2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルモードインターナショナル2014試乗2周目

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:31:48.66 ID:qkt3dtn2.net
lookデルタかSPD-Rじゃないと困る

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:57:10.28 ID:NsIig8TK.net
>>403
実際に会場にビンディングがないと乗れないバイクがあるのに
シューズ履いている奴が少ないほど試乗の機会が増える
そのためにはなるべく他の奴にはシューズ持ってこないようにさせると

年々出展が減ってる理由がサイクルモードは素人が大勢来るために
買う当てのない素人に高価なバイクを壊されてしまう(代理店の損失)てのがあるし
(下手すると開催中に壊されてその後の期間 試乗車がなくなる)
壊れ易い高額なモデルは買わない素人には触れられたくないってのはあるだろうね

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:03:22.79 ID:gVQLenp5.net
>>404
国際規格はタイム

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:03:44.70 ID:NsIig8TK.net
ビンディングペダル付けたバイクでも乗ってもらえるようにビンディングシューズは用意してあると思う
それだけでも素人にはハードルになって殆んどが高額なバイクは避けるだろうし
サイズは1cm刻みぐらいでサイズや数も限定されるだろうから小足やデカ足だったり
シューズが戻ってくるまで待つのが嫌ならシューズは持ってった方がいいだろう

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:34:36.62 ID:jxHEd6fn.net
そもそも試乗して壊れることなんてありえんだろ
盛大に事故ってフレームにクラックが入るぐらいじゃね

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:56:44.64 ID:QpiAt298.net
>>408
一昨年だったかのタイレルブースじゃクロモリロードのリアエンドが
メカハンガーごと引き千切れてたぞ
一体どんな落車したんだか

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:06:27.67 ID:m8s568b5.net
>>405>>407
そしてタチゴケで傷物になるバイクが多数出るわけだなw
自転車乗りに限定したいならメット持参のみOKぐらいでいいだろうと思う
ロード乗りでSPDは少数派だし、SLにしたら会場に履いてくる客が少数になるしな。

俺が思うにメーカー側が試乗に対してアンケートの一つも行わないのが不思議だな。
機械的に多くの人に試乗させたところでメーカーとして得る物が少ないと思うのだが。

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:08:49.40 ID:2pBdWYOG.net
>>408
だから事故ばっかりだってば
コケて泣いてるいかにもバカそうな女とかダンシングして側転するデブとか
今まで何度も何度も何度も見たぞ
そういうの珍しくないから誰も助けないし

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:53:29.24 ID:NhYm4+4W.net
車の場合、ディーラーが保険を掛けているから余程の事故じゃなければ負担ないよなぁ。

と思ってサイクルモードの誓約書を見たら、事故に関しては100%自己責任になるのか。
これ大丈夫なんかね。

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:58:49.97 ID:jxHEd6fn.net
>>409
>>411
マジかよ

じゃあ下手くそに巻き込まれて倒れて壊したら俺も賠償することになるのか

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 15:26:27.05 ID:gVQLenp5.net
保険入っとけ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 16:34:25.91 ID:s3/woUC3.net
え、賠償責任保険とか入ってない奴いるのか・・・

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 16:54:15.40 ID:NhYm4+4W.net
>>414>>415
既に乗っているのは保険に入っていると思うけど、これから始める人は入っていない可能性が。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:06:26.70 ID:gVQLenp5.net
>>415
入っているのは、おっさんだけだよ…

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:09:08.67 ID:Ou/RCFGK.net
>>405
なんか輪界ってみみっちいねぇ〜w

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:15:22.57 ID:gVQLenp5.net
臨界

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:32:22.04 ID:SfvIxm68.net
自転車に限らず数が多くて金持ってる40〜50代だけ相手にすりゃ安泰
40過ぎの社員なら定年まで会社あればいいわけだからそう思って当然

自分がしんどい思いしてリスクある若者開拓するメリットない

金満おっさんとその嫁とひょろっこいお坊ちゃまに
高いチャリンコ買ってもらって
カッコイイスポーチュはサッカー・テニス・ラグビーにまかせりゃいい

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:29:19.09 ID:RY2okLvH.net
試乗前に適正サイズ計測してくれるブースがあって
電子カードにそのサイズ情報が記録されていて試乗ブースに行ったら
適正サイズ帰ってくるまであと何分とか判ればいいんだよな。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:17:07.01 ID:uqzpBlAq.net
なんだかオラ 行くのメンドクサくなってきたど

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:29:46.84 ID:FcMDrkGy.net
>>210
現在、通しでpartいくつだ?

あと、今年はモーターショーの裏なんだよな…。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:57:45.39 ID:GUaASLzV.net
確かに若いときは体力あるから、なに乗っててもどうとでもなるからね。
年齢重ねて体力落ちるのを、機材で補うって考えは、正しくはあるな。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 06:31:42.18 ID:nixiQ820.net
自転車も自動運転の時代へ

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 07:01:34.97 ID:cXyR61yW.net
そこは鬼に金棒であってほしい。若くて強い奴にこそ良い機材を。

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 07:41:56.01 ID:nixiQ820.net
>>426
強いやつは自分で買わないだろ。
それだけの強さがないやつは皆同じ。

428 :澤田の兄貴:2015/10/29(木) 09:24:34.24 ID:gByOqRRl.net
東京でやってくんないかな。規模はひとまわり小さくていいから。

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 15:22:56.79 ID:hNQB2DVY.net
試乗できるのが他のイベントや見本市と異なる最大の魅力・・・
としていたのに、
試乗のトラブルが多いのでそれを嫌がって出展減少って
なにやってんのかなぁ〜と。

試乗を有料にすりゃいいのに。
そうすりゃニワカ以下のバカが壊すことも激減するだろうに。

またがるだけなら無料でさ。
サイズ確認ならまたがるだけでいいじゃん。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 15:30:03.49 ID:a0DfDwH5.net
試乗しないのだったらBGフィットやシマノのバイクフィッティングのようなフィッティングスケールを置くだけでもだいぶ違うよね。

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 15:38:41.62 ID:hNQB2DVY.net
試乗を有料にする
有料にするから数が減る
数が減るからサイズ調整をじっくり出来る
数が減るから長く乗れる
数が減るからコースが空く
コースが空くから事故が減る
本気で検討している客は満足する

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 16:23:28.41 ID:g7nu8ftW.net
>サイズ確認ならまたがるだけでいいじゃん。
ニワカ以下のバカ以下ですか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 16:32:49.70 ID:hNQB2DVY.net
>>432
ニワカのサイズ確認なんてまたがるだけでいいじゃん
どうせ走ってみたところでわかんねーだろ
ローラーの上でちょっとペダル回せばいいんだよ、ニワカのサイズ確認なんてさ。
で、脇に立った代理店のオッサンからああだこうだサイズのレクチャー受ければ
それだけで満足だろ。
ニワカはなんだか知ったつもりになれるし
代理店は試乗車ぶっ壊されるリスクも減るし。

走って確認する本気組は金払って試乗するよ

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 16:45:22.92 ID:/ONdAzUj.net
そもそもガチならこんな程度の試乗コースじゃわからんだろ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 16:59:52.79 ID:nixiQ820.net
試乗したところで買う気ないのだからガタガタ言うなよ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:41:51.68 ID:QOGCAgUR.net
オクトバ―フェストってジョッキ代1000円前払いして
割らずに無事返したらバックするやん
試乗日3000円とって問題なきゃ返金とか少々のプレッシャー
与えればい〜さ〜

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:43:11.05 ID:OBIBFDAB.net
サイクルモードってウェアとかの販売ってまったく無いんですか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:44:54.71 ID:r5BP5ZfX.net
小売店の頭を飛び越えるような商売したらいかんだろうが

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:54:25.61 ID:nixiQ820.net
限定販売とかやりゃいいのに。

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 21:34:22.93 ID:9KSMyagZ.net
埼玉サイクルエキスポならサイクルモードに出展してないメジャーブランド
も試乗できるし、物販もあるぞ
しかも入場無料

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 22:02:46.01 ID:QOGCAgUR.net
ぱっとみて貧乏そうな新規客にはハンドル渡してエア試乗でええ

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 22:06:41.33 ID:hzE17lNM.net
舞台版の弱ぺかよw

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 22:15:14.00 ID:nixiQ820.net
>>440
スレ違い

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 23:54:10.07 ID:QOGCAgUR.net
>>442
キャラになりきりたいだけでいっぺんロードのったろかい試乗目的の
弱ぺ腐ならむしろエア試乗喜ぶと思うし・リアルチャリは壊されんし
棲み分け出来て良い事づくし

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 10:35:21.43 ID:wQuPxw6O.net
>>437
痛ジャージの再販とかやってるよ
買いそびれたverとか手に入れるチャンス

レーシングミクの2013モデルとか

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 16:51:20.04 ID:nv9dBktI.net
>>443
このスレを最初から読め
>>134以降を特にな
日本人なら読める文字だ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 18:05:16.97 ID:5a3y2F5I.net
>>446
おまえがスレ違いw

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 19:06:50.28 ID:nWPiSamL.net
サイクルモードは販売は少ないね。
エーゼットとかも他のイベントでは販売しているのに、
サイクルモードでは大量の商品を陳列しながらも試供品を配るだけ。

ところでエーゼットさん、毎年各所のイベント行くと商品買う必要が無いんですが
ちょっと気前が良すぎませんか?w
一袋にドサっと入れないで、1人1品選ぶぐらいでもいい気が。
そのかわりもっと色々な試供品を、末永く続けてほしい。

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 23:40:54.52 ID:JzpHbvcC.net
>>447
ID変えて必死かw

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 23:50:20.62 ID:5a3y2F5I.net
>>449
なに言ってんの?必死もなにも同じだわw

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 23:52:15.69 ID:5a3y2F5I.net
>>449
つーかさ サイクルモードに関係ない話がしたけりゃ他でやればいいだけやろ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 00:04:02.78 ID:KKSaZ+Lf.net
普通に関連してるけどね
サイクルモードに出店してるメーカーが少ないなぁって話からの流れでしょ

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 00:04:40.27 ID:KKSaZ+Lf.net
出展

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 00:26:36.84 ID:YkNcrLTy.net
試乗なんかどーでもいいからさ、主要メーカーが一同に揃う展示会としてまともにやってくれ

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 00:28:09.75 ID:KKSaZ+Lf.net
出展する際は試乗が義務らしいよ
だから皆んな去った

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 01:11:58.50 ID:4crXUKHs.net
そんな義務あるのか。
でも大手は時々試乗会やってるし
サイクルモードで試乗車を用意するのは大して負担にならんような。
破損の可能性もサイクルモードが特段高いとも思えない
その割に最高級ロードとか惜しみなく試乗車を用意していたし。
やっぱり出展料が大きいんじゃね?

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 02:31:31.22 ID:8yOD26J7.net
>>451
去年の11月からネタ切れで試乗会総合扱いになってるじゃねーかw
自治気取りの頭悪いガキかよw

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 03:13:07.99 ID:/XJNrKK9.net
>>134
>>137
>>144
>>146
>>171
>>173
>>207

あきらかに新参の>>451

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 07:37:14.42 ID:OpSEMBMB.net
語ることないなら落とせやw

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:13:49.50 ID:BnzTGzZG.net
俺は土曜に行くぜ!

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 00:50:53.11 ID:FqaqzIiR.net
今年もサイクルテラスで便乗試乗会やるみたいね

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 01:29:10.98 ID:Qd4qS/+0.net
出展数が減って、先細りじゃないですか?
サイクルショー時の、終焉を思い出しますゎ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 09:05:34.36 ID:ym9rhhHL.net
Jスポーツもブース出さなくなったしな。サッシャやクリリンは、会場内で仕事してるが。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 10:01:18.49 ID:z/0q3+tq.net
何なんだろうね、ブームブームと煽るわりには
この縮退けいこうは


実質弱ペダ関連くらいじゃないか、ノシているのは

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 10:11:28.55 ID:Kwh51FJr.net
しょぼくなっているのはサイクルモードだけじゃね。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 11:15:24.63 ID:Ltrc0J2z.net
サイクルモードでローラー台試乗できるらしいけど、壁はあるの?
1年以上乗っているが壁がないところだと乗れる気しないわw

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:45:14.59 ID:4dz+V+GN.net
去年は壁とか掴むようの台があったはず
今年は知らんけど

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:36:21.43 ID:Ltrc0J2z.net
なるほど
確かにそれがないと落車祭りだしな

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:48:47.89 ID:1t/pHBgY.net


470 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 14:41:53.20 ID:pnbY4pSn.net
11/14~15 マリーナライド in 夢の島マリーナ
2016年3月、東京夢の島マリーナにバイクステーションがオープンする。
そのプレイベントとして、11月14日(土)15日(日)、30ブランドが集結する大規模な自転車試乗会が開催される。
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/54962

公式
http://cforce.co.jp/marina_ride/

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 18:36:47.37 ID:7vnsByaT.net
>>466
大衆の面前で骨おることになるよw

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 18:40:42.04 ID:F6A62VlT.net
テレ東の深夜番組の一夜づけで今日から宣伝するみたいね
去年もやってたような気がするが、内容は期待しないほうがいいかな

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:26:58.72 ID:jhVIm39v.net
去年もやってたな。
去年はクリリン出てたよ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:31:04.41 ID:M+UNh7Wo.net
>>472
絹代が出るって

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:33:24.59 ID:LGR/8GK3.net
綿代ってシマノ鈴鹿の司会もやってるし引っ張りだこだよなぁ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:41:17.32 ID:vdg4bdfR.net
あの心のこもってない薄っぺらな司会の何が良いのか分からないが
後釜になるような後進もいないようだし寡占は仕方ないか

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:20:00.59 ID:RSBBjN4u.net
批判だけはいっちょまえなやつばっかだからな、そりゃ育たんし誰もやりたがらんわ

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:52:32.58 ID:LGR/8GK3.net
>>477
フリーアナウンサーとかでも使えばいいやん

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 11:20:16.74 ID:hFEvvl38.net
年々ショボくなっていくなあ
弱虫ペダルが嫌いだから弱虫ペダルがのさばってるのも邪魔くさい

ジャイアントなんかが来ていた頃が懐かしい

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:42:45.47 ID:vdg4bdfR.net
そういや絹代の前は新城の嫁になった羊水腐敗のオバハンが
幅を利かせてたな

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:04:15.38 ID:kek/GUKs.net
絹代はしゃべりが政治家っぽいんだよね
小渕とか丸川タイプ
自転車議連の会合なんかにもよく呼ばれてるがソツのないことしか言わない

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:14:52.95 ID:vdg4bdfR.net
確かにあの子の喋りというかMCはライブ感が無いわ
機械が喋ってるみたい

人工的なのは加齢で崩れかけてる目頭切開のギョロ目だけで十分

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:41:24.96 ID:RSBBjN4u.net
お前らホント批判だけなのなw

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:44:50.64 ID:vdg4bdfR.net
客の側だからな
そりゃ批判もするわな

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 14:54:03.70 ID:OSB3Y1aW.net
まだ、社民の福島みたいな喋り方じゃないだけマシ

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 15:22:49.81 ID:xnS0+PPk.net
出展ブランド少なくなってる?

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 16:33:04.12 ID:3Z99aV9k.net
>>486
うん 国内勢の撤退率が半端ない アンカー来ない パナ来ない ヨネックス来る
海外勢 アメリカ ジャイはコンセプトストア作る奴らは、来ないのは判ってたし。
コルナゴ デローザ 撤退 メリダ来ない 通販だけのキャニオン来る

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 16:41:13.65 ID:3Z99aV9k.net
>>470
お、ペダル持ち込みできるのか 

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 17:03:55.63 ID:T+CwWokC.net
試乗目当てでもあのコースじゃねえ

もうちょっと規模小さくして初心者向けイベントにしたほうがいいような気がする

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:03:40.11 ID:LGR/8GK3.net
デローザが来ないとは深刻だぞ…

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:55:36.96 ID:5IxQ8Wu0.net
無職なんだけど、金土日とある場合、金曜にいくのがいいの?
日は天気が怪しいし土曜日は混みそう

狙いは試乗のみ

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:15:55.53 ID:HZV2fy1d.net
サイクルモードも行くけどこっちも行く予定、タダだし
2週連続で試乗だ
cforce.co.jp/marina_ride/

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:47:16.67 ID:3Z99aV9k.net
>>491
絶対 金曜朝一から。 何年か前に金曜日行けたが、それでも昼には混み始めてるから。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:48:05.34 ID:5IxQ8Wu0.net
そうなんだ
なら金曜にいくわ

でも11時からなんだよね

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:57:19.91 ID:3Z99aV9k.net
10時じゃないんだ? 1時間が勝負だな 昼休みに来るのよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:08:15.22 ID:LzBoRYFl.net
これだけブランド貧弱なら来場者減るだろうから、まあ心配ないって

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:18:28.74 ID:7Ku87OTC.net
ヤッパ行くの止めとこ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:20:30.95 ID:3Z99aV9k.net
逆に考えると 乗り放題

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:26:07.70 ID:E3BV1Onr.net
ここって2014スレなんだけど 今年2015だよね?
使い回し? 新スレ作ったほうがいい?

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:44:22.98 ID:YOalZ1LZ.net
さっきHP行ってきたんだけど試乗の誓約書が貼ってあったよ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:10:06.65 ID:R7EazFxo.net
>>500
dクス、リンクがやっと張られたみたいだね

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:44:36.70 ID:bZgTUttd.net
今回はトレック出るんだ

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 07:44:49.25 ID:BhYXMCLL.net
>>502
出ないよ

504 :サイクルモード:2015/11/04(水) 08:56:32.07 ID:qTDgl2L/.net
最後に行ったのが6年前。
行きたいんだけどなんか面倒。そんなに目新しいものがあるわけでもないだろうし。

その日の気分と体調にまかせるかな。

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 11:38:47.44 ID:tYl6HJjN.net
試乗はしない
ブース展示とイベントを見に行く
ローラー台の騒音も確かめたい

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 12:51:28.04 ID:krwM2jBM.net
シマノのシューズ、試し履きってある?

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 13:13:57.16 ID:843/j8CP.net
言えば味見させてくれるよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:38:54.60 ID:gckUQtzz.net
名古屋では久しぶりかww

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:55:03.77 ID:Lz+tgpW5.net
結局シューズは持参したほうがいいの?
SPD-SLしか無いけど…
ヘルメットは持っていくつもり。

あとメッセの駐車場ってすぐにいっぱいになっちゃったりする?

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 19:40:45.04 ID:We3dH96C.net
駐車場はキャパあるので余裕です。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:21:26.81 ID:ph/6hFKv.net
キャパっていうのは写真家のことです

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:24:52.42 ID:WChRTIuD.net
デローザ出展するやん ウソつき
ボードマンが出展するんだな ウィリェールは無しか

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:28:43.57 ID:S0b1cah8.net
地雷を踏んだらサヨウナラ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:38:53.57 ID:qDCG2TvZ.net
ああ、超一流メーカーの初期ロットかww

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:04:20.19 ID:DBqmnRyG.net
>>509
ボケたほうがいいの? リドレーのJPブースは、スピードブレイオンリー

みんなスニーカーだよ。極たまにハイヒールやブーツ女子も、いるけどね。
サンダルでも素足でも、乗せてくれるよ。草鞋とか

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:30:39.76 ID:ayH5kXfS.net
>>509
SPD履いてる奴はいる
SPD-SLの奴は会場で持ってきた普通のシューズに履き替えだろ

517 :澤田の兄貴:2015/11/04(水) 22:16:55.96 ID:qTDgl2L/.net
一人旅と自転車を愛するワシは、旅のコーナーが気になるわ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:35:35.24 ID:9PjvKha9.net
ここは2014スレだよ去年だよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:52:26.69 ID:1c/WiVBl.net
嫁の都合が変わって日曜急に暇になったから行こうと思う。
荒川からメッセまで、幹線道路通らないルート教えろ下さい

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:59:05.90 ID:We3dH96C.net
日曜は雨だよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:59:31.94 ID:cawtYL69.net
荒川→江戸川→利根川→印旛沼→花見川

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 00:41:30.97 ID:H89IbD+7.net
開催前日なのにこの盛り上がりのなさ
もうオワコンだな

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 05:35:34.10 ID:VIQ5mh51.net
今年はレモンは出展なしか。キャニオンはホアキンを呼べれば大したもんだな。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 07:06:37.69 ID:UwS85SV+.net
サイクルテラスでFELT乗れるじゃん。ジムフェルトも来るみたいだし。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 10:24:24.13 ID:SxNi9nX7.net
>>510 >>515 >>516
レスさんくす。
ヘルメット持ってスニーカーで車で行って帰りにサイクルテラス寄って帰るわ。

526 :509:2015/11/05(木) 10:25:02.10 ID:SxNi9nX7.net
名前欄忘れたけど>>509でした

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 11:27:15.57 ID:igQw+meq.net
ジャイアントもシクロ会場で乗れるな。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 13:34:30.72 ID:VtoRHh9k.net
会場まではSPDシューズでいって、SPD-SLシューズ持参するつもりだったんだけど
もしかして普通のスニーカー持参するのが正しいのか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 13:36:47.09 ID:rOk3dh4j.net
フラットペダルにクリート載っけたい人なら誰も止めないが

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 14:45:02.28 ID:pgy9pXp2.net
招待券もらったから空いてる金曜に行こうかな。
何かブースでもらえたら教えてw
金曜はろくなイベントないね

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 15:20:43.57 ID:DJifyDtN.net
金曜日に行くお前がレポしろよw

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 15:38:40.10 ID:uUZPWKXU.net
>>530
各ブースと試乗のレポよろ!

そういや試乗の際ヘルメット貸してくれるみたいだけど自前の持っていくよな?
変な整髪料付けた禿親父のあとにかぶるのやだよな
さわやかなJKのあとだとクンカクンカするんだろうけどさ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 16:12:45.91 ID:g4Gi8wRv.net
ハゲの後だとハゲがうつりそうで嫌だね

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 16:39:52.34 ID:orIwS24r.net
ホアキンに試乗出来ますか?

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 17:31:03.25 ID:VIQ5mh51.net
>>534
ホアキンは来にゃんなわ〜

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:09:41.82 ID:OdkMNYX5.net
毎年杉並から自走して言ってたけど、駐輪場面倒だし、千葉風強いし、江戸川越えるの面倒だし、車でいくわ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:17:37.79 ID:igQw+meq.net
>>536
車でも帰りに千葉から出るのがめんどい。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:26:23.74 ID:OdkMNYX5.net
それは同意

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:45:06.47 ID:prwor72I.net
東京ビッグサイトでやってくれよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:45:13.34 ID:tg5/+6GE.net
2014スレ使い回しするようじゃぁ お先が暗いかもね

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:40:20.13 ID:6838UHcL.net
>>530
何処で招待券もらったんですかー?私もくれたらいきたいです

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:47:03.13 ID:LeflDoU5.net
日曜は降水確率40%か、土曜の方が若干良さそうだな

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:51:34.20 ID:ux2kmmzD.net
>>539
わざわざモーターショーとバッティングする日程でやらなくてもいいよな...

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:55:08.90 ID:LeflDoU5.net
裏でモーターショーやってるんだっけ。駐車場アウトじゃね?
千葉街道は慢性渋滞だし湾岸も局所的に混雑してそうだな

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:01:20.90 ID:wEhocG5p.net
東京から幕張メッセまでいく場合、首都高速湾岸線の歩道走るのが正解なんかなあ・・・
東京から千葉県って地味に自転車には厳しいよね

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:25:23.94 ID:767Wpuhm.net
国道14号は市川駅超えたあたりから南船橋超えるくらいまでずっと狭い
途中ららぽーとに寄って南船橋駅の横の道に切り替えるけど

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:27:53.82 ID:LeflDoU5.net
自分は一定ペースで走りたい時は辰巳から湾岸の歩道+ところどころ陸橋を避け車道
のんびり行きたい時は京葉道都って江戸川の水門渡って裏道使って千葉街道(国14)へ、
帰りは暗いと湾岸道の車道が怖いから、千葉街道の渋滞をすりぬけながら蔵前橋通りで帰るのが多いな

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:06:47.96 ID:oklqBefH.net
千葉街道こと14号線はめちゃくちゃ混むから気をつけろー

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:08:14.56 ID:H89IbD+7.net
14号は千葉県入ると露骨に車線減って路盤悪くなるからぶっ殺したくなる

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:32:53.30 ID:AA3kDg/u.net
さてとそろそろ並ぶかな

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:59:36.17 ID:tqFtdn3p.net
これから、名古屋から行くよ。キャニオンが乗ってみたい。東京モーターショウもついでは無謀?身体がもたないかな。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:00:54.04 ID:767Wpuhm.net
パナモリ、パナチタンは今年はあるかな

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:04:37.10 ID:6838UHcL.net
>>551
お おう頑張って気をつけろよww
モーターショーは帰りによればいいんじゃん近いし

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:11:48.74 ID:d5sYet5L.net
もう徹夜組が結構並んでるな

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:14:24.19 ID:767Wpuhm.net
いまから並んでなにすんだ
弱ペダのなんたらプレゼントとかあるんか?

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:14:28.71 ID:4djpcX2O.net
並んでいいことあんの?

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:37:37.67 ID:60Y8BXXp.net
みんな
前売り買ったか〜?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:46:31.12 ID:VIQ5mh51.net
サイクルモードは基本限定販売はないんじゃ?

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:52:35.90 ID:XiSFVTan.net
いきつけのサイクルショップで招待券貰わなかったの?

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:54:14.82 ID:ljN227w7.net
今年も盛り上がってんな〜

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:09:53.80 ID:3kGihhS4.net
徹夜組多過ぎ焦った

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:11:42.46 ID:sAyRc1bP.net
俺は始発で行こうと思ってるんだが、ゆりかもめで行って降りるのは国際展示場駅でおK?

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:21:04.37 ID:LeflDoU5.net
どんだけ早く行くんだよw 明日は11時だよね?それとも販売店優先入場?

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:25:09.07 ID:VIQ5mh51.net
恒例の焚火やらキャンプファイヤーは?

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:26:21.95 ID:VIQ5mh51.net
>>559
飲み屋じゃないんだからw

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:31:37.89 ID:sAyRc1bP.net
>>563
いや早く行かないと試乗車が予約で一杯になるでしょ?

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:01:38.03 ID:wolyvJJx.net
起きたら幕張行こう
おやすみ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:03:26.79 ID:9eUABdny.net
試乗って予約制なの?
せめてキャニオンぐらい乗りたかったんだが

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:16:12.68 ID:m1e0HJB4.net
>>562
ち、ちがううううう

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:18:30.92 ID:m1e0HJB4.net
ホアキンで落車しないでよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:19:56.41 ID:lcU3h/cg.net
明日チケット余ったら分かりやすいとこ置いときます。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:26:12.70 ID:m1e0HJB4.net
サイスポの間に挟んでおこう

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 02:06:48.05 ID:MckddSKx.net
自転車で来るのは結構だが盗難に気を付けろよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 02:55:37.62 ID:NsZcLE8v.net
>>573
だからどうやってあのセキュリティで盗むんだよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 03:18:00.96 ID:MckddSKx.net
ららぽやイオン寄って盗まれるんだよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 07:23:52.05 ID:xwUKBbdh.net
既に1000人以上並んでるわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 07:24:07.65 ID:90IIEF5e.net
キャニオンってカッチカチなんだよな
楽しみ///

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 07:27:31.15 ID:m1e0HJB4.net
窃盗団1000人待機

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 10:14:33.94 ID:YS/UY/M0.net
もう開いた?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 10:32:35.97 ID:lbF5clmF.net
うわー都心から既に渋滞だわ、帰りこえー

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 10:57:31.90 ID:SdQHPnHn.net
10分前に来たんだが、いつになったら入場できんだこれ。行列は長蛇なのに、駐輪場は比較的空いていたから、電車や車で来てんだな。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 10:59:37.22 ID:MeAODg6G.net
駐輪場が使いにくい
手続きは去年までと同じだが
スタンドがサドル引っ掛け式からタイヤ差し込み式になってる
サドル引っ掛け式は太タイヤ優先で数台しかない

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 11:13:13.22 ID:0lY7Dwdi.net
おい、誰だよ上でデローサ撤退したとか言ってるバカは
普通に出展していて試乗は長蛇の列だぞ?

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 11:21:54.74 ID:n9aCO6tr.net
開場時1000人くらいの並びだったな
まあ空いてるよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 11:24:43.71 ID:m1e0HJB4.net
駐輪場のはタイヤの差し込み浅いよね

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 11:35:13.91 ID:jIQO8Svx.net
今年もドグマ試乗はクソ混んでます

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 11:41:48.16 ID:jMzm+UF9.net
>>582
バイチャリアホだな。
ついでに文句を言っといてくれ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 11:52:16.96 ID:CjoKiBdM.net
サイズやセッティングは適当、フラぺの室内コースで試乗して何がわかるんだろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:06:02.40 ID:7E357oK8.net
分かるものと分からないものがある

ご託並べる前に実践だ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:07:12.76 ID:TLLze3BL.net
乗り比べれば違いは分かるよ。特に良いフレームは最初の一踏みで明らかに違うね

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:10:34.17 ID:m+nGRFnq.net
なんだかんだでやっぱり土日よりは空いてるんだよね?
今日行くべきかなー
18時までだよね

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:24:17.73 ID:0lY7Dwdi.net
もうキャニオンは3時間待ちだよw
今から行く意味ある?
ただしローラー台は空いてるわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:24:18.76 ID:jIQO8Svx.net
ドグマK8のサスに興味あったから並んで乗ってみたが別にふーんって感じだった。乗り終わった後に試乗コースのなだらかな路面で乗る意味ない事に気付いた……

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:54:15.37 ID:rR2NKo9E.net
>>562
モーターショー日曜までやってるからね

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 14:08:32.60 ID:m1e0HJB4.net
石畳走ったのかな?

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 14:18:08.93 ID:2716qBTx.net
>>588
お前にはわからんよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 14:21:08.52 ID:jMzm+UF9.net
>>588
それでわからなかったらフレームの違いなんて一生わからないんじゃね。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 14:26:16.51 ID:0lY7Dwdi.net
もう帰るけどキャニオン昼からはかなり空いていたな
反面リドレーが女ばかりで臭かったw

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 14:34:29.22 ID:IICcVcHs.net
試乗以外のブースが結構楽しい

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 15:14:11.54 ID:1jzIxEE0.net
AZの試供品いいな

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 15:41:57.04 ID:n9aCO6tr.net
アミノバイタル乞食して帰ってきた
お前ら一人一個守れよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 15:45:21.77 ID:Da/G3dCJ.net
>>601
5個もらってきちゃった
朝鮮人みたいな事してすまんかった

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:00:51.53 ID:1jzIxEE0.net
>>601
AZ3つアミノバイタル3つ貰った

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:02:27.95 ID:UmCpGION.net
試乗なんてろくなバイクに乗ってないニワカか貧乏人向けだろw

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:03:45.21 ID:1jzIxEE0.net
こーじさんのブースが無くなってたけどサンエスで3本ローラー教えてるね
孝子さんも来てた

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:31:54.46 ID:KVGKFjuc.net
輪投げいつやれんの?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:50:30.94 ID:IICcVcHs.net
>>601
回遊してると普通に渡してくるもんだからついついもらっちった

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 17:03:39.02 ID:u/42TKDM.net
ピナレロのTシャツ、買い忘れた。
何売ってたのか気になる。誰か教えて下さい。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 17:51:13.45 ID:B+aUvyAN.net
>>583
>>487だよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 17:52:21.87 ID:B+aUvyAN.net
>>608
例年だと黒かグレーの地味なシャツ

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:04:54.59 ID:CCDVH9+U.net
F8で6周したった
出口がわからんよ
後の人めんごりんご

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:22:19.00 ID:ND0MLxUo.net
ショバ代は以前より下がっているのかな
3mx3mで\275,000

https://www.cyclemode.net/pdf/2015/exhibition/exhibition.pdf

ディスプレーとか外注にだすとカンパやシマノの広さだと
合計で300万は超えるだろうな
今年度過去最高益を予定しているシマノからすれば端金だろうが

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:44:21.00 ID:jMzm+UF9.net
>>612
https://www.cyclemode.net/pdf/2013/exhibition/cmi13_kitei_jpn.pdf
2013は\288,750
というか今どきフォルダの中身ダダ漏れってどうなのこれ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:50:46.06 ID:t6DBUKnR.net
朝一から行って今帰ってきたわw
慣れてない?初めてなのかキャニオンバカ混み、DOGMAは昼過ぎなら20待ちではやかった
あそこ30台くらい用意しているみたいだから、開いているの見つけて乗ったほうがいいな

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:53:17.19 ID:E6PT7N87.net
AZのオイル羽田空港で廃棄させられた
スプレー缶だったのね(T_T)

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:55:10.49 ID:u/42TKDM.net
情報ありがとう

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:56:49.33 ID:seGCopRu.net
空路まで使ってわざわざ糞展示会に来る奴なんているのかよw

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:01:19.38 ID:NsZcLE8v.net
AZのサンプル1000円以上の価値あるな

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:07:09.43 ID:phQPvm3T.net
試乗コースの狭いところで真横からすごい速さで抜いていく奴とか何なの?
頭おかしいだろ

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:10:31.44 ID:UamDGpvI.net
戦利品はAZが極圧水置換スプレー、アクアシャイン、BANKそれぞれ小瓶(さいたまと同じ)
数か月前に通販で買ったものばかり増えてくw
EVERSplus+でもチェーンオイル試供品の小袋(去年と同じ)
アミノバイタルももらってきた、ジェルのGOLD3600、乞食行為はしてないぞw

あとはアキブースのパワー測定暫定トップでスポーツタオルもらってきた
同時8人ぐらいでやるけど、暫定トップの人に商品だから早い方が絶対有利w
2分間のタイムトライアルで初回は250W,2回目300Wと上がって午後には400Wになってた

ELITEブースで一定タイムでボトルとか貰えるとかあったが、ボトルは去年も捨ててしまったので不参加。
他にも色々あったみたいだけど、あまり興味ないブースで並んだりクレクレは嫌なので避けた。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:11:59.67 ID:CCDVH9+U.net
何にもないストレートラインで急にこけた奴がいたが、どうやったらあんなことができるのだろうか
ああいう奴はもう乗らないでほしい
あんなの轢いたら車の運転手が不憫すぎる

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:13:44.40 ID:thPxRB0q.net
目新しい物は
ヤマハロードと
ひも駆動位だった

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:19:00.93 ID:E6PT7N87.net
>>621
ほかにも出口で立ちゴケしてる奴とか、Pioneerペダリングモニターでローラ台乗る時に自転車こかしそうになってる奴とかいたぞ
能力をわきまえて楽しんで欲しいな
まあ、俺もエルゴパワーは初体験だったがw

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:19:20.41 ID:thPxRB0q.net
AZやカタログはたっぷり試乗し終わった後に貰いましょう
紙袋手に持っての試乗は係員止めてよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:23:12.48 ID:thPxRB0q.net
>>622
自己レス
あとマイクロシフトの11速親指シフターもヨシガイにあった

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:35:37.51 ID:19z9AGLy.net
おぉレポがいっぱいだ!
明日朝から行く予定だけど今から楽しみ
とにかくたくさん試乗したいけどさすがに明日は混むんだろうなー
駐輪場、結構盗難対策してあるっぽいけど実際どうなんでしょ?

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:51:51.12 ID:UamDGpvI.net
>>626
例年通りの過剰なくらいの警備。身分証が必要だから忘れんように。

俺が泥棒だったとしても、あの中から盗む方法探るよりどっかの大型商業施設狙うわな。
フレームごと盗むのは困難だけど部品単位はさほど難しくないだろうから、
ライトとかサドルバッグとかその辺は必要に応じ自衛。

>>582が書いてるけど前輪(後輪)差し込み式の駐輪なので、
地球ロックするには長いロックが必要。
あとバイチャリが・・・w まあ、駐輪すればわかるw

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:15:48.62 ID:2UoHEp8O.net
>>620
そういう計測イベントってもちろんフラットペダルなんだよね?
終わったあとに「フラペ辛いわー、ビンディングなら負けない自信あるのにー!」と言い訳つぶやいてるやつ多そうw

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:16:41.34 ID:19z9AGLy.net
>>627
いろいろ教えてくれてありがとー
とは言うもののロードではなくサブのクロスで行くかな
357でトラックに轢かれないように行こう

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:17:00.71 ID:t6DBUKnR.net
>>626
自分のDOGMAにボラウルでも大丈夫だからまぁ安心だと思うけどね
ただ 目玉のキャニオンは三時間まちも覚悟とのことだけど・・・

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:20:38.72 ID:WTi7Lzxd.net
>>621
弁償?

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:22:38.26 ID:UamDGpvI.net
>>628
そこは万全だった、片面SPD,裏面がトークリップ&ストラップ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:31:10.34 ID:19z9AGLy.net
>>630
DOGMAにボラウラですか・・・
一応試乗予定というか希望はDOGMA K8-S, CANYON AeroadとUltimateですが3時間待ちなら諦めて他行きます

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:33:02.15 ID:19z9AGLy.net
ボラウラって・・・ボラウルです、はい

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:35:24.72 ID:HMJQXIW+.net
>>632
それはいい情報サンクス。
ロード系ペダルではなくspdベダルが優先されてる考えなんだね。
電車で行くけどspdシューズ履いていくことにするよ。
mtb系のシューズは歩くのがラクといっても一般スニーカーに比べたらやっぱり疲れるんだけど

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:38:46.09 ID:VzZVJvn5.net
>>626
駐輪場は止めるときに係員に1回、出るときは駐輪場に入る前に警備員に1回、駐輪場から出る時に係員に1回、それぞれ身分証と止める時に書いた書類を見せる必要がある。
出る時は1回でもいいんじゃねと思うが高級チャリで行く人には厳しくていいんじゃね。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:47:38.80 ID:9eUABdny.net
あの駐輪場で盗難するのはGTAみたいな襲撃が必要だぞ

ドグマ スーレコEPS ライトウェイトみたいなバイクを留めていても盗まれることは間違いなくない

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:54:56.35 ID:lJYM7Ur/.net
それでも盗まれるんだが

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:58:03.66 ID:3WzgstR9.net
不可能だね

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:59:15.55 ID:9eUABdny.net
4-5年前に盗難が発生してから警備強化して、そこからは盗めなくなってない?
俺も他人のバイクをついでに眺めていたらものすごく凝視されたぞ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:59:38.32 ID:wolyvJJx.net
ストリングバイクは面白かった

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:00:09.14 ID:s38pKUd1.net
誓約書ってアドレス書かなきゃダメなの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:05:17.64 ID:IdHvDH1j.net
体調不良によりDNSだわ
せっかく前売り券も買って試乗する気まんまんだったのに残念

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:07:24.88 ID:wolyvJJx.net
>>642
メールアドレスないですって言ったらそのまま通れた

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:14:23.97 ID:ccvR4ayX.net
旅フェアとかうたってたけど大した内容じゃなかったわ
自治体の職員やる気無さすぎだろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:14:43.47 ID:VzZVJvn5.net
冬用ウェアをモンベルのライトシェルサイクルウェアとパールイズミのウインドブレークジャケットで迷ってて、まずは幕張のアウトレットによってモンベルを試着。次はサイクルモードでパールイズミを試着した結果、家に帰ってからパールイズミをポチった。
やっぱりウェアは試着して決めた方がいいね。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:18:54.76 ID:3WzgstR9.net
確かにパールの試着会場と考えればありだなw

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:26:29.81 ID:hBfDZJxO.net
転ばぬ先の杖
=後悔しないことのたとえ。

転ぶサイクルモード
=後悔することのたとえ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:29:34.80 ID:sFm5Jo4n.net
日東のブースに置いてあるリベンデル・チェビオット、いいなあ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:44:08.68 ID:wj6KCij4.net
>>640
駐輪場のほうがいろんな車種やコンポーネントが豊富だから、
そっちでショーをやったらもっとすごかったりして

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:51:40.20 ID:VzZVJvn5.net
試乗で一番感動したのはDURA-ACEのシフトの軽やかさだったというSORA乗りの俺w

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:58:29.10 ID:NXhRBJgU.net
結構知らずにデュラ馬鹿にする人多いね

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:03:36.58 ID:NkL8GUGA.net
電動シフトも乗ってみるべき

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:04:51.49 ID:NkL8GUGA.net
俺は去年サイクルモードで脳を焼かれて即アルテdi2にしてしまったよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:12:37.01 ID:B+aUvyAN.net
試乗するには何を持ってけばいい?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:12:48.33 ID:K1ALnj0f.net
俺はALFINE Di2に感動したよ。あのスムーズな変速はCVTかと思ったよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:16:58.23 ID:22ioW15q.net
>>655
ヘルメットは持って行った方が良いよ
あと必須ではないけどグローブ
ペダルはどこのメーカーもフラペなので普通の靴おk

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:20:16.14 ID:Ph3hSfdu.net
事前に誓約書プリントアウトして書いておくと楽かもね

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:31:18.55 ID:9nrZ/zSo.net
電動シフトってそんなにいいかな〜
カンパのスーレコってブラケットポジションからちょっとずらさないといけないけどあれでいいの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:35:32.24 ID:n8LK2fbT.net
え? なにか問題ある?

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:37:46.14 ID:NkL8GUGA.net
電動シフトの良し悪しも人それぞれね、紐が良いって人も居るし

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:38:52.35 ID:ND0MLxUo.net
メルセデス、トヨタが参加しないモーターショウみたいなもの

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:44:52.71 ID:t6DBUKnR.net
確かにPINARELLO抜けたら厳しい感じするけどね

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:50:09.45 ID:t6DBUKnR.net
あ いい忘れてたが紐の自転車は一見の価値あり 面白い

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:50:27.61 ID:NsZcLE8v.net
5年後にはないだろうな

毎年いる場違いな外国人のブースは何なんだ?

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:54:57.03 ID:7NJ5topN.net
今のサイクルモードは新参メーカーの面白製品をたのしむ場だよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:55:54.12 ID:FoAfFZFy.net
ウェアが全然減ってたな。カペル、ラファも不参加。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:11:16.07 ID:t6DBUKnR.net
速報きてまっせ
ttp://www.cyclesports.jp/depot/detail/55247

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:20:08.97 ID:NsZcLE8v.net
ロードバイク乗った事の無いような女性グループが結構いたな

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:21:33.61 ID:9t90iKsf.net
サイクルモードで物販しちゃいけないと出店者には言われているらしいけど、
中には闇販売してるブースがあって、その値段は市販価格より安いことが多いみたい。
メーカーの直販だからかな。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:36:18.95 ID:iutY2ijo.net
今年の自転車名人
弱虫ペダルの先生に決まったね
今回は満場一致だろうね

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:41:23.55 ID:ND0MLxUo.net
不参加の主な販社、代理店、メーカーを再度あげます。

TREK
SPECIALIZED
CANNONDALE
SCOTT
サイクルヨーロッパ : Bianchi
アキボウ : COLNAGO DAHON FUJI
ライトウエイ : FELT
アメア : MAVIC
ポディウム : TIME Cinelli CARERRA OREBEA Lightweight
服部産業 : WILIER
フタバ商会 : BMC
グローブライド : FOUCS
ACTION SPORTS : CASATI TOMASSINI
intertec : BELL
A&F : ROCKEY MOUNTAIN SANTA CLUZ CHRIS KING
モトクロスインター : SULRY STORCK
JOB INTERNATIONL : GIOS

BS
PANASONIC
新家工業 : アラヤ RALEIGH
ミヤタサイクル : ミヤタ MERIDA
マルイ : TOPEAK

出展しているところを自分は見たことのない会社もありますが
今回みたいにスカスカの内容で見本市の体をなしているのかな

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:47:28.64 ID:pPgMZgC1.net
なんか毎年のように参加企業が減ってるし、
MTBなんか壊滅してたよな。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:49:11.70 ID:UamDGpvI.net
とあるブースでサイクルモードでは物販しないのかと聞いたが、
この商品は展示品の中身がないので売れないと言ってた。

つまり逆に

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:49:13.59 ID:w9501ki2.net
電動シフトは
良し、悪しよりも
好き、嫌いかなと思う
ちなみにアタイは
両方好きです。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:51:23.79 ID:7NJ5topN.net
MTBはシクロ会場の方でKONA、GIANTが試乗やってるよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:56:46.60 ID:+uTaD/aL.net
八重洲出版とかグスマは販売してるけど

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:00:15.19 ID:GBMsEOi9.net
せっかくの休みに晴れてたら走りたいんだよな、
自走でいける人がうらやましい。
キャニオンは乗ってみたかったかな〜

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:24:11.62 ID:f1NzDBXV.net
>>672
パナレーサーは出店してたよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:43:05.71 ID:cEW+zML5.net
会場内のせせこましい試乗にストレスたまったら、
今日(土曜)だけコーダーブルームが会場外でテント張って試乗会やってるから行ってやってくれ。
近隣の一般道を好きに走れるぞ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:43:41.50 ID:AAN5pJ4B.net
パナレーサーはファンドに買われて
全く別の会社になった最近
http://cyclist.sanspo.com/169218

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:59:49.13 ID:tzABCduo.net
BOMAやたら張り切ってたな。買ってあげなよ。
LOOK試乗なしだった。新しいコンフォートモデル乗りたかったのに。
誰かBoardmanブースにいた外人がクリスボードマンかどうか確認してくれ

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 01:44:31.80 ID:j6zT/74t.net
シマノがヘルメット扱うとカブトヤバイんでないの?

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 01:44:50.81 ID:IqCNiw+c.net
>>612
やっぱり金曜と土日では倍近く人出が違うんだな
当たり前なんだけど、やっぱ金曜に行っておけばよかったな

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:54:44.97 ID:m3KhJOvE.net
アルテdi2使ってるけど、試乗で紐デュラ乗ると
デュラなら紐でもいいやと思う

ただ感覚は好みだと思うけどね

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 04:13:50.50 ID:m3KhJOvE.net
本日幕張の天気予報

曇り時々晴れ
最高気温:19℃
最低気温:15℃
北〜北北東の風7m〜5m

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 06:18:32.05 ID:9hOngrSd.net
日曜日は一日雨だね

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 06:41:04.95 ID:ySioKSm6.net
キャニオン アルティメット試乗したよ。欲しくなってしまった。良いね。コブのところ柔らかい乗り心地に感じた。
あと、キャニオンのブースに辻さんいて感動した!!自分のデジカメ見つめられた気がした。look695から乗り換え近くなりそう。
行くなら乗るべし。あっ、YAMAHAも乗るべし。
長くなりすみません。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 06:59:50.82 ID:JSWrhDXQ.net
>>687
明日雨なら明日サイクルモードに行って、天気のいい今日は走りに行こうかなと思い始めてる
あ、もしかして試乗って屋外?

サンボルト、半袖ジャージ+アームカバーが7000円、ウインタージャージ+BUFFで10000円であるみたいなので見てこよう

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:10:15.79 ID:m3KhJOvE.net
>>689
試乗のコースは屋内と野外を組み合わせてある
雨が激しくなると、野外部分を閉鎖するので
コースがかなり短くなるよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:59:16.12 ID:4rA5cK4n.net
家出る時間に起きたわ ゆっくり行くか

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:23:17.92 ID:VctqZ5Ni.net
>>672
不参加のところだけ集めて見本市を開けるなw

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:24:57.18 ID:DO4rhPaN.net
YAMAHAはMBKブランドのスポーツバイクを復活させろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:25:22.36 ID:Fq4jHghB.net
そら、次年度商品のアピールだから、買えないのはあたり前だけど、
既存パーツとか、アクセサリの類は売ればいいのにとか思う
グリコのブースじゃプロテインとか売ってたし、雑誌社ブースでも普通に売ってる

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:37:39.13 ID:VrX6+ket.net
入場列に並んだ。
今の所200くらいかな。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:45:05.93 ID:ZTGCBHzN.net
並んでいるのはキャニオンじゃないかな?あとペダ関係?

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:46:04.63 ID:9hOngrSd.net
シクロクロスは昼間もやるの?

698 :澤田の兄貴:2015/11/07(土) 08:46:34.13 ID:cOt0YSQz.net
ヒモで動く自転車ってどう?

あと最小のホールディングバイクも気になるわ。ブロンプトンの方がよさそうだけど。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:54:34.99 ID:ZTGCBHzN.net
>>698
ああ それ見たほうがいいよ。ショーケースでデモやってるから 人気ブースだよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:58:50.12 ID:uVa3n5T7.net
YAMAHAの電動ロードはドー?

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:00:00.97 ID:cVTKHq4T.net
販売台数の10%位しかきてね?

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:00:34.37 ID:0ln9FCsf.net
とりあえず9時半に行くわ〜
キャニオンは後回しでって感じかな?

去年は8時半に行ったら先頭だったな…

703 :澤田の兄貴:2015/11/07(土) 09:08:48.26 ID:cOt0YSQz.net
サイクルモードの一番の難関は、あの行列何だよな。並ぶとトイレ行けないし、並ばないといつ入れるかわからんし。

あとは海浜幕張駅から家まで帰る事。京葉線経由、武蔵野線経由どちらも時間がかかる。

明日行きたいんだけど、天気もよくないしな。毎年迷うわ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:27:08.25 ID:yE+zPuS3.net
入場待機列なんかあるのかよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:29:26.17 ID:VctqZ5Ni.net
>>703
>あとは海浜幕張駅から家まで帰る事

東京駅、渋谷駅、横浜駅行の臨時高速バスあったよ
便数少ないから時刻表見といたほうがいいけど

706 :澤田の兄貴:2015/11/07(土) 09:56:33.35 ID:cOt0YSQz.net
>>672

勢いのあったのは最初の数年だけか。

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:04:22.51 ID:Fq4jHghB.net
よくわからんけど、メッセの会場借りるのに、入場料でペイしないのかね?
あんだけ行列が出るんだからさ
なんなら、2000円くらいでも2時間の映画見ると思えば安かろう
出店料をも少し抑えてくれれば、帰ってくれるメーカーもいくつかあると思いたい・・・

708 :澤田の兄貴:2015/11/07(土) 10:10:12.09 ID:cOt0YSQz.net
あと、飯がいいのないよな。

朝は駅のフードコートで食べる。

自転車のイベントなのに、油っこいのばかりだし。テナント料が高いんだろうが、価格が高すぎ。

709 :澤田の兄貴:2015/11/07(土) 10:13:27.57 ID:cOt0YSQz.net
時間になったけど、現地の様子(混雑具合、客層など)はどうですか?

こちらスタジオから幕張メッセへ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:21:48.56 ID:0ln9FCsf.net
ピナレロの列いるけど、150人くらい並んでるな
噂聞くにキャニオンはもっとか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:22:41.41 ID:RqysWTUp.net
ちゃんと口臭対策して爪を切ってムダ毛を処理してから行くんだよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:40:03.92 ID:ucqhClJ+.net
コミケ毎回経験してる身からすると人少なすぎるなぁ
行列のうちに入らない

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:42:14.85 ID:0LKLek5q.net
なんか機能の天気予報で明日は寒いですって言ってたような気がするんだけどまったく寒くないね

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 11:13:10.60 ID:5A5XLBiX.net
初参加
ゲームショウ並みの混雑警戒してたけどまだそんなことはないな
入場列は弱ペダ限定グッズ目的でない?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 11:44:32.08 ID:YS9g4ULB.net
フードコーナーのおすすめ教えて?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:08:05.57 ID:3Uc40b/f.net
飯とかはイオンモール行った方がいい

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:20:38.55 ID:qQRR/0XG.net
ワットチャレンジ、朝一で550出てるやん(死亡)

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:51:46.76 ID:73jp87wj.net
冷凍の自然解凍から揚げいれたオニギリつくりゃーよ
お手軽にいつでも米と肉が補給でける

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:56:54.64 ID:MotBCPVS.net
アソスのパンツ スケキヨさんみたいになってる
http://cyclist.sanspo.com/214005/assos-1

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:57:55.31 ID:cCZVrs8b.net
帰宅
やはりフルカーボンのフラッグシップ俺のエントリーアルミロードと別の乗り物だった
あんなの手に入れたら入賞出来る気分になる

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:03:26.82 ID:zoYv5Dfs.net
>>715
メロン

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:03:36.16 ID:kxczVKxU.net
京葉線の車両基地でもなにかイベントやってるのか
子連れが多かった

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:06:40.46 ID:zoYv5Dfs.net
>>710
ピナレロは回転が早くわがまま言わないで近いサイズで妥協すれば早く乗れるよー

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:09:46.88 ID:zoYv5Dfs.net
>>716
コストコ行けば馬鹿でかいホットドッグ180円だよー一本で腹いっぱい

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:13:15.05 ID:zoYv5Dfs.net
>>700
ヤマハの電動は予約券配るから早目貰いほか並べばいいよー
つか使えそうなレスバンバンつけて行くよー

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:13:21.59 ID:DsYclF1v.net
ピナレロドグマF8乗ってきたが最高だな。俺もエントリーアルミロード持ってるが実はカチカチなのがようやくわかった。
カーボンの乗り味いいなあ

ポールスミスのドグマF8ほしい

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:24:41.06 ID:yE+zPuS3.net
試乗どこも混みまくってるから諦めた

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:25:39.58 ID:yE+zPuS3.net
スターライトクロスの方の試乗はどんな感じなんだろう

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:35:20.74 ID:kxczVKxU.net
試乗は混んでるけど
見にきてる人は減ってるなぁ
ここ数年不甲斐ないからかな
見やすくはなってるけど

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:36:06.44 ID:3Uc40b/f.net
淡いブルーの季節の中で♪

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:38:51.99 ID:6PAwCPGQ.net
F8って乗り心地いいのか
うちのエモンダはアルミと大差ない ダイレクトな乗り心地や

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:41:56.29 ID:9hOngrSd.net
AZ配りすぎだろw

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:42:22.45 ID:kxczVKxU.net
まっ平らなコンクリート舗装の上では
何乗っても乗り心地はよいと思うけどね

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:46:51.50 ID:9hOngrSd.net
どこかのブースでうまい棒もらったぞ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:50:06.29 ID:9hOngrSd.net
トレンドステージで黒いケースのスマホ落とした人いる?そこのスタッフに渡したよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:06:36.98 ID:tzABCduo.net
ベストバイクはウィギンスのアワーレコード達成の実車
吉岡稔真の実使用フレームも

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:12:46.58 ID:m3iGW3iq.net
会場出て東京湾一周行こうと思ったら市原木更津辺り降ってるやん
どーすっかなー

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:18:40.88 ID:rlVQ3RFB.net
>>733
平地でも明らかに違ったぞ
マンホールの凹んだ部分わざと通ったりしたけど衝撃少なくて感動したよ

ドグマ何回も試乗して帰りに安物アルミロードに乗った瞬間の乗り心地の悪さはショックだったな〜
路面の状況全部をダイレクトに教えてくれたよwww

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:25:09.48 ID:3Uc40b/f.net
いいフレームほど剛性が高くて路面状況をよく拾うんだが。
そのかわり、入力がロスなく走りにかわる。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:28:24.83 ID:5A5XLBiX.net
何がいいかは用途による

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:30:14.34 ID:gOuxvvzd.net
衝撃をいなすのがうまくて入力のレスポンスが速いのがいいフレーム。
アルミは前者がまるでダメなわりに後者もたいしたことない。
安いカーボンは後者がダメ。高すぎるカーボンは後者がいいが前者がダメになる。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:35:09.41 ID:wrdk0M3X.net
ビアンキだったかが出してるように
ロードにもサスつければ石畳でも乗り心地よく走れるぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:47:11.30 ID:Sm9Q8pIq.net
2年ぶりに来てみたけど若い来場者ばかりで驚いた

加齢臭漂うイベントだったのに

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:56:16.95 ID:SHKgYVSg.net
明日雨んなか自走で行こうと思うんだが試走しないなら楽しめない?1300円の価値ある?

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:03:03.98 ID:mjSARua8.net
しかしどーでもイイ ブランドばかり良くも揃いに揃ったな。

残りカスじゃん。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:04:14.88 ID:E8Agpv/O.net
屋内展示だし雨でも一応試走できるから、行く気があるなら雨の方がいいかもな。
人が少なければ係員の説明も聞きやすいし、
気になった自転車に試乗も気軽になるし。

ただ雨の自走は気を付けろよ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:04:14.94 ID:nvNMptCp.net
名古屋から行く価値ある?

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:05:12.92 ID:X5t5P9Hu.net
>>738
自分去年F8乗ったから今年はK8-S乗ったけど
こっちのが感動デカかったw
カチカチのホイール履いてたからか反応ダイレクトで気持ち良いんだけど全体的には鼻血出るくらい乗り心地良かったw
あれはおかしい。絶対おかしいw

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:08:03.06 ID:ygWlE1M/.net
明日雨らしいから今日はサイクリング楽しんで明日いこう

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:13:46.71 ID:ZOHAkgn8.net
YONEX乗ったらポーチクレタヨ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:26:32.24 ID:Cl8uifPQ.net
>>749
外の試乗コースが閉鎖になるよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:27:44.10 ID:bBBTwvgg.net
今回ドグマは石畳用ドグマと普通のドグマがでてるので乗り比べるといいんじゃない?そういうの説明もなしだし混んてるからしかたないこど!めったにできないよー因みに石畳用は硬さ変えられ仕様だから乗らずには帰れないー

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:36:00.60 ID:axjw1bin.net
リドレーの試乗待ち女子率高いね

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:39:50.85 ID:+ShTNNpX.net
キャニオンの試乗待ち長すぎ…

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:49:42.42 ID:1OG0dHZ/.net
シクロクロスは試乗楽しい
初心者お断りな試乗コースw

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:54:31.31 ID:yE+zPuS3.net
アルゴン乗れたわ インターマックスあんまり混んでないからおすすめ

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:55:32.44 ID:6PAwCPGQ.net
キャニオンが一番人気? エアロードも新型も興味ある

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:01:20.79 ID:9hOngrSd.net
どうでもいいブランドはすぐ試乗できるね

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:12:54.63 ID:5A5XLBiX.net
しかし栗村さんすげーな
常にどこかのステージ出てる

萩原さんも普通にしてると小さくてかわいい
ちゃりん娘もかわいい
ブリッツェンフェアリーもかわいい
イベント見てるだけでも楽しいわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:13:26.61 ID:I11xPxtl.net
BOMA気合い入ってた

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:39:10.80 ID:tzABCduo.net
ハンドメイドブースでCHERUBIMとMAKINOが隣り合ってるのが微笑ましい

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:48:22.04 ID:wrdk0M3X.net
>>755
あの急斜面の土手登り下りは初心者殺しだなw
俺は楽しかったけどw

丸太並べて埋めて、疑似木の根っこをつくったほうが
フルサスバイクのショック吸収性とかをわかりやすく体験させられるだろうに

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:13:30.42 ID:m3KhJOvE.net
>>744
初めてなら一度行ってみればいいじゃない?
現物を手にとって確かめられたり、メーカーの人から直接話しがきけたり、
数すくない自転車関連のお祭りでもあるんだからさ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:21:26.64 ID:plJTze5k.net
>.754
どれぐらいよ?


かなりでかい展示してるのにみんなからスルーされるKEMOが可愛そうだった
俺もどうでもいいけど

765 :509:2015/11/07(土) 17:29:08.94 ID:LJ9vPzeA.net
パールのブースでアンケート答えたらツールケース貰った。
あとどうでもいいけどYPJ試乗したらNHKにインタビューされたわ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:30:02.70 ID:LJ9vPzeA.net
名前欄はミスです

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:31:10.21 ID:0L6ApgyM.net
>>765
YJPどうでした?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:32:09.83 ID:JCBbqnxm.net
今回初めて行って来た、何だよこの糞イベントは
コンパニオンが全然いねーじゃねーかよ、金返せよ\1300
これだから客いねーんだな、モーターショーみたいにコンパ二オン並べれば客が5割増しになるのに

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:35:52.13 ID:LJ9vPzeA.net
あと思い出したから書くけど、自転車で帰る奴、湾岸道路のオーバーパスは自転車通行禁止だから歩道走れよ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:36:13.76 ID:NvHZh7qD.net
>>768
見本市やショーじゃなくて、
初心者向けの体験イベントだからね、どっちかっつーと。
だからリピーターが減り続けている。

未来が感じられないんだよね。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:40:46.77 ID:V+elTmnQ.net
新作のシマノのヘルメットってフィッティング的にもコスパ的にもさいこうだった!
しかし世界のシマノが本気出したら東大阪の一中小企業であるOGKなんて相手にならんやろな

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:44:18.44 ID:E8Agpv/O.net
湾岸の東京方面への帰り道はイマイチなんだよな

途中に自転車禁止の標識で左車線も通れない場所があるし
歩道も一部工事中で変な迂回が必要だし、
京葉線側になるから所々駅から飛び出す歩行者も居るし
荒川渡るのも反対車線の歩道を通るのが面倒だし。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:44:54.19 ID:3dztgLlG.net
シクロクロス会場人増えてきた
サイクルモード帰りの人が流れて来た

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:50:02.22 ID:zCiaTtC+.net
メッセ駐車場and周囲に多数の自転車乗りがいた。

レースでもやっているの?
試乗は会場内だし、自前のバイク持ち込む必要ないし。。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:51:26.88 ID:1E59csUD.net
>>772
シマノセールスは
RH+押しなので住み分けは?
って聞いたらRH+はヨーロピアン
フィット
こっちはアジアンフィットで
好きな方どーぞとのこと

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:03:17.98 ID:Fo4JmnZo.net
>>767
持ち上げるとやっぱ重いけど、重心が低いからか、乗ると重さはあまり感じなかった。
速度乗るとアルミクロスぐらいの感じ。
アシスト最大モードで低速からの再加速とかは背中押されてる感じで面白かった。
欲しいかって言われると欲しくは無い。でも一度乗ってみる価値はあると思う。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:10:36.44 ID:cVTKHq4T.net
YPJシフトのタイミング失うな
最長アシストで48KM位だったので微妙

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:16:53.13 ID:gYQII/Iu.net
>>776
電動ママチャリみたいにアシストがいきなりかかって違和感があるような走りと比べたら
スムーズさとか自然さとか全然違う?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:23:27.01 ID:7xt8sVSP.net
アシストも28km/hくらいならロードでもいいかと思えるけど
24km/hだと微妙だわ・・・それ以上から欲しいのにw

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:25:51.98 ID:Fo4JmnZo.net
>>778
俺が鈍感なだけかもだけど、アシストオンオフの境は分からなかった。
今までの電動アシストはパナソニックのクロスにちょっと乗ったくらいだからママチャリは分からないけど、
YPJ乗った限りはかなりスムーズだと感じた。
あと慣れてないだけだと思うけど、
>>777が言ってるようにシフトのタイミングが難しい。
高めのギアでもアシストあるからスタート出来るけど、
そのままシフトアップしてくとアシスト切れると重く感じてシフトダウンしないといけない感じ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:28:00.99 ID:Fo4JmnZo.net
AZのサンプル開けたら一番耐久性がないチェーンルブ(BANK)が入ってたけど、競輪もタイルトライアルもしない俺は何に使ったらいいんだ…
CKM-001とアクアシャインコートは素直に嬉しい。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:30:40.91 ID:plJTze5k.net
俺国道15号〜357号〜葛西臨海公園〜荒川河口橋というルートで帰ったんだけどあれっていけなかったの?
確かに帰りはあんま自転車見なかったけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:32:53.34 ID:gYQII/Iu.net
>>780
スムーズな走りなのか。いいね。欲しくなってきた。
個人的には本命はモーターショーに出てたMTBバージョンなんだけど
サイクルモードには置いてなくて残念。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:35:05.26 ID:pHYQyA9E.net
盗難にあったと思われる禿デブが『誰か知りませんかー』て叫んでたけど
みんな見て見ぬふりしてて可哀想だったわ

ざまぁ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:39:08.64 ID:mjSARua8.net
>>771
シマノセールスは以前クソヘルメットOGKの扱いをしていたが、何時しかカタログから消えた。
問題あったんだろうな…

世界企業のシマノの言うことを聞か無い馬鹿な下町企業の◯GK、今に潰されるぞ!

良い加減ボッタクリな値上げやめたら?

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:51:42.38 ID:cCZVrs8b.net
何でリドレー女子率高いの?
そんなに可愛らしいデザインか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:56:23.11 ID:2EfXh15b.net
弱ぺ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:58:10.91 ID:JIClbAqM.net
毎年カタログとか入れられる背負えるビニールのバックをどっかが配ってるけど、
今年も配ってる?

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:58:11.06 ID:qt2tg258.net
だいたい弱ペダのせい

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:02:27.40 ID:SHKgYVSg.net
>>763
ツーリング志向だから今まで自転車イベント(さいたまクリテとか)見に行くことないんだよね

チャリで30分位だから行ってみるわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:09:28.95 ID:iX/pnbOS.net
>>768
不細工いらん。
不細工に不細工が群がって更に不快になる不細工。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:09:37.85 ID:qt2tg258.net
シマノのカタログ貰いにいかないとな
今年も100円?

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:10:38.79 ID:nvNMptCp.net
ドロンジョーヌ消えちゃったな

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:14:55.33 ID:7xt8sVSP.net
>>786
フェニックスSLの黒オレンジは好みかなぁ
後は微妙だけど

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:15:05.30 ID:9hOngrSd.net
>>788
YONEXでもらってた人がいた

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:15:10.72 ID:m3KhJOvE.net
>>792
『募金100円からお願いします』って書いてあった
でもあれって原価で300円くらいかかるよね

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:22:17.68 ID:JIClbAqM.net
>>795
ありがと〜

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:25:54.95 ID:6KB9h4VP.net
YONEXの袋は試乗すると先着で貰える
中身はスマホホルダー

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:28:29.81 ID:I7CztJQ1.net
しまった、あした結構な勢いで降る雨かよ・・・曇りの予報だったから油断した

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:29:24.32 ID:lfhYBGTf.net
>>771
俺はOGK好きだな。ヘルメットと頭の相性がいいから無くなると困るな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:29:43.58 ID:E8Agpv/O.net
>>782
二俣新町〜江戸川を渡るあたりは禁止標識がある
https://goo.gl/maps/zDzWEBWXhhQ2

荒川は禁止標識はないが、警察的には右車線の高架はNGと考えていると思う。

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:29:48.91 ID:41VUMfj4.net
よし車で行くわ
往復160キロじゃ雨キツイし

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:34:03.70 ID:jYCGxY7Y.net
>>801
マジじゃん

って俺ここいつもこの右隣のレーンから入っていたわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:35:46.33 ID:JSWrhDXQ.net
>>798
CANYONなんて水だよ、水
まぁロゴ入りペットボトルには入ってたけどしょぼすぎ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:39:03.67 ID:I7CztJQ1.net
>>801
あそこさー西船橋方面の分岐とかあるし自転車通行禁止の標識から
どこまでが禁止区間かいまだにわからない
なんで「ここまで」の知らせがないんだろう?
高架下を走って二俣新町付近で車道に復帰すると江戸川橋?の前にも
自転車通行禁止があるし・・・

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:39:46.01 ID:jwpAuCpR.net
>>784
乗ってきた自転車?

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:41:15.10 ID:KLrfCwdk.net
団長がいたな
落車したときの話ちょっとしてた

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:42:09.31 ID:JSWrhDXQ.net
>>710
その時間だと同じくらいかピナレロの方が多かったかも
順番待ってる間走ってるバイク見てたけど圧倒的にピナレロだらけでわろた

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:50:02.44 ID:4gzOB5ET.net
>>805
同感、規制がガバガバすぎて困るわ。
江戸川橋前はこれかな https://goo.gl/maps/BwQhsp8WBf52
歩道車道の作りや点在する規制標識からして荒川まで一帯禁止したいのかと思うが
>>801だって直後の横断歩道から車道に合法的に行けちゃうw

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:52:02.63 ID:2EfXh15b.net
都内からスムーズに行くには倉前橋通りしかない

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:54:04.91 ID:lfhYBGTf.net
ninerブース見た人いる?どんなの展示してるのかな。
ROS9の新色あるなら明日いこうかな。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:58:20.69 ID:gYQII/Iu.net
新色ってパープルのこと?
シクロクロス会場の試乗ブースの方で
シルバーのROS9とグリーンのROS9PLUSは試乗できたよ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:59:43.35 ID:TUQKAKza.net
蔵前橋ね

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:07:48.00 ID:pHYQyA9E.net
>>806
たぶんな〜色々特徴言ってたけど滑舌悪いのか半泣きなのかピナレロて事くらいしか聞き取れなかったわ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:09:25.50 ID:cEW+zML5.net
専用駐輪場で盗難あったんか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:11:11.28 ID:2EfXh15b.net
騙りだろ。盗難は不可能だし、会場で無作為に叫んでどうなるってんだよ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:12:35.65 ID:4gzOB5ET.net
1 あの駐輪場からミッションインポッシブル
2 身分証忘れて駐輪場外に駐輪
3 会場内の試乗車が返ってこないので係員が捜索中
どれだ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:17:13.81 ID:yT9X2YXZ.net
毎年盗難あるな

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:22:17.91 ID:41VUMfj4.net
2 昨日場外でやられたみたい
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6316/Default.aspx

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:25:29.13 ID:LDjhbF+w.net
試乗車盗難とかあったら試乗車用意する出展メーカーますます減っちゃうね

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:27:24.05 ID:6KB9h4VP.net
試乗車ってどうやって盗むんだ
会場から出ようがなくないか

でも試乗待ちしていて前の奴が中々帰ってこないのは腹立つ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:28:10.37 ID:4QD/aMFr.net
駐輪場以外に止めてるのちょこちょこ見かけた
自業自得だね

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:31:31.82 ID:QDUVHBqb.net
カンパのv3ユニット展示あった?

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:32:34.88 ID:9hOngrSd.net
なんで駐輪場に止めないのバカなの

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:32:55.27 ID:4gzOB5ET.net
>>819
これは6日の話か、駐輪場外だね。鍵は忘れても身分証は忘れるなと(

>>820
会場内の試乗車盗むのはもっと難しいだろw
3は会場内で何周もしたり写真撮ってノンビリしてる奴の捜索、
試乗待ちしていると、あきらかに行って1周して帰っての所要時間じゃない奴いるよね。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:34:19.94 ID:LDjhbF+w.net
>>821
いや>>817の3を見てそうなのかなって思っただけです

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:35:29.59 ID:cEW+zML5.net
行けない俺にシマノのヘルメットkwsk

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:35:50.97 ID:RK8t9bp4.net
>>698
ひも駆動は思わず二度見したw
色々ツッコミどころは多い気がするけど、面白かったからよし

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:39:32.36 ID:6KB9h4VP.net
ひもバイク試乗したけど、ペダルが空転する感があったのは俺だけだろうか
正直チェーンに比べて優位性を感じられなかった

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:41:22.75 ID:RK8t9bp4.net
>>829
あの機構だと、左右をピッタリ調整するのが難しいと思う

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:44:19.93 ID:NT+k6dLE.net
>>811
RLT9のアルミとスチールしかなかったよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:46:31.83 ID:qPGn0SF4.net
>>823
あったよ カンパスレにちょっと書いておいた

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:49:39.15 ID:9LCKug10.net
次スレはこのタイトルで頼む

「CYCLE MODE サイクルモード」

Web: cyclemode.net
Twitter: cyclemode2015

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:49:43.94 ID:yKHg+7x7.net
なんだかんだで今年も楽しかったよ
俺的な掘り出し物は、Finnっていうシリコンベルトの簡素なスマホホルダー、それとsmithのヘルメットかな

あとJ-WAVEスペシャルライブの”さかいゆう”という人は素晴らしかった。
ピアノも弾けるハナレグミ+秦基博÷2という感じかな。久方ぶりにいい男性シンガーソングライターを見た。

渡辺航が第六代自転車名人に就任したのも納得だし、トークイベントも色々な意味で面白かった。
サブステージの自転車で7年半掛けて自転車で世界一周した人の話とかも面白かったし。

試乗メインに来てるような人にとっては物足りないのかもしれないけど
イベントとしては面白さを増してると思ったな。不満なのは飲食店の不当な値段の高さとバリエーションの少なさ。
まあ、わかっていたからコンビニでおにぎりと飲み物は買ってから入ったけどね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:56:34.37 ID:QDUVHBqb.net
>>832
さんくす
見てくるる

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:03:18.41 ID:9hOngrSd.net
>>833
来年会いましょう

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:03:38.27 ID:K73Ud7oK.net
ゆっくりローラー台試乗しようとしたら、勝負させられてボトル貰った。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:04:10.77 ID:P9nng7Ob.net
>>834
俺もfinnは良いなとおもった。
スマホマウントで1500円以下で他機種に使えるというのは大きい。
防水については別途防水ケース必要になるだろうけど正直充分だよな

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:04:47.87 ID:P9nng7Ob.net
他機種→多機種ね

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:06:37.48 ID:ML6J4zVF.net
>>829
1時2時あたりのはやすぎるタイミングで負荷がくる楕円チェーンリングみたいに感じた。金属で駆動してない独特の滑らかさはなかなか好印象

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:07:31.60 ID:6KB9h4VP.net
finnよかった
どこで売るのって聞いたらドンキホーテって言われたが

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:08:18.63 ID:m1OA/fpq.net
ドンキwww
あの店舗色々見辛くて嫌いなんだよな

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:10:23.01 ID:4gzOB5ET.net
>>841
finnってこれか
http://becolorful.jp/?pid=84131016
俺にはスマホ発射装置にしか見えないw

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:13:41.29 ID:6KB9h4VP.net
>>840
ペダリングの柔らかさはあったかもしれない

zwiftを体験してきたけど、こちらもなかなか面白かった
途中でパソコン固まって強制終了させてたのはワロタ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:14:19.55 ID:yT9X2YXZ.net
ここで話題になる前からfinnもってるけど
正直割っていいスマホじゃないと使えないぞ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:19:35.01 ID:2EfXh15b.net
finnて輪ゴムじゃんw

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:22:58.96 ID:o+Kf2lRt.net
今年は一台しか試乗しなかったわ
例年だと、ぶらりと立ち寄るだけで簡単に貸してくれるところが
2,3か所あったんだが・・・。

商品的に興味を引いたのはスタミナメーターかな
単に心拍をいじくってスタミナを出してるわけじゃなくて
パルスの解析とかしてるらしくて、ホホウと思った
スマホがないと使えないのが玉に瑕だけど、休息日の目安になるらしいし
ランでも使えるというのに惹かれた
パワーキャルよりすごいのかもしれん

そして今中さん
イタリアツアーのブースで30分ぐらいトークを聞いてたけど
ペダリングとかブレーキングの話ばかりで
とうとうイタリア旅行のポイントの話が出てこなかったw
でも帰り際子供の自転車教室のところにいたし
やっぱええ人やわ今中さん

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:25:14.26 ID:yKHg+7x7.net
>>845
マジかw

でも、今使ってるミノウラのスマホホルダーだと、最近機種変した俺のスマホ(auのTorque)は分厚すぎて十分にホールド出来ないのよ。
しかも横に物理キーが複数付いてるスマホだから、左右挟み込みタイプのホルダーだと物理キーに干渉するし。

まあいいや、Torqueは耐衝撃タフネススマホだし、どっちみちfinnは注文してみるつもり。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:27:49.46 ID:P9nng7Ob.net
>>845
つまりお前は割っちまったってことか…

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:30:37.85 ID:izKnIvev.net
東京サイクルデザイン専門学校の卒業作品で....
Q.フレーム設計に使用されたCADは?
A.バイクキャドとライノセラスを使って設計。
Q.フレームの強度計算はCADとかで求めたの?
Aやってません。
パイプの太さは講師と相談しながら決めました。
確かに、展示作品は、意匠重視だとは分かっていたが、
講師の皆さんは、たくさんの経験積まれているから
パイプの強度が十分かわかるわけでここの生徒さん、
社会に出てから苦労すること請け合いです。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:30:43.73 ID:4QD/aMFr.net
>>847
自転車教室豪華だったな
栗村さん率いるブリッツェン勢とかなに教えてたんだ

今中さんは三船さんのトークショーに乱入したり
普通に会場うろうろしてたり
暇だったのかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:31:24.11 ID:q+GLotTG.net
>>848
ほんとにトルクは色々困るよな
なんとか使えそうだよ
発射するかは使ってみないとわからないけど
とりあえず丈夫そう

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:34:57.30 ID:K73Ud7oK.net
試乗する度に電動スゲーって思うわ。いらないけど。
ピナレロのスタッフの身体がエロかった。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:37:08.42 ID:6KB9h4VP.net
>>848
ミノウラは横から挟むからサイドキー使いづらいんだよな

finnは見た目以上に丈夫で安定感あったから魅力的だったんだが、もっとユーザーの評価を聞いてみたいところだ
って俺が人柱になればいいのか・・・

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:37:59.27 ID:Aizqpfq3.net
>>850
自転車に限らず専門学校も大学も学生なんて大抵そんなもんや

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:42:07.45 ID:izKnIvev.net
女子は、
デローサの
ハートマークロゴ
みんな撮ってたな。
あと、赤玉フレームとセットでね。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:55:32.15 ID:C6ZEtXsn.net
最近、クリンチャーの細径に乗って見たくなり、
Vittoriaの紳士に尋ねてみたら、細径の700×20Cの
ルビノ(プロ?)は在庫限りで終了。
ラインアップも全面リニューアルするらしい。
トレンドが23、25Cあるいは28Cなんて時代なので
細径ユーザは、辛い時代になってきた。
後はパナレーサぐらいしかないかな....
買いだめするか、迷ってる。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:01:06.40 ID:a8q9LriE.net
シマノのヘルメットは韓国メーカーのヘルメットだってお

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:03:18.92 ID:41VUMfj4.net
ブリッツェンは自転車教室は得意だからなー
地元の方で開催してるしね

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:13:43.75 ID:m3KhJOvE.net
>>858
おお、OGKは反日在日企業だし油断ならねーな

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:20:20.94 ID:yKHg+7x7.net
あとさ、finnのブースに居たお姉さんは可愛かったw
正直、商品を見る前にお姉さんがタイプだからブースに吸い寄せられたのは否めない
結果的に良さ気な商品に出会えたわけだけどw

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:50:18.20 ID:dPAp6wQp.net
>>772
国道357号通るのだけが嫌で千葉方面への足が遠退くよね。
完全に自転車で走ることを想定してない。
千葉県ブースで文句言ってやろうかと思った。
館山フラワーロードとかよりまず東京と千葉を結ぶ357を整備しろよ!
幕張付近だけピンポイントに自転車レーン整備されてて笑った。
たのむぜモリケン!

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:56:05.75 ID:O7XdGRVc.net
過去スレ

1 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127120487/
2 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1162666403/
3 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1193474489/
4 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1193197454/
5 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219754398/
6 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225624993/
7 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226057453/
8 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254637063/
9 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259388854/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285986338/

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:58:18.30 ID:nvNMptCp.net
>>856
デローザな

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:59:46.46 ID:O7XdGRVc.net
過去スレ続き

11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288938399/
12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288961144/
13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318423033/
14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320496994/
15 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350392441/
16 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381183816/
17 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383496633/
18 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383691002/
19 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411308278/
20 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415615377/

なので、次スレのスレタイは、

サイクルモードインターナショナル part21

でよろしく。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:01:29.83 ID:HsYOytrm.net
>>862
無理だろ。
正直市川船橋辺りの357と14は車でも走りたくない道。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:01:53.94 ID:QfoSPRbu.net
スレタイは
サイクルモード&試乗会
にして欲しい

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:04:06.02 ID:9hOngrSd.net
韓国のアーチェリーメーカーのロードバイクなんて売れるのかな

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:06:17.43 ID:/3tR/jbM.net
ららぽーとまでは海沿い
市川塩浜からは京葉線沿いに葛西臨海公園まで
問題はその間が……

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:07:51.50 ID:/3tR/jbM.net
ららぽーとまでは海沿い
市川塩浜からは京葉線沿いに葛西臨海公園まで
問題はその間が……

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:07:59.32 ID:9hOngrSd.net
>>862
千葉から江戸川荒川行くのも面倒。
モリケンは食べ物で全国に映る時しか仕事しないよw 

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:44:05.20 ID:JSWrhDXQ.net
>>868
もしかしてフレーム重量600gのとこ?

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:53:35.12 ID:l9J5cVi/.net
>>868
あのにーちゃんプレゼン上手いよな!
俺、アーチェリー欲しくなったわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:58:04.64 ID:ML6J4zVF.net
Qringsのブースでもらったステッカーみたいななんだかわからないものが謎だ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:15:55.44 ID:vRHP7jhQ.net
>>850
あの学校はそんなレベルだから察してあげてよ。
講師のレベルは知らないがあの学校の経営は確実にクズだから。
生徒は素直に言うこと聞いてるだけだと思われる。
卒業後の進路なんて大手自転車製造会社で設計なんてやれる筈がない。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:21:09.04 ID:Ai1IzVIz.net
>>862
>幕張付近だけピンポイントに自転車レーン整備されてて笑った

あそこは県とイオンモールのタイアップなんだよね
あのくらいの整備が千葉県全域でされてたら、最高だけどね

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:27:14.37 ID:pX/er9ky.net
>>875
あそこは結局、今まで中学中退レベルの奴がやってた自転車屋を開業するのが関の山なんじゃないの??w

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:29:15.03 ID:uTMpFNbv.net
何もそこまで言うこた無いだろ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:30:15.49 ID:KRMk6MTN.net
試乗はキャニオンのアルティメイトcfとbomaのばいどプロにのった。どっちもぱりっとした軽量バイクでよかった。価格面とリファール乗りなので買うならばいどだろうけど。
あとはレクチャーを受けたり三船氏などの話を聞いたりして結構充実したよ。

まあ、でも一昨年のツールド東北とか今年のツールド沖縄などビックイベントに被せてしまうのやめような。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:34:35.33 ID:P8M6x9m6.net
弱ぺの防水スマホケース配ってたけどちょっとでかいな・・

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:38:31.75 ID:pX/er9ky.net
>>672
覚えている範囲で過去に参加していたブランドに★付けといてやる

TREK ★
SPECIALIZED ★
CANNONDALE ★
SCOTT ★
サイクルヨーロッパ : Bianchi ★
アキボウ : COLNAGO ★ DAHON ★ FUJI ★
ライトウエイ : FELT ★
アメア : MAVIC
ポディウム : TIME Cinelli CARERRA OREBEA Lightweight
服部産業 : WILIER ★
フタバ商会 : BMC ★
グローブライド : FOUCS ★
ACTION SPORTS : CASATI TOMASSINI
intertec : BELL
A&F : ROCKEY MOUNTAIN SANTA CLUZ CHRIS KING
モトクロスインター : SULRY STORCK
JOB INTERNATIONL : GIOS

BS ★
PANASONIC ★
新家工業 : アラヤ RALEIGH ★
ミヤタサイクル : ミヤタ MERIDA ★
マルイ : TOPEAK

すっかすかw

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:39:32.26 ID:cCgXTgkn.net
>>850
カーボンじゃなければ、だいたいでいいんじゃね?
鉄パイプでいいのよ、乗って重ければ変えればいいのよ。
どうせゆるぽたふわがーるなんだから。意匠優先上等よ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:54:55.82 ID:JyiI9+DI.net
ブースが少なくなった分展示は見やすくなったかと
入場者数も少なくなってるのかもしれないけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:01:07.12 ID:pX/er9ky.net
スレ違いも甚だしいけど、
金払って学ぶ必要の無いような専門学校、大学の学科、増えたよなあ
そういうのに騙されなきゃいいのにって苦々しく思う

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:03:47.19 ID:A3e6KhpH.net
軽キャンピングカーが欲しくなった
試乗させてくれれば良かったのに

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:10:50.75 ID:NguyuxVh.net
>>882
アルミで軽量化!でそれやって走行中に壊れた例があったな

実績のある鉄部品を置き換えるためには肉盛りする必要があったのに無視した例

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:13:54.58 ID:uTMpFNbv.net
そんなこと言ったらマーチ以下の大学なんてみんなそうじゃん

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:21:36.54 ID:U9DG5GiI.net
自転車の運搬機能+ホテル機能を兼ねてるから、
全国すべての道をスタート・ゴールにできるのが魅力>キャンピングカー
少人数なら軽キャンでもいいし日常でも使えるのが良い。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:26:09.26 ID:pX/er9ky.net
軽のキャンピングなら、
架装屋に頼むと車両価格の倍ぐらい取られたりするから、
自分でやった方が楽しいよ

ネットで探すといくらでも出て来る

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:46:56.53 ID:9fjy6iX3.net
ランドナー乗りですが、浮気してロードバイク試乗しちゃいました
フレームだけで60万円って書いてあって目玉が飛び出ちゃいました
さらにギヤチェンジが電動式でびっくりしました
完成車になると、軽自動車余裕で買える値段なんすね・・・ロードバイクって

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:10:19.93 ID:92H50P3H.net
>>681
サイクルモードで試して、今ポチってしまった。
完全にノセられてる

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:10:54.31 ID:92H50P3H.net
変なアンカーつけちった

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:21:54.02 ID:35QfEbA5.net
DOGMAのチェーン落とすのはやめてねww

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:22:23.54 ID:KEnoYfXF.net
昔、サニトラの荷台に木材で最低限のキャビン作ったら面白そうと色々妄想したなあ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 03:55:54.08 ID:VkHWI8g2.net
>>770
少ないけど演出を頑張ってるところもかつてはあった
http://youtu.be/UkMSn-wE3vE
http://youtu.be/4JzK5uMADHY

せっかくのサイクルモードを試乗会としてしか見ていない自転車業界が遅れてるんだろうね〜

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 04:05:53.06 ID:kKAXyDtB.net
>>895
一個目の動画の、時々聞こえてくる「ダホン!」って声がダサすぎだろw

897 :今年で3回目:2015/11/08(日) 04:24:55.60 ID:kIppugiN.net
十人十色といいますが
アニオタ集団がいて、威容に怖かったです
帰りの京葉線では、ヘルメットかぶったままで座席に座ってたメガネくん
レーパン、もっこり丸出しあんちゃん
自転車も輪行してなくて
試乗の為だけにその格好で電車に乗るとはすごいです

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 05:00:08.65 ID:K0j5a14Y.net
>>876
イオンモールが出来るずっと前から自転車レーンはあったよ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 06:00:35.69 ID:t1rK/AxD.net
>>845
finnって、サイコンぐらいのサイズでも使える?
それとも、ある程度の大きさがないと、シリコンの固定力(縮む力?)が弱くて、しっかり固定できない感じなんかな?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 06:10:16.69 ID:F1VcAyBp.net
>>862
来年からは横浜みなとみらいあたりでやりましょう(*^_^*)

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 06:27:48.26 ID:hBzHG7se.net
徹夜組多過ぎ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 06:28:58.26 ID:vmhZNkiK.net
そうだよな
MMでやった方が集客効果あるだろうしな

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 06:38:01.65 ID:igAJtphk.net
昨日行ったが、年々ショボくなってる
行かないのが吉

参加企業が激減してるのは上の通りだが、
ステージもまったく金掛けてないだろ、ゲストの出演料も含めて

チラシ配るレベルのPRイベントで
入場料取るとか、終わってる

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 06:45:12.49 ID:bs65DNhf.net
アミノバイタル貰いまくれば元取れるよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 06:48:40.19 ID:KkjXBZoe.net
誰もいねーぞマジで

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 06:53:15.02 ID:KkjXBZoe.net
中央入口に3人増えたわw

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 06:55:17.76 ID:igAJtphk.net
>>904
アミノバイタル大好きになったら、どうしてくれるんだよ
一生、手放せないじゃんw

>>905
特設駐輪場もガラガラだったな
1/3も入ってないんじゃないか?
期待と現実の違いが良く分かる

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:01:54.49 ID:XWlxYEjv.net
こんなんじゃ、毎年彼方此方で開催されてるメジャーな自転車イベント(ヒルクライム、ロングライド)のほうがまし

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:04:24.10 ID:KkjXBZoe.net
>>907
いや誰もいないってのはリアルタイムでw
さらに3人増えたけど…

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:07:08.21 ID:FRZ+nrfL.net
近場に住んでる人以外は電車で行った方がいいイベントではあるよね
自宅からメッセまで80kmくらい、最初の一回は自転車で行ったけど
あの辺りの千葉の道は良くないし、暗くなるまでに帰ろうと思うと昼過ぎには出なきゃいけなくなるし
荷物は持てないしで、二年目からはずっと電車で行くことにしてる

911 :澤田の兄貴:2015/11/08(日) 07:07:21.71 ID:TxHGQl+M.net
うん、かったるくなってきた。今年も行かないな。

雨も降ってるし。

床屋に行って、帰りがけに東大和のY'sでも覗いてくるわ。

何か新しい発見を求めて幕張メッセ行くんだけど、結局人混みにまぎれてるだけなんだよな。

欲しいものは、クロモリのシクロクロスフレーム、旅用のブロンプトンだからな。見るのは楽しいんだが幕張メッセから帰ってくるのが疲れる。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:09:05.99 ID:1FOlyaNn.net
客層変わったぽいな
少し前は頑固そうなおっさんが出展者とマニアックな話したり、ときには説教してる姿をよくみかけた

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:12:03.69 ID:P8M6x9m6.net
GIANTとコルナゴはやはりロードは展示だけだったな。でも綺麗なC60置いてあったよ。カタログも貰えた。

914 :澤田の兄貴:2015/11/08(日) 07:15:17.51 ID:TxHGQl+M.net
>>912

チャリオタがいちいち語るのがウザイ。黙って見てろやと思うわ。

あれは引くわ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:21:42.53 ID:igAJtphk.net
>>909
スマン、ちょっと勘違いしてたわ
ただ今日は雨模様だし、もっと減る恐れ

この時間から並ぶって事は試乗目的だろうけど、
屋外コースは中止するのかな?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:21:57.02 ID:FRZ+nrfL.net
客層っていうか集客で言えば弱ペ様様なんだろうな
渡辺航への質問コーナーで明らかに関西なまりの娘もいたし
京都伏見だの呉南だの入ったジャージ着てる腐女子もたくさんいた
安定した集客が見込める唯一の出し物なんじゃね

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:26:59.55 ID:JyiI9+DI.net
東京サイクルデザイン専門学校の展示ブースの人に何か熱く語ってたオッサンいたけど
説教してたのかな

918 :澤田の兄貴:2015/11/08(日) 07:31:00.16 ID:TxHGQl+M.net
けっこう降っているから野外は中止だろ。高額のバイクを落車されたらたまらんだろうし。

立川か八王子辺りで、サイクルモードやってくんねーかなぁ。

あと、11月って忙しくなってくる時期だから出来れば初夏か2月に開催してくれるといいんだが。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:36:21.85 ID:igAJtphk.net
>>916
今日のがっちりマンデーは、自転車ビジネスか
当然のごとく、弱虫ペダル出てた
サイクルモードにしても、弱虫ペダルの一人勝ちだな

でも、人を選ぶ絵柄だからなぁ
一般の集客には結びつき難い気がする

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:38:21.28 ID:FRZ+nrfL.net
>>918
なんで東京の真逆の方になるねんw
有明とかでいいんじゃないの?あの辺の方が試乗コースも作りやすいだろうし

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:42:29.98 ID:Rq4yHxjt.net
今日のサイクルモードに急用で行けなくなったんだが、LivePocket-Ticket-の予約のチケットが余ってる
捨てるのももったいないし欲しい人いたら安価つけて捨てアドくれ
早い者勝ちな

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:43:13.95 ID:+ICmSYFC.net
>>717
結局最初の最高記録ががそのまま最後まで誰も抜けなかったみたいだな
最初から全力全開しやがってw まあ自分の2分の全力パワーを知るだけでも面白いけどね

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:44:39.17 ID:Rq4yHxjt.net
あ、LivePocket-Ticket-会員登録(無料)が必要らしいからそのつもりでよろしく

924 :澤田の兄貴:2015/11/08(日) 07:46:17.80 ID:TxHGQl+M.net
チャリオタ=アニオタだからな。よく似てる。

ワシは旅が好き。自転車もちょっとした旅。そんなにマニアックな事は言わないけど、サイスポやバイシクルクラブ読みながら、自転車続けてきたわ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:02:37.47 ID:0wOtBvGv.net
>>921
309-073@vp.renraku.in
ちょうだい

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:03:36.88 ID:KkjXBZoe.net
>>915
中には入ったけど中止のアナウンスは無いね

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:07:57.96 ID:Rq4yHxjt.net
>>925
おk送った
有効活用してくれると嬉しい

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:09:22.41 ID:q9u1yPLH.net
>>911
ネットチェックしてりゃ新しい発見なんてないよ。
見て触れるくらいしか意味無いけど、出展少ないし、欲しくて店頭に無いものでもなけりゃ行く価値ない。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:10:37.38 ID:igAJtphk.net
>>926
多分コース変更して、
屋内だけで周回させるんだろうね

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:13:03.30 ID:0wOtBvGv.net
>>927
メット試着とキャニオン車メインに楽しんできます
ありがとう!

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:18:51.67 ID:92H50P3H.net
雨だし峠行けないから今日も行こうかな。昨日行ったけど。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:36:45.49 ID:KkjXBZoe.net
>>929
なるほど
とりあえず試乗パスを手首に巻いてもらってきた
やっぱ金曜に行くべきだったな…
来年は金曜をメインに土日どちらかを消化試合といこうかね

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:41:25.96 ID:OmMt8LrS.net
>>910
片道150kmあるし電車だと京葉線への乗り換えがかったるいんで
毎回車で行くぞ俺

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:09:23.48 ID:nu1BgHJl.net
☆次スレ立てときました

サイクルモードインターナショナル Part21 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446941284/

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:40:52.54 ID:zROfm35V.net
16号沿いに住む多くの千葉県民にとっては幕張に電車で行くのはかなり面倒なんだよな
幕張がいまいち発展しなかったのはそれが理由だと思う

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:43:14.28 ID:nJknexRf.net
わざわざ自転車盗まれに来るなんてドSかよw

937 :サイクルモード:2015/11/08(日) 09:45:14.93 ID:TxHGQl+M.net
サイクルモードそのものより、サイクルモードにくるチャリダーの自転車見ている方が面白いだろうな。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:08:01.91 ID:RpihU8Sg.net
しかし自転車乗りってマナーわりーな。
イベントでもわかる。
ガンガン割り込んでくる。
特に一人で来てるやつな。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:14:22.65 ID:BTXJyD+n.net
今年初めて自転車で行ったけど、駐輪場は入るときも出るときも
並ぶんだな
盗難防止ということだったが、俺のは安いダホンだったし
一般駐輪場に停めるべきだった

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:16:24.28 ID:mM/QGOhO.net
昨日はあの駐輪場でも複数台被害にあったとFBで書かれてた
警備員いようが入庫出庫チェックが厳しかろうがダメなものはダメなものはなんだね

ABUSのブースで国内での流通もうちょい増やしてくれとお願いしてきた
ブースには410の140mmと180mmはあったけど230mmはなかったな

941 :澤田の兄貴:2015/11/08(日) 10:21:10.46 ID:TxHGQl+M.net
サイクルモード行かなかったかわりに、ショップで自転車見てこようかな。


今日は有名人誰が来てんだ?

谷垣先生は来場したのかね。キープレフトの谷垣バージョンのTシャツ持ってるわ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:23:46.40 ID:fqn7Umz+.net
新城来るー

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:28:02.06 ID:GjzjxnJv.net
>>940
昨日だけで5件あったらしいな。
Facebookのスペシャはワイヤー停めだったとはいえ…
バイチャリが横流ししたんじゃねぇの?

944 :澤田の兄貴:2015/11/08(日) 10:34:01.01 ID:TxHGQl+M.net
だから車か公共交通機関で行ってくれっての。

頼むわ。マジに。

レースに行くんじゃないんだから。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:40:03.04 ID:gFcVR+yt.net
>>940
盗まれたのは正規の駐輪手続き経なかった奴だろ。自業自得。
今のシステムで盗むのは絶対無理。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:40:06.65 ID:K0j5a14Y.net
まあ警備が厳しいとはいっても長時間駐車はリスク高いよね。
おれは目の届かないところに10分以上駐車するような用事(買い物やイベント)には中古で買ったClarisコンポのロードで出かける。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:40:44.03 ID:cCgXTgkn.net
>>939
ダホンが安い?て、思ったら、ピンキリなんだな。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:49:00.74 ID:FRZ+nrfL.net
ママチャリの盗難は乗り捨てるためが殆どだけど
イベント会場でのロードの盗難ってのは100%売りさばくためだよね

だったら対策としては
・長時間駐輪して目を離すような時は盗んでも金にならないような安い自転車を使う
しかないんじゃないの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:54:30.55 ID:BTXJyD+n.net
>>940
監視台まで設置してるのにダメってすごいな

思ったんだが、あの退出手順だと
運営に仲間を潜り込ませておけば簡単に抜けられるな
潜り抜けた後、偽造した退出用紙さえ処分しておけば
ばれることもないだろう
てか、監視カメラとか設置してなかったのかね

950 :澤田の兄貴:2015/11/08(日) 10:57:00.00 ID:TxHGQl+M.net
今日は本降りだな。

サイクルモード、となりまちの祭り。出掛けようかと思ったけど、酒のんで寝るわ。最近睡眠障害みたいで寝つけんわ。

抗不安剤欲しいわ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:57:59.18 ID:ga+/+esi.net
駐輪場は盗難だろうがなんだろうがあくまでも自己責任だからな
数百台規模の駐輪場でいちいち店員も見てないっつーのwww

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:58:33.25 ID:BTXJyD+n.net
>>947
ブロンプトンやらBD-1が来てる中、ボードウォークなんて
ママチャリみたいなもんだからね
夜遅くなったら輪行で帰ろうと思ってたけど、結局自走で帰った

それにしても、100キロ超のデブがブースに居座って
「あっちのはフレームのしなりが・・・」とかのたまってるのを聞くと
後ろからハリセンでひっぱたきたくなるな

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:59:58.17 ID:slpE9S9I.net
マジであの駐輪場で盗まれたの?

警察官とかSPみたいなのが常にウロウロして監視している状態で、駐輪場からバイク出すなら目を盗んで
出口ではなくてガードレールの上からバイクを通す必要あるんだけど・・・


どうせ駐輪場の外に駐輪していたんじゃね?

954 :幕張メッセ:2015/11/08(日) 11:00:06.42 ID:TxHGQl+M.net
警備が厳重っても、盗むやつは色々考えてるだろうし。複数人でチャリダー装うとか、下見して研究するとかはあるだろ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:03:17.81 ID:FRZ+nrfL.net
単独犯か複数犯かはわからないけど
こういう会場で盗む奴はもう窃盗の常習犯、言ってみりゃプロみたいなもんでしょ
ヤンキー高校生が出来心で盗むのとは違う。システムが分かってりゃ抜け道なんて幾らでも考えつくしね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:07:45.47 ID:Nw01SmnM.net
いっそ、アブスとかのごつい鍵つけて、それでも取られたら、
ブースに持ち込むというのはどうだろう?

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:10:40.88 ID:mM/QGOhO.net
>>945
散々盗難不可と言われてたのでもう一度調べてみた
拡散者がサイクルモード幕張メッセの駐輪場と書いてたのでてっきりあのバイチャリがやってる南側の駐輪場と思ってたんだけど、本人のコメント見ると幕張メッセ北西部駐輪場と書いてるね
ってことで正規の駐輪場じゃないっぽい
お騒がせしますた

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:13:30.25 ID:gFcVR+yt.net
運営に仲間を潜り込ますwww
馬鹿の妄想は際限ねーなw

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:18:14.80 ID:+ICmSYFC.net
>>952
ワラタw フレームのしなり具合は気になるだろうな、そりゃw

960 :澤田の兄貴:2015/11/08(日) 11:25:02.26 ID:TxHGQl+M.net
>>957

でもさ、サイクルモードに自転車で行くような奴がなんで正規の駐輪場使わないんだろうな。盗られるのは子供でも理解できるぞ。そこがよくわからないわ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:29:20.90 ID:+ICmSYFC.net
ちょっと盗む方法考えてみた

まず身分証明書を偽造、
盗む高級ターゲット車と同じ色・同じメーカーの安価な車両を用意して、
自分の自転車にタグをつけたフリして隠して持ち出し、
出庫時にターゲット車のタグを切り捨てて鍵を壊し自分のタグを張り付ける

ここまでやっても、駐輪場内を巡回する警備員に見つかる可能性が高いし
同一メーカー同一色のターゲットを探すために事前に張り付く必要があるし
最終的に自転車と手書きの預かり証が残る、まだまだ穴だらけ。

普通に近辺の駐輪場にワイヤーカッター持ってハイエースする方が100倍早いわなw

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:40:12.23 ID:pX/er9ky.net
今の斜陽な自転車業界が弱虫ペダルに頼らざるを得ないのはわかるんだが、
全て受け入れられない

汚い絵に、ストーリーの冗長さ、ホモ臭さ

キモくて吐き気がするw

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:40:15.96 ID:BTXJyD+n.net
>>961
なので、受付に仲間を潜り込ませて、受付後の用紙の写メを撮影して
仲間に送付
仲間がそれをもとに預かり証を偽造、自分の名前に書き換えたものと
二枚作っておく
帰りは身分証明を確認する係と預かり証を回収する係が別なので、
身分証明の時には自分の名前のものをみせ、その後の突合せの
際には元の名前のものを出す
通過後に仲間に連絡し、仲間は偽の預かり証を廃棄して終わり

と一応ここまで考えた訳だが、周辺の駐輪場を使うアホを狙ったほうが
効率いいに決まってる。
イオンに寄ってまんまと盗まれたやつもいるみたいだし。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:55:14.78 ID:IW59p0sy.net
なんで幕張に行く程度で高級な自転車で行くんだ?
357とか千葉のゴミ道路じゃ安いロードモドキや
安クロスや中華ママチャリで十分だろうに?
あれか安物じゃ幕張までたどり着けない貧足なのか?

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:04:09.18 ID:ga+/+esi.net
>>964
他に行くとこないからだろ
見せびらかしに行って盗まれるマヌケも多いんだよwww

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:06:31.53 ID:QF/y+Byp.net
>>868
フレーム手に持ってみて洋服のハンガーかと思った

967 :澤田の兄貴:2015/11/08(日) 12:11:33.24 ID:TxHGQl+M.net
サイクルスポーツを題材にした漫画って少ないよな。

レースものより、旅もの。

自転車で日本一周している奴を題材にした漫画を出版して欲しいわ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:12:22.89 ID:BTXJyD+n.net
>>967
このサイクル野郎

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:19:02.70 ID:PClh1VAc.net
参加ブランドがショボい分をシクロやクリテなどのサブイベント充実させて埋め合わせてる感じだなw

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:29:03.51 ID:snY25lRL.net
今回のサイクルモードは帰りがけに見つけて食べたメロンソフトクリームが一番印象深い

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:37:03.36 ID:Nf6ZgLUl.net
サイクルモードはピナレロとデローザが来なくなったら完全に終わりだな。ゲストも新城、別府でかろうじて持っている感じ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:38:19.24 ID:G/C5el+c.net
その場で販売してる所は買って買っての押しが強かったな

集客量減少は屋台結構影響してそう
メロンソフト以外少ししか並んでなかったし、その他誰も並んでない店もちらほら

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:40:42.26 ID:FTAfwfzS.net
どんなに警備が厳重でも100%なんてありえないだろ
そもそも何で盗難リスクがある場所に乗って行くのか
自業自得

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:43:07.87 ID:nJknexRf.net
メロンは笑ったわ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:45:22.77 ID:slpE9S9I.net
東京ゲームショーとか年々和ゲーが日本国内ですら存在感が薄れてるのに
来場者数は回を重ねるごとに記録更新してるし
サイクルモードもここでお前らが「オワコンオワコン」言っている傍ら、それなりに動員はしてるんじゃねーの?

もちろんスペシャライズドやキャノンデールやトレックやスコットやBMCがいたらいいなとは思うけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:48:02.59 ID:FRZ+nrfL.net
>>972
屋台は値段高すぎ
まあ、サイクルモードに限らずなんちゃらフェアの屋台はみんな高いけど
あの場所であえて食べたいと思わせるものがない

コンビニでおにぎりやパン買って入った方がずっとマシ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:49:35.74 ID:pX/er9ky.net
出かけた人ならわかるだろうけど、
昨日のあの天気であの程度ってことは、
来年は無いだろうって予想する
今年で最後

試乗は他のイベントでもできるけど、
あのクローズドな平地環境で乗るのが結構楽しかったんだけどなあ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:50:35.75 ID:BTXJyD+n.net
コーダーブルームなんて土曜限定で会場外で試乗会やってたしな
どんだけ参加企業の敷居高いんだよw

まあ、今までがバブルだったのであって、世間を振り返れば
こんなマニアックでバブリーなイベントを続けてられるわけがないわ
入場者数はまだあからさまに減ってはいないけど、
参加企業の収益につながらなければ意味がないよね

ビッグサイト同様オリンピック前年に利用できるかどうかも微妙らしいし
そのあたりのタイミングで大幅縮小されるんじゃね

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:51:01.59 ID:pX/er9ky.net
昔は屋台は高くてもかなり混雑してた
今年はさっぱり

あのイベントで儲かってるのって主催側だけで、
出展者はみんなマイナスとしか思えないね
(だから賢いブランドはすべて撤退してしまった)

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:51:39.33 ID:lGQMm+2X.net
新製品を見て気に入ったらその場でイベント価格で
購入なりできれば交通費出して行ってもいいんだけど、
グッズみたいなゴミ売ってちゃ行く気にならねえわ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:00:18.23 ID:QF/y+Byp.net
自転車屋で招待券もらったから行ったけど
自腹でだとビミョー

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:01:02.17 ID:Bd54abKT.net
やっちまったw
幕張駅と海浜幕張駅を間違えた
こっから40分も雨ん中歩くのかよorz

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:01:23.13 ID:QvW+f/hI.net
かといって、近くのイオンでやってたサイクルテラスの展示試乗会は
さらに輪をかけてガラガラだったしなあ…
まああそこは場所が悪すぎるけど。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:02:33.92 ID:FTAfwfzS.net
弱虫ペダルが嫌いだから行かなかった

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:03:50.25 ID:igAJtphk.net
>>982
そんなヤツのために、
バスが有ると思うぜ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:06:45.88 ID:H7XQrRON.net
俺の昔のキッズバイク改造ロードなら価値ないから盗まれないな

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:07:25.84 ID:zROfm35V.net
MTBがなかったな
俺がちょっと目を離してる間に駆逐されてしまったのか?
スペシャライズドとかジャイアントとかアンカーとかキャノンデールも見当たらなかった

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:08:15.43 ID:pX/er9ky.net
>>984
なんか「自転車乗りはみんな弱虫ペダルファン」みたいな態度で、
至る所にでしゃばるからムカつくんだよなあ・・・

俺は苦手ってよりも、嫌悪するぐらい嫌い

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:08:56.32 ID:fqn7Umz+.net
>>982
JRなら駅の裏からバスが出てる。説明しにくいけどw

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:09:26.57 ID:pX/er9ky.net
MTBもクロスもほとんど無かった
毎年、持ち込んでも試乗する人が少なくて余ってしまってたから、
持ち込むのやめたんだろうなあ
運ぶだけでも大変だし・・・

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:10:10.42 ID:0wOtBvGv.net
>>982
こっちは乗り換え寝過ごして西船橋に戻ってるとこだが幕張からバスでもよかったかも

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:10:56.00 ID:Bd54abKT.net
>>985
d。
早速、シーサイドバスなんてモノ知って今ワープしてるよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:12:09.50 ID:Bd54abKT.net
>>989
分からなくて交番で聞いたわ

まんまと反対口だったわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:15:08.04 ID:Bd54abKT.net
>>991
まだ間に合う
ガンガレw

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:15:26.95 ID:igAJtphk.net
>>993
スマン、JR幕張だと、今の時間無さそうだ
一旦電車で、JR幕張本郷に行かないと無いみたい

まぁ、もうもしくはタクシーが吉

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:15:46.00 ID:fqn7Umz+.net
幕張北口から出て線路沿いに幕張本郷側に少し歩くとバスが。もしくは幕張本郷からバスとか。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:16:01.51 ID:ZqB+18qu.net
弱虫ペダル云々はあんまりなかったよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:16:51.55 ID:YZZYnqmP.net
サイクルモードインターナショナル Part21 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446941284/

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:17:19.07 ID:igAJtphk.net
>>993
幕張本郷だな
ttp://www.keiseibus.co.jp/jikoku/bs_tt.php?key=04144_01a
休日を参照

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:23:24.26 ID:igAJtphk.net
>>992見逃してたわorz
楽しんでくれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200