2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AEONBIKE】イオンバイク4【momentum/GIANT】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 12:22:39.91 ID:G96haRCn.net
イオンバイク
http://www.aeonbike.jp/
イオンサイクルショップ
http://www.aeon-cycle.com/
イオンバイクオンラインショップ
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/ca102
イオンバイクmomentum
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020218/

momentum
http://www.momentum-bicycles.jp/


イオンから生まれた自転車専門店イオンバイクとその取扱いブランドmomentumに関する情報を交換するスレです。
新店舗のOPEN情報から、ネットやチラシだけでは解らない、スペック等の質問、レポート等も歓迎します。
前スレ
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 14:15:09.31 ID:v015iyPo.net
>>154
ジオメトリがクロスっぽいから135mmである可能性もあるけど
ジオメトリ表が無茶苦茶でワケワカランねw

ホリゾンタル換算のトップチューブ長が70cmって巨人用かよw

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 14:15:42.70 ID:v015iyPo.net
失礼70mm=7cmかw

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:09:43.40 ID:OUoj1x9X.net
>>154
木綿のサイトでは130mmだったけど

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 21:59:43.28 ID:4UsXDjWl.net
ttps://www.aeonbike.co.jp/shop/g/gA102-3901/
これなんかもシートアングル430度とかになってるな。
360度超えとるw

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 22:16:44.60 ID:xTpifjUq.net
momentumにしようと思ってたけどコスパがいいgios mistralにするわ

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 22:25:48.20 ID:eoHUU4Wb.net
表のホイールは130になってるな。
ジオメトリはA〜Eのアルファベットだけ見ればいいんじゃね?

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:50:00.34 ID:isGp0onV.net
イオンモールにあるイオンバイクって、
モールで買い物や飯する間の数時間だけ中に自転車を置かせてくれたりするのかな?

イオンモールへ行きたいしイオンバイクにも立ち寄って店内を色々見てみたいけど、
盗難が怖すぎてイオンモールの駐車場に自転車を停められないんだよね。
その点、あさひは独立店舗だからモールに止めるような危険をおかさなくても済むからあさひに寄っちゃうんだよ。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 01:43:21.71 ID:plGO2rnv.net
整備頼まないのに停めるの?無理でしょ

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 03:00:48.92 ID:XaqnL/Zd.net
momentumの安クロスと安ロード便利だぞ!
ブランド知名度無いから窃盗団に狙われる心配も少ないし、ワイヤーロックだけしとけばOK
万が一盗まれても安いからそんなに痛くないし・・・

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 04:35:38.94 ID:ARltHXxX.net
イオンにはママチャリで行けよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 08:53:39.23 ID:AXIiZr6k.net
>>161>>163
https://aeonbike-web.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets/features/product/safe_pack/document-966bab933aac34c6803e35511c2be117.jpg
イオンバイクでmomentum買って自転車安心パックに2700円で加入(1年目80%.2年目60%保障)
しかもイオンモール内で盗まれましたと嫌味も言える
あと自転車が趣味にあうかあわないか2年もあれば判断つく あえば高級車買えばいい

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 10:15:11.81 ID:xu4AV1YTt
>>161
何この因縁じみたアホ晒しは・・・

あんしんパック入ってるんなら
点検・整備で預けて、当日後で取りに来ますでも通用するけどね

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 12:19:40.59 ID:8NZs3dVa.net
モールにあるイオンバイクで何らかの自転車を買い安心パックに入り
安心パック2年間の間は、その自転車でそのイオンバイクへ行き
「無料点検お願いします」と中に預けてモールへ買い物に行く

これならやってもいい?
安心パックさえ入れば何度も頻繁に無料点検お願いで預けていいのかな?

あと、買ったイオンバイクではない別のイオンモールのイオンバイクに行っても無料点検お願いしていいのかな?
購入店以外のイオンバイクでも点検無料適用できるなら、違うモールまで遠征するのもありで夢が膨らむな

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 12:33:39.41 ID:GP5Tt1hk.net
安心パックはパーツは衣服を安く買うためにはいるだろ?
通学とかならパンク修理やってもらうだけで元取れるし
保険も1年ついてるから入らないとちょっとそんするね

盗難補償は買った時の金額が重要で型落ち激安車だと保障額も少ない悲しい結果に
点検は無料だけど調整は金発生するぜ!

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 18:45:20.26 ID:d6prUCK5.net
>167
どちらもOK
店舗は別でも問題ないよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 18:57:21.92 ID:jvNZ4oGT.net
>168

やってもいいと思うけど、頻度が高いと嫌がられるかも。
ちなみに、メンバーズカードを提示すれば、
購入店以外のイオンバイクでも無料点検は適用になるよ。

>169

あんしんパックは、

・パンクを繰り返す人
・自身でメンテナンスを一切やらない(≒できない)人
・空気の補充をする習慣がない人
・駅の駐輪場等に自転車を置きっ放しで使う人
・スポーツ車のように、定期的にメンテナンスが必要な車体を買った人
・オシャレなデザインで、人目につきやすい(≒盗まれやすい?)
自転車を買った人

等に向いてると思う。

現実的に考えると、ケガに関する部分より、

・パーツ購入 10% OFF
・修理工賃 50% OFF
・点検。調整無料

等を使えるだけ使った方がいいかと。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:01:57.86 ID:jvNZ4oGT.net
151 です。

>168 → >167

>169 → >168

の誤りでした。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:44:32.87 ID:ARltHXxX.net
>>167
いっそ正直に、
点検しなくてもいいから買い物中預かって
って言えば狭苦しい店じゃなきゃ受け入れてくれるんじゃね?

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:55:40.71 ID:ARltHXxX.net
>>170
自分でメンテするからほとんど当てはまらないけど
スポーツ車買うと関連用品ほしくなるから重宝してるわ
店によるけど処分セールよくやってるうえさらに1割引はでかい
消耗品とかウェアとか工具とか買いまくった

しかも自転車保険入るつもりだとしたら
保険代だけで元取ってるから普通にお得
最初はぼったくるためのオプションだと思ってたが全然違った

174 :148:2015/02/19(木) 20:09:50.75 ID:8NZs3dVa.net
安心パックは各種の割引が2年も続くなんてずいぶんお得な感じだね
一回ママチャリでイオンバイク行ってモーメンタムのクロスでも見て、話聞いてくるわ
あんがと

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 20:48:04.60 ID:hNUJciBh.net
クロスよりロードの方がいいと思う。

「あさひ」なら3千円で3年。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 21:23:38.48 ID:xu4AV1YTt
>>168
さらっと嘘を付くなw
ブレーキ・チェーン・変速調整は例えスポ車であっても無料っすよ
金掛かって来るとすればBBガタとか羽生軸ガタで増し締めとかそこ等辺りから
後ローラーブレーキのグリスも何気にグリス自体が高いから有料(半額)
無視高官とかも無料だね

>>172
悪いけど、モール内店舗にしろ路面店にしろ
点検受ける訳でもないのに置かせてくれなんて自転車置いておくほど無駄なスペースは無いから
精々店舗入り口付近の邪魔にならない店員が見える範囲に置く(最も責任は一切請け負わないだろうけどね)
位でしょ
つか、どんだけずーずーしーんだよとw

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:24:03.88 ID:VBt/zqP+.net
パーツ購入10%OFFは感謝デーの日だと15%引きになる事は無いよね?
割引併用があればよりおいしいのだが・・・

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:39:15.47 ID:9aI4Wa8/.net
なるよ!カードと併用でもっと値引き
ワゴンセール品をオフの日に買いに行き更に割引儲けねえなw

いつも安いものしか買わなくてごめんなさい
高額品だと割引率でかいよな

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 00:41:17.82 ID:7veSQ0Fpf
>>177
正確にはならない
元値→(ワゴンセールで〇〇%offがあるなら適応)→あんしん10%off→感謝5%off
なので、あくまで14.5%引きなのだよ(キリッ
ちなみに感謝とサンキューパスはダブらない
ただし、去年のホークス応援セールみたいにWAONやカード持ってなくても
全員5%OFFやでっていう奴だと
あんしん10%+その5%+感謝5%という事も出来なくはない

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 12:36:47.33 ID:l6awpx2T.net
一応お約束で…「はいはいステマステマ」

ちょっとイオン行ってくる

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:55:17.82 ID:+v1xOIc7.net
カーボンのRC買った人いる?

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:15:29.23 ID:EbSTvIGM.net
カーボン取り扱いの店はなん店舗くらいだろな
メンテ設備や知識ある人がいるところしか取り扱いできない

俺の地域はMTBが大量に余っている誰か買ってやってww

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 18:43:01.11 ID:joYrKPpS.net
カーボンでもtiagraは店舗で見かけるが105は見たことないわ
いまだにブレーキ何付いてるのか知らない

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:35:38.30 ID:DzDEf4j+i
>>183
5800系105でほぼ統一されとるよ
当然ブレーキも105

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:47:17.44 ID:DgoKZCSN.net
カーボンのRCはサイクルテラス行けばあるのかな?

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 18:01:35.30 ID:XKnrgTlb.net
>>183
ホダカの直営店にあった。
ちゃんと5800のブレーキが付いていたよ。

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:17:01.76 ID:6N98A9yO.net
女店員が、客の修理品と思われるロードのホイール外して空気入れてたが
(横倒しの)ホイール踏んづけて歩いてたぞ!
見てたこっちが硬直したが、当の本人は気にする様子もなし
流石のイオンクオリティw

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 01:32:07.22 ID:X7Lx16cqn
老眼始まったんじゃね?

お前の

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 09:13:06.91 ID:Tl9APUwT.net
カーボン105あるのかとイオンやホダカのサイトまで見に行ったけど、
なんでモーメンタムはどれもスペックをちゃんと全部表示しないのかな。
せめてコーダーブルームくらいは正直にスペック書いて欲しい。
今どきHPでスペックもわからない写真もろくに載っていないものに20万は出せないよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 23:01:34.28 ID:X7Lx16cqn
デスヨネー

まだ、下請け意識が抜けきってないとか?

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:53:48.15 ID:Si1tsdY2.net
iWant-R1でいいじゃん。
脚力あれば何とかなるし、盗難補償2年が終わった後でも、駐輪対策は気にしなくてよさそう。

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 17:45:35.02 ID:QgazF0Fh.net
リサイクル屋さんでR1買ってみた
これからST2400とEX外しのホイールで8速化してみる

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 17:16:49.18 ID:2/SWHyV+.net
iWanR1の8速化完了ターニ―の8速使用も問題なし
って誰も興味ないみたいねバイバイ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 18:00:58.83 ID:Oq94koyk.net
乙、130mmエンドなんだっけ
まあ余った部品が部屋に転がってる奴でもないなら多段化する意味ないわな

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 20:49:22.54 ID:5HtEwMF3.net
8速化でなくママチャリ化だったら興味があった。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 07:10:48.68 ID:WaGsrZOv.net
今更だけど、R1は、ロードバイクという認識でいいのかな?
ルックロードという見方もあるみたいだけど、R1を欲しい俺としては気になる。
(ルックロードだとしても欲しい。)

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 09:03:40.29 ID:TGIQGE3H.net
ロードバイクとルックロードの違い?境目?がわからんけど・・・ルックロード認識でみてるわ自分わ・・・。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 09:20:30.28 ID:xg+MZ5qG.net
モーメンタムは、立場で言うと本家ジャイアントのOEMで、
パーツや構造も一応揃ってるわけだから、
「ルックでは無い」と言っても支障ない中での最下層というか
「ルックでは無いが本格メーカーでもない」っていうギリの線引きを越えた所の立ち位置かな。

つまり、ドッペルより上だがジャイアントより下って感じだと思う。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 10:16:21.89 ID:GPYlsTcf.net
最低限クラリス積んでないのはルックじゃね
ターニーってMTBでも使ってるやつだし

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 10:26:22.23 ID:mFeCblnS.net
コンポにはシマノ製を使用!

シマノ6段!

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 10:59:09.18 ID:J3PnQnYN.net
>>199
MTB用のターニーTX〜TZとロード用のターニー070は別物です。
MTB用のほうがロングゲージっぽかった。070はショートゲージっぽい。
7速スプロケットは同じものが使用できる。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 11:21:57.49 ID:J3PnQnYN.net
>>193
報告ありがとう。
iwantR-1とiwantRクラリスの差額を完組ホイールとスプロケに回せるな。
消費税と安心パック込みで5万と8万の差は大きいぜ。
20日30日のWAONカード5%引きが使えるのはチャージ金額上限の5万までだからな。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 11:30:41.58 ID:vDU0HBVj.net
1円でもWAONで払えば全額分5%引きになるよ

ポイントは5万円分までしかつかないけどね

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 12:53:18.88 ID:WaGsrZOv.net
返信、有り難う。
実はR1で、2時間巡航速度35kmで走ってみたい。
今の実力じゃ無理だけど・・・・・ママチャリで30km/hになったらね。
(現在、ママチャリ24インチ無変速、1時間巡航速度27km)

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 13:06:02.28 ID:NYYf2lhQ.net
さっさと買って乗り倒そう

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 13:54:25.67 ID:wFQcltPzf
WAONの初期上限は2万、サービスカウンターのあるモール内と違って
路面店では上限変えられないから気を付けな
あと、特に路面店のレジは1回で入れられる上限金額も
時々違うから、支払い前に不安なら一度残照とチャージしておいた方が良いかも

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 16:13:32.54 ID:oUws9jI4.net
オレンジの木綿ロードが近所のイオン駐輪場にママチャリに挟まれて止まっていたのはビビった
クロスバイクはよく止まってるけどロードにスタンド付けてるのは初めて

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 20:08:08.23 ID:TGIQGE3H.net
R1が4万数百円に値下げされてた。
感謝デーに仮に買えば3万円台で買えるわけだけどポタ用に買ってカスタマイズしてみようかしら?

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 21:28:00.55 ID:0oWzc9a3.net
身長182でもR1乗れるかな?

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 00:48:29.08 ID:C+L3Z+vln
本当にあのまんまだと
かなり窮屈な気がするんだ・・・

と、165cmしかないミニマムな人間が
妄想を働かせて騙ってみる

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 05:45:04.60 ID:6yECOjBl.net
>>208
どこの店?
うちの方は、値下げ無いよ。
それとも、年度末のセールがあるのかな。

>>209
サイズで無理だと思う。
(170cm超まで)

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 08:51:03.75 ID:zhNekh6A.net
>>202
お役に立てたなら嬉しいね
書き込んでよかったよ

>>207
メーカー指定としては465ミリのフレームで身長175まで
ただステムとシートポストなんかを長いのに換えるという手法もあるらしい
ちなみに身長177でステム110oにしています

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 11:35:49.52 ID:kg0b4LNK.net
>>211
チラシが入るぽいから週末からかな?そこはフライングだと思うよ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 02:50:14.08 ID:gRTXOnrA.net
>>199
ターニーTXは準ALTUSくらいの性能なんですが?
あとTX800で8s化して現行ALTUSが9s化したからその後釜に就いたし(しばらくは8sALTUSの在庫処分があるが)
ママチャリターニー(TY21)もMTB用っぽくなったしな

そもそもロード用ターニーのは後進国向けのA050後継ですしおすし

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 11:30:32.24 ID:xKlbSm5p.net
値引きは店によるよ マメに見てまわるのがよろし

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 13:36:26.84 ID:m1lAWoaR.net
ineed−z3airを街乗りメイン、たまに小旅行ツーリングに買おうか迷って冬を越した。
z3にしようかairにしようか迷ってます。
主に耐荷重的な理由で。

デブ体重+前後キャリア+2、3泊のソロキャンプ道具で100kgは確実に超えると思う
やっぱりairでなくz3のほうがいいですかね?

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 13:50:28.78 ID:m1lAWoaR.net
追記ですが自分が迷っている大きな理由は
タイヤが32cか28cかと、フォークがスチールかアルミかです。
前キャリアも付けたいのです。
どちらにしてもタイヤはシュワルベマラソンかマラソンプラスに変えようと思ってます。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 14:43:48.36 ID:YECFgHlv.net
>>216
某店員さんはフレーム強度的にairはススメないって言ってた
ただデータ的裏付けがあるのかどうかは?

乗り味的にはairの方がいいみたいだけど
http://www.cyclorider.com/archives/12238

どちらかといえばZ3の方が用途には向いていると思います

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 15:19:46.41 ID:7BR+WWtq.net
センチュリオンのバックファイア 27.5イオン限定いいんじゃないの
これ何年のモデルだ?
投げ売りしないかな

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 15:21:34.43 ID:PjK5ig6G.net
そうですか、身長180超えだとR1は無理ですか・・・
5万程度でドロップハンドルで、ある程度信頼の置ける機種で
良いと思ったんですが
あとはシクロっぽくなるけど、ミヤタのカリフォルニアスカイR
くらいかな・・・

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 15:27:06.69 ID:34UpQjwj.net
>>220
他のグレードは大きいサイズがあるのに、R1は何故かないみたい。

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 15:33:00.61 ID:ExMs1dJV.net
>>219
2014年の残りもの、型は公式にはないバックファイヤ120
テクトロの油圧ディスク、コンポはシマノ8sメインというなかなかお買得モデルなのだが
価格でいうとコスパ悪し 俺の地域55000円ほどここから少し値引き入るはずだが5万のMTBだと結構選べるよ

売りはいま流行りの27.5で油圧。今流行ですww

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 15:55:24.65 ID:m1lAWoaR.net
>>218
airは走りも軽いんですね。
身軽で街乗りだけならairがよさそうなんですが
やはり荷物積んでツーリングにも行きたいので頑丈なz3にしておこうかな。
ありがとうございました。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 17:27:43.05 ID:PsIQ0Lj2.net
悩んでいるよりとっとと買って乗りまくって内臓脂肪を落とした方がいいと思うの。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 06:56:23.33 ID:KGO6czrI.net
中の人お亡くなりになってたんだな

ご冥福をお祈りします

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 09:15:14.45 ID:fYylOr7d.net
cmでやってるパンクに強いシティサイクルってホムセンのママチャリより性能いいの?

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 10:12:01.50 ID:6/Z5LMuq.net
そりゃそうよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 10:40:41.20 ID:addYOwVj.net
ノーパンク系って乗り心地は酷いよな

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 11:10:24.17 ID:6/Z5LMuq.net
そら塊だからなクッション性ないもん

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 16:35:09.64 ID:tC53zPxp.net
空気が抜けてくるとバランスとりずらくなるよね
あとカゴが樹脂でグニャグニャになるから倒しても凹まないのかな?

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 16:38:00.19 ID:tC53zPxp.net
トップバリュから

”パンクに強いLEDライト付き自転車”がリニューアルして新登場!

2014年モデルよりパワーアップした機能を、テレビCM出演の米女優のシャーロット・ケイト・フォックスさんの動画で詳しくご覧いただけます!

詳しくはこちらから>>
http://www.aeonbike.jp/features/product/tvcm

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 16:43:49.19 ID:tC53zPxp.net
変速なしだと25,000円で
3段変速だと30,000円みたい
6段変速で25,000円だったらコスパいいのに

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 17:47:11.23 ID:kI0Ra1EL.net
面倒でも週1とか月2くらいでで空気入れとけよ
パンクしにくくなるし明らかに漕ぎ出しの力が軽くなる
パンクに強い()とか買うやつは情弱だと思っている

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 18:14:21.46 ID:nFuQgYqx.net
鉄仮面「俺は強い!!」
弱泉「   」
キモ筋「ザクやな」

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 20:38:43.26 ID:XdWsNdoD.net
鋭利なモノが刺さってもチューブまで到達しないようにタイヤに厚みがあるんでしょ?

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 22:01:41.27 ID:GwpkVlWjX
>>230
トップバリュが出してる
ノーパンクタイヤ履いた『パンクしない』自転車は
ウレタンとか使ってる訳じゃないから、そもそも空気抜けがどうこうってならんと思うよ?
経年劣化による、成型崩れみたいなのはどの程度出るかとかまで知らないけど

あえて欠点だけ言えば、衝撃吸収性が劣る・ぱっつんぱっつんなので
金属豚・雨の日等滑りやすい、おそらくウレタン系ほどではないが
通常のタイヤよりは重く感じるのではないだろうか

そして『パンクに強い』方は毎年2〜3千円位は値上がりしてて
強気すぎると思うの

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 05:55:25.59 ID:dtxfNYy9.net
>>231
分厚いタイヤに分厚いフレーム
頑丈だと思うけど重量やばそうだな
ま、3万だったらブリジストンかミヤタの中古ママチャリを買ってグリスアップしたほうが幸せになれる気がする

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 11:55:49.22 ID:f1k2O6np.net
8速R1で近所の物見山にチョイ乗り行ってきた
50/34で12-21T使いやすくて気に入ったよ
コンパクトクランクっていいのね

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 15:27:50.36 ID:bG1BD5oF.net
>>237
重量17kgだからあさひのプレトレと変わらないから重たくないけど内装3段変速までしかないのは微妙

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 19:56:26.85 ID:IczE47VQ.net
>>239
重量17kg?いやほんとだったら神ママチャリだと思うけどありえない気がする
フレームもアルミじゃなくてハイテンスチールぽいし
ハンドルもスタンドもリアキャリアもクソ重いステンレスみたいだし

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 20:30:07.95 ID:G6O3cJjL.net
シティ26型シングルギアのやつが17.3kgって書いてあるな
キャリア付いてる奴は普通にもっと重い

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 20:49:09.47 ID:IczE47VQ.net
>>238
R−1はもとは11-28Tの7速だから、12-21Tの8速ってかなりクロスレシオになって平地で使いやすそうですね。
そういえば8速にしたって事はSTIレバーも8速用にしたのかな?

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 04:07:50.98 ID:A+K70xbT.net
>>241
シティ27型で内装三段にキャリヤ付いてるやつは楽天で見たら21.4kgだった
シングル26型だと4kgも軽量になるんだな
まあパンクし難くて頑丈ってのは良いな

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 04:46:22.40 ID:2Gq0djla.net
>>242
168のとおりクラリスSTIでディレイラーは前後ターニーのまま
通勤用の平地仕様です

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 07:20:23.69 ID:h2kfCNHa.net
そろそろ新学期に向けてmomentumセールしてくれないかな
展示してるルイガノとかライトウェイは5千円とか1万円引いてくれてんのに

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 10:02:20.40 ID:J2KbklX8.net
僕のイオンで買ったクロスバイクが風で転倒したんですけど、後輪のギアの部分にガードが付いてて全く故障しませんでした。
イオンの自転車には感謝です。
ターニーです。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 07:44:34.41 ID:oQIMEY2m.net
iNeed 700-3が税込25700円くらいに値下げされてた。

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:44:22.39 ID:PjnhHJKd.net
R1は、クリアランスセールで税込み4万円ちょっとだったけど、R1は無くなるのか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:26:17.68 ID:bQGqbUmf.net
>>248
うちの方だとセールどころか店に在庫すら無かったんだが・・・。
先日定価で発注しちゃったよ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 01:29:50.15 ID:4n5kIotMS
>>249
ちょっ

うちで買ってくれよ・・・

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 01:40:06.46 ID:zkbWg9cp.net
>>247
700-3結構良いと思うんだよね
スチールフレームなんでアルミのクロスより乗り心地良さそうだし
チェーンガードが付いてるから普段着でポンと乗れるのも良い

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 05:50:14.93 ID:x1Lcyh2t.net
>>249
昨日行ったイオンの店で、オレンジ色が展示してあったので、
他の色のR1は、注文できないのか聞いたら、メーカーに在庫があればできると言われた。
クリアランスセールがいつまでか聞いたら、メーカーに在庫があるまで、
20日のお客様感謝デーも在庫があれば可能か聞いたら、可能との事だった。
お店によって、対応が違うのか、店員の勘違いか・・・・・・

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 09:58:58.63 ID:JIm5Ygjr.net
店によっててか、そういった連絡が店員に伝わっているか。だろうね。曖昧なんじゃないかな。
定価発注した人も電話して聞いてみるといいよ。安くなってるはずだし。

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 17:47:57.09 ID:ira89kGx.net
>>251
うん同意同意
コレにフェンダー付けて前カゴ付けたいんだけど
良いの無いかな?

総レス数 1038
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200