2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part33

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 21:51:48.40 ID:GWWBs6FN.net
■適応身長の目安 (FXの場合)
ttp://www.cycle-yoshida.com/trek/trek/2size.gif
 15インチ  155〜165cm (許容150〜170cm)
 17.5インチ  165〜175cm (許容160〜180cm) 
 20インチ  170〜180cm (許容165〜185cm)
 22.5インチ  175〜185cm (許容170〜190cm) 

■重量の目安
↓実測重量の例 (TREK公式は重量非公開の為)
http://www.chibacycle.com/content0300.html
7.7FX:約9kg、7.5FX:10.4kg、7.4FX:10.7kg、7.2FX:11.6kg、7.4FX-Disc:11.1kg
8.5DS:12.7kg、8.4DS:13.3kg、8.3DS:13.9kg

■車種について
Q.FXって、どんなバイク?
 リジッドフォークに頑丈なフレームでガンガン使える、街乗りからサイクリングまで何でもこなすオールラウンダー
 7.2FXは35C、7.4FXは32Cの太めタイヤにMTBコンポの王道クロスバイクで軽い未舗装路も走れる
 7.5FXは28C、7.7FXは25Cの細めタイヤにロードコンポ(7.5FXはFDのみ)でより舗装路重視
 特に7.7FXはロードバイクMadone3.1のフルカーボンフレームを使ったフラットバーロードになる

Q.DSって、どんなバイク?
 サスペンションフォークにMTBのジオメトリながら、29インチではなく700×38Cの少し細いタイヤを組み合わせ
 オンロードもオフロードも両方こなせるGARYFISHERのデュアルスポーツバイク
 2011年よりTREKブランドになり「Kaitai、Utopia、Montare」が「8.3DS、8.4DS、8.5DS」の名前にモデルチェンジ
 舗装路は勿論、林道や山道、川沿いのサイクリングロードの砂利や土手、街中の段差と道を選ばず走れる

総レス数 1041
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200