2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AEONBIKE】イオンバイク4【momentum/GIANT】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 12:22:39.91 ID:G96haRCn.net
イオンバイク
http://www.aeonbike.jp/
イオンサイクルショップ
http://www.aeon-cycle.com/
イオンバイクオンラインショップ
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/ca102
イオンバイクmomentum
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020218/

momentum
http://www.momentum-bicycles.jp/


イオンから生まれた自転車専門店イオンバイクとその取扱いブランドmomentumに関する情報を交換するスレです。
新店舗のOPEN情報から、ネットやチラシだけでは解らない、スペック等の質問、レポート等も歓迎します。
前スレ
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:41:09.69 ID:XsY5QREz.net
R-1とZ-3のフレームサイズ465と460までしかないけど、175cmだと小さいかな?

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:43:47.84 ID:MPkk663w.net
>>423
7sで流用できるものがない

8sや9sだとパーツも安いし中古も豊富、スプロケの選択も色々できるので自分好みにカスタムできる

7sはイジればいじるほど沼にハマっていく
交換パーツで安いクラリスロード買えてしまう

それなら7sのロード(クロス)買うときに少しだけ頑張って8s買っとけば未来は明るい

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:48:48.22 ID:FRBkLYaJ.net
>>424
それはわかるけどね

「7sはいじるな」「6sと7sはいじったらダメなやつ」と仰せなのでね

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:59:01.89 ID:UE24Xd7R.net
>>422
交換するなら最低9だな
8だとエスケープやシャッセと変わらん

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 22:07:55.05 ID:ggNs+Of2.net
じゃあ10で

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 22:48:54.21 ID:FRBkLYaJ.net
>>426
レスありがとう

さて372さんがどうするのか楽しみですな

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:20:10.93 ID:49T498NW.net
ここのスレなんだかほんわかしてますよね

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:24:17.37 ID:MPkk663w.net
7sでスプロケ探してみたけど コイツくらいか 12-28T 12-14-16-18-21-24-28T

STIやRDの交換して調整できるようなら・・・
クランク、スプロケ外したりするには専用工具も必要だし

友人のいじり計画参考に
ルッククロス7s(ボスフリー)トップが14なのでロードについていけないスプロケが売ってない(高すぎ)
フロント50Tで坂道は厳しい 
タイヤ交換26インチなのでそこらに売ってなくてロードより高くつくハンドルはクイルなのでいろいろいじると・・・はじめからエスケープ買っとけってなw

6s折りたたみを7s化して
ブレーキシフタースプロケクランクRDチェーンともう一台買える金がかかった
タイヤ交換考えたらロードより高くてワラタ、友人に売ろうにもイラネと


イオンバイクの掘り出し物はかなりお買い得

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:29:14.36 ID:XsY5QREz.net
>>431
木綿乗りはみんないい人なのかな?

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:38:33.90 ID:FRBkLYaJ.net
それはベースが残念すぎだよ

R1ならRDはそのまま8速でも問題ない
シフターホイールスプロケも某オクを使って買って売ればそれなりかな
ターニ―シフターや7速ホイールもそれなりに買い手がつくからね

435 :372:2015/04/16(木) 23:38:58.33 ID:EgZbN+lj.net
そうなのか・・もう買っちまったからな
リアハブとスポーク、フリー買ってシフターは古いソラがどこかにあるはず
やるとすればこのあたりかな、28Hなんて組んだことないw
あるいは7sの13-21Tとか13-23T

7sって換えだすとどうせならとなって全部やらなきゃならならん

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:43:30.53 ID:3MtIcqH1.net
>>425
むしろちょうど良いサイズくらいだと思うぞ
どうせレース用ってわけでもないだろうし、前傾がきつくならないほうが長続きするよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 09:57:54.64 ID:JzdsP8Kv.net
>>433
良くも悪くもブランドに拘らない人が選ぶ自転車だからじゃね

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 10:05:33.08 ID:Picb02B3.net
>>411
W-1は横から写真じゃわからないがトップチューブが中抜き2本線みたいになってて軽量化してる
そのぶん、見た目で強度不安を感じる。ま、デブでないなら気にするほどじゃないかな?
Z-1は在庫処分を探すしか無いし、Z-1にするならZ3かZ3airにしたほうが後悔なさそう。

>>421
軽快さよりも乗り心地重視・荷物積むならz-3
軽快さを重視・荷物積まないならz-3air

軽快さ・多少のスピードと、
見た目・コンポにロードバイクな仕様を求めるならR-1

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 11:15:43.48 ID:cEFLO5ow.net
>>438
Z-3Airでもオプションでカゴ付けられるけど、荷物多かったり、縁石乗り上げるならZ-3がいいのかな?
ジャイアントエスケープAirはホイール弱いから縁石に乗り上げるなら、R3にしたほうがいいって言ってたけど、Z-3Airもホイール弱いのかな?

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 12:58:55.82 ID:HsBUF0gL.net
心配性ねえ〜。常識的な荷物の量なら問題ないんじゃね?

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 15:42:07.56 ID:Picb02B3.net
>>439
通勤通学の荷物・1泊2泊の近場ソロキャンプ程度ならAirで大丈夫でしょ。
キャリアとパニアも付けて荷物いっぱいで長期なら、不安だけど。
どうせどっちも大したホイールじゃ無いんだし、ちゃんと抜重してればいいよ。

Z3とZ3airの走りの軽快さは素人にわかるくらい差があると思うから
お金出せるならairか、でなきゃR-1にしとけば!

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 09:04:22.41 ID:bbfeiqQ2.net
>>439
ジャイも木綿もAirのフレームは弱いって店の人が
気になるならZ3にした方がいいと思う

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 15:45:50.10 ID:4uUj0RNx.net
今日初めて若い木綿乗りの2人組で
R-1とZ-3を見た

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 16:02:19.47 ID:0FsPKTEj.net
なにそのほんわかしてしまいそうな光景

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 16:10:40.77 ID:Ap6uoYd3.net
DEPOで修理中のR3を見かけた帰りに、
駐輪場へ行くと隣にZ3が止まってたことならある。

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 16:11:05.93 ID:Ap6uoYd3.net
間違えたR1なw

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 17:35:41.80 ID:uJr7MUYs.net
木綿のおパンツはええよな??

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:40:53.99 ID:4uUj0RNx.net
イオンバイクのcmに出てる外人がマッサンのエリー役なの知らなかった

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:03:24.97 ID:3zcrTeK+.net
楽天で買って西濃が届けてくれた R-1
"でかくなってるけど、これは梱包がいい"とドライバーさん褒めてた
マンション、アパートなら箱から出さないと部屋まで運び込めないかも
完成車がすっぽり入る箱だからね サドル、トップチューブ、ハンドルを
持って運べる梱包

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:26:04.66 ID:DXLljjv7.net
>>449
むしろ悪い梱包なんてあるのかな?
ドッペルでもしっかりしてたよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:33:44.00 ID:2LXXQysq.net
>>449
持つとこ空けてない無い梱包だと一人で運び辛いもんな。
組み立てはどこまでしてあるのかな?
乗ってみたら感想ぜひ!

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 22:28:16.51 ID:Qotalo9x.net
そろそろ木綿のiwantとineedシリーズはモデルチェンジしないですか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 22:41:34.64 ID:PBqZuBDs.net
R1は来月新しいモデルになるじゃん
そのお陰で安くなってたから買った
clarisは予定ないってお店の人が言ってた
ineedシリーズは聞いてないからさっぱりわからんちん

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 22:51:35.13 ID:Qotalo9x.net
>>453
イオンバイクに電話でモデルチェンジするか聞いてみたんだけど、モデルチェンジの予定はないし、現行モデルも値引きしてないとか嘘つかれたっぽいけどバイト君だったのかな?

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 23:41:37.41 ID:PBqZuBDs.net
それは知らんけど、俺が話聞いたのはロードとか専門のちゃんとした知識持ってる社員さんだったわ
こちらの購入意欲も隠さなかったし、購入の際に関しての相談とかもしたから教えてくれたのかもしれんけど

つかイオンバイク検討してるなら電話なんぞせんで実際に店に足を運んだほうがいいんじゃね?

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 00:02:15.04 ID:YSw3f1RM.net
>>453
いくらで買えた?

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 00:04:22.32 ID:tNbx9CMz.net
>>456
うろ覚えだけど40500円くらい

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 00:26:48.78 ID:tNbx9CMz.net
いい忘れてたけど税込み価格ね

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 11:57:15.16 ID:YVeNc2X7.net
Z-3のオプションの前カゴってキャリア付いてないから重たいもの載せたら壊れる?
iNeedZ-3 | momentum モーメンタム Bicycle Japan
http://www.momentum-bicycles.jp/product/496

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:32:44.97 ID:Yad21vip.net
そこに「ちょっとした荷物も運べる」って書いてあるよね
あなたの「重たいもの」って「ちょっとした荷物」なの?

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:56:56.40 ID:YVeNc2X7.net
買い物とかしたら最大で5kgぐらい

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:24:01.65 ID:fwhK430W.net
>>461
形状からしてせいぜい2〜3kgくらいまでだろ
ttp://www.momentum-bicycles.jp/wp-content/uploads/2014/06/iNeedZ-3AIR_basket.jpg

ちゃんとしたキャリアが4〜5000円+カゴで10kgくらいまで行ける

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 14:14:05.65 ID:heRd9GNb.net
2Lのウーロン茶入れただけで、ふんにゃ〜って潰れそうwww

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 14:49:46.10 ID:sPPj3V6s.net
Z3、Z1、Z3air、R1と悩んでZ3買いました。
人間が180センチ90キロでフレームに不安あったのでZ3に。R1もほぼ同じ値段だったけど、小さいフレームしかなかったんで断念。
32cのタイヤでも前車の27 1 1/8に細くしたマークローザ以上に走れるし、太いおかげで乗り心地がいい。
タイヤ細くしたら前ギア48でも平地なら楽々走れそうな予感。

安っぽそうな付属品のライトでも意外と明るかった。これなら買い換えなくて良さそう。
バーエンドはダサいが便利だね。

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 14:59:52.12 ID:43NXFqt4.net
おめでとう。俺も通勤用に手頃な値段で最低限の初期装備のあるZ3が欲しいけど、白がないからなぁ。
白と黒は基本色だと思うんだけど、案外そうでもないのか。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 16:02:10.30 ID:jscL4Mp+.net
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃    
   >┬<                
                            
 キコキコ  (,,・∀・) マテー       キコキコ  (,,・∀・) キャー
       .( O┬O                .( O┬O 
   .≡.◎-ヽJ┴◎           .≡.◎-ヽJ┴◎     
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 22:22:43.18 ID:tNbx9CMz.net
バーエンドはダサいのか
全然気にしたことなかった

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 22:59:00.52 ID:YSw3f1RM.net
クロスなら普通だろ
ママチャリにつけるとダサい

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 04:56:55.88 ID:b2teEkvl.net
>>464
納車おめでと!自分もメタボだからairでなくノーマルZ3乗ってる。90kgあるならZ3で正解だと思う。
サドルがしょぼいから早めに何かメーカー品に変えたほうがいいかも。

クロスでバーエンドは駄作ないよ
CR走る時に楽すぎて、バーエンドないクロスなんかもう乗ってられなくなる

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 08:28:07.15 ID:iddy1xxd.net
俺はアルミ聖闘士のクロスバーエンドだ!!

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 08:46:01.91 ID:gtNp6TfB.net
425と、ハンドル高くてバーエンドが立ってるのはダサいやね
個人的にはハンドル詰めてバーセンターがおススメ

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 08:54:00.53 ID:iddy1xxd.net
こんなバーもあるんやで
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/d4b0d7d3d000645708d011170933a56d.jpg

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 09:33:12.02 ID:Ni6rbtji.net
一瞬ブレーキが遅れて事故った俺はバーエンドバーは絶対に使わないな

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 09:56:27.56 ID:GPqyilqq.net
バーエンドはコンビニフックに使えるスグレモノ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 10:08:35.60 ID:b2teEkvl.net
>>471
確かに。シフターがあれだから、センターに着けるには
特殊な形状のバーエンドバーしか付かないんだよね。
某blog見てセンターでシフター届くやつの真似しようか迷ったけど
結局自分はZ3のハンドル長すぎを少しカットしただけでもずいぶん良くなったから
今の所はこれでいいかとエンドにつけてるだけだな。
登りでエンドをつかって立ち漕ぎしてみたいけど、中々そこまでの登りに出会わない。

>>473
公道なら信号も十字路も車も人もいない絶対安全時に、片手ずつ数秒ずつ交互休憩させるだけか、
両手ともバーに置くなんて、視界良好のCR以外ではしないよ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 13:31:14.96 ID:0M6TGTeL.net
スレ違いかもしれんが…
グリップとST-EF51シフターの間にイオンバイクのロングバーエンドを左右逆につけて、センターバーとして使ってる。
M6×15mm六角ナベネジねじが上を向いてエンドバーが内向きになるように取り付ける感じ。同じ長さのキャップボルトだと手のひらに当たるのでナベネジ推奨。
ブレーキレバーの角度を決めてから、上側シフターの動く範囲でセンターバーの角度を決める形になるのでセンターバーの角度は起き気味になる。
手が滑るようならダイソーの軽快車用グリップ黒(税抜き100円)が無加工で入る。
欠点はブレーキとシフターが遠くなるので通常のコンフォートグリップとの相性が悪いこと。
対策としてはグリップシフト用のコンフォートハーフグリップとグリップリングで位置合わせをすること。
丸グリップでは特に問題はなさそう。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 14:34:15.92 ID:ZFbgUscR.net
バーエンドはデコチャリ感を助長するからなぁ
結局ドロハンにしたほうが色々捗るわ
ドロハン逆さまに付けてるオッサンがイカす!

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 16:06:22.82 ID:b2teEkvl.net
>>476
イオンのバーでもできるんだね。参考になります。
自分が真似しようとしてた某blogはこれ。プレスポさんだけど。
http://ameblo.jp/binetu-chunen/entry-11417891799.html
ドロハン幅の410mmで設置して縦握りにするやつ。
この場合だと、ネジの所が左右対称のバーじゃないとこれは成功しないっぽい。
Z3にあまりお金をかけたくないから改造するのやめたけどw

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 16:09:00.09 ID:IwXEyvqV.net
見て来たけどイオンバイクは安くないし質も悪い

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 16:43:34.03 ID:SYex+eNK.net
イオンバイクなんて自転車あったか?

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:05:00.03 ID:TocMpXG/.net
イオンバイクの店員のおっさんが木綿のこと全然わかってなくてineedz-3がモデルチェンジするか聞いたら
ineedz-3Airがモデルチェンジしたものだと勘違いしてるみたいだった

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 20:07:14.14 ID:aUUQPHkdf
>>479
店員の腕では無く
自転車の質って言っちゃってる時点で頭の悪さがにじみ出てるって言う

>>481
んな、来シーズンのモデルがどうなるかなんて末端まで
出て来てる訳がないって言う
そもそもそんな質問してる事自体全然わかってないんじゃないの?

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 04:00:16.97 ID:KN1THQw3.net
≫434
≫435
≫436
お疲れ様です。サイクルベースあさひにでも行ってくださいな。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 05:16:32.42 ID:lzyeFjvt.net
アンカーぐらいちゃんと付けなよw

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 05:56:19.45 ID:V0zC+6nH.net
安物カスタム自己満ネタはやめようねー

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:14:24.31 ID:raaKFJ3C.net
定期的に必ずageアンチイオンバイクが湧くなw

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 10:18:20.79 ID:/L9Y/jKu.net
尾道でモーメンタム乗ってたおっさん見たのがなんか嬉しかった

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:51:58.99 ID:A6BnxSNK.net
ここはあさひと同じくらいの接客とサービスが利用できますか?
近所にできたので

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:59:58.03 ID:7CSIJ2ugS
あさひとの違い・・・

パンク修理罪は使わない?

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:21:00.35 ID:bQNfomyo.net
>>488
あさひと全然違うという事はないと思うけど、店舗や店員にもよるしなぁ・・
近所ならとりあえず入ってみたらいいよ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 02:24:02.31 ID:GzfZ1STv.net
できたばっかりだとバイトの質とか悪そうじゃね?

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 06:27:32.68 ID:UYuc1k+Y.net
個人的にはあさひよりイオンバイク
あさひは事務的でつまらなかった

新規店舗には周辺店舗のベテランが応援に行ってる事が少なくない

業界歴は長くても社員になると転勤がありえるからバイト待遇で働いてる人もいる

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:26:02.09 ID:1QRUamXY.net
モデルチェンジはいつだ?楽しみだな

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:29:34.21 ID:6N+GO9yx.net
ここで買って町の自転車屋さんで見てもらう人っている?

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:32:03.41 ID:zeKRY7Gl.net
イオンバイクで買ったならイオンバイクで見てもらう人しかいないんじゃね?
通販組は知らんけど

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:13:22.51 ID:01oqfuyt.net
実店舗で買ったんならメンテもそこで頼むだろ普通
イオンが遠距離にあって、他の自転車屋が近くなら別

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:50:49.27 ID:lJLdhdq1x
むしろ年中無休で基本的にどこぞのチェーン店と違って
通年で人を雇い続けてる分良い意味でも悪い意味でも店員がいて
一般車の修理はイオンバイクって人も結構多いみたいよ

>>493
後継機なりモデルチェンジなりがどうなるかは分からん
が、ロードのR1だけじゃなく
Z3、Z3AIRの在庫セールが始まったのは確か

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:14:12.19 ID:Jkda7rcB.net
iwant R-1とineed Z-3Airが4万で買える
新商品のブルーポイントも気になる
https://www.aeonbike.jp/shops/86-
%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%
83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%
E3%82%AF%20%E5%8D%83%E8%
91%89%E3%83%8B%E3%83%A5%
E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%
A6%E3%83%B3%E5%BA%97%EF%
BC%88%E3%82%A4%E3%82%AA%
E3%83%B3%E5%8D%83%E8%91%
89%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%
83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%
E3%83%B3%E5%BA%97%E5%86%
85%EF%BC%89/flyers#flyer-352

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:30:13.83 ID:e9pAtrSu.net
iwant R-1ってブラックしか見たこと亡いけど
そんなフレームカラーあったんだ
だっせ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:34:39.15 ID:EhuRHfey.net
R1のオレンジ乗ってて悪かったなこのクソッタレ野郎が

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 17:06:46.08 ID:SUiwAoc7.net
色関係なくR-1自体がダサいからな

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 17:31:29.09 ID:eeecl7YTO
サイズ フレームサイズ:430mm
カラー ホワイト

通販だと在庫これしかないみたいだから
これさばいたらR-1はおわりだろう

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 17:43:29.48 ID:e9pAtrSu.net
サイズ フレームサイズ:430mm
カラー ホワイト

通販だと在庫これしかないみたいだから
これさばいたらR-1はおわりだろう

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:13:02.95 ID:991qR2oh.net
R-1はハンドルの初期位置が妙に低かったな
仕方ないのでステムひっくり返してハンドル起こしたら首回りが大分楽になったが
ステムが斜めになったことでルックロードっぽくなった…

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 22:17:56.17 ID:JUfcWtU5.net
イオンバイクで働きたい

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 22:23:25.24 ID:SUiwAoc7.net
>>505
https://www.aeonbike.jp/recruitments

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 22:33:01.82 ID:EhuRHfey.net
興味ある車種の担当になれればいいけど大半はママチャリコーナーとか空気入れだの簡単なメンテ係がメインじゃね?

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 22:43:53.33 ID:JUfcWtU5.net
むしろママチャリ担当になりたいわ
調べたらバイトじゃなくてコミニティ社員とやらになるらしい
資格ないし無理か

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 23:57:13.85 ID:ToMpMpk9.net
>>508
整備士は取得するのに実務歴2年が前提なので輪界に飛び込むならどっちみちペーペーからスタートせんといかんよ
やる気があるなら募集出てなくても直に聞いてみたらどうだろうか?

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 00:09:13.37 ID:HjZBwpi7.net
i WONT 2.4は探せば店頭にあるかも知れませんか?

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 00:24:09.10 ID:OeA2/mx3.net
>>510
最近見かけた@愛知県

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 01:16:41.70 ID:HjZBwpi7.net
>>511
ちょうどよかた!名古屋市内ならいけます
頭文字とかヒントでおしえてください
名古屋周辺でもいけます
南の周辺が田んぼだらけの大きな店ですか?

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 02:33:02.69 ID:OeA2/mx3.net
>>512
愛知県といっても東三河だから名古屋からは遠いぞw

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 04:37:21.66 ID:E0eOW05nF
>>507
スポ車専属なんてものになれるのは
イオンバイクとは採用が完全に別枠のサイクルテラスくらい
つーか、ママチャリコーナーとか空気入れとかどんだけなんだよw

>>508
最低ラインでまず期待されるのは、販売接客
レジ打ち(GMSと違い初歩的なもの、クレカの返品処理さえ気を付ければ)・修理受付
次はパンク修理・タチ交・ママチャリシティサイクルのブレーキ変速調整
ブレーキシフトワイヤー交換

つまりは、整備士資格は必要無し(あれば時給が一定金額上がるよ)
未経験者は
最低ラインをやって貰いつつ、販売時整備・修理習熟してもらう感じだから
枠としては、学生バイト、短時間コミュ、長時間コミュ
長コミュも一応資格無しでいけるけど
店長がいない時の店の管理とかも期待されての枠って所もあるから
応募したい店舗の人員次第では採用時意図的に少しハードル高くされるかも?
ただ基本どこの店舗も人員不足気味のはずだから、お気軽に
少なくともブラック要素は・・・ないはず
どこぞのチェーン店と違って梅雨とか冬の時期とかになると最低人員以外雇い止めって事もないし

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:38:30.47 ID:NKib1TNz.net
パートやアルバイトから社員になれるのかね

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:37:41.66 ID:t1KALtvH.net
登用制度あるならなれそうだがどうなんだろうな
他の自転車屋チェーンのほうが可能性はありそうだけど

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:48:57.96 ID:R/n75Ydq.net
俺もイオンバイク考えてる
もちろん資格なし
ブレンドスポーツ専門店だと蘊蓄語りに来る基地害が多そうだしw
あさひが近くに無いんだよね

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 13:20:31.28 ID:fVdHJA0e.net
イオンバイクのスタッフ
ちょっとした疑問には答えられるくらい知識欲しいわ

整備で持っていっただけの俺が何でそっちより知識あるんだよ……

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:39:13.28 ID:1ll877Z5.net
ちょっとした質問?どうせ扱い以外の自転車で、ヘッドがなんちゃら、BBがなんちゃらって言うんだろ。得意気に。
まあ、本人が満足ならいいかww

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:01:21.19 ID:BVS+glQJ.net
んで?
長く使うための手入れとか、そういうレベルだわボケ

ヘッドだのBBだの質問なんぞ、おまえが得意げにやってんじゃねえの?w
ドクズだなおい

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 03:25:53.38 ID:NELVByq/.net
イオンバイク店員も大変だろうな
ママチャリ、電動アシスト車、折りたたみ小径車、クロスバイク、ディスクブレーキのMTB、ロードバイク、補助パーツ類も知ってなきゃいけないんだし。組み立てや整備もできないと・・

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 05:16:33.44 ID:YsNUvWGJ.net
サイクルテラスとかスポーツ専門の方が楽で羨ましい
と某店長が呟いてたよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 06:20:29.01 ID:ibSnTwdc.net
そいや和光のASTにクランクから異音が出るようになったカップ&コーンのルッククロス持ち込んだら、
うちはそんなもの扱えないし工具もないってけんもほろろに断られたことあったなあ
まだスポーツバイクのことなんてろくに知らなかった若かりし頃の話だけど

ちなみにその後、1キロと離れてないダイシャリンに持って行ったらフックレンチ一発でものの10秒も
かけずに直してくれた
不具合の確認と試乗込みで1分以内w
感動して修理代いくらか聞いたら「あ、いいッスよ」って言われた

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 08:32:10.95 ID:2GUxk92B.net
ロード専門のショップおやじはママチャリの整備もできないやつばっか

ママチャリ〜ロード、MTB、電アシまで取り扱ってるところはすごい(イオンあさひは除く

総レス数 1038
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200