2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

= BMC Part17 =

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 13:19:25.48 ID:95dGKuEX.net
オフィシャル      http://www.bmc-switzerland.com/
日本語         http://www.bmc-racing.jp/
BMC Racing Team  http://www.bmcracingteam.com/

前スレ
= BMC Part16 =
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401632151/

70 :63:2014/12/31(水) 21:12:10.65 ID:IDVUxHpN.net
>>69
2015モデルです。ステムなどは素の状態で淡々とポタリングするだけなら気にならないですよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 21:58:28.62 ID:J9CVvMG1.net
>>70
2015はフルカーボンのやつね
51だと無理な姿勢とまではいかないんだけど
ステム90でハンドル400だともっと乗りやすくなるのかなぁ...と

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 14:32:41.31 ID:K1tRzva3.net
TTバイクスレに書き込んでも反応がなかったのでこちらに書くけど
TM01って40km/hくらいで走っていても急ブレーキで止まれる?

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 18:42:16.17 ID:vYcXCEEp.net
抽象的でレスが付かなかったんじゃね?

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 19:42:08.25 ID:AQbr6qhB.net
急ブレーキで制動力が〜ってよく言う奴いるけど
ブレーキってのは本来トップスピード出てても緩やかな減速からの停止ってのが役目だろ
それを想定したライディングしろよ
それは車でもバイクでも変わらん

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 22:13:18.14 ID:R5Kn0c1N.net
急ブレーキかける危険があるところ走るなら、
大人しくロードのるか危険がないところ以外は
スピード出さないかだろ。

街中TTバイクでかっ飛ばしてる人いるけど
正直理解できん。

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 22:46:41.11 ID:K1tRzva3.net
>>74
https://www.youtube.com/watch?v=wtuMmBvDBME
↑みたいに動物が飛び出してくるから聞いてるんだよ
急ブレーキで止まれるかどうか聞いてるだけなんだから
関係ない糞リプして煽らないでくれ
shivだと止まれなかった。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 23:07:22.29 ID:AQbr6qhB.net
>>76
そんな状況で止まれるメカがある訳ないだろ
メーカーの想定外の機能求めるなよ

万一トップスピードで急ブレーキ掛けるならタイヤのロックやら車体の前転を覚悟する次元の話だぞ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 23:43:22.78 ID:Y7bAwhqv.net
TM01乗ってるけど止まんないよ、他のにしろ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 23:53:04.25 ID:JI+mR8m/.net
糞リプって

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 23:53:31.11 ID:pslbJncE.net
>>76
そんなもんTTバイクじゃなくても物理的に絶対無理
たとえ最近流行りのディスクつきロードだとしても
結局、最終的には路面とタイアの接地面のμと
接地荷重の関係で決まってくるんだから

あの細いタイアの、ごくごく小っちゃな接地面で
どれくらいのグリップを稼げるか考えれば馬鹿でも分かると思うんだがなぁ
まぁそれが分からない馬鹿だからそんな質問するんだろうけどw

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 00:14:42.60 ID:z/goIyeB.net
動物に感謝しなきゃな こんな初歩的な物理もわからない馬鹿に特攻して頃してくれるんだから 自然淘汰という奴だな

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 14:04:57.37 ID:JHHzCglQ.net
こりゃTTバイクスレで聞こうが、他メーカーバイクにしてそのスレで聞いても返答ないだろうな

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 14:53:42.53 ID:N1DSITXf.net
ちょっと考えりゃどんな自転車・ブレーキでも無理ってわかりそうなもんだが

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 15:05:22.22 ID:j19tgo0J.net
仮に急ブレーキで止まれたとしても動物とぶつかるのと同じくらいの衝撃が自分に来るはずだしな

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:17:11.42 ID:1TUHVfmj.net
去年の暮れにImpec納車(29日)
11月にはお店にあったんだけど
ステムとか3種類あるシートポスト試したりしてたら暮れてしまってた
昨日はチェーンの油を脱脂ドライ系の
チェーンオイルとホイールバランス取りで時間を潰した
slrと比べたら重い!!でも疲れない

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 21:13:36.77 ID:7AWq2Snw.net
うpはまだかね?

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:44:29.17 ID:TDUkQJdL.net
BMC謹製だもんな。今幾らだっけ?
130万位?

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 08:24:05.12 ID:F6/VkcoS.net
Impec作るのに建てた工場、
今何に使ってるのかねえ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 09:08:30.25 ID:ofnHsIvY.net
普通だと売却するよね

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 10:28:51.19 ID:hWGn5SFp.net
俺のImpecはカンパlightweight
160万位
嫁のImpecはアルテdi2 マヴィックc40
120位かな?

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 11:17:09.47 ID:gmqaLsp3.net
BB30じゃなければな

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 12:12:48.52 ID:9DpyzLBo.net
RXRS持ってなければ

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 14:02:23.84 ID:VSk6e2Zd.net
金持ちなんだろうけどなんでだろう
IMPECはまったく羨ましくない

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 15:36:27.03 ID:G75RIqUZ.net
わかる

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 16:10:05.77 ID:hWGn5SFp.net
金持ち何かじゃねーよ
4年位貯めたよ
ただslr買う気がしねーだけ
俺には合わなかった

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 16:11:19.97 ID:IzWek+W6.net
このスレってImpec不人気だよね

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 06:52:59.22 ID:ZtgIX/m+.net
雑誌のインプレでさえイマイチな評価だったからな。
フォークとのバランスが悪い云々のような。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 07:27:36.43 ID:wxorbU5A.net
雑誌のインプレ真に受けちゃう男の人って…

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 08:33:43.68 ID:S3NbR9NJ.net
slr01とImpec両方300km位乗り比べ出来た結果Impecにしました
とにかく
足が残る行ける と 思わせてくれる
のでImpecにしました
ツールでアシストの選手が好んで乗ったと言われたのが その時分かりました

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 09:24:58.25 ID:KJyNCk3x.net
ところでうpはまだかね?

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 10:58:06.29 ID:S3NbR9NJ.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1358283-1420336577.jpg

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 11:23:34.23 ID:h+Ri3Kb0.net
やっぱり台数増えるよな。

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 11:45:19.57 ID:0JmaFzbr.net
>>101
なんだよ、ただの金持ちじゃないかよ

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 12:13:47.47 ID:tKwUsyod.net
ツールボトル、それぞれに用意してるのか。自分は三台共通で一本だけ

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 12:24:39.29 ID:S3NbR9NJ.net
金持ち何かじゃありませんよ
人より働いているだけです
因みに元旦だけ休みました
今日も仕事中ですよ
見ればわかると思いますが 此処までするのに時間がかかってます
slc01は2006年に借金して買いましたよ
誰も乗ってないし 買うのに勇気入りましたよ!!

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 12:39:56.64 ID:HMSI1d3X.net
コラムのヘッド部分は付属している薄いヤツにして
ステムを73度ステムから普通の角度のヤツにした方がいいんじゃない?

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:06:39.65 ID:S3NbR9NJ.net
Impecの事ですか
写真だと角度がいまいちですね
横から見たとき17度ステムの方が
シュットしてて いいんですよ
付属のリミテッドのステムは
ボテットして醜かったので
店主と色んなステムとっかえひっかえ
した結果
こうなりました

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:07:19.84 ID:0JmaFzbr.net
身長180超でしょ?うらやましいわ

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:07:50.65 ID:S3NbR9NJ.net
あ!コラムは切る予定です

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 14:09:12.82 ID:ujHFjcct.net
俺もそろそろ2台目がくるんだけど、そういうスタンドって地震が怖くない?
SLR01が落ちて割れたらどうしようかと思うと保管できんわ

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 14:22:43.28 ID:BiJt56R8.net
震度7でも落ちることなんて無いだろ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 15:11:54.61 ID:S3NbR9NJ.net
壁裏の梁の所を探して(叩いて探すか 電子機器で) やれば大丈夫ですよ
2011の地震の時も他の家具類とか
めちゃくちゃだったけど
このポールだけは倒れて居ませんでした

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 15:17:35.72 ID:ujHFjcct.net
そんなに丈夫なんか
ミノウラのグラビティスタンドみたいな立て掛けるやつにしようかと思ってたけど、やっぱり突っ張り式がいいのかな

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 15:38:39.36 ID:S3NbR9NJ.net
俺は今の所これが いい
と思ってる
地震で倒れていない実績があるからね

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 15:40:22.49 ID:xscaWCqB.net
ミノウラの突っ張りいいよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 15:53:42.86 ID:nXEge6AL.net
>>101
眼福眼福 ありがたや(´人`)



このブルジョワめが!

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 16:01:01.74 ID:4TffRS6X.net
cinelliのスーパーコルサ?かっこいいな。色もいいし。
最近の太いチューブは比べると野暮ったく見えるわ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 16:04:01.62 ID:z5RssJGF.net
新しいのも古いのもそれぞれ良さがある

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 16:24:44.79 ID:S3NbR9NJ.net
>>117
ありがとうございます
そうです スーパーコルサです
チネリと言ったらアズーロなんて
勝手に思ってます

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 16:36:33.41 ID:0JmaFzbr.net
スパコルのトップチューブとダウンチューブの接合部のあの大きな隙間
ステムの異様な長さ
ホリゾンタルなのにあのシートステイで出方
外人サイズだなw

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 19:24:23.65 ID:S3NbR9NJ.net
540ですよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 19:34:47.41 ID:3kXvJRbB.net
sageて

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 20:08:39.08 ID:/EgYi1sZ.net
んも〜自慢したくてしたくてウズウズして仕方ないことだけは分かった

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:41:18.16 ID:pnyjAP5M.net
誰か2015モデルのGF02 105届いた人いる?
9月に予約してるんだが、店に聞いても未だに納期わからないらしいんだよなー

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 14:12:22.59 ID:QXTLCZK9.net
>>124
今の時期になって入荷分からないほど出荷が少ないだとか、人気がある車種じゃないと思うんだがな
他の店に聞いて回ってもいいんじゃね?

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:10.18 ID:9++byWq8.net
黒一色ってつまんねぇ、注し色で白や赤や青や黄、紫・緑なんかあると面白いのに
と思っていたが最近になって黒グレーで統一されたやついいと思い始めてきた
http://www.bmc-racing.jp/bikes/images/altitude/MY15_SLR01_DuraAce_side_93caa3975e.jpg
こういうやつ渋い
ただ派手な色のパーツ付けると浮くからパーツの色も地味になるせいで白黒写真みたいになるけど

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 10:49:15.51 ID:/Drly4XE.net
かっけーな。
黒赤が定番過ぎてつまんない、と思う。けどBMCの基本カラーなんだろーな。

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 11:09:22.32 ID:Sozm94Fq.net
お気に入り
カザーティーのおそらくクロモリ
カンパのホイールにも合ってるしそれでいて古臭くない
http://i.imgur.com/pr8u8sX.jpg

レース系だとこのへんかな白黒の絶妙なバランスが好きだね
http://i.imgur.com/rx6wied.jpg
http://i.imgur.com/sgs6Tki.jpg
http://i.imgur.com/w8xuuJy.jpg

真っ黒はカーボンディープでよりイカツク
http://i.imgur.com/tWlTvWK.jpg
http://i.imgur.com/7ovMK6I.jpg

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 11:24:06.24 ID:EmH9ryn6.net
5枚目みたいなフレームもパーツも黒単色だとつまらんな。微妙にグレーっぽいのも最悪
3枚目が一番カッコいい。

今は亡きSLCの黒バージョンはカッコよかった

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 11:27:36.36 ID:Sozm94Fq.net
同じフレームでもホイールでかなり表情が変わってくる

かっけぇホイール欲しいけど高いからなぁ

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 23:34:12.66 ID:/ixXYbKN.net
>>125
ですよねー
ま、急ぐ訳じゃないからもう少し待ってみるか

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:59:12.67 ID:iepOVDTF.net
GF02Discアルテは黄色の差し色が効いててカッコいい
来年以降に他のモデルにも採用されんかな

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 21:12:30.85 ID:z6WX+iAK.net
2015年カタログを貰ってきた
当たり前だがimpecが消えたのがちょっと寂しい
あとGF01Discは6800と5800仕様の完成車がラインナップに加わってた

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 23:35:10.09 ID:DBtbQQ4a.net
gf02discのこれ欲しいんだけど、すごい割高感がある。2013年モデルの中古でなんで15万超えるんだ?吊上げアカとか使ってんのか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m133595515

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 23:37:38.57 ID:ffgRMP1k.net
乞食wwww

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 14:50:28.59 ID:qY1Xz6jg.net
>>134
そもそも、2015年モデルが手に入りにくいからじゃねぇ?中古で妥協する人がいるかもしれん。おまえ質問一覧の12万かw

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 21:36:45.42 ID:mNFElEq3.net
>>134
BMCは弾数が少ない上に極端に値引きしてる所は聞かないから
Tiagraモデル(税抜22万)の一部パーツをグレードアップされた物の新古品と思えば
そう不思議でもない値段だと思うが

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 18:40:16.06 ID:6KLF0sA9.net
bmcのロードフレームって、マット(艶なし)カラーしかないの?
SLRとか実物見ると安っぽくてがっかりしたんだが。

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 18:42:20.28 ID:8qS3Go3g.net
SLRシリーズで一番安いSLR03ならグロス塗装もあるよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 00:17:05.72 ID:Gw6dhtCZ.net
スイスフランが大変。BMC大丈夫だよな?

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 00:37:37.90 ID:VZxGcqF+.net
>>138
あれを安っぽいとか思う人にはbmc向かんなあ
ツルテカや普通のマットなんて廉価層にあふれてる
無骨な剥き出しのカーボン最高

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 00:39:46.34 ID:XegdFh3k.net
数年前まで普通のグレアでしたけど

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 08:11:59.94 ID:YXId1e+p.net
BMCのカーボンはなんで網目模様じゃなく氷みたいな見た目なの?

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 11:18:59.72 ID:imkW+Na4.net
スイスは寒いから

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 12:13:48.14 ID:wM6rMD8h.net
中古買うわけでもあるまいし、昔の話されても

>>143
impecは網目だね確か
なんでかは知らない

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 12:57:07.09 ID:gRNbjTi4.net
Impecはチューブの形状に編むことの出来る機械を投入したので繊維を編んである
他の製品がUD(ユニディレクション)なのは軽くできるから

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 15:15:15.82 ID:m+DhmzCH.net
前のimpecの値段がいまのSLR01の値段だからSLR01の購入意欲が減る

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 07:49:18.29 ID:23mnM1qu.net
ヨネックスが代わりに製造してくれないかしらね。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 11:54:15.18 ID:9BH0MyMk.net
ダウンアンダーのチーム紹介時の背景にimpecの文字があったから
ひょっとしたら新型になるのかもしれん
お値段が凄い事になりそうだけど…

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 13:24:40.45 ID:Mrqs7ioP.net
旧impecは生産するごとに赤字だったから
新型はその辺を改善したモデルになるんじゃない?

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:42:21.60 ID:UMKpLgOX.net
つまり made in Chinese Taipei

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 07:51:09.56 ID:RejBLuY+.net
メリダ製造のが安心。スイスは為替がやばいしな。スイス製造だと200万とかになるんじゃね

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 12:47:11.56 ID:9HXOaN/Y.net
http://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20150119194347&SearchText=impec

大丈夫、impecはここで永遠に作り続けられるから

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:08:24.68 ID:VVmJfu8G.net
エヴァンスが乗ってた白い記念バイクかっこいいんだが・・・

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:55:27.55 ID:H1Nm2+w1.net
TDUでωさんの乗ってるSLR01シンプルでかっこええ

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 03:01:40.34 ID:DPFhJpxF.net
あれ?impecって廃盤になったの?

チームジャージにロゴ入ってるけど

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:56:33.73 ID:a2ivwkw1.net
ラインナップにない
胸には刻まれてある

あとはわかるな?

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:05:23.57 ID:mZXCqOLd.net
僕らの心の中でずっと生き続けてるのね

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:54:57.49 ID:hYm+JkjA.net
GF02、アルミのは今買わないともうなくなるのか、まだ在庫持ってるショップはあるのか
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k186320541

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:29:00.71 ID:Bo0EB2vK.net
カデル・エヴァンスの最後の専用バイク
https://www.facebook.com/pelotonmagazine/photos/a.147435018634498.28987.144430825601584/888430057868320/?type=1&theater

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:38:42.29 ID:1ptSuzlu.net
急に色がガラリと変わって戸惑う

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:13:01.29 ID:nTOwefQ/.net
最高にクールだな

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:54:23.69 ID:HxE1VxnD.net
08ssxの青に乗ってるけど、ようやく買い替えしたいカラーが出たわ

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:28:26.20 ID:A6WTIeKC.net
黒基調ばかりしかなかったからこういうのを待っていた

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:04:55.38 ID:Pj1nfjZa.net
なぜ青?

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:12:41.13 ID:GuUTa7ff.net
オーストラリア国旗

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 03:34:58.75 ID:2iyKiRgy.net
CX02みたいなWhiteCamoまた出て欲しい

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 07:39:26.07 ID:slw1WB33.net
尻顎さんいなくなってから戦績はどうなってるの?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:34:42.68 ID:GuUTa7ff.net
ヴァンガーデレン、フィニー、ジルベールがいる限り大丈夫だよ

総レス数 999
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200