2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

= BMC Part17 =

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 13:19:25.48 ID:95dGKuEX.net
オフィシャル      http://www.bmc-switzerland.com/
日本語         http://www.bmc-racing.jp/
BMC Racing Team  http://www.bmcracingteam.com/

前スレ
= BMC Part16 =
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401632151/

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:56:43.10 ID:11FlYJng.net
そして毎年値上げがあるためにずっと買えない無間地獄の始まりが…
オレだけどな…

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:43:51.15 ID:IACoTCZY.net
>>387
多分3年後にSLR02はないかもしれんなw
もっといいフレームになりつつ値段上がる感じだろうねセカンドグレードわ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:37:07.30 ID:2KXMsXBN.net
>>383
あ、もしかして普通のブレーキみたいにレバー上げたら
開くとかいうふうじゃないのか
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:39:37.22 ID:2KXMsXBN.net
>>387
俺はtmr02が電動アルテ完成車で出してきたときのために貯金している
俺普通のブレーキが好きなんだよねビジュアル的にも・・・
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 07:21:21.35 ID:P/F1hFr0.net
>>383
http://i.imgur.com/nEOfq0a.jpg

普通のVブレーキとはちょと違うリリースポイント。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 07:22:46.30 ID:P/F1hFr0.net
あ、TMか。すまんかった。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 08:38:38.03 ID:+cnBXOT1.net
たぶんブレーキではなくトラックエンドだから脱着と装着方法のことを聞いているんだとおもう

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 08:47:28.20 ID:qum26seL.net
お金貯まるまでにSLR02まだあるかがホント心配だわw

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:45:00.99 ID:It0cwdvm.net
月に一万円未来へのローン
そういえば、車とかバイクのローンはあるけど、自転車のローンやってる会社は聞いたことがないな。

SLR02って他のメーカーの同じ価格帯のものと比べるとどうなんですかね?
フレームの軽さは一番だと思うけど、硬いとか柔らかいとか、エンデュランスよりだとかそういう。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:49:03.38 ID:vHq+EqOv.net
>>396
ローン使えるよ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:49:35.34 ID:lnKdV/Cy.net
>>396
ハーイ
http://www.surugabank.co.jp/reserved/landing/road_bike/

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:16:40.52 ID:Zvgh6rLa.net
ローンで自転車は買いたくないな
なんとなくだけど

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:00:45.55 ID:csiRjRwP.net
月に2万、賞与月に15万でSLR01買ったよ
銀行から70万現金で下ろしたときは手が震えたw

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:27:46.60 ID:n3TZOrd4.net
ナマポって賞与とかあるんだっけ?

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:29:41.42 ID:1ShGbg5h.net
毎日が賞与じゃねえか
俺もなまぽほしいわ

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 21:46:30.11 ID:vy6MbGbz.net
今のバイクが特に問題もないのに
すげーかっこいい新車が出たらおまえらどうするよ
スペース、金銭的に問題がなかったら買う?

でも二台のバイクがあって片方にベタ惚れだったら
古いほうはホコリかぶっちゃうよねやっぱ

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:05:55.57 ID:xk6Vqroh.net
>>403
どうした?今そんな悩みもってるんかい?
その条件なら買っちゃうかなぁ俺わ・・・。
複数台もつとそれぞれのいいところとわるいところみえてきて結構使い分けできるからホコリかぶるってあんまないんじゃね?

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:07:45.48 ID:ypMKr8tb.net
>>403
思い切って売っちゃうのも吉

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:09:37.51 ID:oDIr9xMO.net
>>403
金と場所に余裕あるなら誰でも買うだろw

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:10:01.44 ID:vHq+EqOv.net
乗らないなら売るは同意

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 02:23:13.16 ID:JmG7uwQv.net
>>397
>>398
ローンあるんだ。知らなかったぜ。勉強になった。
わいは>>387とは別人だけど、SLR02を買おうか別のにしようか迷ってるかんじです。
もしよければ、どなたかSLR02の特徴などを教えて下さい。

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 09:20:30.42 ID:7Ln6Ba/f.net
タイヤが二個ついている

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 10:32:10.02 ID:RgcmZ0qo.net
>>408
逆に聞くけど、SLR02の何処が気に入った?

406が言ってることはあながち間違ってない。
乗り味なんてタイヤで結構変わるし、価格と重さはだいたい相関関係にあるくらいで、特徴といえば、フレームのデザインくらいと考えていい。

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 11:02:52.77 ID:JmG7uwQv.net
どこが気に入ったかというと、フレームの重量と値段です。
完成車だからホイールを変えたら結構変わるってのもわかります。
ちょうど買おうとしてた店に置いてあって、現物を見てなんかいいなと思ったんですよ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 14:13:25.61 ID:sviDKvCp.net
ゾンダかマビックでなやんでるだがどっちがいいかな
slr02に履かせるんだけど
見た目はゾンダに軍杯があがる。マビック買うならキシリウムエリートsなんだが使ってる人いたら教えてほしい

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 15:53:05.37 ID:VM0EsUf0.net
>>412
普通にキシエリだろう。ゾンダより剛性あるし見た目もキシエリの方が好きだな。ただタイヤチューブもセットで付いてくる分値段差が1.5倍近くあるぞ?

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 18:58:14.11 ID:VXtXNpoo.net
レーシング3がいいよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:44:06.55 ID:7vIULwlf.net
Zipp!

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:50:16.68 ID:rB/U70jN.net
数か月ぶりにローラー台から外して外でSLR01乗ったけどやっぱこのマシンいいわぁ。
踏んだときの進み具合いと反応の良さが乗ってて気持ちいいわ。割と振動吸収も悪くないし。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:58:57.00 ID:ELWEutCj.net
何年式?

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 23:19:09.96 ID:rB/U70jN.net
>>417
14年のNEWタイプ。アルテグレードのを買ったから色はステルス。
金なかったからDURAまでいけなかったんだわ・・・。
まあ15年式SLRは結果的にDURAがそのステルスっぽい色なんでまあ色はステルスでもええかと思ってる。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 12:40:20.98 ID:epm9ne2i.net
15年モデルだけど、どうしてもチームカラーがほしくてフレーム買いしてアルテで組んだよ
アルテ完成車より大分高くなったけど満足してる

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 13:25:58.18 ID:MNXJ0zts.net
BMCってブランドイメージというかブランド力ってどんななかんじなんかな?
自分で乗ってて思うんだけどショップとかちょこちょこいったりして自転車止めると「おっBMCっすか、いいっすねぇ〜」とか結構言われる。
BMCってそういった感じのブランドなんかな?某フランスカーボン2社とかイタリア三大ブランドとかと肩ならべるようなブランド力、評判なんかね?

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 13:37:47.66 ID:ZljnLAgz.net
>>420
地味に強い
最近は弱ぺ(笑)

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 14:14:18.37 ID:FhkZ9YrM.net
雰囲気に囚われず、質実剛健を地でいくイメージ

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 14:47:09.72 ID:AuP4IZ2O.net
BMCに乗ってる人でバイクのメンテとか無頓着な人はいないイメージ

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 15:58:59.18 ID:uIDxyxex.net
馴れないせいかブレーキのメンテが苦手。
あ、TMR01

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 17:07:55.69 ID:iassraQa.net
>>420
誰も知らなかったけど弱虫ペダルのおかげで一気に国内最有名ブランドに
BMCユーザーは秋田書店に足向けて寝られない

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 19:00:46.26 ID:Pc16m5vL.net
ペダルよりも2011に優勝して翌年のモデルが急に戦略的価格になるまでは高級なイメージだったな
いいっすねーって言う人はその頃のイメージを引きずってそう

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 19:48:54.96 ID:cIQaIOVw.net
>>420
>>426

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 19:57:15.98 ID:qZg6VYV2.net
BMC乗ってると弱ペ弱ペ言われそうでウザイと思う。
オーナーの方どう?

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:03:55.86 ID:BECHnNkd.net
>>428
一度だけ、弱ぺに嵌ってるらしい宅配便の女の子が玄関に置いてあるバイクを見ながら、
「カッコいいですよね。いいな、いいな。」と言いながら話し込んでいったことがある。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:19:11.75 ID:eYu5DOxl.net
>>428
そんな事言ったらほとんどのメーカーがそうなるぞw

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:32:15.23 ID:epm9ne2i.net
小野田くんが好きでBMC買う人なんているの…?
リドレーとかビアンキはわかるけども

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:57:13.72 ID:rBiOweVn.net
デローサ乗ったらキモくなるの?

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 00:42:10.56 ID:wNEw2VDH.net
荒北は美暗記よりもサーヴェロのイメージ
しかし、新開がはまりすぎてるってのもある

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 01:00:01.44 ID:Ezx5TePv.net
弱虫は小野田くん卒業しても普通に続きそう
今の腐人気に支えられている現状からすれば
むしろ小野田くんを早く排除したいんじゃないかな

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 01:01:50.72 ID:PnrdhP3n.net
ドラゴンボールみたいに結局小野田が戻ってきて主人公になるよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 19:04:16.42 ID:ujePsR1Z.net
>>429
玄関まで宅配便は入ってこんだろ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 19:05:24.20 ID:ujePsR1Z.net
と思ったけど大体あるな

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:05:44.18 ID:MU08BWZN.net
弱ぺ読んだこと無いんだが、知らない人になんか影響されて乗ってるみたいな感じで
言われた時は困った

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:14:58.34 ID:bYMdlDgE.net
BMC乗りの7割くらいは弱ペ好きで乗ってるらしいからね

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:16:44.35 ID:1B2pSmjd.net
俺は残りの30%か

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:37:33.38 ID:EzguEMx5.net
>>440
選択理由が”シート角が寝ている”&”ωさんのファン”だから、同じく30%の側らしい

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:48:34.44 ID:1B2pSmjd.net
リアフレームが他とは違うから選んだんだよね。
候補はcanyonとBMCで後々事を考えてBMCにしたんだけど。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 06:49:01.01 ID:BXmglwyz.net
弱ペ関係なく、BMC乗りたいから金貯めてるわ
てか、リドレーとキャノンデールがキャラ的に人気らしい

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 09:05:25.35 ID:vXRk50TI.net
http://www.bmc-switzerland.com/int-en/bikes/road/altitude-teammachine-slr01-dura_ace_di2/
このページにある画像で

http://www.bmc-switzerland.com/fileadmin/_processed_/csm_Bike_Zoom_Headerimage_3800_1441_MY15_SLR01_FRS_front_0748907310.png
http://www.bmc-switzerland.com/fileadmin/_processed_/csm_Product_CloseUp_Small_771x480_MY15_SLR_DTi_2_a1388e97cc.jpg

BBの形が異なるんだけど、20015モデルは実際のところどっちなのさ

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:16:50.13 ID:YAmFgNSB.net
弱ペダがすげー好きな腐は山ほどいるだろうけど
だからってその中で10万20万のロードバイクまで買うのがいるんだろうか

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:24:21.20 ID:yV73xyLr.net
いるんやで

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:36:42.65 ID:IxWxnGi4.net
働いてる人なら好きなものに10万ぐらいは普通にかけるだろ

448 :!:2015/03/29(日) 10:47:20.34 ID:QKgyToFb.net
弱ペからBMC買うやつなんて聞いたことねえわ
小野田なんて典型的な不人気主人公じゃん

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:11:43.18 ID:yJ5NQZiz.net
>>445
どっかのショップのブログに全くの初心者がドグマ買ってったてのがあった。
たしか60万くらい。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:18:52.33 ID:/7EdMbXc.net
ドグマって弱ペの誰が乗ってたっけ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:26:07.47 ID:9bZSeXhp.net
舞台みたいにハンドルだけ買うんじゃね?

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:46:05.58 ID:IxWxnGi4.net
>>448
今週のチャンピオンの人気投票で二位だったよ。
一位はダンシングがすごい人

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:46:08.31 ID:/7EdMbXc.net
>>451
弱ペ舞台って俳優がハンドルだけ持ってハァハァ言うのか
それシュールだなw

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 15:59:52.32 ID:h//OWfQm.net
よーし、在庫のslr01買っちゃうぞー!
股下81、身長175だけど54行けるよな?

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 16:02:34.08 ID:OTntStmz.net
知らんがな

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 16:44:44.57 ID:w6CPCrcl.net
みんなが小野田、小野田っていうから、画像検索したら、SLRじゃなくてSLCじゃんか!
知らなかった。

SLC01乗り

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 22:00:04.51 ID:zBLo1EWE.net
>>454
名古屋のワイズか?電ヅラの?

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 07:44:19.40 ID:3yCcxlzW.net
小野田って言ったら官房長しか知らんがな

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 12:27:06.25 ID:VaJxmkWz.net
恥ずかしながら帰ってきました!

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:22:08.82 ID:ZrMNrtmJ.net
それは横井さんな

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:29:33.14 ID:3eJuL1RR.net
横井 兵隊
小野田 兵隊でググると、
どちらも同じ人の写真が出てくるんだけど、ハテ?

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 02:10:29.36 ID:oPSCjZXk.net
BMCの太いダウンチューブ、マットブラックにレッドラインが格好良いですね

わいわいでGF02の白があったけどちょっと悩んでスルーして買おうと思ったら同日の午前中に売れてた

で、SLR03でもいいかなって思ってるんですが上位グレードとそんなに違いますか?
性能が気になります

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 02:13:02.94 ID:hTLpsaM2.net
そんな感じだったら変わりません。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:22:36.18 ID:KYP7y/KF.net
ブレーキ普通のトップグレード出してください電動で

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:39:13.09 ID:Wl09aUbr.net
SLR01でいいじゃん

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:46:49.84 ID:KYP7y/KF.net
TMR02がほしいです

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 19:50:02.77 ID:GbQoljZO.net
SLR03を注文した。
カーボンバイクは初めて。納車が楽しみ。

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:08:48.67 ID:xlKZjgjD.net
>>467
うp

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 16:15:01.24 ID:GqyC8NPz.net
granfondo REX?
とかいう新フレームの画像upされてるな

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:36:39.63 ID:W6gq5Zsc.net
tm02のリアブレーキシュー。もしかしてチェーンリング外さないと替えれない?

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:48:26.65 ID:nFiHWsaD.net
安西先生、普通のブレーキがほしいです・・・

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 05:01:30.89 ID:5wqAbSqt.net
>>470
ぎりぎりだけど隙間からアーレンキー届くよー。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 12:49:48.98 ID:SoYoFCu0.net
>>472
ギリギリワロタ
イグザリットのエグザリットにかえるか悩む

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 12:51:26.22 ID:SoYoFCu0.net
日本語崩壊してるエグザリットね

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 17:44:02.77 ID:Cp8Z3/v1.net
>> 466 これかー
BMC races new GranFondo RBX at Paris-Roubaix
http://www.bikeradar.com/road/news/article/bmc-races-new-granfondo-rbx-at-paris-roubaix-44067/

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:57:43.23 ID:5wqAbSqt.net
>>474
ちょうどこんな感じでアルテ52Tの歯にぴったりフィットしてます。
http://i.imgur.com/h5zJSRP.jpg

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:00:00.33 ID:O5noApi9.net
>>475
補助ブレーキ?

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:10:39.17 ID:GWFBlyVA.net
TMRのリアブレーキ

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:14:22.12 ID:9qoQgSrz.net
TMはTMRとちょっと違ってブレーキはクランク外すかチェーンリング外す必要あるよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:26:54.02 ID:k9eQ7Ajq.net
>>479
見た感じチェーンリング外さないと無理そう。
イグザリットにするとホイール替えれなくなるな。うーんこの。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:48.16 ID:/bxZuA97.net
>>475
なんでキャリバーブレーキタイプのGF01が型落ちしたのか疑問だったけどこういう事か
外見はGF01と大差ないけど中身も変えてきてるのかな?

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 01:18:46.58 ID:Y2xRqwwj.net
・700x30cも入る
・グループ外のシマノ製ロングアームダイレクトマウントブレーキ
・ジオメトリはGF01と一緒
・スイスで少量生産、限定販売

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 09:03:14.77 ID:H4Og2+00.net
でもお高いんでしょう?

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 10:07:13.90 ID:w0gqvwB+.net
SLR01買ったばかりなのにディスクブレーキ解禁とか訳がわからないよ…

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 13:51:28.00 ID:h7BwoPGf.net
んなもん2年ぐらい前から噂されてたし、シマノやSRAMがディスクブレーキ出し始めた
流れがあるんだから

ホイール、コンポ、フレームと全てに関わってくるから俺は買い控えてた

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:31:46.34 ID:/15Z2tq3.net
ディスクブレーキなんて要らね
MTBならともかくロードじゃ不要

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:51:02.99 ID:eiJTLVRD.net
ディスクなんかなんのためにいるんだろうな
つーかロードバイクってあのブレーキ自体がかっこいいのにな

総レス数 999
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200