2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルモードインターナショナル2014試乗2周目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 19:29:37.73 ID:4tR7tb/a.net
名残惜しく、このスレで消滅(次スレ無し)

語ってください

前スレ
サイクルモードインターナショナル2014
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411308278/

◆関東会場
会 期:2014年11月7日(金)〜9日(日) 3日間
11/7(金) 10:00〜18:00
11/8(土) 10:00〜18:00
11/9(日) 10:00〜17:00

会 場:幕張メッセ1〜8ホールのうち4ホールを使用(2013年と同規模予定)

当日券 \1,300 前売券 \1,100
11月8日(土)のみ女性当日券500円 ※女性500円当日券は会場で販売。
TEAM KEEP LEFT会員はフリーパス http://www.teamkeepleft.net/
高校生以下無料(学生書持参のこと)

◆関西会場
今年は実施しませんでした

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:21:48.56 ID:0ln9FCsf.net
ピナレロの列いるけど、150人くらい並んでるな
噂聞くにキャニオンはもっとか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:22:41.41 ID:RqysWTUp.net
ちゃんと口臭対策して爪を切ってムダ毛を処理してから行くんだよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:40:03.92 ID:ucqhClJ+.net
コミケ毎回経験してる身からすると人少なすぎるなぁ
行列のうちに入らない

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:42:14.85 ID:0LKLek5q.net
なんか機能の天気予報で明日は寒いですって言ってたような気がするんだけどまったく寒くないね

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 11:13:10.60 ID:5A5XLBiX.net
初参加
ゲームショウ並みの混雑警戒してたけどまだそんなことはないな
入場列は弱ペダ限定グッズ目的でない?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 11:44:32.08 ID:YS9g4ULB.net
フードコーナーのおすすめ教えて?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:08:05.57 ID:3Uc40b/f.net
飯とかはイオンモール行った方がいい

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:20:38.55 ID:qQRR/0XG.net
ワットチャレンジ、朝一で550出てるやん(死亡)

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:51:46.76 ID:73jp87wj.net
冷凍の自然解凍から揚げいれたオニギリつくりゃーよ
お手軽にいつでも米と肉が補給でける

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:56:54.64 ID:MotBCPVS.net
アソスのパンツ スケキヨさんみたいになってる
http://cyclist.sanspo.com/214005/assos-1

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:57:55.31 ID:cCZVrs8b.net
帰宅
やはりフルカーボンのフラッグシップ俺のエントリーアルミロードと別の乗り物だった
あんなの手に入れたら入賞出来る気分になる

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:03:26.82 ID:zoYv5Dfs.net
>>715
メロン

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:03:36.16 ID:kxczVKxU.net
京葉線の車両基地でもなにかイベントやってるのか
子連れが多かった

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:06:40.46 ID:zoYv5Dfs.net
>>710
ピナレロは回転が早くわがまま言わないで近いサイズで妥協すれば早く乗れるよー

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:09:46.88 ID:zoYv5Dfs.net
>>716
コストコ行けば馬鹿でかいホットドッグ180円だよー一本で腹いっぱい

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:13:15.05 ID:zoYv5Dfs.net
>>700
ヤマハの電動は予約券配るから早目貰いほか並べばいいよー
つか使えそうなレスバンバンつけて行くよー

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:13:21.59 ID:DsYclF1v.net
ピナレロドグマF8乗ってきたが最高だな。俺もエントリーアルミロード持ってるが実はカチカチなのがようやくわかった。
カーボンの乗り味いいなあ

ポールスミスのドグマF8ほしい

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:24:41.06 ID:yE+zPuS3.net
試乗どこも混みまくってるから諦めた

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:25:39.58 ID:yE+zPuS3.net
スターライトクロスの方の試乗はどんな感じなんだろう

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:35:20.74 ID:kxczVKxU.net
試乗は混んでるけど
見にきてる人は減ってるなぁ
ここ数年不甲斐ないからかな
見やすくはなってるけど

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:36:06.44 ID:3Uc40b/f.net
淡いブルーの季節の中で♪

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:38:51.99 ID:6PAwCPGQ.net
F8って乗り心地いいのか
うちのエモンダはアルミと大差ない ダイレクトな乗り心地や

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:41:56.29 ID:9hOngrSd.net
AZ配りすぎだろw

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:42:22.45 ID:kxczVKxU.net
まっ平らなコンクリート舗装の上では
何乗っても乗り心地はよいと思うけどね

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:46:51.50 ID:9hOngrSd.net
どこかのブースでうまい棒もらったぞ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:50:06.29 ID:9hOngrSd.net
トレンドステージで黒いケースのスマホ落とした人いる?そこのスタッフに渡したよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:06:36.98 ID:tzABCduo.net
ベストバイクはウィギンスのアワーレコード達成の実車
吉岡稔真の実使用フレームも

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:12:46.58 ID:m3iGW3iq.net
会場出て東京湾一周行こうと思ったら市原木更津辺り降ってるやん
どーすっかなー

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:18:40.88 ID:rlVQ3RFB.net
>>733
平地でも明らかに違ったぞ
マンホールの凹んだ部分わざと通ったりしたけど衝撃少なくて感動したよ

ドグマ何回も試乗して帰りに安物アルミロードに乗った瞬間の乗り心地の悪さはショックだったな〜
路面の状況全部をダイレクトに教えてくれたよwww

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:25:09.48 ID:3Uc40b/f.net
いいフレームほど剛性が高くて路面状況をよく拾うんだが。
そのかわり、入力がロスなく走りにかわる。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:28:24.83 ID:5A5XLBiX.net
何がいいかは用途による

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:30:14.34 ID:gOuxvvzd.net
衝撃をいなすのがうまくて入力のレスポンスが速いのがいいフレーム。
アルミは前者がまるでダメなわりに後者もたいしたことない。
安いカーボンは後者がダメ。高すぎるカーボンは後者がいいが前者がダメになる。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:35:09.41 ID:wrdk0M3X.net
ビアンキだったかが出してるように
ロードにもサスつければ石畳でも乗り心地よく走れるぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:47:11.30 ID:Sm9Q8pIq.net
2年ぶりに来てみたけど若い来場者ばかりで驚いた

加齢臭漂うイベントだったのに

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:56:16.95 ID:SHKgYVSg.net
明日雨んなか自走で行こうと思うんだが試走しないなら楽しめない?1300円の価値ある?

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:03:03.98 ID:mjSARua8.net
しかしどーでもイイ ブランドばかり良くも揃いに揃ったな。

残りカスじゃん。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:04:14.88 ID:E8Agpv/O.net
屋内展示だし雨でも一応試走できるから、行く気があるなら雨の方がいいかもな。
人が少なければ係員の説明も聞きやすいし、
気になった自転車に試乗も気軽になるし。

ただ雨の自走は気を付けろよ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:04:14.94 ID:nvNMptCp.net
名古屋から行く価値ある?

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:05:12.92 ID:X5t5P9Hu.net
>>738
自分去年F8乗ったから今年はK8-S乗ったけど
こっちのが感動デカかったw
カチカチのホイール履いてたからか反応ダイレクトで気持ち良いんだけど全体的には鼻血出るくらい乗り心地良かったw
あれはおかしい。絶対おかしいw

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:08:03.06 ID:ygWlE1M/.net
明日雨らしいから今日はサイクリング楽しんで明日いこう

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:13:46.71 ID:ZOHAkgn8.net
YONEX乗ったらポーチクレタヨ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:26:32.24 ID:Cl8uifPQ.net
>>749
外の試乗コースが閉鎖になるよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:27:44.10 ID:bBBTwvgg.net
今回ドグマは石畳用ドグマと普通のドグマがでてるので乗り比べるといいんじゃない?そういうの説明もなしだし混んてるからしかたないこど!めったにできないよー因みに石畳用は硬さ変えられ仕様だから乗らずには帰れないー

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:36:00.60 ID:axjw1bin.net
リドレーの試乗待ち女子率高いね

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:39:50.85 ID:+ShTNNpX.net
キャニオンの試乗待ち長すぎ…

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:49:42.42 ID:1OG0dHZ/.net
シクロクロスは試乗楽しい
初心者お断りな試乗コースw

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:54:31.31 ID:yE+zPuS3.net
アルゴン乗れたわ インターマックスあんまり混んでないからおすすめ

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:55:32.44 ID:6PAwCPGQ.net
キャニオンが一番人気? エアロードも新型も興味ある

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:01:20.79 ID:9hOngrSd.net
どうでもいいブランドはすぐ試乗できるね

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:12:54.63 ID:5A5XLBiX.net
しかし栗村さんすげーな
常にどこかのステージ出てる

萩原さんも普通にしてると小さくてかわいい
ちゃりん娘もかわいい
ブリッツェンフェアリーもかわいい
イベント見てるだけでも楽しいわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:13:26.61 ID:I11xPxtl.net
BOMA気合い入ってた

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:39:10.80 ID:tzABCduo.net
ハンドメイドブースでCHERUBIMとMAKINOが隣り合ってるのが微笑ましい

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:48:22.04 ID:wrdk0M3X.net
>>755
あの急斜面の土手登り下りは初心者殺しだなw
俺は楽しかったけどw

丸太並べて埋めて、疑似木の根っこをつくったほうが
フルサスバイクのショック吸収性とかをわかりやすく体験させられるだろうに

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:13:30.42 ID:m3KhJOvE.net
>>744
初めてなら一度行ってみればいいじゃない?
現物を手にとって確かめられたり、メーカーの人から直接話しがきけたり、
数すくない自転車関連のお祭りでもあるんだからさ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:21:26.64 ID:plJTze5k.net
>.754
どれぐらいよ?


かなりでかい展示してるのにみんなからスルーされるKEMOが可愛そうだった
俺もどうでもいいけど

765 :509:2015/11/07(土) 17:29:08.94 ID:LJ9vPzeA.net
パールのブースでアンケート答えたらツールケース貰った。
あとどうでもいいけどYPJ試乗したらNHKにインタビューされたわ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:30:02.70 ID:LJ9vPzeA.net
名前欄はミスです

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:31:10.21 ID:0L6ApgyM.net
>>765
YJPどうでした?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:32:09.83 ID:JCBbqnxm.net
今回初めて行って来た、何だよこの糞イベントは
コンパニオンが全然いねーじゃねーかよ、金返せよ\1300
これだから客いねーんだな、モーターショーみたいにコンパ二オン並べれば客が5割増しになるのに

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:35:52.13 ID:LJ9vPzeA.net
あと思い出したから書くけど、自転車で帰る奴、湾岸道路のオーバーパスは自転車通行禁止だから歩道走れよ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:36:13.76 ID:NvHZh7qD.net
>>768
見本市やショーじゃなくて、
初心者向けの体験イベントだからね、どっちかっつーと。
だからリピーターが減り続けている。

未来が感じられないんだよね。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:40:46.77 ID:V+elTmnQ.net
新作のシマノのヘルメットってフィッティング的にもコスパ的にもさいこうだった!
しかし世界のシマノが本気出したら東大阪の一中小企業であるOGKなんて相手にならんやろな

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:44:18.44 ID:E8Agpv/O.net
湾岸の東京方面への帰り道はイマイチなんだよな

途中に自転車禁止の標識で左車線も通れない場所があるし
歩道も一部工事中で変な迂回が必要だし、
京葉線側になるから所々駅から飛び出す歩行者も居るし
荒川渡るのも反対車線の歩道を通るのが面倒だし。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:44:54.19 ID:3dztgLlG.net
シクロクロス会場人増えてきた
サイクルモード帰りの人が流れて来た

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:50:02.22 ID:zCiaTtC+.net
メッセ駐車場and周囲に多数の自転車乗りがいた。

レースでもやっているの?
試乗は会場内だし、自前のバイク持ち込む必要ないし。。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:51:26.88 ID:1E59csUD.net
>>772
シマノセールスは
RH+押しなので住み分けは?
って聞いたらRH+はヨーロピアン
フィット
こっちはアジアンフィットで
好きな方どーぞとのこと

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:03:17.98 ID:Fo4JmnZo.net
>>767
持ち上げるとやっぱ重いけど、重心が低いからか、乗ると重さはあまり感じなかった。
速度乗るとアルミクロスぐらいの感じ。
アシスト最大モードで低速からの再加速とかは背中押されてる感じで面白かった。
欲しいかって言われると欲しくは無い。でも一度乗ってみる価値はあると思う。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:10:36.44 ID:cVTKHq4T.net
YPJシフトのタイミング失うな
最長アシストで48KM位だったので微妙

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:16:53.13 ID:gYQII/Iu.net
>>776
電動ママチャリみたいにアシストがいきなりかかって違和感があるような走りと比べたら
スムーズさとか自然さとか全然違う?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:23:27.01 ID:7xt8sVSP.net
アシストも28km/hくらいならロードでもいいかと思えるけど
24km/hだと微妙だわ・・・それ以上から欲しいのにw

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:25:51.98 ID:Fo4JmnZo.net
>>778
俺が鈍感なだけかもだけど、アシストオンオフの境は分からなかった。
今までの電動アシストはパナソニックのクロスにちょっと乗ったくらいだからママチャリは分からないけど、
YPJ乗った限りはかなりスムーズだと感じた。
あと慣れてないだけだと思うけど、
>>777が言ってるようにシフトのタイミングが難しい。
高めのギアでもアシストあるからスタート出来るけど、
そのままシフトアップしてくとアシスト切れると重く感じてシフトダウンしないといけない感じ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:28:00.99 ID:Fo4JmnZo.net
AZのサンプル開けたら一番耐久性がないチェーンルブ(BANK)が入ってたけど、競輪もタイルトライアルもしない俺は何に使ったらいいんだ…
CKM-001とアクアシャインコートは素直に嬉しい。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:30:40.91 ID:plJTze5k.net
俺国道15号〜357号〜葛西臨海公園〜荒川河口橋というルートで帰ったんだけどあれっていけなかったの?
確かに帰りはあんま自転車見なかったけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:32:53.34 ID:gYQII/Iu.net
>>780
スムーズな走りなのか。いいね。欲しくなってきた。
個人的には本命はモーターショーに出てたMTBバージョンなんだけど
サイクルモードには置いてなくて残念。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:35:05.26 ID:pHYQyA9E.net
盗難にあったと思われる禿デブが『誰か知りませんかー』て叫んでたけど
みんな見て見ぬふりしてて可哀想だったわ

ざまぁ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:39:08.64 ID:mjSARua8.net
>>771
シマノセールスは以前クソヘルメットOGKの扱いをしていたが、何時しかカタログから消えた。
問題あったんだろうな…

世界企業のシマノの言うことを聞か無い馬鹿な下町企業の◯GK、今に潰されるぞ!

良い加減ボッタクリな値上げやめたら?

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:51:42.38 ID:cCZVrs8b.net
何でリドレー女子率高いの?
そんなに可愛らしいデザインか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:56:23.11 ID:2EfXh15b.net
弱ぺ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:58:10.91 ID:JIClbAqM.net
毎年カタログとか入れられる背負えるビニールのバックをどっかが配ってるけど、
今年も配ってる?

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:58:11.06 ID:qt2tg258.net
だいたい弱ペダのせい

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:02:27.40 ID:SHKgYVSg.net
>>763
ツーリング志向だから今まで自転車イベント(さいたまクリテとか)見に行くことないんだよね

チャリで30分位だから行ってみるわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:09:28.95 ID:iX/pnbOS.net
>>768
不細工いらん。
不細工に不細工が群がって更に不快になる不細工。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:09:37.85 ID:qt2tg258.net
シマノのカタログ貰いにいかないとな
今年も100円?

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:10:38.79 ID:nvNMptCp.net
ドロンジョーヌ消えちゃったな

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:14:55.33 ID:7xt8sVSP.net
>>786
フェニックスSLの黒オレンジは好みかなぁ
後は微妙だけど

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:15:05.30 ID:9hOngrSd.net
>>788
YONEXでもらってた人がいた

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:15:10.72 ID:m3KhJOvE.net
>>792
『募金100円からお願いします』って書いてあった
でもあれって原価で300円くらいかかるよね

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:22:17.68 ID:JIClbAqM.net
>>795
ありがと〜

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:25:54.95 ID:6KB9h4VP.net
YONEXの袋は試乗すると先着で貰える
中身はスマホホルダー

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:28:29.81 ID:I7CztJQ1.net
しまった、あした結構な勢いで降る雨かよ・・・曇りの予報だったから油断した

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:29:24.32 ID:lfhYBGTf.net
>>771
俺はOGK好きだな。ヘルメットと頭の相性がいいから無くなると困るな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:29:43.58 ID:E8Agpv/O.net
>>782
二俣新町〜江戸川を渡るあたりは禁止標識がある
https://goo.gl/maps/zDzWEBWXhhQ2

荒川は禁止標識はないが、警察的には右車線の高架はNGと考えていると思う。

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:29:48.91 ID:41VUMfj4.net
よし車で行くわ
往復160キロじゃ雨キツイし

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:34:03.70 ID:jYCGxY7Y.net
>>801
マジじゃん

って俺ここいつもこの右隣のレーンから入っていたわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:35:46.33 ID:JSWrhDXQ.net
>>798
CANYONなんて水だよ、水
まぁロゴ入りペットボトルには入ってたけどしょぼすぎ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:39:03.67 ID:I7CztJQ1.net
>>801
あそこさー西船橋方面の分岐とかあるし自転車通行禁止の標識から
どこまでが禁止区間かいまだにわからない
なんで「ここまで」の知らせがないんだろう?
高架下を走って二俣新町付近で車道に復帰すると江戸川橋?の前にも
自転車通行禁止があるし・・・

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:39:46.01 ID:jwpAuCpR.net
>>784
乗ってきた自転車?

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:41:15.10 ID:KLrfCwdk.net
団長がいたな
落車したときの話ちょっとしてた

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:42:09.31 ID:JSWrhDXQ.net
>>710
その時間だと同じくらいかピナレロの方が多かったかも
順番待ってる間走ってるバイク見てたけど圧倒的にピナレロだらけでわろた

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:50:02.44 ID:4gzOB5ET.net
>>805
同感、規制がガバガバすぎて困るわ。
江戸川橋前はこれかな https://goo.gl/maps/BwQhsp8WBf52
歩道車道の作りや点在する規制標識からして荒川まで一帯禁止したいのかと思うが
>>801だって直後の横断歩道から車道に合法的に行けちゃうw

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:52:02.63 ID:2EfXh15b.net
都内からスムーズに行くには倉前橋通りしかない

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200