2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大妻女子ハァハァ】尾根幹★2【恵泉女子ハァハァ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 23:57:23.91 ID:V+l4TybS.net
信号守れよ!

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391784311/

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:17:40.30 ID:QpvidshO.net
>>400
終わりがけだったのでまだマシです。
練習して一時間も経たないうちに通報されるとマジ凹みます

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:44:15.63 ID:InsdJV6j.net
>>407
本人?

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 07:02:08.69 ID:QpvidshO.net
>>408
そう

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 07:22:08.88 ID:InsdJV6j.net
>>409
通りすぎながらだからちゃんと聞けないけど、あなた見るとちょっと嬉しくなります
頑張ってくださいね

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 07:45:53.34 ID:3Yix0MK4.net
多摩川の右岸にもいるよね
同じ人?

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 08:14:34.94 ID:QpvidshO.net
>>410
ありがとうございます!
実はロードも乗ってます。ジャイアントのTCR2笑
>>411
多摩川ではやったことないので別の人ですね。

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 09:09:49.24 ID:IRYCUwZ2.net
本人登場!

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 11:01:44.17 ID:S1GFVN6K.net
>>412
まじっすか、通りながら心の中で結構応援してるよw
トンネルのところで死亡事故があってから、ポールが立ったりゼブラゾーンが増えたりと目まぐるしいね。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 11:54:54.87 ID:EgOqU9Vg.net
>>412
俺もこっそり応援してる
”Still I hear タマホーーーーーーーム!”頭ん中で絶叫しながら走るぜ yeah!

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:37:46.50 ID:Er0l8Tpr.net
皆さんありがとうございます。
通報しないでね

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:02:53.82 ID:+uFDLhx0.net
ドラムの人って聞いてあまりピンとこなかったけど>>415で分かったw
たまにタマホームのあたりで見かける人か!

学生時代ドラムやってたからよく分かるけど
練習場所の確保はタイヘンだよね〜
自分は鶴見川の市が尾の下流あたりでやってた
応援してるよ〜!

物置で眠ってるドラムを引っ張りだしたくなってきたw

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 15:06:52.11 ID:TNKj7YOj.net
通報しますた! ( ー`дー´)キリッ

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 20:12:37.95 ID:ZF+sx3/l.net
>>417
あれは君かw 
こんなところで本人発見とか、意外すぎて草生えるわwww

420 :416:2015/03/04(水) 21:06:27.28 ID:+uFDLhx0.net
自分が市が尾あたりで練習やってたのは10年以上前だよ
だからおそらく>>419が思ってる人とは別人w

今もときどきいるよねあそこらへんでやってる人

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:44:05.19 ID:ZF+sx3/l.net
おれあの近所の住民だから、10年以上前の人も何度も見てるはず
というか、対岸から音を聞いてるはず
世の中狭いというか、面白いことがあるものだな

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:59:25.96 ID:tRZ825ce.net
ちょっと叩いてくるノシ

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 23:11:40.45 ID:P6fctYbU.net
>>415
タマホーーーーーーム!!絶叫わかるわw
あの赤い看板見るとテンション上がっちゃう

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 23:44:39.37 ID:xCdWiGyw.net
>>419
おまえ典型的ネット弁慶だな、憐れすぎて草生えるわwww

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 00:36:17.38 ID:0EPepfYA.net
なんかわからんけど俺も生やすわwwwwwww

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 02:22:01.54 ID:o+MXeejA.net
俺もタマホームでようやくわかったw
秋に一回見かけたけど、結構やってるんだな

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 23:27:48.21 ID:DNJwh4VG.net
>>411
川崎の浮島でも見たことある

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 14:11:48.01 ID:GHMadB/j.net
こんなのが発表されていたんだな。

http://machida-road.seesaa.net/article/414455213.html
「南多摩尾根幹線道路」全線4車線化に向け、道路整備方針を見直しへ

ついでに自転車専用道も整備してくれ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 14:21:37.55 ID:GHMadB/j.net
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2015/02/70p2i200.htm

ってか都の発表を見る限り、自転車の事は何も考慮されていなさそう。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 14:31:00.16 ID:nfl4PsNz.net
ダウンヒル後の嫌らしい信号の配置を何とかしてくれ
とにかく俺がダウンヒルしたあと赤になって気力削がれるのをやめてほしい

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 15:04:01.98 ID:f40OIa7h.net
>>430
お前の練習場じゃねぇんだよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 15:54:48.96 ID:qB4h+qBX.net
信号発進からの坂登り、これをトレーニングと思うか嫌だと思うか・・・・
嫌だと思う奴は速くなれんよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 16:14:13.66 ID:GHMadB/j.net
>>430
多摩NT通りや野猿ならそんなもんないですよ?

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 16:56:53.37 ID:X5AUbtz0.net
南多摩斎場入口交差点の側道が自転車侵入禁止になっているのを最近気づいた。
昔からだった?

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 17:13:40.31 ID:w/A2MiC2.net
ホントだ。
ストビュー見ると2010年3月には有ったようだ。

ここダメならルート考えないと・・・。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 17:19:56.07 ID:X5AUbtz0.net
結構前からだったのね。
何も考えずに下って、登ってをやってたわ。
まあ、陸橋を素直に行けばいいんだが。

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 17:30:30.45 ID:keuxBCi3.net
どこのことかわっかんねー!

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 19:07:57.08 ID:gWlfAWPz.net
小山田周回に入れないょ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 19:20:17.44 ID:GHMadB/j.net
陸橋手前で降りるのはOKだから、交差点を左折してみちなりに進めば多摩境通りに出ることができる。
それか斎場のところを左折してそのま小山田を下るか。

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 20:25:20.75 ID:EkJ4H269.net
自転車進入禁止は陸橋上だろwww

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 21:56:33.57 ID:0Idol97p.net
>>430
四輪自転車関わらず、違法速度にならないように警察が調整してるんだからアホなことぬかすなw

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:03:54.36 ID:0Idol97p.net
>>434
どこだ?

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:10:24.34 ID:0Idol97p.net
あーここか。知らんかった。つーか意味不明w 路線バスが通る関係かな。
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.603318,139.386492,3a,75y,50.99h,73.88t/data=!3m4!1e1!3m2!1sym5hN0JpaZUm65_6qw90AA!2e0

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:14:13.50 ID:I2hvBrsY.net
ほんとだ
普段は陸橋の上通るか信号で左行って小山田行くから気付かなかった

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:46:31.15 ID:c5eZe010.net
前からそうだよ、なぜか反対車線は軽車両OK
まあ自歩道があるんでそっち通ればいいんだが

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 23:13:36.07 ID:89E1A4YF.net
>>445
現在のストリートビュー(2010年3月撮影)では、両車線の上り坂共に軽車両通行止の標識になっているが、今は片側だけOKってこと?

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 00:35:30.84 ID:V9YfYehO.net
宮ヶ瀬からの帰りにサボりで小山内裏公園を抜けてたんだけど、ここ通らざるをえないんだよなぁ

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 01:02:16.38 ID:bnWiux2H.net
歩道走ればおk

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 10:14:12.88 ID:wTKJw8aK.net
標識の設置ミスじゃないのか。本当は陸橋が通行禁止
黙ってた方が都合よさそだが

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 15:59:37.98 ID:L4PLauZB.net
揉め事が起こるまでは発覚しないって寸法か
誰かが事故起こすまでは

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 20:43:26.12 ID:j+qeJpMs.net
どっちにしろ反対車線には規制ないのが引っ掛かるけどな
そもそも陸橋が軽車両通行止めになることが多いのは
登坂性能が車に劣って邪魔になるからだと思ってるが
それで合ってるとすればあそこの上の道は規制する必要ないよね
車線変更するところだけ注意すればいいだけだし
注意が必要なのは軽車両に限った話じゃない

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 21:30:01.47 ID:Ijvll5jw.net
それより旧セブンのところから稲城方向に行くときにトンネル通るじゃん、
出口のところの陸橋に差し掛かると分岐するじゃん、
陸橋の上に行きたいのに(登坂になってるから)後ろから高確率で四輪が追い上げてきてマジ危険じゃん、
あそこ本当に何とかしてほしい。。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 22:36:12.43 ID:3xz17I2h.net
じゃん
じゃん
じゃん

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 10:25:10.95 ID:PHpPDC2y.net
>>452
なんかの組合に入ってて新年会とかで代議士に言うと対応してくれるよ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 11:19:18.49 ID:qJTI9Rnz.net
四輪を先行させればいいんじゃないの。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 12:36:22.70 ID:xIY613Ry.net
>>455
それはできない

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 12:40:07.32 ID:xIY613Ry.net
激突死亡事故があったところ、相変わらず路駐ポイントになってるのな。
あそこ駐車禁止なんだが「停車だ」と言い張るんだろうか。
トラック用の駐車スペースを作ってあげて、本線全体を完全に駐停車禁止にすりゃいいのに。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 13:08:30.68 ID:fXQjNkRf.net
後ろを確認した上で、トンネル出口手前から車線の真ん中ら辺走って、分岐の点線が見えるところで
本線側に入ってしまえばいい。
尾根幹を先に行きたい車は第2車線が空いていればそっちに行くだろうし、南大沢に行く車が無理に
追い越して行くことも少なくなるよ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 14:22:03.75 ID:qJTI9Rnz.net
>>456
なら、追いつかれないぐらい必死にもがけ。

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 14:24:05.02 ID:LJ3fh126.net
45km巡航すればおけ

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 15:40:18.85 ID:lxyZiaUI.net
>>457
逐一警察に通報するのがいいよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 17:30:31.22 ID:qrKlNZL8.net
>>451
似たような条件の赤坂陸橋で二輪通行禁止だった理由が、速力に劣る自動二輪の退避場所がない、だったから
本物の専用車線を作らなければ、禁止になってしまったものを後から解除はしないだろう。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:47:43.86 ID:qijVxwUB.net
あそこは歩道爆走だな、夜はジョガー多いが

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 09:02:52.59 ID:5nXaPRWh.net
イー( ゜゜)/ ( ゜゜)/( ゜゜)/ ( ゜゜)/

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 09:03:50.49 ID:YHH1qAuQ.net
ショッカーかよ

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 19:43:59.64 ID:tqF2ys1U.net
今日初めて全部走ったけど、しんどかった…みんな早いしすごいね。あと、この先の津久井湖行ったけど奥多摩湖より湖感がなくて少しがっかり

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 21:36:23.61 ID:izMZo/Cm.net
>>466
津久井湖は城山湖と相模湖もセットで回らなきゃ
もちろん酷道r515号線もな

もし時間と体力余ってたら宮ヶ瀬湖も追加で

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 21:56:54.73 ID:0fZfvrMo.net
>>467
そうなんですね。尾根幹だけでもしんどかったけど次回行ってみよう。ありがとう

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:22:05.65 ID:bPFhuNjF.net
>>467
そんな所まで足伸ばしたら、裏ヤビツもってなるだろう

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:27:47.44 ID:mZC0q5Co.net
尾根幹の先って津久井湖まで行けるんですか
いつもトイザらス交差点で戻るので今度行ってみようっと

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:56:43.23 ID:UPHqoj1H.net
お前が走れば道になる

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 02:55:25.75 ID:jlN1yrNQ.net
>>470
山中湖まで行けるよ?

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 02:57:03.25 ID:jlN1yrNQ.net
>>470
その気になれば富士五湖にも琵琶湖にも行けるよ?

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 02:58:57.84 ID:jlN1yrNQ.net
>>470
もっとやる気出せば漫湖にだって行けるよ?

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 11:20:21.72 ID:BGLt1zjt.net
>>474
それ沖縄やんw

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 13:17:31.71 ID:Uh4UUjZH.net
>>467
神奈川険道515って定番なのか?
動画見てみたけど車が通ると思うと行く気がしない
未舗装区間も少しあるのかな

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 13:24:03.09 ID:Q+udNA84.net
相模野カントリー倶楽部の坂を追加で

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 14:27:25.39 ID:siQR+ur8.net
>>476

通行可能な区間に限って言えば、未舗装区間は無いが路面状態は良いとはいえない。

タイミングによるだろうが、自動車にはめったにあわない。

ただし見通しの悪いブラインドコーナーの連続で道幅も狭いため、スピードを上げるのは危険かと。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 14:47:38.40 ID:Uh4UUjZH.net
>>478
あそこは通れるならたまに便利そうな道だよなあ
気が向いたら行ってみるよサンクス

>>477
相模野cc坂通るときは
弱虫ペダルの裏門坂って多分こんなんだろうなと思いながら登ってる
座って登り切る領域には当分到達できそうにないな

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 10:54:06.77 ID://fVdZI0.net
女競輪選手がロードで歩行者はね意識不明の重体
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426609058/

尾根幹が規制されますように(ー人ー)

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 13:32:52.21 ID:mdp0Zygw.net
ロードは関係ない

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 15:04:28.92 ID:fXttiVpS.net
>>481
その通り、関係ない
だけど世間的にはどっちも一緒くたなんだよね

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:57:11.94 ID:JEQj/lpo.net
今日はさすがにあまり居なかったな。先週は何かのお祭りかと思ったぞ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:46:47.07 ID:wBbYcmY7.net
明日は天気良さそうだし、またお祭りでは

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 08:19:02.68 ID:nS1BYcQP.net
東京エンデューロの帰りにデザートで尾根幹走ったな

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:32:40.25 ID:AjjD+5L2M
テスト

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:48:51.61 ID:rjTlELeg.net
チューブラーでパンクしてたおじさん、大丈夫だったのかな?

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:54:46.42 ID:KMC2+gVc.net
>>487
俺のことかな?心配ご無用

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 12:29:37.28 ID:oGV+uFS/.net
いやいやオレだろ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 12:38:12.81 ID:mKJqR8gV.net
なりすまし乙
俺がそのおじさんです

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 13:28:33.39 ID:8nQZISXH.net
そうです。
私が変なおじさんです

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 16:01:32.38 ID:HiEwXQWS.net
だっふんだ

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 16:22:06.11 ID:1btinQne.net
冬物着て出かけたが、暑かった。春夏物に着かえる時期だな
半袖半パンツの人もいたし

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 17:54:59.29 ID:uOvlpAdo.net
自転車じゃなくランナーたちのロードレースで通行止めだった。

仕方なく、はるひ野経由で牛小屋方面へ抜けたわ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 08:40:31.87 ID:UWwxvY3v.net
>>494
俺は本線目的じゃなかったから問題なかったけど、立て看板で事前告知して欲しいね。
もしあったとしたらもっと分かりやすく。
前にトライアスロンやってたときもいきなりで驚いた。普通に走っててもスタッフに止められ
ないことにも驚いたが

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 14:00:04.04 ID:vO+KDinX.net
>>495
随分前から看板は立ってた。

それよか多摩川でもそうだけど頻繁にランイベントで道路封鎖するんなら、どこかサイトで一元的に
見やすくまとめてくれないものか。
現地と行政の告知だけじゃ見落とすし、国交省じゃ見難いし。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 14:09:43.80 ID:iBrLecy+.net
>>496
どこまで(小さいイベントを)拾っているかわからないけど、
大きな大会ならこんなページもあるよ。
http://www.rurubu.com/event/

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 14:34:22.09 ID:UWwxvY3v.net
去年封鎖してた多摩トラ?では、帰って色んなサイト見たけど日時内容ほとんど分からなかった。
インターネットを使わない世界もまだまだ一杯あるんだなあと

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 14:42:32.88 ID:jj0E5uxA.net
>>496
んだんだ
高校とかがマラソン大会やる時だって許可とってやってんだろうから
そういうのをネットで告知してほしいな

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 15:21:01.06 ID:UWwxvY3v.net
onekan.comみたいな総合サイトあるといいね。
オリンピックがクソのせいで遠方になったのが惜しい惜しすぎる

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:55:33.56 ID:USvgOD1U.net
>>499
高校のマラソン大会なんかを告知したら
カメラ抱えたキモくて臭い野郎どもが集結しちまうだろw

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 07:50:46.32 ID:eVUhKirn.net
>>501
>>499がまさにその人種な悪寒

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 21:35:22.39 ID:Sp+9ZxeTX
この前、山へ行った帰りの途中で、小山町から稲城方面へ向かって
走ってたら、練習後らしい電ヅラ9000にパイオニアのパワメを装備した
くたくたでスピードを上げられない尻デカ姉さんを抜いた。
信号待ちで俺の前に出て、ちょっと牽いてくれたりして、良い匂いも
してデカ尻の眺めも良かった

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 12:18:32.52 ID:4zEkwE+s.net
天気微妙だから昼前に出ようと思ったら寝坊した

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 12:30:23.05 ID:z7fKsfvp.net
今日朝に出てきた。7〜9時あたりまでうっすら霧雨が続いてて、意外に天気が安定してた。
四輪の玉突き事故があったみたいね。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:06:44.09 ID:EqH0Ah3A.net
明日10時くらいから尾根幹流そうと思う(時速28km程度)
一緒に走る人います?

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:21:01.62 ID:9LE5r3ut.net
アッーーー!

総レス数 1004
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200