2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 反射材 リフレクター 6 ☆☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:03:29.16 ID:656uf3gf.net
地味ながら、闇夜ではライトに劣らぬ存在感を発揮する優れ物。
テープやベスト、バックや服の加工など、反射材を語るスレ♪

・前スレ
☆☆ 反射材 リフレクター 5 ☆☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347893368/

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:04:50.23 ID:6Lltyx0q.net
>>526
なるほど、次は塗料系も試してみようかな。
反射塗料のお勧め銘柄は何かありますか?

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 02:48:22.57 ID:FxUK8rIm.net
タスキとかベストよりこっちのほうがいいよ。安いし。
http://www.aliexpress.com/store/product/2015-new-fashion-casual-hip-hop-brand-winter-plus-size-waterproof-3m-reflective-jacket-men-outdoor/1588077_32264599907.html

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 06:13:05.83 ID:z+DHJP7x.net
>>523
日本特有の「何か起きてから」しか動かない国民性が駄目なんだよね
「何も起こさない」っていう予防安全の考えが出来ない人が大杉るよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:01:56.51 ID:kZ/TJN9y.net
日本特有って、まるで日本以外は違うみたいな言い方だな。
さすが世界の国民性を知ってる自転車乗りだわ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:22:42.38 ID:Q/qhfoAK.net
実際通学通勤お買い物でママチャリにヘルメット・反射ベストしてたら…
人それぞれ考えがあるように地域や国でも社会規範違うしね。

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 16:42:47.72 ID:7XY00OeW.net
ヘッドライト着けてみたら、色々反射してるのねぇ
トラックには効果薄いってのも頷けるわ・・・

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:24:01.30 ID:wRXIub/L.net
>>529
犠牲を払い続けて何も学習しない国民性だからw

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 17:15:30.87 ID:ovn0RGTp.net
>>185
今頃だけど反射材 塗料でぐぐったらその記事出てきた
まあクルマメーカーが相手に配るもんではないなw

http://www.amazon.co.jp/dp/B006JL1BE
これ買おうと思ったら
効果バッチリってのと全く光らんってレビューあるんだが
ガラスビーズが詰まるのかな

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:46:48.23 ID:bsDHpIGP.net
>>534
Amazon
何かお探しですか?
入力したURLが当サイトのページと一致しません

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:25:56.98 ID:1tCNvEEL.net
これか
http://www.amazon.co.jp/dp/B006JL1BES
>>534
他のレビューじゃ反射する場所にむらがあったと言ってるし
公式サイトに使い方の説明もされてるしそのあたりで結構変わるんじゃないかな

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 00:50:39.65 ID:Y8jcaJ5z.net
違うメーカーだけど

ピカラルミナイトRG
http://www.komatsuprocess.co.jp/product/PL/plumi.html
※ガラスビーズが混入されています。比重が大きいので直ぐに沈降します。
使用直前にもよく振って中のボールの音を確認してから吹きつけてください。
※使用後は、噴射ノズルが詰まらないように、容器を逆さにして2〜3秒程度、空吹きして下さい。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 16:14:02.24 ID:BVsdUkkD.net
サドル後方に反射板仕込んでるんだけど、これだと反射してないってマジ?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 16:32:16.79 ID:nUGkqVZR.net
>>538
夜に自分でライト持って確認したらいいんじゃないですかね?

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 16:55:57.06 ID:iPfskET7.net
反射しないんじゃなくてスピード出してる自動車がサドルの反射板見てから
ブレーキ踏んでも間に合わないと言う話らしい

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:16:59.18 ID:FdYwmwj/.net
サドルだと高いからマッドガードやペダルとかの低い位置の反射板より
さらに近寄らないとヘッドライトが当たらないからねぇ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:42:09.22 ID:KB6ACvZ7.net
>>538
ロービームだとヘッドライトより上には光飛ばない
特にプロジェクター式だと光軸内外で明るさが100倍くらい違うことも
実際運転中に見てて当てになるのは赤反射板よりペダルの黄色の方、漕いでれば上下に動くので目立つし
ビンディングの人はシューズの踵か足首に反射材つけたほうがいい

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:44:24.84 ID:KB6ACvZ7.net
そいえば以前足の外側に縦一本ずっと反射材通ったのを着てる人がいて足の動きがはっきり見えたんだけどそれはそれでキモかったw

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:12:48.99 ID:Uts5oPcv.net
反射材フェスティバルの俺の自転車に死角なし

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:37:11.12 ID:1aYvsa2K.net
>>542
車で暗いとこ走ってるとペダルの黄色いのが目につくね
対して、リヤの赤いのはあんまり目立たん(´・ω・`)

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:51:09.17 ID:nUGkqVZR.net
>>545
だからこその発光体

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:11:40.79 ID:4+LpEMSu.net
一般的なスポークリフレクタ−(だ円の形)も一個だとあまり目立たないな。。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:50:09.22 ID:DmsYF0+o.net
昼間目立たず、夜効果的に見える反射テープの貼り方を考えないとなあ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:56:03.34 ID:nUGkqVZR.net
>>547
100均一のバルブライト

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:57:36.72 ID:Uts5oPcv.net
>>548
反射材フェスティバルの一部だけど、昼間はそういう模様なのかなと思えないでもない
http://i.imgur.com/KNkY6rd.jpg
http://i.imgur.com/jbRynnX.jpg

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:20:55.26 ID:DmsYF0+o.net
>>550
これは格好良い。
以前もUPしてたよね?

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 00:00:32.39 ID:4BNCFt4Q.net
反射タスキや反射ベストみたいな面積の大きいものが結局一番なんだよね

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 01:53:36.15 ID:j4jtAVAh.net
白のフレームって割と何色でもサマになるからいいよな

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 14:11:12.98 ID:aWpvCNAj.net
http://product.rakuten.co.jp/product/SM-PD61+%28Y45Z98010%29+%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%28%E3%83%9A%E3%82%A2%29/7987ad5dab78736cb7eb5adde7495fb9/

ロード買った時に店のおっちゃんがおまけでくれたんだけど3000円以上もしてた・・・

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 15:08:16.38 ID:wqtbWTsS.net
>>547
100均で売ってる弧の形したヤツ(こんなの http://img02.naturum.ne.jp/usr/c/r/a/crag/Reflector01.JPG
両耳の部分が真横、中央部分が角度付いてて円周方向からの光に対応してる。
こりゃ良いと思って2個つけようとするんだが、スポークの固定部分のナナメがいい感じに邪魔をして
なかなか希望の位置につけられないw

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 15:14:56.45 ID:PxE6Ty9D.net
リフレクター付きのタイヤに交換したらいい

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 15:19:49.72 ID:rh1//fTE.net
>>554
いいお店だな

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:32:44.86 ID:d8y7KC7C.net
送料安いお試し品だけど、チャリならお試しサイズで十分だったりする。
http://www.hanshaya.com/shopdetail/001001000014/001/001/X/page1/order/
http://www.hanshaya.com/shopdetail/000000000528/011/O/page1/order/
http://www.hanshaya.com/shopdetail/001001000016/001/001/X/page1/order/

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 00:12:58.78 ID:ivfM3Qd3.net
DG3の安いのが欲しい。  ジョイフルホンダの切り売りはどんなのあったかな?

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:53:05.99 ID:jTBoRrAF.net
反射材の表面に見たことがないマークがついてたんですが
どこの反射材か知ってる人いますか
実物がないので手書きでスマヌ…
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=120159.png

3Mの反射材はこんなんだったけど
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=120158.jpg

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 00:43:47.58 ID:u3rNPvbJ.net
反射ベストを買うかタスキにするか迷い中

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 17:56:17.72 ID:urYUTYOs.net
>>561
迷ったら両方でしょう!

最初から暗いならベスト着ちゃうし
タスキなら常に携帯できる小ささだからもしもの時も安心。

563 :554:2015/12/16(水) 20:05:19.54 ID:WKuOopBN.net
スマホに画像あった
見やすくしたのが右
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=120197.jpg

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 08:36:17.33 ID:hf7CQkPa.net
反射ベストつけてはしってるやつおれしか見かけないわ
行政が配れよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 10:43:27.82 ID:bsRTVPua.net
前に子ども載せた白人のおっさんがいつも反射ベスト着て走ってるの見るわ。
まあ、安全意識の差だよな。
俺も上に出てたような反射布のジャケット着てるけど、

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 11:43:21.85 ID:HMiq85jG.net
>>564
無灯火野郎がそこらじゅうにいる世の中で配られたベスト着るやつがどれだけいると思う?w

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 12:17:16.26 ID:FdklOut0.net
こういうのは判例で、反射材無しの夜間歩行では歩行者側の過失を認めて
大幅な減刑やら賠償金の減額が認められるケースが増えてこないと普及しない。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 19:06:31.61 ID:0KH0SVAm.net
>>562
だなあ
両方買おうっと

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:40:43.11 ID:iUfSUhxS.net
フロント用って、全然店に置いてない。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:52:57.46 ID:02fB6fnd.net
ネットで買った方が種類豊富で安くて早い
実店舗で買うのはじょうよわ

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 00:04:40.95 ID:h6RlAQUf.net
自転車のかご(網)に直接反射テープぐるっと巻いてるの見て真似したんだけど意外と良いわ
接着面少ないから剥がれないかとか密着してない粘着面がゴミだらけにならないかとか思ってたけど全然無事です

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 00:44:24.94 ID:d7jWGVCN.net
中学生のカバンに付いてる反射が恐ろしく目立つ

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:55:23.76 ID:IvdqXkR1.net
PVC製の反射材つけたメッセンジャーバッグ増えたね。よく見かける。

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:15:52.83 ID:hzoFDurE.net
>>561
基本はベスト着用で、荷物になるのが困るときはタスキ推奨。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:23:40.00 ID:VqfBKj8M.net
>>561
もし反射タスキがずり落ちて困るようならハットクリップで留めるといいよ。

>>567
だよなぁ。道交法では夜間の歩行者になんら義務を負わせていないのが問題。
反射材を義務化して告知するだけで夜間の歩行者事故はかなり減ると思うんだが。

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:19:49.77 ID:2xFVEfLH.net
ユーチューブの反射材普及動画で見たけど
ヨーロッパのスウェーデンだったか、一部の国では
歩行者の夜間反射材着用義務の法律があるんだってね

一方日本はいまだに
反射材=車避けられない子供老人のアイテム
みたいな間違った認識あるよな。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:21:09.31 ID:cUPn4Ojg.net
そりゃ北欧は緯度高いし

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 07:07:46.42 ID:m0q7Un9N.net
あっちは一日中ずっと夜だったりするからな

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:59:21.79 ID:TzWoRXx5.net
実際暗い時間に外に出ない年寄り子供より大人こそ必要なアイテムなんだけどねw

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:38:45.98 ID:4COc5SlO.net
車のライトが消せなかったり、ONとAUTOだったり・・・

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 01:51:54.99 ID:JAGr2fvV.net
カプセルレンズ型とプリズムレンズ型のカプセルプリズム型ってどうやって見分ければいいの
店頭で売ってる商品だと高輝度反射くらいしか書いてないよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 09:26:04.61 ID:38ePJ9Fk.net
カプセルプリズムってのは構造が謎だな。
それともいわゆるマイクロプリズムの事を3Mはカプセルプリズムと呼んでるのか?
カプセルレンズ型だったら灰色に蜂の巣模様だから分かると思う。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:55:27.83 ID:oy9DSTT5.net
3Mだとこんな感じ

ガラスビーズ
 ・露出型
 ・封入型
 ・カプセルレンズ型

マイクロプリズム(三面体プリズムorフルキューブ)
 ・プリズム型(封入型)
 ・カプセルプリズム型 ※カプセルレンズ型のプリズム版

蜂の巣模様は空気層の枠だから他にも四角とか三角とか模様は色々
判別方法は拡大して確認するしかないよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 11:06:14.69 ID:8EriNdKI.net
マイクロって言うからには、液晶の画素と違って顕微鏡サイズなのかな?

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 12:43:48.44 ID:pYjzKUkX.net
ああ、スマホにつかってるマイクロSDカードと同じだな

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 13:48:49.56 ID:AyQkags5.net
1cm2に7400個のプリズムって書いてあるから
1個あたり約0.001mm=1um
ジャストだよ!

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:15:29.98 ID:UOhS5fFz.net
3Mのダイヤモンドグレードありエクスプレスで1メートル数ドルで売ってるぜ
さがしてみ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:28:29.50 ID:15fydgG4.net
最近は100円ショップでもマイクロプリズム反射材売ってるから助かる

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:50:52.59 ID:UsRLNqMa.net
なぜ白黄橙にしたのかマコトさんを問い詰めたいw

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 14:05:36.96 ID:EKFQN/9N.net
100円商品だけどこういう模様もマイクロプリズムじゃね?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kawauchi/2rmn78069.html

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 14:50:34.95 ID:itXYGI6E.net
ほらほら山ほどあるぜー3M
安いよ安いよー

http://www.aliexpress.com/item/2015-New-For-3M-Fluorescence-Yellow-Reflective-Safety-Warning-Conspicuity-Tape/32338323049.html
http://www.aliexpress.com/item/12Pcs-Bicycle-Bike-Riding-Cycling-Wheel-Rim-Spoke-Mount-Clip-Tube-Warning-Reflector-Reflective-White/32311215713.html
http://www.aliexpress.com/item/Autumn-Brand-3M-Reflective-Jacket-Coat-Men-Women-Hip-Hop-Outdoor-Sport-Jogging-Biker-M-2XL/32555900336.html

他にもこんなテールランプ
http://www.aliexpress.com/item/Bicycle-mountain-bike-smart-wireless-rear-light-automatic-sensor-steering-lamp-brake-lights-laser-back-rear/32383493368.html

http://www.aliexpress.com/item/LR-R1-GIYO-Bicycle-light-Bicycle-taillights-mountain-bike-taillight-remote-laser-safety-lamp-turn-signal/32365966562.html

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:30:32.87 ID:UsnxdCIR.net
そういや100円のスポークリフレクターやリム用反射シールもプリズムだな

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:25:35.81 ID:0ayTygLt.net
>>591
偽物のゴミだったりしないのかな?

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:40:20.80 ID:TNeIeWd4.net
大半が偽物だろう
3Mの純正品はテープの心材になってるボール紙の部分にも3Mのマークが入ってる
無地の茶色なのは怪しい

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 22:22:38.93 ID:s0c6X+1z.net
中華リフレクター優秀だよ
スポーク用、テープ、布素材買ったけど良かった。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:57:31.84 ID:+t7CBcGV.net
2ドルのやつは紛れもないダイヤモンドグレードだった。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 12:45:49.26 ID:YnHCWM8b.net
そりゃ、形だけフルキューブ型にしておけば見た目はダイヤモンドグレードに見えるからな
同じ形でも純正品と偽物では反射性能が段違いだけど

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:00:21.84 ID:JW32Xcx8.net
>>596
どうやって確認したの?

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:31:48.02 ID:F8hUHfn7.net
さっき運転してたら前後パニアバッグそれぞれにCDくらいの大きさの白い反射材を計4枚付けてる人がいた
あれは目立つな、やはり面積は正義

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:34:20.60 ID:SqLC57pT.net
この時期に4サイドって沖縄とか?

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:36:57.54 ID:JW32Xcx8.net
>>599
ほんとに面積は正義だわな
いつも反射ベスト着てるけど最近は>>591の3番めみたいな全面反射材ジャケットが欲しくなってる

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:40:22.92 ID:w+QdllYX.net
>>601
ジャケットは3000円しないくらいで効果は最強だよ
洗っても反射効果は落ちないし

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:43:57.16 ID:w+QdllYX.net
遠くからでも目立つには面積が重要。
車が接近しないと気づかないようだとあんまり意味も無い。

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:06:59.48 ID:jWPgHEKU.net
全体が白く反射するジャンパーを着た人が走ってた。
後続車からかなり目立つ!
反射面積の広さこそ大正義だな。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:28:37.77 ID:hOQ70Rzg.net
普通の服にガラスビーズ露出タイプの反射タスキしてるけど
反射幅2cmじゃ不十分なんじゃないかと感じる

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:32:59.96 ID:dfEMIH7Y.net
>>604
俺もソレ見たことあるわ
暗い路地からいきなり出てきたから叫び声あげたわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 00:06:42.09 ID:VVJvbIh3.net
思いきって骨っぽくしてみるとかw

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 00:23:22.29 ID:J3Ly42KP.net
今日都内で待ち時間有ったから観察してたんだけど、反射材もそれなりに重要だけど、やっぱり自発光には敵わないな。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 01:21:04.53 ID:R1m8beQk.net
まずクリスマスツリーから電装を剥がします

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 06:52:32.81 ID:wopHjcM2.net
ふむ、電源は?

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 09:49:42.83 ID:MnDUEtnx.net
ハブダイナモからとれるんじゃない?

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 12:46:33.90 ID:a+TL5jdP.net
リムダイナモ10個装備!

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 14:21:43.97 ID:6ClcW90o.net
>>600
いやそれが調布の街中だったw
旅の途中な雰囲気ではなかったので地元でシーズンオフでもつけっぱなしなだけじゃないかと
でもあの反射具合見ると俺もリア右だけでも付けとこうかなって気になるわ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 21:06:25.81 ID:VmxcxATW.net
フロント用反射材がしょぼすぎるのが気になる
反射ベストか反射タスキ着ればいいんだろうけどさ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:51:29.78 ID:pMowQ60e.net
フロントは100均のゴム紐フック付きで済ませてる
カゴが無い人は面倒だろうなぁ・・・

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 15:52:49.23 ID:d6TVs0w9.net
http://ru.aliexpress.com/item/2016-1Meter-2Meter-auto-safety-warning-DIY-fluorescent-reflective-stickers-luminous-car-motorcycle-bicycle-decoration/32569149506.html?spm=2114.10010208.100009.1.ej61Dv

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:02:27.47 ID:d6TVs0w9.net
http://www.aliexpress.com/item/12pcs-Bicycle-bike-Wheel-Spoke-Reflector-Reflective-Mount-Clip-Tube-Warning-Strip-Brand-New/1444447358.html

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:09:22.94 ID:d6TVs0w9.net
http://www.aliexpress.com/item/LED-mens-t-shirts-fashion-2014-Fiber-optic-luminous-clothing-tops-MEN-luminous-lovers-flashing-LED/1976307394.html

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:10:00.94 ID:d6TVs0w9.net
http://www.aliexpress.com/item/2016-NEW-Hot-Autumn-Winter-Cool-Pigalle-Full-Reflective-Jacket-3M-Jacket-Outdoor-Hip-Hop-Sports/32528436057.html

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:52:26.51 ID:6qMKUboz.net
だから中華製の偽物なんてただでもいらねえっての
不良在庫抱えた業者なんだろうが必死すぎるぞ

最近はこの手の海外サイトだけでなくて
尼でもマケプレの業者は平然と中華製の偽物売ってるから困る

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 17:05:04.88 ID:BppQLav/.net
反射タスキ買った
自転車だと前傾姿勢になるからたわんでプラプラする

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 14:33:59.07 ID:ogN6HeHV.net
ジロ 夜間にアピールするREFLECTIVEシリーズ
http://www.cyclowired.jp/news/node/188276

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 15:58:50.47 ID:x1QgI1gY.net
斜め掛けじゃなくて腰に巻きつけるような反射材はないんだろうか

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 18:22:19.60 ID:rtqDe6WM.net
>>623
> 斜め掛けじゃなくて腰に巻きつけるような反射材はないんだろうか
大きめの反射テープ付きで蛍光カラーのウエストポーチを装着すると良い

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 21:23:32.09 ID:rHObvJd6.net
もうダイソーの反射シールって、杖用のしかないね(´・ω・`)

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 02:30:42.51 ID:AE3co5Ke.net
>>625
ある程度大きいものは12枚入りのと32枚入りのやつしかないんじゃないかな
数字やアルファベットの反射シールならあったよ
リムステッカーと同じプリズムタイプ

あとダイソーの反射ベストだけどお店で聞いたら在庫限りっぽい

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 03:21:21.84 ID:MQ8bWZU7.net
>>624
採用決定

総レス数 1008
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200