2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【讃岐】香川の自転車乗りのスレ24【善通寺】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:01:04.74 ID:9yyBdQcH.net
香川のスポーツサイクル乗りのスレです

◆県内のショップ
エフテック
(タウンページ http://nttbj.itp.ne.jp/0878351282/
オリーブサイクル
http://olive-cycle.com/
サイクランドまさだ
http://cycland-masada.com/
サイクリングステーション
http://www.cycling-kagawa.jp/
CYCLES Kojima
http://www.cycleskojima.com/
ciclo vita
http://ameblo.jp/manabe-kazuyuki1970/
シティサイクルズ
http://www.citycycles.jp/
シナノ/ライドストア
http://www.shinano-web.com/
ズノウボスキー
http://www.j-tradenet.com/bosky/
SPORTS DEPO
http://www.alpen-group.jp/shop/sports-depo.html

前スレ
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ23【紫雲出山】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400032753/

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 08:58:48.11 ID:+7LKVmMy.net
横断歩道の横にあるやつ?それなら車道直進でOKでしょ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:56:14.28 ID:lD0Tf7Rx.net
>>945
その自転車通行帯ってのは車道外側線のこと?
あれは特に法的効力はないよ 違ってたらゴメン。

935が言ってるのは自転車横断帯のことかな?

大都市なら自転車人口が多いから自転車専用通行帯も設けられているけど、
香川みたいな車中心の地方都市じゃ、自転車利用者自体が少ないから交通環境の改善は厳しそうね。
車と歩行者中心の交通環境だけど、県の財政面も厳しいし、やむを得ないと思う。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:32:33.80 ID:HGbm5yyi.net
東京は自転車専用通行帯なくても
ちゃんと車道に自転車の居場所があったり
通行止めしてのパレサイがあったりで
すごく羨ましい

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:42:09.69 ID:IWcbiZT3.net
934です。横断歩道の横に付いている自転車通行帯です。そこを通るには交差点でやや左折ぎみに進入するので左折車に巻き込まれやすい問題もあります。そこは外れて直進するのがいいのか悪いのかという事でした。m(_ _)m

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:35:19.00 ID:nOckbOpU.net
>>946
横断歩道に自転車横断帯がある場合はそちらを通行する必要があるんじゃなかったか
一応今後は無くして行く方針っぽいけどその辺りの法律変わってなかったろ
つか専用スレでやれよこう言うの

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:53:40.03 ID:lzexEk4p.net
地域の事情なんだから別にスレチじゃないだろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:02:03.19 ID:er/r7JF0.net
>>950
附則で横断歩道通過可になってる。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:02:19.89 ID:KGKK1eok.net
いや通行帯がどうこう質問してるアホは専門スレか質問スレの方が良い解答を得られると思うよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 12:20:10.98 ID:zb6Tf6iM.net
先週末、海岸寺の坂で
追い越し際に、わざとスレスレで明らかに嫌がらせしていった大型トラックがいた
対向車が多くイライラしてたんだろが
怪我でもさせたら、きっちり社会的制裁与えたる
アホ
クズ過ぎる香川の交通事情

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 12:40:26.68 ID:1tKntZRt.net
>>954
死人に口無し

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 12:52:36.40 ID:X6Cua/3j.net
>>954
俺もR11檀紙付近でやられたな。
次の交差点で横断歩道渡るとそのトラックが先頭だったから、
2000ルーメンのライトで5秒間照射してやったよ。

仮にカメラ積んでて動画警察に提出しても、
実害無いと捜査してくれないんだろうね。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:37:48.05 ID:d0CtAhTl.net
>>954>>956
自分は転勤族ですが、地域に関わらずスレスレで抜いていく車はいますね。
普通車ならまだしも、トラックやバスは怖いですね。

赤いマークの某動画サイトでは、「ドラレコで動画撮影中」と大きく書いた
看板をリアに載せて走ったらどうなるかという検証をしていました。
どの車もより走り方が凄く慎重になっていて大変興味深かったです。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:07:39.57 ID:zb6Tf6iM.net
大手運送系やバスは
かなり間隔開けて追い越して行ってくれることが多いから、怖い経験したことはないかな
看板背負ってドライバーにも事故には厳しいからだろうか

零細系やダンプ、タクシーとかの雲助が
我が物顔的で、運転が怖い印象があるなぁ
個人的には

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:49:52.28 ID:n0YLiGuI.net
後ろからきたトラックがクラクション鳴らしまくってて何かと思ったら、左折するとき交差点で止まりたくなくて直進するこっちを止めようとしてたみたいだった。
怖かったよ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:00:34.34 ID:DekrLHqQ.net
海岸寺のとこの糞せまい橋で4t車とかきたら譲らないと交わせないとこあるじゃん
あれもうある程度以上のトラックの侵入制限しろと・・・

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 16:28:20.90 ID:fpstv7Bt.net
少なくとも俺の場合は片側二車線の道でされたからな。
そりゃあ細い道ならこっちも出来るだけ道を譲るしな。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:46:19.64 ID:6AGiy4+L.net
今日の街マジで傘さし自転車しかいねえwwwwwwwwwwww

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:55:52.79 ID:ijt0uN1w.net
>>958
トレーラーやダンプの運ちゃんの中には
轢いても俺は痛くないし取られる財産もない、少しの間入ってればいいだけだから・・・
その程度のが実際いるから

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:05:01.97 ID:cz/iFVZA.net
コレだから
交通量の多いとこ走ってちっとも楽しくないし
不愉快な思いもする

車載でエリア外にトランスポートするようになった

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:08:34.21 ID:rhJcuOzy.net
趣味でロード乗ってるなら交通量の多い道じゃなく
車の少ない南の山の方走ればいいじゃん
無理に我を通して命失ったら相手側が過失100%でもなんもならんで

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:22:25.70 ID:KGKK1eok.net
なかた

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 20:30:17.82 ID:vijeU/8Z.net
そもそも海岸寺なんて自転車で走るところじゃないだろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:09:47.23 ID:7s0Nri1i.net
954が正論。

五色台付近か県南部の方がよほどストレスなく走れる。
大型車が近くを走りまくるとこなんて、余計にストレスためるだけよね。

海岸寺にある浜街道とJR軌道のクロスしてるとこなんて、早朝以外は走る気にならんわ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:40:09.49 ID:8Th/73kW.net
交通量が多くて道幅が広いと、車が風よけになってくれて速度出るンだけど、
それ以上に危ない場面が多いからなあ
といっても遠出するときはどうしても大きい道を通ってしまうが

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:41:08.88 ID:ZljxVDoO.net
>>965
いやいやw
自分の投稿十分見直せ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:43:33.06 ID:gpXqM3rL.net
坂の少ないなるべく平坦を走りたい人は注意して走ろうってことだね

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:25:33.52 ID:GTFqMiO4.net
町乗りする時はバーエンド近くにバンドタイプのミラーを付けてる
後方から来る車がいるかの確認なので小さくても問題ない

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:33:27.74 ID:VDZm7onk.net
丸亀城いったけど最高の激坂だなwww

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:24:43.34 ID:hs/5s0a2.net
裏の階段も使ってミニMTBイベントとかできるんじゃね

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:00:25.21 ID:BXFTlYrT.net
金比羅ダウンヒルイベントとかおもしろそうじゃね?死人出そうだけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:42:35.34 ID:PuKSFvOi.net
「僕はね、神社の中を自転車で走るのをよく思っていないんだよ」
って言い出す、カメラを小脇に抱えて薄ら笑いした気持ちのわるいオサンが必ず出てくるからヤメテオケ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 16:30:56.33 ID:svznlh5Y.net
そんなやつおらんやろー

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:00:02.14 ID:YAiXkclm.net
何するにしてもクレーマーはどこにで湧くから

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:36:38.47 ID:95S1NZYw.net
今朝自転車同士の正面衝突を見たやはり右側逆走が原因だけど自転車は左側通行というのを周知徹底をしてもらいたいものだ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:13:24.68 ID:Tdfcuzff.net
逆走以外で自転車同士が正面衝突することってあるんかな

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:38:25.62 ID:sDRq7t8g.net
>>980
自転車専用歩道はぶつかりそうになるな

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:43:39.35 ID:sDRq7t8g.net
自転車用の歩道ガイジな自転車ばっかりだから
結局車道走ってるわ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:20:40.73 ID:bFjrt4j7.net
車で交差点左折時
いつもヒヤっとさせられるのは歩道を
かなりな速度で逆走してくる自転車
あれは迷惑だと思う

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:22:49.09 ID:yrc/igoX.net
あそこの石垣って激急でしょ
最低60mロープとハーネスとビレイも要るよね

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:08:57.31 ID:uUGzDHFD.net
>>975
金比羅かどうか忘れたけど、レッドブルが参道DHをやってたよ。
動画は楽しげだった。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:24:32.64 ID:sepJOJDo.net
どこぞのお寺でやってたな

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:50:50.95 ID:46Q/FAT2.net
>>975
2011年に愛媛の石鎚神社でやった

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:10:38.63 ID:20/w5q81.net
>>983
それはさすがに車側が確認しなきゃ駄目じゃない?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:58:01.90 ID:IDLX3pKw.net
逆走の取り締まりができないお巡りさんが悪いとあたしわ思います

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 03:46:46.42 ID:GxojZdNk.net
>>983
速度は別として、歩道を逆走自体は違法じゃないぞ。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 06:38:33.66 ID:MNAktyfB.net
>>983
お前みたいなクソが居るから
歩道を自転車で走るのは怖すぎる。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:14:51.77 ID:jbh5TN/x.net
>>991
なら、自転車に乗らなければいいじゃないかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:28:36.39 ID:EdmRirVj.net
>>992
お前は禿か?
だから車道を走るんだろが。

横断歩道を渡ろうとしている子供達が
逆に車に気を使って、それをいいことに横断者妨げて通過するお前みたいなクソ運転者は死ねばいいと思うよ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:27:03.88 ID:hRHqZwzh.net
>>993
怖い思いしてまで乗らんで良いんじゃねーのってことなんだが

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:29:53.83 ID:3+qIgxxm.net
歩道にしろ車道にしろ
逆走はよろしくないと思うわ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:43:45.46 ID:LOItkgAW.net
歩道に逆走が無いと何回書かれたら理解出来るんだ

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:43:39.69 ID:h31+jGDC.net
歩道に逆走はないから
歩道の場合は自転車が左から飛び出すことも
人が走ってくることもある
だから自動車は注意しろ(自転車も)

ってだけの話なのに、馬鹿ドライバーが理解してないだけ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:01:41.94 ID:smKacNFS.net
一度でいいから大阪〜名古屋〜東京を走覇してみたい
大阪からスタートして北上していくの

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:08:18.33 ID:sWur+vGO.net
こう言う馬鹿ドライバーからは免許証取り上げていいよ。>>983

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:23:59.79 ID:XuI81tUF.net
>>998
大阪から北上すれば舞鶴に着く
さらに北上して北朝鮮でも目指すのか?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:07:31.35 ID:7g3Nn0Gk.net
対等関係ならまだしも
自動車はエンジンがかかって走行状態にあれば
何においても自動二輪、自転車、歩行者に対して細心の注意を払わなければいけない上に
そいつらの交通を妨げたらあかんのやで
同じ条件は自転車には対歩行者に対してしなくちゃいけない

残念だけど車に乗ってるなら歩道でつっこんできたり
車道逆走してようと、飛び出してこようと車に乗ってるあんたの負けだ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:25:04.49 ID:sWur+vGO.net
この禿>>983は、
バイクでもすり抜け出来ないから
歩道を使って最前列まで行くタイプだな。

こないだ路地から歩道に自転車で出たら
歩道走るバイクに鉢合わせ。
恫喝してやったら立ちゴケしてやんの。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:28:57.15 ID:rvucH3GN.net
いったいいつの時代の話だ
相手が車であっても
車道逆送で事故の要因作ったら
自転車にも過失が発生します

変な勘違い意識もってる奴が多いから
道交法が年々自転車の取り締まりが厳しくなってる

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:38:34.93 ID:QvS8MmUR.net
いまだに双方動いていたら過失割合100:0にならないとか言ってるやつもいる。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:25:52.93 ID:i6akOxif.net
実際に自分自身が事故を起こさない限り知り得ない情報も山ほどあるわけで
ゴールド免許の更新時に郷東行ったら飲酒が厳しくなりますくらいしか聞いた記憶がない。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:59:24.34 ID:rvucH3GN.net
免許いらずの自転車を
免許センターであれこれいうわけないやろ

怪我有り無しは別として
自転車の違反行為が原因で、対自動車事故
過失問われるケースなんか普〜通にあるわ
保険会社に聞いてみな

自動車進入禁止の交差点直進するバカとか
車100:自分0ぐらいに思ってそう
その辺の認識無いんやろ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:07:35.46 ID:i6akOxif.net
>>1006
自転車のことじゃねーよ郷東で聞いたのは車の飲酒についてだよ勘違いすんなタコ。
天ぷらにして醤油かけて食っちまうぞ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:38:20.96 ID:JLIy+ni6.net
>>897
どしたんどっっ !!!  あ゛ぁ? ごる゛ぁ ?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:28:24.33 ID:XuI81tUF.net
>>1007
天婦羅にはソースだろうが、タコ

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:47:41.34 ID:b4mSYHFO.net
次スレ用意!

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:02:45.04 ID:SLZ09aaQ.net
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ25【善通寺】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433854910/
スレタイそのままになっちまったわすまん

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200