2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリンク・補給食総合 Part30

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 23:22:19.28 ID:3Asyjou+.net
走行前・走行中・走行後のドリンク・食物について語ろう。


〔前スレ〕
ドリンク・補給食総合 Part29
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405944586/

〔過去スレ〕
28 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381414893/
27 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375445833/
26 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363778579/
25 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339368809/

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 15:39:05.10 ID:GdHtrDcb.net
それどこで売ってるの?教えてください。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 15:50:42.56 ID:GdHtrDcb.net
>>343
調べたらこいつ嘘つきだわ。そんな値段で売ってない

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 16:10:01.51 ID:gDjydc8G.net
>>344
諦めるのはえーよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 16:13:26.73 ID:GdHtrDcb.net
じゃあ教えてよ、その値段で買えるなら買いたいんだけど。

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 17:18:00.37 ID:3gjM6SCj.net
コストコで割引になってる時の価格だな。

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 18:04:49.25 ID:GdHtrDcb.net
は?年会費6000円払わないと入ることすら出来ないスーパーの、それも割引になってる時の価格が
「実 勢 価 格 ?」
調子にのるなよ?俺のこの期待感を返せようそつき野郎

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 18:42:31.85 ID:g3LkFXFd.net
海外通販じゃそれぐらいじゃないの?
iharbとか一箱12個入りで2,100円ぐらいだし

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 18:45:58.27 ID:GdHtrDcb.net
お前小学校でてるのか?一回計算してみろや?

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 18:47:15.52 ID:1Bh/8SNt.net
外通で箱入り買うと150円くらいかな
自転車店でバラ買いするののだいたい半額くらい

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 18:49:32.79 ID:GdHtrDcb.net
>>352
だから買いたいのでどこで売ってるのか教えてください

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 18:59:19.37 ID:GdHtrDcb.net
結局120円から130円で買えるクリフバーの情報は無いのかよ?買える買えるよ〜ていう割には
絶対に具体的な情報がでないよな。こっちは本当ならありがとうございますと土下座して謝意を表明して
購入するのに。つまりお前らは口だけのうそつき野郎って事だよ。この嘘つき野郎!!!!

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 19:33:07.59 ID:+oNh2L8M.net
コストコの会費は退会すれば返金される

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:29:54.32 ID:q69b4Kku.net
白米とフランスパンとミューズリー好きな俺にとってはクリフバーは最高に美味いね
砂糖まみれの菓子パンが好きな日本人にはあの味が分からないんだろうなw(涙)

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:32:29.78 ID:GdHtrDcb.net
は?そんな感想はどうでもいいから早く120円から130円で買えるばしょを教えてよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:40:37.24 ID:pp+fjYd5.net
んだんだ(´・ω・`)

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:43:42.64 ID:q69b4Kku.net
すまん俺も知りたい。ホワイトマカダミア100本くらい欲しい

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:57:33.70 ID:nBO1KKhV.net
ちょっと大げさに金額書いたら引込み付かなくなったパターンかな

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:08:10.60 ID:1Bh/8SNt.net
>>353
eBay
日本のコストコでも投げ売りしてる時はこれくらい

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 08:05:26.38 ID:qL6+zAzI.net
コストコはヤフオクで転売してる奴とか居るし
そいつらに転売してもらうとか

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 12:02:28.80 ID:KHSjT537.net
俺もブラックサンダー5円で売ってるとこ知ってるよw教えないけどw
だからブラックサンダー>クリフバーできまりだから

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 18:53:19.19 ID:ez8nS+Np.net
燃やしま専科飲んでるは

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 19:54:31.38 ID:3IK2DVL+.net
ヒルクライマーってレース前日は何をどんくらい食ってるんだろ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 19:59:26.50 ID:x6xtc2ht.net
>>365
炭水化物を目一杯(´・ω・`)

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:53:35.54 ID:3IK2DVL+.net
重くなんないのかね?あんま気にしないか

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:58:39.67 ID:ZpLTaEpj.net
寝起きに下剤を飲んで軽量化を済ませばおk

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:41:06.67 ID:1TdQiDYS.net
>>365
不思議な事にアイスとかお菓子を食べた翌日のほうがタイムが良くなる

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 02:56:59.21 ID:EuFdmkBj.net
>>365
普段通り節制と言う人多い

走ったらノムという人はもっと多いが。。

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 03:51:27.00 ID:BprRPjBj.net
カーボ・ローディングでググれよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 04:06:41.45 ID:EuFdmkBj.net
ヒルクラって1時間ぐらいが勝負だから切れが落ちる方嫌う人が意外に多い
先頭以外はマイペースTTだしね

オレは無理矢理減らすから食うと戻るだけだけど。。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 07:19:52.99 ID:Uu5BLnAO.net
>>369
分かる気がする
洋菓子とか揚げスナック系のやつを食って一晩熟成させた感じ

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:28:30.11 ID:pr8Na9We.net
田舎道走ってると、ハッピードリンクショップの存在が有難い

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:30:22.18 ID:CpD1K0ds.net
生まれて初めて聞いたわ

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:45:07.93 ID:sV18PagU.net
飲み物だけ売ってる店みたいな?

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:47:02.47 ID:mKJqR8gV.net
ハッピーになるドリンクなの?

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:48:49.70 ID:CpD1K0ds.net
しかし、土地持ってるなら案外儲かるのかもな。
コインランドリーとか経営してみたいなとか思うけど、あれも結構投資額が大きいからな。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:11:17.13 ID:sIE+m1pe.net
1本売って儲けは10円くらいだし、月5000円程度の電気代は土地所有者の自腹。
他に本業持ってないと厳しいよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:15:20.00 ID:CpD1K0ds.net
それは契約内容次第。自分で補充するタイプなら儲かるとも聞くけどね。メンテナンスフリーで土地だけ貸して
電気代も全てメーカーが負担したりとかもあるそうだし。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:04:12.51 ID:CpD1K0ds.net
ちなみに昔俺が店長をやっていたとある店の純利益は1台あたり12000円くらいだったよ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 21:02:56.26 ID:sV18PagU.net
昔って事は潰れたのか
やっぱ糞だな

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 21:13:56.74 ID:4tbYRon2.net
省電力の最新マシンなら1日10本以上売れれば元は取れるけどこの程度だと
ベンディングマシンは100万円以上するから回収するのに余裕で10年以上かかる
たいていはリースだから金利も乗ってるしそんなに甘いもんじゃないよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 21:32:42.17 ID:LGjl7llB.net
バイト先の女の子がいつも肉体労働の後に足いたーい゚(゚´ω`゚)゚。ピーって毎回うるさいので
BCAAの余ってるやつをいいから飲んで見れって毎回飲ましてみたら静かになった

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:01:56.33 ID:HgyFCqPM.net
>>384
コロしたの?

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:18:20.63 ID:vSCENvwG.net
警察にはナイショだよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:23:57.26 ID:CpD1K0ds.net
おまわりさんこの人です!

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 00:25:08.10 ID:PXIN24EAM
鶏皮のからあげと肉うどん食って夜ゲロまみれになりました。
なぜなんでしょうか。

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 00:35:41.72 ID:jopmb9LN.net
女の子に肉体労働させんなよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 01:10:13.95 ID:PXIN24EAM
油ものと塩っからい食べ物はだめなんかな

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 09:23:14.78 ID:1Hle1SUO.net
ハッピードリンクショップって自販機3台位固まって置いてあるヤツだよ。飲料缶110円ペット130円位。関東圏にしかないのか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 09:41:48.67 ID:e5skWZzd.net
>>391
wikiによると「おもに山梨県とその周辺の地域」ってなってる。関東圏でもない。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 12:12:37.25 ID:TLITIb/X.net
メーカーが置きに来る商売モデルはとっくに滅んでた気がする
個人だと洗車場とか駐車場の小銭のいる好立地に限り中古の自販機に自分で補填するほうが儲かると聞いたが

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:11:10.19 ID:afdBaksH.net
不思議に思うんだけど、500mmのボトル一本だけしか挿してない人ってどういう状況で乗ってるの?
普通に考えて、時間がたつ度に減っていくわけだし、500mmって結構すぐなくなっちゃうと思うんだけど、
不便じゃないの?大きいのに少しだけ入れるという選択肢もあるのにわざわざ500mmを選択する意味って何?

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:14:42.59 ID:NUfPpRpQ.net
いきなり試されるスルー力。。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:17:14.17 ID:SPpjBXkD.net
スルースキル検定3級です

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:23:14.13 ID:afdBaksH.net
は?そんなおためごかし言ってないで、答えてみ)ryだららっしゃい!!

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:29:00.18 ID:afdBaksH.net
例えば、俺は計算が苦手だからわからないし計算しようとも思わないが、
仮に750Mと500でっ時間ごとに減っていく設定でどれだけ重量がワットに影響をおよぼすのかとか
そういう研究結果に基づいてるんだよな?どうなのよそこんとこ。プロがサポートカーのサポーtpが得られる状況とは
根本的に違うと思うけど

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:33:38.37 ID:afdBaksH.net
例えば、仮にワットに影響があったとして、それは補給にかかる時間ロスにたいして常に優位なのか?
そこまで考えているのか?一般的に水分が不足すると即座にレスポンスが悪化するのは周知の事実だが、
その可能性を差し引いいてもすこしばかりの軽量化をする納得できる効果があるの??

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:48:11.58 ID:Hqkoxdcr.net
エリートのチームボトルみたいに、500mlしかないボトルもあるからな

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:49:39.09 ID:afdBaksH.net
eliteには500も750、950も1000もありますけど?

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:53:59.76 ID:Hqkoxdcr.net
こういうやつだと、550mlしかないんだよ
http://cyclist.sanspo.com/85889

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:57:24.05 ID:afdBaksH.net
で、だからなんなんですか?まさかこのボトルのデザインしか使いたくないからとかそんなばかみたいな理由ですか?

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 17:58:11.57 ID:FoXDf31W.net
またお前かよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 18:07:09.07 ID:afdBaksH.net
>>404
自分の優位性は示したいけど何の根拠もないって事ですね?
見当違いとはいえ、まだ397のほうがマシですね。彼が哺乳類だとすると貴方は単細胞生物位も差です。
恥ずかしいと思わないのか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 18:11:38.13 ID:afdBaksH.net
>>404
いえ、いくらなんでも単細胞生物とは私も口を滑らせすぎました。訂正致します。あなたは客観的に考えて
ゾウミジンコ位だと思います。大変申し訳ありませんでした・

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 18:13:34.76 ID:8r6aRhJt.net
え、なにこれ怖い

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 18:54:35.16 ID:SPpjBXkD.net
しょうがねーなぁ。自販機のペットボトルは基本500mlだろ。
夏場はそんな大容量入れてもすぐ生温くなるし、自販機はどこでもあるからその都度補給。だから500mlでいいんだよ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:09:31.35 ID:UhDnSlah.net
春は頭がおかしい奴でてくるからねー。

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:30:56.34 ID:mnMdOghP.net
>>394
自販機やコンビニで買うのが面倒だと思う人ならハイドレーションパック使うだろ
でかい奴だと1個に3Lは入るし599mlだの750mlだので言い合ってたのが馬鹿らしくなるぞ

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:31:24.54 ID:mnMdOghP.net
599ml→500ml

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:59:39.46 ID:NpmaNBL/.net
まあ最初の話題は50cmのボトルなわけだが

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:44:07.48 ID:csaXbH8r.net
>>410
しかしメンテナンス性の部分でしばらく使うと馬鹿らしくなる。
真夏の炎天下に遠くまで行くときとか、自転車じゃなくて登山の時に使うくらいかなー。

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 06:13:57.38 ID:/HQUANIW.net
>>413
飲み口外して濯ぎまくって、風通しのいい状態で乾燥&そのまま保管するだけで大丈夫だよ。
糖質入りのドリンク入れて3年以上使ってるけど、ブラシや消毒は無くてもカビない。
とにかく風通しが大事。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 07:52:35.71 ID:W+pgzbhH.net
クライマーの人が朝起きてからレーススタートまでに炭水化物を2,000Kcalくらい食うとかいってたけど、
例えば乗鞍とか朝飯食わないでスタート前とかレース中とかにゼリー飲料をこまめに飲むだけじゃダメなのかね?

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 08:14:51.50 ID:2i85QveG.net
時間短いヒルクラレースでレース途中の補給はあまり効果無い

ただ気持ちの問題もあるから、補給によって活力出る奴なら必要

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:29:43.19 ID:K3iI05Mx.net
食べない方が軽いんだから速くなるはず

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 22:07:44.28 ID:37gbpNBJ.net
軽くなるメリットより、
途中で腹減って戦意喪失するデメリットの方がでかいよ

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 01:45:15.94 ID:9l9bwRSS.net
補給したらそれがエネルギーになるのに何時間も掛かるから意味ないと言ってるなら無知だな

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 05:15:42.40 ID:ODAhN4fT.net
糖分ジェルは効くの早いよね
F1みたいに、ガス欠寸前が1番早いとかそういうの無いのかな

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 06:30:37.11 ID:gU4DjlPy.net
単糖類は早いんじゃないの

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 07:50:45.30 ID:Q4Eh9kHf.net
カフェインってどのタイミングで投入すれば効くのかな?

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 07:58:45.93 ID:OKYIIwTu.net
イク寸前が一番気持ちいい、みたいなもんか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 08:40:19.66 ID:Gz03xoa6.net
ブドウ糖多めのクラッシュゼリーみたいなのを直腸にびゅるっと注入するのはいかがでしょうか

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 10:07:22.15 ID:ueJJpOFf.net
注射で直接血管に栄養注入するとかる

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 13:22:35.84 ID:th+cJBQf.net
するとかる

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 14:18:37.31 ID:8uR8bYSl.net
直腸は糖を吸収しない

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 14:46:32.81 ID:q6aQLk10.net
自作補給食で調べてみたが
製品買うより高くなってる人が時々いるな

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 15:05:56.45 ID:bQNIMRXC.net
古グラバーでいいよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 15:14:17.65 ID:9NIl0K+H.net
>>428
値段だけでなく自分に合うように調整するのが主だからな

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 17:44:23.30 ID:+SXU/AgG.net
好みの味とサイズと量作れるのが大きいね
一本満足のホワイトチョコ味にかなり近いのが作れるようになった
しかしこれからの季節溶けそうでやばい

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 18:09:51.02 ID:ulnb4rr+.net
シリアルバーええで
ギョムのフルグラ(150円)とセリアのマシュマロ(100円)と蜂蜜と粗塩少々
これで30g位のが10本作れるから1本30円ほどか

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 18:17:30.49 ID:tkGTQu9D.net
自作ってパッケージどうしてるの?
ラップやホイルだと乗ったまま上手くむけそうに思えないし雨や汗で湿気りそう

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 18:21:13.05 ID:ulnb4rr+.net
>>433
キッチンペーパーでキャンディーみたいに包んでるよ
どのみちバットに十文字に敷くからそれをそのまま再利用
水弾くし汗かいても特に問題ないし剥くのも簡単

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 18:31:27.86 ID:Tzje/ANb.net
シリアルバーって、手間をお金で買ってるのに手間かけて金変わらなかったら殆ど意味ないな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 18:44:43.09 ID:tLbtSObQ.net
きなこ棒でok

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 19:14:11.72 ID:8uR8bYSl.net
>>434
キッチンペーパー?クッキングシートではなく?

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 19:14:13.43 ID:Tzje/ANb.net
あんな手がベトベトになるもので、さらに簡単に飲み込めずに口の中でにちゃにちゃとか
走ってる途中に地獄だろ。全く候補にすらならないわ

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 19:15:44.58 ID:ulnb4rr+.net
>>437
それだね

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 19:27:21.49 ID:8uR8bYSl.net
>>439
DA YO NE

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 19:31:10.66 ID:ATz5Al0J.net
去年、マシュマロバーを粉とかなんも付けないままラップにくるんで大失敗したなぁ

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 21:56:29.57 ID:wEvFcNWv.net
ヒルクライムでふくらはぎがつる。
何とかならないかな?

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 22:03:19.56 ID:4eEEwErH.net
>>439
それだね、じゃねーよ
ごめんなさいだろ

総レス数 1004
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200