2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぬこ】CATEYEライト専用スレ17灯目【にゃんこ】

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 03:10:39.02 ID:A51r0WI3.net
>>622
そうだね。

・外装フィルムが破けて、短絡こわいになる
・電極が痛んで接触不良になる (皮脂つけないように気をつけたり、時々拭いたりすれば防げる)
・過放電させてしまう (残量警告でたらスグに交換)
・過充電してしまう (満充電から再充電しない)
・紛失、盗難

あたりが先に来るだろうね。


ニッケル水素充電池のサイクル寿命というのは、そこで急に使えなくなる、という意味ではない。
試験パターンで充放電を繰り返していき、スペック表記の半分くらいまで容量が低下したというような意味。

新品時に5時間もつ充電池の場合、
ランタイム4時間が必要な人にとっては、容量が1割減っただけでも、もう安心使えないと思うだろうし、
ランタイム2時間でいいという人は、容量が半減までは使えると思うだろう。

なお、ニッケル水素充電池は、放電深度が深くなるほど劣化が速くなる。
長持ちさせたければ半分くらいまで放電したら充電したほうがいい。

総レス数 1016
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200