2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大妻女子ハァハァ】尾根幹★2【恵泉女子ハァハァ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 23:57:23.91 ID:V+l4TybS.net
信号守れよ!

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391784311/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 23:57:58.72 ID:V+l4TybS.net
作ってみました

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 00:11:48.41 ID:Fwmo/iJ3.net
>>1
乙!

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 10:17:13.79 ID:ipEYjpWm.net
2スレじゃないだろ。
通算で10スレぐらいだっけ?

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 10:50:03.35 ID:wMd/AkQR.net
数字なんてただの飾りなんですよ( ^)o(^ )

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 12:10:53.08 ID:y4iVqbRJ.net
前スレ番号ないし

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 18:28:36.32 ID:zLSX81i/.net
おつ

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 23:21:33.02 ID:6KI4chlj.net
病院坂って上ればオアシス(セブン)があると思うと全力で登れる
足と引き換えだが

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 01:19:51.50 ID:z3vx69V9.net
病院坂ってたまにクラクション鳴らして威嚇する車がいるよね

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 02:10:18.03 ID:qRKGHG0n.net
Share the roadを心に刻め
しかしスレタイ相変わらずかw

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 08:33:36.92 ID:76SIHGCc.net
明日の尾根幹オフのコースにも病院坂含まれてるね
本来の尾根幹で一番辛い坂は若葉台の坂だけど周辺の道含めると
若葉台の坂って楽勝と思えるから不思議
確かにスレタイはもう変えても良かったかも
国士舘も入れてやれ

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 09:00:07.81 ID:xVBp1hix.net
>>1
(;´Д`)ハァハァ

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 13:01:33.20 ID:7lYDhuuF.net
病院坂の最大斜度が約11%って見たけど
ヤビツのキツい区間と同じくらいか
ヤビツも246から行く場合でも尾根幹から裏ヤビツから行く場合でも
途中で足が削られてキツいんだよなあ

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 13:11:24.61 ID:02JEys6d.net
>>13
ヤビツの方がラクに感じる。あれは完全にヒルクライムって気持ちになってるし、がんばっても特に
好タイムになる区間でもないからペースでいける。

病院坂はその手前の三高を下ったあとから斜度が3-2-3-5%と段階的に上がるのがいやらしく、
しかもここで踏ん張らないとタイムも上がらない。

せっかくのいい登坂なのにTHEクライマー泣かせ。
複数で走ってると、いざ坂に入る手前で体重のある人に負けてしまうw

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 14:30:26.81 ID:jzwepc/w.net
スレタイは俺が立てたパート3のが最高だったな
以降はクソみたいなスレタイばっかりや(;^ω^)

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 15:18:57.46 ID:rVLY+UnL.net
いやいやwww パート3が一番クソやったやろ

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:47:53.61 ID:H36rYIN+.net
>>12
心拍あがってんぞ

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 22:11:00.61 ID:I187uyv5.net
国士舘アッー

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 01:54:51.55 ID:k0ZzReD7.net
いやいや国士舘だって少ないけど女子いるから。
柔道とか。

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 03:24:31.09 ID:pT9NAcvh.net
国士舘のトコって歩道と自転車道と車道の三つに分かれてるよね
それほど長くはないけど

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 11:59:43.92 ID:zuBjyQQ/.net
あれは自転車用というより施工途中の狭間、ゼブラゾーン的なものだと思ってる

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:20:43.72 ID:zvYEA6TW.net
小山田の源流坂の交通量が増えてね?ここ1年全くタイムアタックできないんだが。
地元カーじゃなくて地方ナンバーやド下手なドライバーばかりなので、カーナビで抜け道登録されたんだろうか。

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 19:40:22.53 ID:E3ZnmhrF.net
確かにあんな変な狭い坂わざわざ通らなくてもと思うけどな。
いくらでも尾根幹に出る真っ直ぐな側道あるのに。

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 12:19:19.62 ID:GlCO1QRQ.net
自分は大妻から周るようになったよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 15:04:22.25 ID:CSK2iGIZ.net
何がうざいって
嫌がらせのようにダウンヒルからの赤信号、大抵赤信号で止まらされる
坂の上で青になるまで待って青になった瞬間ダウンヒル開始

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 15:06:59.58 ID:KKzJGopy.net
尾根幹から小山田方面を周回してきたけど、メモリアルパークの坂と丘陵病院の坂が向かい風できつかった。
尾根緑道と日大三高のあたりは追い風だったが。
小山田のバス折り返し所の近くでは日陰の水溜りが凍ってた。

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 22:56:17.23 ID:mnMAqHd2.net
今日は寒かったな。
多摩丘陵病院の坂でジョガーに抜かれたのは内緒だ。
みんな速いんだな。。

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 00:18:01.78 ID:ItUENUbO.net
それは遅すぎだろ…

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 07:50:52.68 ID:IxYum/EE.net
ああいうような坂だと意外に走る方が速いんじゃないかといつもハーハーフラフラ
しながら思ってたりする

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 10:27:48.13 ID:i4djsvbx.net
さすがにそれはない。歩きじゃ和田峠を30分すら切れないよ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 16:09:47.12 ID:e3N+eiNO.net
病院坂をフラフラしてる奴が和田を30分切れるのか?
それ以前に登れるのかと

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 19:05:08.16 ID:i4djsvbx.net
まぁ病院坂でフラフラしてたら多摩大坂も満足に登れないんじゃw

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 23:54:50.55 ID:uh0SqJgC.net
日大三校通って本来左に曲がって病院坂のところを右に曲がってどっか峠みたいな景色のとこに着いた
あれはどこだったんだ?

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 04:02:50.69 ID:KKvIY2Cn.net
右に曲がって次の信号左じゃね?
で、その先でどこか横道に逸れる。

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 05:01:37.03 ID:oVsXuIFp.net
小野路かな?

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:41:19.07 ID:vai29XFa.net
多摩南野のガストのとこに出る道?
あそこも最後の上り坂キツイよね
学生はみんな無言で自転車押して登ってる

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:57:28.09 ID:sGTLeu9e.net
あそこ確か最大13%くらいあった気がする。緩急があって短いのできついって感覚は無かったな。

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 12:13:21.38 ID:RwbB/PUs.net
ショパン坂、ダンシングで登り切るのが楽しい。

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 15:21:54.88 ID:AoRoKnFF.net
めっちゃ寒いけど
誰か出動した?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 15:44:52.24 ID:eEww+MJb.net
冬はMTBに移るからなあ
これくらいの気温になるとロードからMTBに移る

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:41:47.82 ID:Fg6iMR/x.net
オイラはロードいっぽんやりだけど
確かにMTBのりが多く見受けられる

興味あるんだけど
何処でのれるん?

ロードより寒くないもの?

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 23:42:17.85 ID:MilcctiN.net
何で狙ってるかのようにダウンヒルしてるときに赤になるんだよ、おかしいだろ
嫌がらせかな

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:36:45.69 ID:5jjTP2KZ.net
おちつけ

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 01:13:13.32 ID:s+7tfEi0.net
わざとそういう設定にしてある、でないとおまえみたいな(略

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 05:23:33.25 ID:xLfj8tHM.net
落合3コブの信号タイミング変わったよね

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 09:37:26.19 ID:SF6XFiu+.net
気持ちは分かるが、トレーニングなんだからむしろゼロスタートの方が良いんだと言い聞かせてる

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 07:45:13.23 ID:Lb8mmyOh.net
出撃予定だったが寒すぎる
やっぱ夏の方が暑くても好きだ

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 18:41:40.79 ID:gOF1c3qz.net
今日は日も出てたし風もそこそこでそこまで寒くなかったよ。
南野のセブンのとことかロード結構いたし。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 19:51:32.93 ID:Sb/4A58p.net
平日走ってるが全然ロード乗りと会わない
南野セブンにも止まってるロード乗りは見ない
どこにいるんだよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 23:45:25.10 ID:fFmZjQdt.net
職場

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 01:19:47.14 ID:UCRJJSkR.net
まぁ平日だとねぇ
休日の正午付近とか結構まったりよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 20:01:36.36 ID:ljO936pl.net
平日も走ろうぜ
ロード乗りはいないから寂しいよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 21:21:27.90 ID:4dgDE1PJ.net
逆に多いのは、日曜10時ぐらい?

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 07:49:07.23 ID:QzaY0d9d.net
だいたい日曜7時前に行くけど
最近ほとんど見かけなくなっています

寒いし暗いから?

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 12:58:59.13 ID:MQ1pJh3+.net
>>54
不況で気持ちが暗いから

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:01:02.17 ID:Nzm3fG4j.net
冬は速い人多いね
寒くても走る人だから必然的に速い層が多くなるんだろうけどね
バンバン抜かれたぜ!

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:44:15.91 ID:g9SoHP8J.net
オネカンにてハッテンされたのですか?

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:10:55.08 ID:iBqaHFu8.net
寒くても走ってるが速くないぞ
かといって貧脚ってレベルの遅さではないけど

59 :女子レーサーもどき:2014/12/27(土) 23:06:53.39 ID:ABQjZ3Z4.net
今日は少なかったな。
追い越しも追い越されも、すくなかった。
それとも皆同じ速度で移動しているから、会わないだけ?

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:19:02.15 ID:g57x65tH.net
いんや、かなり少なかったよ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:13:43.35 ID:KG3bDN31.net
んーでも今日俺はおっさん一人を南野セブン脇のトイレに連れ込んだが?
おまいらはどうだったん?

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:23:22.04 ID:geJK2tAO.net
>>30
駅伝全国レベルが参加する和田表のマラソン大会でレコードが20分

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 10:22:18.61 ID:ZyjTff7R.net
日曜、日の出あたりから走ったけど
誰もおらんかったわ

南野セブンや向かいのファミマもおらず

寒いですものね

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 11:00:52.34 ID:OyRSavm/.net
>>63
日曜も少なかったね。でも毎年この時期は少ないよ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 15:51:51.44 ID:KsrRehdQ.net
この時期に東京にいる自転車乗りは、どこに走りに行くの?

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 16:05:14.24 ID:lpFbA5Zj.net
はい。(´・ω・`)

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 16:40:12.93 ID:e0jTHmg5.net
>>65
ローラー

68 :女子レーサーもどき:2014/12/29(月) 18:45:25.47 ID:FmuQcgva.net
昨日は16号→467号線で江の島→鎌倉→茅ヶ崎を走って戻ってきました。

湘南は平地で気軽に走れて、風も穏やかで暖かくてもいいわよ。

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 19:46:56.92 ID:lpFbA5Zj.net
(´・ω・`)?

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 19:53:18.58 ID:zo8yzfv5.net
>>68
この時期は、山に向かわず海に向かって走るのがいいかもね
でも海沿いは風強いイメージあるけどそうでもなさそうですね

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 21:57:55.19 ID:5hPNvt5b.net
境川じゃなく、わざわざ国道なのか。

72 :女子レーサーもどき:2014/12/29(月) 23:00:59.79 ID:9YuF5+je.net
境川だと人や、色々な自転車(子供や、MTBとか)が多くて、割と時間が掛かるのよ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 00:09:44.24 ID:vXTK+bx/.net
小山田周回の方にはオフロード走れる所ある?
小山内公園はオフロードがちゃんとあるみたいだけど色々と遊べるのかな

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 01:08:36.02 ID:LsoL/sP+.net
残念ながら都内の公園はMTB禁止なんだよ
現在は竹谷さんとか嘆願書出してるんじゃなかったっけ?

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 06:27:17.53 ID:VZjNNhMQ.net
>>72
多摩川と変わらんよな
そのうち事故起きてここもロードは叩き出されそう

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 07:34:24.83 ID:Lm8LjNeu.net
ここもって他はどこなの

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 11:13:54.29 ID:PFMelBPn.net
こんな道有ったのか 西部へ抜けやすいじゃないか 知らなかった。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 00:10:37.66 ID:Iym7SAJD.net
今日は自転車、多かったね。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:07:38.47 ID:L33kQpxg.net
どこまで走れば初日の出見えますか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 21:18:43.82 ID:mGBvYdzz.net
>>79
富士山五合目

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 15:24:27.04 ID:506VAOxU.net
>>79
ベランダ
たまには部屋からでろよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 16:25:35.33 ID:7QaRof+C.net
あけおめことよろ
今年もこのコースにはお世話になります
ここを走る皆さんの良い年になりますように

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 18:26:18.33 ID:6SXILR+H.net
雪降ってきたので、引き返し 

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 12:45:24.43 ID:bwa7JQlN.net
年始は車が少ないのはいいがDQN車が多いなあ。今日も出るのが億劫だ…けど、年末にストレスで2kgも太ったから出るわ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:15:00.21 ID:WjVCqDYf.net
尾根幹あたりを走るの片道何分くらいですか?
南多摩尾根幹だっけ?みたいな看板から町田トイザらスまでだいたい一時間なんだが速いかな

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 22:20:42.72 ID:Cbnw2TmA.net
stravaやれば自分がどのくらいかわかるよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 22:25:01.68 ID:bwa7JQlN.net
>>85
ロードバイクで普通の脚力なら40分以下

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 19:50:28.79 ID:+py6Pxhy.net
>>84
御餅は美味しいよね

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 19:52:53.14 ID:4D6TSoAW.net
うん、美味しいね!

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 21:14:16.07 ID:Uh51z1Pu.net
>>85
なぜ自分が「速い」と思った?

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 10:15:00.26 ID:7NsDGgDS.net
昨日は走り始め

皆様今年もよろしくお願い申し上げます。


稲城方面で少し絡ませて頂いた方々
面白かったです
ありがとうございました

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 10:44:14.23 ID:hAunc9Se.net
>>91
きもいから時間帯と名を名乗れ

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 11:04:53.50 ID:FdwGFJIp.net
>>91
なあ「走り始め」じゃなくて「走り初め」だろ?「ぞめ」
まさか「はしりはじめ」だと思ってないよな?
書き初めは「かきぞめ」って読むんだぞ?「かきはじめ」じゃないぞ?
バカなの?

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 12:21:33.80 ID:xz7T+vm1.net
>>93
まぁまぁw

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 12:22:25.61 ID:jWUyp36I.net
ホモ初めの報告とか

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 12:38:45.04 ID:Ovs9rwsL.net
>>93
どうでもいいよね

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 13:12:40.22 ID:cljqMr5Q.net
>>93
読みの問題よりも漢字の意味の問題のほうが大きいと思うの
そんなことでドヤ顔するのもどうかと思うの

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 13:24:08.57 ID:FdwGFJIp.net
きもいやつは頭も悪いな

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 13:26:49.77 ID:FdwGFJIp.net
>>97
じゃあ「かきぞめ」を書き始めって書いてみろよ
は?書きはじめって何だ?マスかきはじめか?バカなの?って思われるぞ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 14:30:13.37 ID:s2EFyIJO.net
>>99
いや、俺はてっきり「仕事始め」の流れで「走り始め 」と流して書いてるんかと思ったわ
まあ>>97が単に無知だった可能性も否定はしないけど

総レス数 1004
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200