2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バッグ・キャリア総合スレ 容量21L

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:27:20.16 ID:Sk8w1T2B.net
自転車用のバッグとキャリアについての総合スレッドです。

■前スレ■
バッグ・キャリア総合スレ 容量20L
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381759531/
■関連スレ■
バックパックについて 6個目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405285554/
次スレは>>980が立ててください

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 00:23:11.79 ID:v3j5IRYA.net
ttp://www.misterdonut.jp/goods/yakpak/index.html

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 01:25:42.76 ID:C609EXM7.net
>>350
亀レスだが高松だな

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 10:26:45.31 ID:6eZ3yqEz.net
サドルバッグを探しています。

・内部に収納したいもの
DP MERRILL←かなり大きめのコンデジ
マルチツール
チューブ
タイヤレバー

・外部に拡張で取り付けたいもの
750mlボトル1本

おすすめあったら教えてください。
m(._.)m

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 10:53:19.65 ID:+ZsrUaC0.net
オーストリッチのSP-731にバッグサポーターでいんでね

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 11:16:11.71 ID:j+18libB.net
>>565
サドルバッグじゃ取り出しにくいからカメラは別途トップチューブバッグにすりゃ良いんじゃ?

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 11:35:44.26 ID:hJAQ5AuY.net
車種が何だか分からんけど、なんでいきなりサドルバッグなんだろう

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 11:59:17.37 ID:7tJes+qO.net
カメラはハンドルバッグでいいんじゃない?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 12:27:38.66 ID:K5hu9wPx.net
サドルバックのメリット

・シルエットに影響が少ない
・フレームに傷がつかない

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 12:35:59.85 ID:6eZ3yqEz.net
>>566
これかっこいいですね。
ブルべとか一泊に使えそう。

でも、もうちょっとだけ小さい日帰りサイズを探してます。
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i704.html
これのツールボックス部分がもうちょっと大きいぐらいのイメージなんですが。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 12:38:00.09 ID:6eZ3yqEz.net
>>567
コンデジにしては大きいのでトップチューブはおそらく入らないと思います。
あと以前、GR DIGITALをトップチューブに入れてたのですが、
重さで左右に振れて触れて実用にならなかったんです。

補給食を入れるにはトップチューブ便利なんですけど、
重いものは使えなかったですね。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 12:38:47.49 ID:6eZ3yqEz.net
>>569
78デュラ使いなので、触覚ケーブルが邪魔をして。
現行モデルに変えたらハンドルバッグにしたいのですが。

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 14:45:39.71 ID:7SCZX9Xv.net
>>573
変速バナナ使ったら?

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 15:27:54.27 ID:UG86CfZs.net
ワイヤー交換めんとくせぇ

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 15:59:46.54 ID:+ZsrUaC0.net
結構なスロービングフレームじゃないと使えないけどこういうのでしょ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/67/22/item100000002267.html
http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/67/22/100000002267/100000002267-l0.jpg

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:05:22.42 ID:6eZ3yqEz.net
>>576
まさしくこういうのです!
うちのはホリゾンタルフレームですが・・・

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:05:59.58 ID:6eZ3yqEz.net
>>574
それだけはご勘弁を。
シフトフィーリングに影響して
78デュラこだわっている理由がなくなります。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 03:35:50.12 ID:v064m67f.net
一年以上前に注文したsuewのサドルバッグがまだ納品されていない。
「注文した製品はいつ納品ですか?」
と問い合わせのメールを送ってもすでに18日間経過で返答無し。
ペイパルで支払い済みだが、すでに180日以上経過済みなのでペイパルのサポート対象外。
返事も無いのでもうキャンセルしたいが、そもそも納期確認のメールの返事すら無いので、
キャンセルの連絡すら無視される可能性が高い。

こ れ っ て 詐 欺 じ ゃ ね ?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 07:06:24.73 ID:U9To9ZTY.net
入荷未定で金取るかよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 07:22:47.95 ID:v064m67f.net
>>580
ペイパルで支払っているんだよ。(ここ重要)
支払いステータスは『完了』で、相手に支払い済み。
そのうちに時間見て携帯に直接電話してみるわ。音信不通なら詐欺確定。(相手の理由を問わず)

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 07:59:23.79 ID:psr1Nxgn.net
一年も経ってりゃ、PayPalだろうが何だろうが一緒。
何故PayPalのプログラムが効くうちに対処しなかったのか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 09:52:29.03 ID:fIH9FxML.net
マルチは感心せんな
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424240137/516

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 10:16:37.21 ID:v064m67f.net
>>582
http://suew.jp/index.php?%E7%B4%8D%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
>現時点ではご注文を承ってから商品の発送まで8ヶ月〜10カ月程のお時間を見て頂いております。
納期が180日をとっくにオーバーしているので、180日以内に納期のクレームつけたら
普通に俺がクレーマーになるだろうが。

>>583
こんなもんまでマルチと言われるのか。マルチの基準も厳しくなったな。
てかおまえ俺のストーカーかよw

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 10:17:46.66 ID:/5XG7Nu0.net
マルチの基準とは・・・

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 10:22:20.76 ID:v064m67f.net
>>585
さぁ?わからん。逆に583に聞きたい。つか俺に食いつくのマルチのことかよ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 13:01:33.26 ID:tec3qZgE.net
顔真っ赤

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 13:55:14.68 ID:UHel1nm1.net
>>584
気持ちはわかる。
悪いのは返信もしない業者であって君ではない。
けど最近ネットで小規模でも経営できるようようになって
ちっちゃな業者はこういう対応多いよね。

自分も昔、米国の個人職人みたいなところに発注してpaypalで発注して同じ目にあった。
自分の場合はpay palをクレカ払いだったので、クレジットカード会社にお願いして

クレカ会社→うちの顧客になにすんだコラ!→paypal→VISA様が怒ってるだろコラ!→末端会社「すいません。返金します。」

で返金してもらった。paypalは保証期間の短さとかいろいろ問題あるよな。
暗に悪徳零細業者をのさばらせることで利益を得ようとしているように思える。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 16:22:13.35 ID:v064m67f.net
>>587
ああ。マルチに食いつかれたことじゃなくて、suewが音信不通で放置プレイなのがな。

>>588
情報ありがとう。なるほど、クレカの会社にクレーム入れれば良いのか。
商品届いてないけど、お金だけカード会社から引き落とされたうえに、
pay palはサポート外
商品を売る会社は音信不通
十分、クレカ会社に相談する理由はあるな。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:23:03.61 ID:UHel1nm1.net
>>589
たぶんクレカ会社も責任外と言ってくるよ。
クレカ会社の保障期間内であれば対応してくれる可能性はあるかも。

自分の場合はクレカ会社のカスタマーサービスのお姉さんいったん断られたけど、
上司につないでもらって理由を話したら、かなりpaypalにコラ!っていってくれたらしい。

ゴールドとかプレミアムカードではなかったけど、
かれこれ10年余りすべての決済をそのカード一つでしている有料顧客だったので無理が利いたのかもしれない。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 09:27:24.88 ID:bYNzj+dt.net
>>589
paypalの保証期間内はメール返信して、保証期間すぎると音信不通って個人職人みたいなところではよくあるんだよな。
2chとか見ると一応1年待ちで届いたとかコメントあるけど、保障過ぎて返信もなかったら待ち続けるなんてできないよな。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 11:02:43.37 ID:jLDIF4k9.net
つーか、なんで金払ってんのかと。
着手金なら着手してからで良かろう?
信用する奴が馬鹿だな。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 11:38:57.96 ID:ULlG9Hhm.net
入金を先にしないと発注にならないんだよ。
相手がいいか悪いかなんて買わなきゃわからん。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 12:59:39.15 ID:etOb3mKo.net
サイクルトレーラー買ったぜ
容量無限大だわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 15:07:35.77 ID:UJQRozTx.net
顔も見たことない人の8ヶ月待ちを信用して金払って
ってとんだお人好し
それか覚悟が足りない

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 16:07:10.33 ID:2kCav4vz.net
それ言われると、suew欲しいと思った時点で間違いだったと言うことに。
16ヶ月前は、suewの人気が出始めたばかりで、
こんなひどい業者なんて誰も知らなかったしな。
専門誌のメディアや個人ブログもsuew良いって言ってたし。
メールに対する返信くらいは欲しいものだ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 18:04:27.90 ID:2kCav4vz.net
それとsuewが悪いはずなのに、
俺がdisられる理由がわからん。
あ、2ちゃんねるだからしょーがねーか。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 18:41:19.16 ID:ergaMELl.net
ははは、こいつめー

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 19:21:28.63 ID:2Zhn50ZQ.net
>>597
慰めて欲しかったなら先に言えば遺憾の意を表明したのに…

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 20:11:33.46 ID:2kCav4vz.net
正直なところ、君らの蔑みも慰めも要らんから、
suewにはしっかりした対応だけして欲しい。
とりあえずもう少し待って見るよ。
他の人には絶対勧められないな、suew。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 20:24:51.45 ID:65D2qcMF.net
マルチまでして構ってほしかったんだろ?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 21:20:54.14 ID:2Zhn50ZQ.net
>>600
まあ最終的に商品届いたら良いね
ちゃんと物が良ければマシだが

603 :sage:2015/03/18(水) 21:48:32.18 ID:2kCav4vz.net
>>601
俺がかまって欲しかったのは、suew注文した人。
最初にそう書いたぞ。助言欲しかったんだよ。。
またマルチの話かよ、バカの一つ覚えか。
どんだけ俺のこと好きなんだよw
だがかまってくれてありがとう。
求めていたレスとは違うが、お前みたいいなやつ嫌いじゃないよ。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 21:57:04.32 ID:2kCav4vz.net
suewがお前ら並みに俺をかまってくれれば、嬉しいのだが。
無視ほどキツいモノはない。
いちいちツッコミ入れるお前らはむしろ良心的だとか思ったり。
suewのスルースキルはスゲーな。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 22:04:06.03 ID:2kCav4vz.net
ゴメ、ここじゃsuew注文した人に質問してなかったわw

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 22:24:57.19 ID:1vN1xSvV.net
なんだこいつ臭すぎ

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 23:10:28.81 ID:hay1L0AF.net
もう飽きた

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 08:35:30.18 ID:ecrqOout.net
>>579
一昨年の8月初旬に申し込んで、昨年の9月末に届きました。自分が申し込んだときも、10ヵ月待ちと記載されていたけどね。生産能力に合わせて、オーダーストップとかしてないから、段々納期が伸びているのかもね。自分のときは、2、3日遅れでメールの返信はきました。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 13:42:01.49 ID:74Fz1XFjm
>>608
>>オーダーストップとかしてないから、段々納期が伸びているのかもね。

対応しきれないならオーダーストップすればいいのにね。
HPで10カ月と言っておきながら、状況により変動って言葉で逃げるってのは、汚い感じ。
極端な話、10年待たされることもあり得る訳でしょ。
その間に俺か製作者が死んじゃったらどうすんだろ。
俺は絶対買う気にならん。

利益確定させておいて、あとから『ウマー』とほくそ笑みながら作る。
こんな美味しい話はないわな。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 14:29:04.50 ID:4SFd0Ebx.net
まぁ、メールでの問い合わせの場合、
届いてなかったりする場合あるからな。
ダエモンさんさえくれない時もあるからなんとも。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 18:19:16.37 ID:9pUccWud.net
>>608
それでバッグはどうだった?
値段なりのよさはあった?

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 20:21:38.02 ID:XTIxpLwL.net
>>611
購入したのはファーストクルーズのβだけど、かなり満足しています。4次元ポケットみたいに、なんでも飲み込むし、まぁ限度はあるけど、トピークのダイナパックDX の5割増以上は入るし、私には、待つだけの価値はありました。
縫製もしっかりしてそうだし、今のところ不満はないです。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 12:39:19.34 ID:5O/FwraW.net
suewは去年5月にレラ注文したなまだ届いてないな
>>608
一年待ち覚悟してたが一昨年で一年以上なら、これはかなり待たされそうだ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:48:58.37 ID:wl2RKHYi.net
だいたい180日って6ヶ月だろ?
せめて240日待てよ
文句言うならそれからだろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 17:20:18.85 ID:BpTDI4uc.net
数年ブルベから離れてる間にいろんなライトやバッグが出てるんだな。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 17:23:20.13 ID:8rvTUK4o.net
バックローラーの下のフックって止めちゃうと動かないんで、長距離走る時以外は遊ばせとけば良いんですかね?

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:12:06.53 ID:TmqJtX3j.net
まず動かす必要があるのか

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 05:39:40.88 ID:YY+/o+8K.net
リクセンのアダプタに取り付けるタイプのバッグでオススメあったら教えて欲しい。

バリオラックしか持ってないんだが、ツーリング用の本格的なものも揃えたい

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 09:50:29.68 ID:2ZLDmjm2.net
メタ2を買って近所走るには大袈裟だな、と思ってオールラウンダーミニ買ったがやはり小さすぎてオールラウンダーツーリングにすれば良かったと後悔してる
バッグに関しては小は大を兼ねないから大きい方が何かと都合いい

あとフロントに付けるハンドルバークランプ31.8mmがAmazon合わせ買い対象なのも後で知って失敗しました

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 12:57:39.76 ID:+T9+pLoh.net
大容量ならマッチパック一択。
KT812は実容量5Lというレビューがあるし、ほぼ同じ寸法のKT815も同等だろうから期待出来ない。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 16:17:13.24 ID:bkf5S3NG.net
くろやなぎさぁーん

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:17:17.15 ID:YY+/o+8K.net
>>620
http://i.imgur.com/ZZb9hFb.jpg
http://i.imgur.com/TA0hb5B.jpg
こいつか。


すげぇ良さそうだけど、メタ2と比べて容量少なくない?
単純なリットルじゃ測れない使いやすさがあるのか?

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:04:45.98 ID:jUqTqDV2.net
>>617
キャリアに引っ掛けとけば良いんですよね?
ロックされてる感じもないしイマイチ必要性がわからないんですが

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:36:50.82 ID:7GYPs66X.net
段差超えた瞬間にバッグが左右にはねてキャリア側面に叩きつけられる

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:31:26.91 ID:4vNtfYpU.net
>>623
>ロックされてる感じもないし

キャリアのパイプ径に合わせてクリアランス調整して
遊びが無いようにできるんじゃなかったっけ?
じゃないとガチャガチャ煩くてかなわないし、
前後方向へスライドしちゃうのも防げない

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:39:43.95 ID:csaXbH8r.net
あんまり重いの入れるとずり下がってきたりアタッチメント部分が割れたりするみたいだし、人間の感覚的に
ちょっと不安を覚えるような過度な造形はやっぱり程々にしといたほうがいいよ。無理があるから違和感を覚えるわけだし。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 02:45:35.05 ID:PVb7BYT7.net
>>623が聞きたいのは天板のレールに掛けるためのフックじゃなくて下の爪の必要性だろ?
説明がし辛いのだが、引っ掛けるフックと下の爪の位置をうまく調整することでバックをほぼ固定することができるんだ。
まず、天板のレールに掛けるための二つのフックは天板のレール同士を繋いでいる棒に接するように位置を調整する。
次に下の爪をサイドレールとのクリアランスを調整してバッグの遊びを無くしていくんだ。この時に引っ掛けるフックが接している棒の方向とは逆側のサイドレールに下の爪当たるように調整しないと固定できないから気をつけて。
ちなみに上は箕浦のMT-800での付け方ね。他のキャリアだと少し固定方法が異なるかもしれない。
文字だけだと本当に説明が辛いんだ。
申し訳ない

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 05:03:25.45 ID:aV8VPeab.net
http://i.imgur.com/0GeLtCr.jpg

このテントの積み方、何かマズイことある?

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 05:12:16.06 ID:csaXbH8r.net
キャリアなんて数千円なんだから買ってつけたらいいんじゃないかな。。。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 07:36:07.46 ID:zJgiHLU+.net
>>628
太もも当たってがに股ペダリングにならない?

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 08:57:00.60 ID:9styDI/i.net
>>622
どうもリクセンの容量表示は誤差が大きいらしくてアテにならないみたい。
個人的にはメタ2がサバ読んでる気がする。
マッチパックにヘルメットを入れると下半分にすっぽり収まって、上半分も同じぐらいの容量があるよ。
容量不足は気にした事は無いが、重量超過には気をつけてる。
見ての通り防水性は皆無だから、雨天前提なら登山用のレインカバーとかが必要になるけど。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:20:42.31 ID:KlBvZ65u.net
膝、当たらない?

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 23:34:43.76 ID:k6S4jNId.net
>>628
フレームに小傷が付く

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 02:00:26.61 ID:6BwgMd18.net
>>632
まあ、多少はこすれるかな…。
でも正直テントをキャリアには積みたくないんだよな…。

なんか今日すごいでかいボトルケージみたいなの売ってるとこあったから、それにテントつっこんでいこうかな。

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 02:10:29.30 ID:uhYtXutK.net
黒ばっかやな

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 07:47:56.76 ID:rSCkpPu9.net
>>634
1分間に90回 少し擦れる が、続くことを考えると、
そこには積まない方が良いんじゃないかな?

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 08:28:47.92 ID:Gz03xoa6.net
走行快適性を大きく損なうタイプ
 フォームが強制的に変わる
 平常走行時に体のどこかが当たる
 積載安定がわるくてぐらつく
 バッグ内の荷物が踊る
この辺は長距離走行で気になり始めたらものすごいストレスになるとおもう

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 16:34:43.56 ID:6BwgMd18.net
>>637
そうか…。
諦めてパニアの片側につっこんでいくよ…。

てかステラリッジテント多きすぎんよー。
快適性を犠牲にしてでもコンパクトな自立型ツェルトのほうがよかったかな

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:26:25.75 ID:OVsZkrzC.net
ドロップハンドルで使えるか知らんがこういうのもあるな
http://altbikes.img.jugem.jp/20130329_234460_t.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0a0/1537890/20141118_1157297.jpg

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 21:36:30.74 ID:s4vwzLUG.net
>>639
ドロップでも使える
https://www.revelatedesigns.com/blog/index.cfm/2014/04/30/Sweetrolls-and-drop-bars

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 00:55:41.58 ID:aLfiJKbd.net
>>640
めっちゃハンドルきりにくそうだな…。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 06:25:52.25 ID:yv/qPx4Z.net
持ってるけどタイヤに当たるので一度も使ってない(´・ω・`)
かなりハンドルの高さが必要

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:28:41.92 ID:2qvaeZLd.net
めっちゃおしゃれで機能性に優れたパニア売ってたから買ったけど、見た目小さくても結構入るんだな。
上に広がるロールトップだと様相以上にものはいって驚き

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 10:32:50.40 ID:BskApmAT.net
長物も立てて積めるしな

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 08:55:02.71 ID:/fHmHs1y.net
モンベルってたまに良いものがあるね
しかもそんなには高くないし。

フロントバッグ
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1130385

ツーリングシートバッグ
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1130388

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 09:02:52.86 ID:tGYlhgOw.net
モンベルのフロントバッグ真ん中の開口部広くなったのね
旧型使ってるけどそこの狭さだけがネックだったわ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:53:59.57 ID:YnAeOnVB.net
このリクセンカウルのアタッチメントだけって売ってないのかな

http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00622021

http://www.cycle-yoshida.com/frontmake/photo/mitem/00622021_6_M.jpg

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:17:27.77 ID:hmBpYecN.net
http://www.wiggle.jp/carradice-klickfix-%E3%83%91%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF/
過去に似たような商品があったみたいだけど買えないようだ。多分、そういうアタッチメントは販売してないっぽい。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:17:32.10 ID:YnAeOnVB.net
>>648
ありがとうございます。
やっぱり無さそうですね。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:36:31.84 ID:9cV0KbDJ.net
>>647
オルトリーブのQL1フックとかが補修用で売ってるけど、あれだけで普通の鞄を付けれるのかな

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:54:24.15 ID:8Q0oFrXr.net
レベレイトのテラピンがほしいけど、どこもうってないから
ブラックバーンのアウトポストシートパック買うわ

なんかレベレイトのほうがよさそうだけど、我慢。。。

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 10:13:42.37 ID:wtpSD+Km.net
デラべっぴん

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 11:07:24.20 ID:JykRq8lM.net
キムバッグ2でPannier Hook Type GとパニアTみたいなパニア化する留め具売ってる。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 11:12:07.97 ID:JykRq8lM.net
いや単独で使えるか判らん

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 11:13:02.32 ID:iXqIE3y8.net
>>651
直販で買えるよ
https://www.revelatedesigns.com/index.cfm/store.catalog/Seat-Bags/Terrapin

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:50:46.35 ID:8Q0oFrXr.net
>>655
英語わからんし、海外からの通販ってやったことない
なんか不安なのよね
あと、中のドライバッグは別売りでそっちは売り切れっぽい

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 17:23:07.53 ID:PscKypDG.net
同じ重さでもリアキャリアの上に荷物を縛り付けるのと
サイドバッグで低い位置に来るのとで全く体感が違うねぇ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:10:50.80 ID:D1iSjfNh.net
折りたたみサイドバスケットってここでは不評?
昔のスポーツ車についてた奴
いまでもブリヂストンがつくってる

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:41:01.09 ID:UpkTk4M/.net
今の感覚ではクールかどうか言えばそうでもないだろうが
商品として残っている事自体が機能に需要があるって事でしょ

自分は使ってる自転車を見かけても懐かしいなと思う程度だよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:30:29.25 ID:YAK3VDdv.net
相談させてください。
TopeakのツーリストDXラックを購入したのですが、ラックの足を固定するボルトと自転車の穴が合いません。
ラックのボルトと足の穴はM5規格なのですが、自転車の方の穴(リアホイール軸付近に2つずつ)はM6のネジが切ってあります。
ラックの足の穴を広げM6ボルトで固定を真っ先にかんがえたのですがキャリア足がかなりの肉厚でこれを広げるのはスキル的に難しそうです。
何かよい解決案等はないでしょうか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:55:57.29 ID:yLSVO6sh.net
>>658
クランクが長いとかかとが削れるよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 02:33:56.55 ID:TwpelhpM.net
通学鞄を入れる必要が無ければ
WALDのリアフォールディングバスケットにすればいい
ブリヂストンより前後長で10cm近く短い

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 02:40:53.42 ID:D0X2whuz.net
>>660
テーパーリーマで削るのは無理そうですか?

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200