2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 45

1 :ツール・ド・名無しさん :2014/11/04(火) 20:57:48.50 ID:GsikCSox.net
【前スレ】
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 44
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379804291/

起点/京都市西京区嵐山河原町(渡月橋右岸)
終点/木津川市木津雲村(泉大橋左岸)
道路延長/約45km 幅員/3m

【サポート情報】
●コース解説
ttp://www.pref.kyoto.jp/doroke/bic-kidu.html
●コース地図
ttp://chizuz.com/map/map1385.html
●バベルへのルート地図
ttp://chizuz.com/map/map1387.html
●道を間違えないための心得
ttp://www.geocities.jp/godzillagogo/kokoroe.html

【関連スレ】
【雨の】サイクルin京都 その32【五条坂】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403878446/
【左岸】 淀川サイクリングロード その36 【右岸】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414133114/
奈良県の自転車乗り集合!14台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381922370/
【琵琶湖】滋賀総合20【彦根城】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407131318/
関西のおすすめROADコース Round23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358551214/ (dat落ち)

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 14:57:55.51 ID:sT5RYdmv.net
後始末さえちゃんとすればべつにええやん

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 15:48:47.00 ID:iu1RNIzQ.net
せぇへんやろ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:21:52.22 ID:5Sek1jrD.net
そこは糞尿ばらまけよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:49:24.92 ID:KGLvc/Qr.net
いま雨降りまくってますので今年のお花見終了!
土日晴れるって最近ないな

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:45.79 ID:qsR44UIr.net
BBQセットごとその場に投棄して帰る奴もいるからな

あと>425はリア充を見るのがイヤなだけ?

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:34.66 ID:5Sek1jrD.net
それよりさ
「コアラのマーチ」
の対になる言葉が
「ゴリラのレクイエム」とかいう風潮を語ろうよ!

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:10:44.11 ID:KY2Ohe36.net
桂川と天神川の合流地点のところって、桜とアブラナが
一緒に咲いてて良い感じじゃのう。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:00:21.53 ID:arZ6Prta.net
>>425
背割りは火を使える場所が決められているから少し奥に行けばバーベキュー禁止だよ。

水道も入り口付近しかないし。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 16:35:41.56 ID:+Kopi9sJ.net
バーベキューってガキの頃楽しかったな。今はしたいとも思わん。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 20:18:05.91 ID:Fj2NcS+A.net
トイレない河川敷の飲み会でたらふくビール飲ませて
女子が草むらでシャーするの盗撮するのがバーベキューの目的だ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:13:17.72 ID:RPXHzG9s.net
それやってたマニア達こないだ捕まったじやん

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:28:55.32 ID:ve3u+e7M.net
背割りも花見シーズンは臨時の簡易トイレをあちこちに設置しているかもしれんけど
通常は入り口付近にある簡易トイレだけだからな。

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 13:49:54.07 ID:RyISXTzZ.net
俺らが想像している以上に、そこらじゅうの簡易トイレに
カメラが仕掛けてあるんだろうな。

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:05:21.97 ID:6zS6k2d7.net
女はトイレも空調もととのってる室内で飯食うのがベスト
日焼けも虫もいないし。セッティング調理メンドくさい
男は料理しないからたまにするから楽しいんだろうな

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:52:15.61 ID:dQUt9RLR.net
花見は弁当の方が楽しいけどな。
調理する暇があったら花を楽しみたいわ。

来週には葉桜になって、いよいよ自転車に最高の季節だわ。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 00:58:27.40 ID:TaVftkOS.net
毛虫のフンで道が茶色く…

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 18:45:32.03 ID:yyBS3gdx.net
カメラなんか仕掛けて盗撮でつかまるよりも
簡易トイレを仕掛ければ安心でいいね

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:55:52.06 ID:FHrKVnDd.net
こないだ逮捕された人達は、仮設トイレの行列を待ち切れず
女性が野糞、野ションしにくる茂みにビデオカメラ持って隠れて
シャー!と始まったら録画しながら現れて話し掛けるという
変態達だからな

始まったら止める事が出来ないのをいいことに
『おしっこしてるの?こんなところで?なんでなんで?』
等話し掛け羞恥心MAXの女を見るのが興奮するそうな
録画したDVDは相当数押収されている

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:34:53.35 ID:V2RsOph5.net
数すくないトイレをわざと一個使えないような張り紙して
誘ったんだよねたしか

しかしいくらなんでも若い女が外でするとか考えられへんな
大人なら必須で一個カメラ携帯してるよな時代に

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:05:58.51 ID:FxfFf5tt.net
それって、野ションをする女が入っている風景写真を遠くから一枚撮ってもアウトなんかな?
最近は何がアウトで何がセーフか分からん。

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:34:53.04 ID:V2RsOph5.net
河川下の道で老女がお腹抱えて倒れそうになってるから助けなきゃって
ペダル回しまくったら野運子だった
あの年齢になると平気で昼間からボトボト河川敷で出せるもんなんだな
ランニング・ウォーキングもいいけど下の管理もちゃんとしてくれよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:02:59.34 ID:H4P7eXEF.net
小の時は簡易トイレあってもそこでしないわ。草っ原で立ちションしてる。
臭いし、靴底の汚れがペダルに付く。取手も大腸菌がうじゃうじゃ。
何で河川敷の無限大の草原があるのに、わざわざ汚物やアンモニア臭の
漂う簡易トイレで小便せねばならぬかと。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 05:59:16.93 ID:tn/9J2yQ.net
>>445
水着女子のいるビーチで遠景撮るのと同じじゃね

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:59:44.26 ID:B7QAxzCk.net
>>447
一理あるがみんながみんな立ちション、野糞したらそれはそれでえらい事になるしな
その場その場で臨機応変にってとこやな
ちな自分は立ちションには解放感を求める派かな
両手広げて腰を左右に回しながら撒き散らすのが真面目に楽しみ、無論人気の無い山中でトイレが無い時にしかしないがな

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 02:12:34.85 ID:CaDfetrM.net
いやいやルールは守れよ… 軽犯罪法ってのがあるんだぞ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:23:26.36 ID:nXbiuqm8.net
事前にトイレポイントを調べてから走る俺。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:44:46.63 ID:HQGe6/zX.net
街の祭りでさんざんならんで開けたら床が尿の海
駅まで走った事がありそれ以来簡易トイレ無理。

国道に移動して事前に調べてた大型家電屋ですます
家電屋のトイレって入口前にあるし男女別にあるからコンビニより快適
でも土日でも店内客いないからいつつぶれるやもって恐怖がある

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:10:29.11 ID:peosrCCs.net
小はともかく大は何と言われようと公園にある障害者用大型個室だわ
自転車ごと入れなけりゃ防犯的に無理

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:24:46.43 ID:HQGe6/zX.net
チャリのってウンチョスとか出たことないからその辺は安心

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:49:08.20 ID:wvE1SXC/.net
馬鹿な質問でごめん
GWの道路具合ってどんな感じ?
野宿泊しながら見て回れる?

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:09:01.81 ID:pZpMMNL3.net
どんな感じって… 名所付近は馬鹿馬鹿しいほどの大混雑。
じゃあ歩道を走ろうかと思えば、支那人の団体様が闊歩しておられます。
野宿? 合法か違法か存じませんが、京都人にとって野宿をする不浄な者など存在しないも同じこと。

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:28:18.74 ID:sPZg1sAv.net
今日もいろいろ混んでた京都。気候の良い春の観光地とかすくわけなかね、
いつも寄ってた店がボったくって値上げしてたくらいにザ・観光地

今年はテロのせいでいままで海外旅行行ってた人らが国内にきりかえる
だろうし・・

混雑嫌なら2月の寒いい閑散期にきなはれや・

野宿ってテント張っても野宿なんけ?

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:48:33.39 ID:ihB7FBtZ.net
今の時期から7月過ぎまで虫が増えるからゴーグルか大きめの眼鏡かサングラス必須

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:40:50.49 ID:wvE1SXC/.net
>>456
Dayone

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 08:05:08.20 ID:YuuFUL/O.net
>>459
Soyana

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:56:39.39 ID:FqhSHwkn.net
山科から南に下って行こうと思うのですが、オススメのコースってありますか?

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:57:14.83 ID:FqhSHwkn.net
山科から南に下って行こうと思うのですが、オススメのコースってありますか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 14:02:40.09 ID:J7Nrvz4H.net
>>462
外環→山科刑務所雑居房 どうぞごゆっくり

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 11:20:50.79 ID:qRLSZ1Hk.net
>>463
なるほど〜
山科刑務所かぁ〜
って距離無さすぎ!(´・Д・)」

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 13:18:14.99 ID:4zNU609u.net
昔は刑務所前に親分の出所待ちの構成員達がゾロゾロいたなあ
小中学生の頃琵琶湖一周に出かけるのに早朝必ず
あそこの前通ってたから印象に残ってるわ…
道を埋め尽くす程のヤクザ達とそこを縫うように走る俺達

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:28:14.70 ID:m16kECFE.net
明日ええ天気やなあ
何往復かしてみるか

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 07:17:46.77 ID:eg9Wt5Sw.net
ウッホいい天気。ワシも行くわ・男山のぼるわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 13:13:59.67 ID:dpobVIVk.net
>>465
かなり昔の話だけど山科の24時間営業のからふね屋は
早朝にヤーさんが大量に来るので朝だけ閉店していた事があったよ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 16:43:24.33 ID:Z7YYeEMe.net
>>468
それも出所の出待ちだね

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 07:14:39.32 ID:VYGIXNYu.net
夜河の上走ってたら下ですげえ早くこちらにライトが向かってたんで
早いなと思ってみてたら中型のバイクだったw
車止めしても簡単に侵入出来るなら車止め取っ払ってほしい

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 11:21:31.38 ID:p4WL0noM.net
>>464
山科と言っても、東山区寄りと大津市寄りで随分話が違ってきますよ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:15:13.35 ID:0VAtGj5/.net
御幸橋から浜大津に行く場合、山科辺りはどのルートが一番快適ですかね?
山科川と名神高速道路が交わる辺りからの良いルートがあれぱ知りたいです。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:33:16.72 ID:pPQ3SwDF.net
>>472
車と併走するのが嫌いなので細い道も使用。
御幸橋から川沿いに観月橋へ(50メートル程押しが入る)
道路沿いに六地蔵
山科川沿いに北上
名神沿いに行けば逢坂の関
下って行けば浜大津。
このルートほとんどロード乗り見かけないけどみんなどんな道使ってるんだろ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:34:12.82 ID:0VAtGj5/.net
>>473
同じです。
自分も御幸橋から宇治川沿い山科川沿いを北上して行き、名神高速道路沿いを追分駅まで走ってるですが、この部分がそこそこ車が多いのに道が狭く走りにくいため、山科川と名神高速道路が交わる位置から追分駅までのいいルートがあれば知りたいなと。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 20:02:39.47 ID:Ymd2j2R6.net
山科駅付近住みの区民だけど、
滋賀へは逢坂山より琵琶湖疏水沿いから小関超えで三井寺抜けるルート使ってる。
このルートはいかんのか?坂の傾斜がキツイけど信号なし、車の往来少な目で楽だよ。

また八幡からは観月橋ルートより、御幸橋〜桂川〜南インター付近で鴨川北上〜三条通りから山科駅ルート
いつも使ってるんだけど、観月橋ルートの方が良いのかな。

鴨川からスイッチして淀川沿いで梅田まで時々行くんだけど、
樟葉、枚方付近除けば、ほぼ信号無し、車無しのサイクリングロード1本ルートが快適すぎる。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 05:25:08.30 ID:H1TI2KiH.net
俺も小関越え
坂がきついって一瞬じゃん

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 07:45:45.20 ID:r7pAucV/.net
小関越えって道が良くわからんから使った事ないな
最近はいつも逢坂コースを使ってるよ
路肩が広くて走ってても安心感がある

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 10:17:22.68 ID:MP3eJb3A.net
>>475
山科駅周辺ならそのルートいいかもしれんが、八幡からなら三条通より観月橋ルートの方が車も信号もない。

逢坂超えでも特に不満はないんだが、小関越えは追分駅からr161号線通って途中右に曲がればいいの?

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 11:12:59.29 ID:t3eRb+4s.net
>>478
名神からR35使って追分行くなら、R161進入〜小関超えはルート引き返す
&道がクネクネめんどいからオススメしない。どうしても追分駅経由する必要あるなら、
素直に逢坂山から浜大津へ抜けるのが良策。


追分駅経由必要ないなら
外環or山科川遊歩道北上から山科駅付近三条通りまで出て
京阪四宮駅裏の一燈園坂道から四宮小金塚経由で小関超え〜三井寺付近に出てくる。

滋賀抜ける逢坂山以外のルートないの?って前出してたから
小関超えもあるよって答えたけど、>>477も言ってる通り
正直、逢坂山も小関超えルートも議論・検証するほどの
大差は無いと思うから、まあどっちでもいいレベルなんだけどね。
同じルートばかりも飽きるし気分の問題ぐらいじゃないかな。

八幡〜宇治川〜観月橋〜山科ルートは今度走ってみます。教えてくれてありがとう。

長文すまぬ

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 13:10:35.53 ID:mOTW95QK.net
>>474
名神沿いの道、北側の東海道本線跡じゃなくて南側なら車は少ない。追分駅は通らない。
国道1号に合流したら広い歩道を走ればいいし、関所前の横断歩道を渡ったら後は下りだけ。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 15:30:52.44 ID:MP3eJb3A.net
>>479
すまん、そうではなくて山科川と名神高速道路が交わる所から、逢坂山までの快適ルートを知りたかったんだよね。
山科川遊歩道を北上、外環、R35だと何処が走りやすいかな。

>>480
いつもこのルート使ってたんだが
https://www.google.com/maps/d/viewer?oe=UTF8&t=m&brcurrent=3,0x6001a8d6cd3cc3f1:0xc0961d366bbb1d3d,0&ie=UTF8&msa=0&mid=zww7W2h8NbyY.kn-K2Bw0G5LA
名神高速道路の南側、そういえば落ち着いてた気がするな

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 19:56:47.64 ID:t3eRb+4s.net
>>481
追分までのルートか〜。
俺なら信号・車嫌いだし山科川ルートだけど、走行効率は外環の方が良いだろうし、
35線は詳しくないけどアップダウンと道狭いでしょ?
何処が良いんだろう?何とも言えない。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 23:39:10.90 ID:DuZXxOvD.net
自転車道は恒例の蚊柱だらけで乗れないな
街中の水路じゃ蚊柱目当てのコウモリまで大量に飛んでる

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 16:42:24.08 ID:bvgE3cAi.net
ワシは山科川沿いから一号線の手前で適当に外環に入って、
新幹線の下を行けるところまで行って一号線に合流
一号線の歩道南側をノロノロ走って右側にほぼ直線に交差する道(ラブホの所かな?)
を入って真っ直ぐ行くと自然と一号線に合流するのでそんなコース

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 14:26:13.88 ID:hatjfVfV.net
一体浜大津に何があるというんだ?
r3で琵琶湖行った時は車少な目だったよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 10:35:24.91 ID:eXr7g2Eu.net
琵琶湖がある。

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 19:32:33.32 ID:dbvZaWIO.net
琵琶湖で野宿かテント張って一泊したい

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:11:05.12 ID:ly9B9s2N.net
雄琴で自分のテント張っとけば(-。-)y-~

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:57:23.35 ID:dbvZaWIO.net
その回答120%くるやろなとおもたがこんなにも早く・・・
用があるのは彦根じゃよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 04:09:09.82 ID:4ikKRIed.net
山科から八幡ルート相談

普段、3条通りor5条坂から鴨川サイクリングロードで桂川〜木津に抜けるんだが、
山科川から観月橋〜八幡抜ける遊歩道ルート どっちがいいんだ? 

前者は坂あるけど大した坂でもないし、いったんサイクリングロード入るとノンストップ。
後者は距離が少し長い上、バイク止めの柵が何個かあってスピード乗ったと思ったらストップでストレス多い

体調とか風とかも左右するけど、山科川ルートおススメと前出してたけど、そうでもない気がした。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 17:09:20.67 ID:UQbZK6fD.net
GW中はウオーキング ランナー天国になりそうだなw

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 19:40:04.35 ID:0p5740V8.net
>>489
彦根から岐阜の金津園まで
自転車で行けばいいじゃない( ˇωˇ )

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:04:04.64 ID:IXuSgY1J.net
GW中は愛犬ルパンとドッグランを歩行者道満喫するぞぉ♪

最近、歩行者道で競輪ゴッコやるバカが
涌いてるようだから、ウオーキングレコーダーで万が一に備えておく事にするよ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:52:42.30 ID:lMEhEElg.net
トム・ウォーキンショー

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 11:56:35.67 ID:MpXm7lwG.net
ドッグランとかで柵も無いのにリード外して犬遊ばせてるアホ飼い主多いよね

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 11:59:13.14 ID:IJPWDXDC.net
ツードックスってどこいったんや飲みたくなった
チリンチリン

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:12:20.22 ID:BJz08Fi/.net
懐かしいな二匹のブルドック書いてあるウオッカのやつだっけ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 16:50:58.93 ID:IJPWDXDC.net
うん、オカンに頼んだら間違えるなよっていううたのに
サントリーのパチモン「アレックス」買ってきよった

サントリーパッケージ似せたパチモン作る名人
そらマッサンも逃げ出すわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 21:26:28.74 ID:oWrc5GKa.net
うわさの浜大津に行ってきたけどR1逢坂山は普通の山道で坂も緩いやん。
それよりr7中書島の侵入禁止で側道も無く迷ったわ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 08:44:48.39 ID:AMcKByaO.net
>>499
進入やろ
アホか

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:23:04.66 ID:D5LmtMpe.net
>>499
逢坂はママチャリでも登ってる人いるぐらいだから斜度は低いな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:34:22.24 ID:FCzmmUTw.net
スリードッグナイトは関係ないんか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 21:54:11.21 ID:6WkTZ70x.net
逢坂山がキツイなんて誰もゆうてへんやん

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:00:12.06 ID:F64JRU+k.net
じょーーーいつざわー

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 13:57:20.64 ID:wpRWNqM8.net
逢坂山ママチャリで行ったな。立ち漕ぎしないときつかったけどな。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:34:58.25 ID:OiFNDJaq.net
行ったな?

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:50:57.23 ID:ZqgFyaGL.net
犬のリードひきながら自転車に乗るのは道路交通法違反(マジで

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:45:37.96 ID:0IQwVjiR.net
道路交通法違反してないやつは一人もいない。家にずっといるなら別だけど。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:46:27.36 ID:7+ThPcxZ.net
だったら俺やな()

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:42:30.37 ID:fqycVxuU.net
>>507
毎日それやってる小学生がいてこの前会社の前で転けてたから助けて
犬連れてるときは自転車乗ったらあかんでって注意したのにやめてない
子供どころか犬も轢かれそう

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 18:05:44.09 ID:CbvKBohm.net
助けずに指差してバカにして笑ってやれば直ってたのにな…

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:07:19.41 ID:1Xg06v07.net
雑誌スレからもいなくなったな
肺ガンで死んだか

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 09:39:04.20 ID:dC9cVJWe.net
犬の散歩でちゃりんこ乗ってる馬鹿からは100万ぐらい罰金とれよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 09:56:33.86 ID:halvgUg6.net
馬鹿すぎて、犬に散歩してもらっているんじゃね

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:47:28.79 ID:6Lhukb9P.net
恩智川沿いには(バイク通行不可なのに)原付で犬の散歩させてるチンピラがいる

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:10:50.79 ID:Lo/9BVUa.net
>>515
こんなとこで言わんと警察に言わんかい
根性無しが

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:47:09.46 ID:QIdpS5VS.net
うわ、強い人がいてる
尊敬〜〜〜(らぶ、はぁと)

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:01:24.52 ID:49v1ozFf.net
山科〜五条鴨川〜桂川〜八幡〜観月橋〜六地蔵〜山科ルート帰宅
初めて走ったけど、川沿い向かい風だと全然進まないな。
梅田まで走る際、川沿い以外の風無しルートあるんか?
車道は煽るトラック多いしなあ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:06:05.59 ID:E+89nm2W.net
死因は大腸癌

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:19:33.91 ID:kFqvu0Se.net
行きはまだいいんだが、帰り向い風だと泣ける

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:22:13.06 ID:mViuk80I.net
帰りだけならまだいい
行きも帰りもモロに向かい風とか普通にあるからな

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:26:21.09 ID:RY/wDTCJ.net
午前と午後で風向きが真逆になる時があるからな。まぁそんなにあるわけではないので当たったら運が悪い日

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:55:19.57 ID:DHCNNgtg.net
早朝か午後に行かないと、往復ともに向かい風ということがある。

あと、雨の日の翌日は風が強い。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 05:38:09.76 ID:D7+lt2hL.net
明日、桂川自転車道で梅田まで行く予定なんだけど、
ピンポイント風向き予報みたいなサイト無い?
帰りの向かい風キツイなら国道ルートに変えたほうがベターかな。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 06:19:57.97 ID:KG9iNSJU.net
風強いたって台風前後でもなきゃ走れないほどじゃないからヘーキヘーキ

総レス数 982
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200