2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 44本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 22:51:09.04 ID:UDFFg8Ny.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;

前スレ MTBで山を走る人たちのスレ 42本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411890950/

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 01:42:03.22 ID:GDnl1aLP.net
>>109
キャラマキ

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 02:20:48.28 ID:+2pnN6O+.net
スタバが無い

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 02:55:27.43 ID:wnvc90Zb.net
フラペチーノ

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 04:36:08.40 ID:8PGiaWB3.net
スタバなんぞに金出す位なら最高級の豆買えるだろ
もしくはフルXTR

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 05:09:42.81 ID:hquCYgp5.net
山で旧車乗りに出会ったらなんか敬礼したくなる
昔から乗ってる風を装ったにわかの街乗り旧車は見飽きた

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 06:16:47.58 ID:84CR/Wak.net
スタバでXTR注文しました

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 07:55:01.13 ID:/BTw/qqZ.net
ブルーマウンテン!

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 11:41:29.86 ID:JLfkWpvD.net
山行ったら入山禁止だった
猪狩りかな

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 19:07:16.67 ID:9QUkTcuF.net
出禁にされたんだろ?
大声だすから

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 19:26:55.27 ID:y9ssC4kC.net
フタバって何

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 19:29:39.61 ID:kJqkySpv.net
まうんてんばいくは街で乗るものです。

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 19:31:41.87 ID:GfsTUkCl.net
ちょっと上のレス見たけど
26XTR前後6万でgetした俺はラッキーなのかな?

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:34:09.59 ID:hhbW/ULh.net
フターバックスのことだよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:55:34.32 ID:q+ibWNJF.net
フタバ産業に決まっとるやろうが!

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 21:08:03.83 ID:y9ssC4kC.net
フタバ産業 知らんなー

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 22:35:42.79 ID:cHcGLVY0.net
ロックオングリップのネジを探してアキバをうろついてたら洛西が無くなっててビックリした。
つかODIのロックオンはなんであんな変な規格のネジを使うのか…そしてなぜあんなにサビやすいのか

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 22:44:21.88 ID:Mn+T93oj.net
アキバで安く売ってるの?

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 22:54:45.82 ID:cHcGLVY0.net
や、やたらとサビるからチタンかアルミに置き換えようと思って。あのくらいのサイズのネジだとRC用が安くて良いんだけど3.5mmとか変なサイズだから売ってなかったよ…
ちなみにアキバにはRC屋さんがいっぱいあります。フタバ産業もそのひとつ

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 06:14:18.89 ID:WlvP75ij.net
>>121
残念だったな オレは、送料込み42000のとこ知ってるぜ

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:02:39.67 ID:7JSE75eQ.net
押し歩きが入るときちんとしたシューズが欲しくなりますね…
http://viploda.net/src/viploda.net_8933.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net_8934.jpg

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:11:27.94 ID:lSrclHl5.net
>>129
今は何履いてるの?

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:18:20.27 ID:FZyuJ0pD.net
プロテクション効果は期待できないけど
押し歩きが多いならトレラン用がお勧め
軽いしフラペの食いつきも結構いい
ただ寿命は短いかも

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:38:36.88 ID:7JSE75eQ.net
>>130
フラペだから何履いても変わらんだろ!と普通のスニーカー履いてたんですが、いざ山を走ってみて考えが変わりました…
休憩所で一緒になったフルサス乗りの人には上の方に出てた5.10をオススメされました。
>>131
なるほど、トレラン用ってのもアリなんですね。

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:58:56.27 ID:Nh4P/JYA.net
>>132
普通のスニーカーと専用品では、例えエグいピンがついたフラペ上でも露骨に違いがでるよ。
俺も510お勧めする。
押し上げ時のグリップもいいしあらゆる所が分厚く作っているからプロテクション効果も期待出来る。

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:56:35.99 ID:Yp3osft7.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4886.jpg
もりもり走ってたらいつの間にかケージ下部がぼろぼろになってた
次からはXTにしとこう・・・

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:03:03.52 ID:4JZVuD2J.net
>>134
その程度の傷なら気にしなくていいと思うよ。
壊れたら買い換えたらいいだけじゃん。
そろそろM9000デリバリー開始されたぽいから
いいタイミングなんじゃね?
http://i.imgur.com/0Ibp3h8.jpg

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:10:46.22 ID:l0GT86Vf.net
>>134
406て子供か!

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:12:06.32 ID:Mj4wD3Xl.net
>>128
オレは有楽町ビックカメラにて9800円で購入したよ
表記ミスかと店員に問いただしたが、キャンセル品でかつ一年在庫だからここまで下げたらしい
ワゴンにXTのコンポも92%オフであったから、大量に購入

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:18:01.00 ID:bTq07OqW.net
406じゃディレーラーが地面に近いからしゃーないわな

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:19:59.68 ID:4JZVuD2J.net
>>136
鋭い観察力だな。
20インチ、あのミニベロのひとだな。
ゲージが地面に近いからミニベロならではの傷てことね。

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:25:12.88 ID:L3NuqEkF.net
20インチだとミドルでも厳しいからな
いっそセイントかジーのショートにしちゃえば?

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 14:23:27.99 ID:FB2Mx+Df.net
>>137
さすがにその値段は反則状態だな。
いやほんと羨ましい。
26インチ乗りはスカンジウムXTRは買える余裕が有るなら
マジで買っといた方がいい。
海外で投げ売りされてるheavenも狙い目。

>>132
テバのオンラインアウトレットももう少し在庫有るみたいよ。
合うサイズが無かったらダメだけど。

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 15:29:02.62 ID:PpCc0yCh.net
山走ってきた
DNMのドロッポ、誰かが書いてくれた通り、使い始めの動きが渋いね
何度か上げ下げすると馴染むからいいけど

上りでへばっちゃうので、ハンドルを少し詰めて、スペーサーを入れ替えて
ポジションを変更してみたんだが、すると下りがつらいね
手が痺れた。下りでは幅広ライザーバーがいいねやっぱ

今日の道は、細かいジャリ、こぶし大の石、たまにサッカーボール大の石、
でかい岩が埋まってて部分的に露出してる、って感じだったんだけど、
下りの時、細かいジャリに混ざっったこぶし大の石を後輪がハンパに乗り上げてしまい、
転倒しそうになった。
カーブの所だったので、もし転倒していたら、ジャリで摩り下ろされたあと木に激突か、
隣の川にそのままダイブか。
みんなもケガには気をつけようぜぇ

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 15:49:13.87 ID:Yp3osft7.net
20インチです
なんかすみません

760XTだったかな
アルテグラのケージと基部が同じなのでショート化出来たんですけど
最近そういうのないですね

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 17:18:48.37 ID:NO2bRh7R.net
私の靴は職人の店で売ってる足袋靴です。

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 17:26:57.57 ID:PpCc0yCh.net
私の戦闘力は

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:03:18.46 ID:GJCKLFo8.net
戦闘力5ってゴミと言われてるけど、
5人分の強さってことだろ?
下手したら熊より強いんじゃね?
実は凄くね?

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:12:40.70 ID:9pzl2/x2.net
戦闘力1は鉄砲玉1発相当だよ
熊とどっこいどっこいだろ

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 20:33:45.88 ID:dKk+dQE7.net
>>81
俺もトレッキングシューズ。ガレ場なんかを押歩きすることが多いので。
あまり高いのではなく、Hi-TEC(月星)のこんなやつ
http://item.rakuten.co.jp/khikari/4938576566315/
安売りしてるとこだと3000円台かな。

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 20:55:00.86 ID:6gdG9rqS.net
>>148
安いしよさそうですね!
フラペにグリップしますか?

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:09:09.33 ID:dKk+dQE7.net
>>149
フラペのピンへの食いつきは問題ないよ、ソールのゴム自体は柔らかいので
よく食いつく方かも。この手の靴は幅がやや広めなので、クランクアーム寄りに
足を乗せる癖がある人は最初は少し慣れが必要かも(俺がそうだったので)。

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:17:32.38 ID:lSrclHl5.net
>>148
なんぞコレ!
良さそうじゃないか!
3千円台見つけれたらポチってみるぜ。センキュー

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:45:28.11 ID:6gdG9rqS.net
>>150
ありがとうございます!
俺もポチろうっとwww

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:53:02.63 ID:2wZakcyu.net
>>147
5って意外とゴミじゃなくね?

婦人警官用のS&Wリボルバーが装弾数5発なんだがそのレベルだと考えるとさ、
まぁ鉄砲玉も25オートから50キャリバーまであるからなんとも言えないが

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:16:14.21 ID:PpCc0yCh.net
トレッキングシューズもいいね
これは安いし
自分はバンズのハイカットのが余ってたから使ってるけど、
ダメになったらトレッキングシューズも考えてみよう

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:20:06.09 ID:3gnpgCPt.net
ブレーカー落ちたので、たぶん、IDが変わってるけど148です。
自分が買ったのはAmazonの靴屋だったけど、Amazonは今は4500円くらいだね。
オクだと3000円台だけど、出品が少ないっぽい(ショップ出品なので待ってれば出るかも)。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=2084062248&p=hi-tec&tab_ex=commerce&ei=UTF-8&fr=bzr-prop

こっちは4000円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sansei-s-style/hi-tec-bryce-mens.html

キーンやメレルやキャラバンあたりが一流品と呼ばれるものだろうけど、高いからねぇ

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:24:12.99 ID:9pzl2/x2.net
>>153
SM-RT99なんか戦闘力53万ですよ。
そのレベルを知っている者から見たら5じゃ明らかにゴミです

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:32:27.61 ID:lSrclHl5.net
>>155
ありがとよ!
デカ足(28.0cm)なんでそもそも在庫探すの苦労するが気長に探してみるわ!

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:39:53.09 ID:PpCc0yCh.net
手羽の投げ売りを狙え!

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:00:05.91 ID:pjIPcYJ6.net
>>148
>>81だが俺もHI-TECだわ。ionmaskの奴。ソール柔らかいからフラペもトレイルレベルならまあ問題ない。

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:01:25.42 ID:pjIPcYJ6.net
>>155
メレルのソールは全く食いつかないからやめた方がいい。

161 :6"フルサス乗り:2014/11/16(日) 23:24:04.39 ID:3IduocwM.net
>>160
同意。
カメレオンは知りませんが、プロテラは駄目でした。

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:31:56.40 ID:o1jVid3D.net
28.0pなら、テバのアウトレットにまだいくつかのモデルが残ってるぞ。
あんまり歩きでも食いつく系のソールデザインでもはないけども。
俺は夏に1足買ったがなかなか具合がよくて気に入った。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 03:17:38.09 ID:Hb9pwaE0.net
フラぺの皆さんは山でどんなシューズはいてますか?

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 07:06:33.53 ID:5tTz6tPf.net
地下足袋はいてます。冬つま先が寒い。

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 10:28:07.20 ID:n+Lm+HMI.net
手羽

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 10:45:42.05 ID:6pkj/q/p.net
>>163
少し上の流れが読めんのか?

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 11:40:46.55 ID:L/NtuNvX.net
MTBにこれつけたら危ない?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KJ1O5Q0/

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 12:04:45.74 ID:+wjxvCHX.net
別に

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 12:13:00.26 ID:q/dT06DZ.net
危ないかどうか判断出来ない人には危ないと思う

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 13:43:26.98 ID:Y12JuoOu.net
熊や鹿と闘うにはいいと思う

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 14:10:24.82 ID:tvXzTI+v.net
エンドバーのほうが付けるの楽そう

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 14:15:05.48 ID:+wjxvCHX.net
それ付けて危ないようならシクロクロスで里山歩きしてるのももれなく危ないわけで

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:43:22.84 ID:z1CmjHbz.net
>>148
靴流通センター的なところにも結構いいのはある。
山用は縦走向けか、ハイキングおしゃれ向けに二極化してきた気がする。
フラットペダルにも堅牢でなおかつ泥に効くブロックもあるソールの靴が、安売り靴屋には結構ある。

それからトレラン用の靴も流行り廃れが激しいので叩き売りされてるのが結構ある。
軽めのトレラン用だとフラットペダルに合うのが結構ある。

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:45:29.86 ID:HIHxXgd+.net
>>160
駄目だね。メレルは。
ソール減らないから山歩き、街歩きにはいいけど。
後、ハイカットはサイドウォールやヒールがMTBには硬すぎるのが多いよね。

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:54:14.83 ID:ltmTlf+M.net
ウォーキングデッドの話ほもういいって

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:17:59.36 ID:ltmTlf+M.net
FOXとかの短パンってコケても破けないような強度なの?
買ったことないんだけど

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:30:24.19 ID:dVbRDvFY.net
DH用は厚手のナイロンで頑丈だけど
普通のショーツとして売ってる物は
ピンキリ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:32:17.54 ID:EaSAOFmW.net
それ系メーカーのフリーライドパンツとユニクロやなんかで売ってる
7分丈カーゴパンツとじゃぜんぜん生地の厚さが違ってた。

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:52:06.58 ID:ltmTlf+M.net
そっか、違うのか
ショップ行った時に見てみるか
専用品は高いから、普通にトレーニング用のアンダーアーマーや
ナイキの短パンばっかり履いてたわ

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:16:03.57 ID:3Y2EPEoY.net
しょぼいの履いてると転んで破れて
パンツ丸出しで泣きながら家に帰るハメになるで

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:57:42.40 ID:tvXzTI+v.net
しまむらのよくわからんズボン履いてるけど半年でケツが破れる

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:04:07.57 ID:3eStf/2O.net
 

       (~)
     γ´⌒`ヽ     >>181
     {i:i:i:i:i:i:i:i:i}
     ( ´;ω;)    < ごめんなさい、ごめんなさい
     と__ :U:U

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:54:43.74 ID:B0idvaA9.net
この案舐め腐っててブチ切れるぞ。
お前らもPDFに意見書いてメール送れ。

東京都自然公園利用ルール(案
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/natural_environment/park/riyou-rule.html

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:25:54.85 ID:rRQNO1of.net
こっちが正しい。
東京都自然公園利用ルール(藁)

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:41:11.96 ID:B0idvaA9.net
こんなに露骨にバカで糞みたいだと思ったの野々村議員以来だな。

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:44:29.42 ID:xrX741vw.net
>>183
2で登山道を外れるなと言っておきながら
18で登山道へ乗り入れるなって矛盾してるな

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 02:10:35.37 ID:B0idvaA9.net
山でダントツにマナー悪いのってジジババのハイカー軍団だろうよ。
トレラン普及させたいです!みたいなこの案頭おかしいだろ

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 02:12:20.19 ID:jlxwsH1M.net
扱いあまりに酷くてワロタ
これきっかけに逆に走行できる場所増えるといいね

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 02:18:28.14 ID:B0idvaA9.net
意見ガンガン送らないとワロえない状況になるだろこれ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 02:44:51.58 ID:v4yHxn2K.net
東京都ってオリンピックに向けて自転車推奨するんじゃ
もうわけわからんな

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 04:47:46.44 ID:hWWQNVkV.net
トレランのほうが、やってるやつの数が段違いに多いんだし
どう考えてもそっちのほうが路面へのダメージが大きいだろうに。
そっちを先に規制しろよって話だよなぁ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 06:22:06.16 ID:YDZLIqdg.net
おっかねえのは意見募集と言いながらこのままの形で通そうとしてるようにしか見えないところだな。
意見を言う良い機会をもらった!とかのんきに喜んでる場合じゃねえぞこりゃ

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 07:49:20.99 ID:iTAHcwjm.net
キチガイがトレイルをネットに晒すからアホが寄ってきてハイカーや地域住民とモメたんだろ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:21:50.57 ID:Z44lGOMB.net
>>186
マウンテンバイクは来るなってこったな。実質的にマウンテンバイク排除条例。

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:28:09.21 ID:TCg8yane.net
都内在住終わったな。
まあいいじゅんお前らは給与水準高いんだから、
週末に専用コースに通えばよろし。

にしてもコレ、
裏でトレラン組織が動いた臭いな。

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:41:19.31 ID:YDZLIqdg.net
トレラン組織が動いたは言い過ぎかもだが自然環境部とやらにトレラン愛好家がいるのは間違いねえわな。
しかしMTBは来んなの一文だけとか舐めてるよなあ、実際施行するとして強制力はあんのかね?

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:41:28.80 ID:B0idvaA9.net
トレラン酷過ぎだろこれ。
何なの?

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:03:21.51 ID:wFuXQxa/.net
京都もにたようなもんだよ
あんま気にしてないけどな

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:07:06.32 ID:tId5WACr.net
ますます日本はMTBが売れない国になっていくな

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:13:26.74 ID:Z44lGOMB.net
少なくともそれぞれの愛好者がイーブンの立場として利用できるようにするべきだろう。
登山者も一人一人は自然へのダメージがが少ないとしても、高尾山みたいに人でごった返す
ようなところではダメージは計り知れない。トレランも数が増えマウンテンバイク以上に
自然にダメージを与える。マウンテンバイクも登山者、トレランと出逢えば止まる。出来れば降りる
ことをして共存への模索をするべきではないのか。そしてそれはマナーであって条例に規定する
ようなことなのか。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:26:11.65 ID:B0idvaA9.net
何かここの関係者が糞ガキMTBerと揉めたかなんかで私怨が思いっきり入ってそうなんだよな。
ここまでひどい依怙贔屓は初めて見たわ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:27:54.87 ID:Z44lGOMB.net
そもそも最も自然破壊者は、ハイキングのふりをして貴重な動植物を取っていく山野草や昆虫愛好家と
それを商売にする者による採集圧力であって、普通の登山者やトレラン、マウンテンバイクではない。

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:51:22.62 ID:rRQNO1of.net
>>195
11月から4月は乗るなと?

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:01:29.26 ID:DU4sAbyy.net
MTBで登山道は迷惑以外の何物でもない

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:28:40.42 ID:RZWVJs6B.net
俺は立て看板を無視して走ることにした
なんか言われたらそんときゃそんとき

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:15:38.09 ID:xUW3UEd0.net
もともと国立公園や国定公園は自然公園法とやらで
車馬、動力船は禁止されてるんじゃなかったかな

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:21:52.70 ID:+B2AqkP4.net
林道でさえ登山者以外禁止なんて珍しくない状況で
登山道なんて尚更
それほど騒ぐ事かと今更感

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 12:07:09.02 ID:LzoIfXXr.net
何が東京オリンピックだアホ

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 12:25:13.96 ID:VZK6GhCF.net
>>207
あの辺のは登山道ってか古道だからな。唐突に禁止されましても。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200