78 ID:aTgFqMhY.net
しょーもな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:26:13.12 ID:bum5hXQ2.net
嵐山近くの左岸は市街地じゃなかったっけ。
どっちみちオマケみたいな部分だから、流して終了もしくは折り返しでいいんじゃね?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:03:07.66 ID:3m7zBNGj.net
連休中はおもろいなw
若葉マークの人がほいほい202スルーして鴨川に突入しとるw

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:09:02.96 ID:TRqyMlxd.net
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:04:07.19 ID:xNRY3gYw.net
>>882
君は清い水には住まわれへん。
淀川へお帰り。ヨソに出てくるんやないで。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:09:30.72 ID:fEvQ6qz8.net
こんかい!こんかい!なんぼでもこんかい!

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:14:16.53 ID:xNRY3gYw.net
>>884
来たらあかんよ。はよ去ね。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:18:29.62 ID:noltU8jK.net
ナイスですね!

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:12.55 ID:9K2RfQ7F.net
天気良すぎてチャリだらけやがな、いきってる集団は道の真ん中走ってくるから怖いわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 20:52:31.37 ID:nl08KxJ6.net
誰や!救急車呼んだ奴は!

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 21:23:02.62 ID:loSKgRGN.net
ナイスやん?

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:25:08.42 ID:l9ZdHoAt.net
具が大きい

891 :うんこす:2015/10/08(木) 14:25:47.29 ID:t/Db/y2s.net
具が大きい

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 14:47:32.89 ID:dr6pQU+H.net
>>891
ナイスなの?

893 :うんこす:2015/10/08(木) 17:45:58.64 ID:lWEtYZsv.net
具が大きい流行ってるみたいで真似してみました

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:50:36.87 ID:PPEzD89u.net
無灯火で右側通行してるチャリは何なんだ!?
死にたいのか!?
なら勝手に一人で死んどけ!

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 22:20:26.70 ID:2xAJRnYU.net
>>894
大体アルミ缶積んでる乞食か外人だな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:29:56.19 ID:Esve0cfK.net
そろそろステルスジョガーの季節ですね

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 17:06:49.04 ID:0D+h2CGC.net
ステルスジョガーはhiroさんが撃退してくれました。
なので安心して爆走しましょう。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 23:44:02.28 ID:otYGnPOB.net
ローディーおっさんがDQNに涙流しながら謝ってて糞ワロタw

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 08:09:39.49 ID:BCVL0Qo1.net
釣り

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 06:21:37.54 ID:UzTPRrIK.net
夜木津川CRを通ったら暗黒の中、全身真っ黒の格好でお散歩してる人やら、走ってる人がいっぱいいて怖かった。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 08:03:53.72 ID:1g80LRFn.net
それは淀川も桂川も同じ。明るいライトかゆっくり走らないと危ない。そもそも日が暮れてから走るのはオススメしない

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:44:47.21 ID:R5iag0Jx.net
夜間は歩行者以上にウンコをひく可能性が高い

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 20:44:35.43 ID:3SUMylhJ.net
今日は良かった
明日は筋肉痛で布団から這い出るだろう

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:15:25.36 ID:CcmDEMw3.net
夜は危険がいっぱいだな

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:05:43.67 ID:uDVfgfjZ.net
クロスやロード乗ってる女の人って、運動が好きで乗ってるからなのか適度に締まったいい脚してるよね。
さっき職場の近くで見掛けたナマ脚ショートパンツのお姉さん、ホントいい脚してたなあ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 20:26:27.92 ID:NHalmoUj.net
脚というかケツだな

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 03:20:05.98 ID:LWBJK9rw.net
善し悪しはやってみないとわからん
見た目で判断するとだまされてガッカリするよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 12:04:47.99 ID:PhXsOlIO.net
うひこわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 10:06:13.85 ID:0QQHt0Mr.net
今日は嵐山行き、すごい向かい風だ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 10:29:26.94 ID:uWpqi39D.net
それじゃ今日は
おうちでパンパンッー!

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 13:58:58.11 ID:FKU21YPS.net
前に進まないー

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 21:31:32.97 ID:33XW/G3O.net
原付のみ通行可の橋の近くにある珈琲500円のカフェ誰か行った?

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:47:49.06 ID:yLVMdIZO.net
そんな橋ないっー

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:12:39.93 ID:3EnJDsA1.net
コーヒーショップ スッポコ虫

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:04:01.34 ID:+skKCrvN.net
原付のみちゃうやろw
まあ言いたいことはわかるけどw

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 12:54:06.65 ID:nt8r5dhI.net
今朝宮前橋の辺りにパトカーやら消防車やらが大挙して出張ってたけど何か有ったの?

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:07:46.34 ID:RVh77GQN.net
忘れられたスレ

918 : 【末吉】 :2015/12/01(火) 17:34:24.67 ID:MePpl7Eh.net
おみくじ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 07:43:11.53 ID:r1AxihTE.net
桂川中腹にあるASAHIの自販機前に桜が咲いてて怖いw

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 08:15:56.20 ID:XRNRvq5F.net
>>919
ヒマラヤザクラはこの時期開花。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:35:56.00 ID:0JzLIidH.net
久世橋のトライアル、2016年1月3日閉店

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 20:20:43.35 ID:yib77JYu.net
>>920
へー 博学だねぇ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 22:36:15.81 ID:IJZSeMC8.net
>>921
へー 博学だねぇ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 11:28:04.74 ID:OzVeIHR/.net
>>922
へー 博徒だねぇ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 21:55:28.73 ID:BtkTTYyC.net
>>921
車で出入りが危なそうなので行かない。(自称運転が下手)

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 18:35:27.43 ID:rQCtq94p.net
早朝の路上を全裸で歩いていたとして、京都府警山科署は23日、京都市伏見区日野西大道町、無職の男(41)を公然わいせつ容疑で現行犯逮捕した。
容疑を認める一方、「着る服がないので仕方ないじゃないか」と釈明しているという。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 21:35:57.22 ID:zyx/W/aV.net
w

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:56:05.19 ID:QeuqDTz5.net
五条通りの西大橋下のじゅうたんを敷いてあった段差て知ってる?

アスファルトで舗装されてました!

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 05:08:02.23 ID:Q2TSwya+.net
畑エリアの所か
あそこいつも抜重して抜けてたから助かるな

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 09:11:36.07 ID:Q38+LVYY.net
五条以北行きたくない理由が一つ減るから助かる

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:23:02.72 ID:q2+fHfX7.net
>>928
俺も今日久々に通って驚いた。
ほんとアレが嫌だったから助かるわ。

でも、元々排水溝かなんかじゃなかったっけ?
埋めて大丈夫なのか?w

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:16:45.03 ID:ryMhbaQy.net
あぁあれはほんとビックリしたよ。あそこで手首痛めたことあるから嫌だった。速度30kmくらいで通過すると痛かったし

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:37:34.99 ID:gIgicmej.net
そこのトラップは俺もびっくりした
あとマヌケな話だけど、以前、日が暮れてから西大橋手前で離脱しようとして
東(高架下)に降りようとしたはずが
スロープと見間違えて歩行者階段からダイブしそうにもなったわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:23:19.49 ID:ZoP8bpsv.net
死ねば喜ぶのかよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 23:19:31.44 ID:MTHoft8J.net
競技用自転車荒らしさん元気にしてるのかな

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 16:19:40.53 ID:2zzR2M6t.net
北山の方から最終は西淀川区辺りまで川沿に行けますか?
ロードで

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 05:51:53.68 ID:j3K+0/yc.net
鴨川沿い使えば可能かな?

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 12:24:36.80 ID:a9Jr6c8y.net
鴨川、オススメ出来ないけどね。ガタガタで走りにくいし途中で何回も左岸、右岸移動せなあかんのやけど初見やと何回かUターンさせられる羽目になるであろう

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 12:34:18.62 ID:dKptpCp2.net
そんなん言わんといて下さいw

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 13:51:16.69 ID:EY2PKPDg.net
嫌な鴨川から枚方大橋辺りまで行ったらもう道は簡単?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:24:05.70 ID:noTt3wm2.net
流れ橋また修理してるのか
橋の役目果たしてるときより修理してる期間の方が長いよな・・・

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:06:12.38 ID:7CT+8vV9.net
税金が土建屋に流れるいい仕組みだよな

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:05:37.02 ID:NAZD0/3F.net
八幡市は雇用の8割を流れ橋再建事業が担っているから仕方ない

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 19:41:17.07 ID:FGT2ZKKQ.net
うそばーっかり
解体業者がばっこしてる街

ばっこ→変換できない

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 22:19:28.93 ID:FVkHKFvd.net
方言やん

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 02:08:10.83 ID:LvYPVXuL.net
最低気温が氷点下の日が出て来たね。
そろそろ路面凍結するのかな?

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 02:13:58.46 ID:MTJfQgIS.net
それは僕が太陽光発電を利用して阻止します

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 01:15:11.92 ID:7IHDfoSu.net
強風に煽られながら漕いでたら左手の感覚が無くなって指がもげるかと思った。
0℃になったらもう乗れないなあ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 01:37:05.90 ID:aQ2bm15k.net
>>948
同じく。厳冬期装備で寒くなかったが手先だけ激痛でヤバかった。0度グローブ+インナーグローブでもダメなんて

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 10:26:43.10 ID:kBsHqX5g.net
霜焼けなる前に停車してパンツの中の金卵モミモミだな

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 14:31:24.12 ID:ZPprOGLc.net
側溝への興味が先にあり、性的な願望はその後に生まれた

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 08:21:41.16 ID:7BIJLoWD.net
この前小径車でここ初めて通ったけどすれ違うローディーの顔見てるの面白いね、
修行僧の様な顔をしている人、体型の割に高そうなフレームに乗ってる人、
家で盆栽の手入れでもしてろよ言いたくなる爺(婆は居ないんだな)
それに列を組んでるグループに追い越されてから中々列が途切れないんだな
それにしても道幅が狭い

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 04:35:44.13 ID:E60XH8Ie.net
桂大橋の南のサイロ沿いに白い桜みたいなのが咲いてたね。

あれ、何て名前?

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 05:42:47.41 ID:01ni2xUR.net
>>953

>>919

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:46:26.35 ID:tFD0XT+h.net
>>953
アヤハvsD2

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 07:36:15.78 ID:SsFyvPeR.net
競技用自転車荒らしと似てない?

ランニングすると自転車よりも調子よくなるB [転載禁止]©2ch.net・
586 名前:サイクリスト肺ガン激増中! :2016/01/23(土) 11:54:36.43 ID:4f9e9obg

トラック 車の排ガスと健康被害
・受動排ガス(車道を走るサイクリストがトラック 車の排ガス吸引で健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍
http://www.youtube.c.../watch?v=xZxcQi4vm5I

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 11:44:43.28 ID:2bnf7FZ2.net
キリバイの巻きポカを手首に巻くと良いぞ
>>949

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:57:05.22 ID:bXN0pA/w.net
背中にハクキンカイロ
手に巻きポカ&バーミッツでそこそこ快適
でもつま先はパールの普通のシューズカバーだと
しばらくするとジンジンしてくる

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:58:37.25 ID:5iq1xPM5.net
ミカハクキネンを思い出した

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 11:40:59.65 ID:SGMlBlpf.net
トライアルが無くなったから寂しいわな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 15:04:30.39 ID:2hAYBTJU.net
31日シクロクロスのレースが桂川であるから来てくれよな。
場所はグーグルマップで久我橋東詰で検索。桂川CRの中腹辺り(嵐山に行くまでに唯一の信号があるところ)なので自転車でアクセスしやすい

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:27:34.78 ID:L/WLtD+G.net
知らんがな

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:42:40.05 ID:tfsTcQ44.net
ああ、あそこ通るたびに、お気に入りのデイリーヤマザキで休憩してるわ。サンドおむすびが美味い。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:44:08.18 ID:k+QygIpV.net
桂川シクロの屋台すきやん・めちゃええねんあそこ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 20:45:38.58 ID:Xw5I7cFX.net
めちゃシコ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 21:00:51.94 ID:HEQeQ24I.net
そなのか行ってみたいけど雨や

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 23:28:37.67 ID:fIGehsW9.net
ヤマザキの焼きたちパン旨いよな

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 01:41:02.38 ID:ACQLYlA6.net
>>961
晴れたら見に行って見たいんだけど、自転車とめるようなとことか、車駐めるとこってあるのかな?
教えて貰えると助かります。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 08:13:59.48 ID:vq+632qs.net
>>968
駐輪場はございます。
自転車でお越しの場合ですが場所が河川敷なので堤防の上からレースを一望出来ます。駐輪場はないので基本的に自分の自転車と一緒に観戦してください。その辺に自転車立て掛けて置いておく人もいます。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 08:14:44.55 ID:vq+632qs.net
訂正

駐車場はございます。
駐輪場はございません。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 08:48:34.79 ID:P3HCsSOA.net
しまなみ近辺じゃコンビニにも自転車掛けが置いてあるような時代になんだかなぁ。
自転車イベントだろ...

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 12:03:25.71 ID:mvvfh/pK.net
河川敷の端に真新しい自転車ラックがあったので仲間の数台を一緒に掛けてロックしてレースを観戦
終わって戻ったらラックもバイクも全部消えていたことがあった

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 13:26:06.10 ID:ACQLYlA6.net
>>969
ありがとうございます。
駐輪場ないのね…立ちっぱなしでずっと見るのも辛いのでちと行きづらいですな。
流石にそこら辺に置いとくのはできないし

>>972
怖すぎる

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 15:12:11.49 ID:bF04YPB6.net
>>972
ゴキブリホイホイやな

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 15:22:49.25 ID:DtVEiXxv.net
にっちょび にっちょび

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 15:30:03.64 ID:OXi7b6cS.net
華麗にスルーしたる

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 16:35:06.48 ID:Kq83NWbx.net
ゴキホイは早いで

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 20:49:58.12 ID:d7gqya0Z.net
>>971
ラックが整備されてても盗難されない保証はどこにもないわけで
しまなみ近辺なんて地の治安が悪過ぎてとても駐輪する気にはなれん

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 10:37:42.53 ID:ucvDltMU.net
http://i.imgur.com/rxqfuYT.jpg

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 15:15:14.49 ID:NaN1SzIn.net
>>978
ラックをセキュリティ用具とするコメントは始めて見た。
ありゃ自転車を効率良く立てとくためのものだよ。
固定されてれば「地球ロック」の基点にも使えるけどさ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 16:32:38.63 ID:aU9g6Z0V.net
ハゲてる奴おるw

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 23:42:43.78 ID:hayngfi0.net
972ですが見に行ってきました。
あんなに近くで見えるとは!結構楽しかったです。
高そうな自転車の間においてウロウロしましたが無事でしたわ

>>979
上で見てた時に何人か見かけたけど、そのうちのお一人かな…

総レス数 982
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200