2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カジュアルサイクルウェア 9枚目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 15:25:31.72 ID:Yuo19Pmw.net
機能的かつ普段着にも使える
かっこいいorかわいいサイクルウェアについて情報交換しましょう。
レーパン厨は閲覧・書き込み禁止です。


※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392292125/

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 01:44:19.77 ID:5OhHkwqO.net
ファ板にも自転車スレなんてあるんだな

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:42:01.32 ID:Y6M/I6KU.net
モンベル勧めてくる!

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 13:46:37.29 ID:mtrRpaK6.net
>>480
そのパンツのメーカーを教えて欲しいんだが

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:58:20.02 ID:zeCOPEoU.net
>>488
モンベルで上下固めて邪魔しに行くんだ

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:48:24.59 ID:vAWbwH49.net
>>491
パール、あさひ、ルコック、ゴールドウィン、ccpあたり。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:57:20.42 ID:z8MDFb3a.net
>>493
ありがとう

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:48:21.62 ID:uRVpoMum.net
モンベル以外はクソだ!

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:08:16.29 ID:6Gn4ZfAa.net
お前もクソだわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:17:21.40 ID:Mfjm1sP+.net
だったらモンベル以上のウェア教えろよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:12:52.58 ID:QY7ca4F7.net
暴れてるアンチモンベルなんとかならんの?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 19:39:19.16 ID:rhOYnRT7.net
お前を含めたモンベル以外がクソなんだろ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 19:52:47.64 ID:P3CdjL50.net
フル電動自転車でどてらとモンペ最強伝説常時時速25km(坂道でも)は最強としかいいようがない

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:36:55.90 ID:1B5ZfcZQ.net
はいはいそうですねー

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 12:18:40.23 ID:t02nRJWf.net
ユニクロや無印やグローバルワークみたいな安物服屋が自転車向け普段着を出さないのは何故?
これから暖かくなるでしょ
俺ファッションごときに悩むのは嫌なんですよ
同じもの色違いでまとめ買いして着回したいんだよね
リンプロジェクトとかああいうのは糞高いし

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 12:22:13.72 ID:MGOvUKyM.net
>>502
シティサイクルならわざわざ専用ウェアを作るまでもない
スポーツ車なら市場が小さすぎて参入するメリットがない

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 14:16:32.62 ID:iBrJCw8P.net
mont-bellはかぶるからなぁ。
もっといろんなレーベルで展開して
欲しいけど市場がそこまで大きくないからね。

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 14:30:03.73 ID:0lUB9OYv.net
モンベルは最高だからな。かぶっても仕方ない

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 14:38:07.82 ID:CnQTenpG.net
最近はジャケットとかリュックやら鞄身に着けてる人普通に電車とかでも見かけるね
みないみらいにお店ある立地だからかもしれないけど

まぁ・・個人的にはスリムサイズ展開しかしてないモンベルに用は無いからどうでもいいかな
それよりサトウインポートがもっと大きいサイズの在庫も常にあるようにしてほしいなぁ
変なロゴとか柄とかないから一番好き

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:06:08.63 ID:KRdZK73v.net
>>502
レーパンの上にユニクロのクロップドパンツ履いて、上はスポーツラインの速乾のパーカーとかポロシャツ着れば?

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:32:36.96 ID:E8+9GpOC.net
>>507
絶対嫌です

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:10:40.04 ID:1B5ZfcZQ.net
ナリフリはともかくリンプロはまだ安い方じゃね?
自転車ウェア買うようになると金銭感覚が麻痺してくるのかもしれないが。

俺も自転車乗る前は同じようにユニクロとか出さないのはずっと疑問に感じてたし、
サイクルウェアは高すぎると思ってた。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:17:29.02 ID:g53wEVdm.net
なんかおもしろいね
高いものにも文句いって
安いものも嫌 

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:23:04.00 ID:KRdZK73v.net
いや夏限定になるけど、ユニクロのメッシュドライのポロとショートパンツは機能的にはいけるぞ。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:24:36.69 ID:IEfb5Yb3.net
サイクルウェアはスーツとか普段着てるアウターとかと比べたら金額的には安いでしょ

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:25:18.99 ID:0Cx+7yw4.net
ユニクロとか情弱かファーストリテイリングの雇われ工作員だろw機能なら情強はモンベル

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:26:10.23 ID:d1NadbJO.net
>>512
バカ丸出し

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:32:26.03 ID:g53wEVdm.net
着たいもの着たらいいのに
見た目が気になるなら本格派のアウトドアなりサイクリングウェアにしたらいいし
消耗品程度にしかみないやつはユニクロでもいいんじゃないのか

どうせメット被って走る感じのやつはいないんだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:48:56.64 ID:bhNsH5m4.net
>>503
誰がシティサイクル乗りだって言いましたか?見えてないものが見えるのですか?
脳神経外科の受診をお勧めします

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:58:34.47 ID:s1GMYfBV.net
お前が眼科にでも行け

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:02:58.43 ID:i3ViXOXh.net
>>516
シティサイクルでもスポーツサイクルでも、
両方のケースで参入しない理由かいてあるだろ。
書いてあるものも読めないの?

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:06:37.94 ID:wkhp84NH.net
>>502
リンプロてサイクルチノ\7800とかだろ、あれはファッションとして考えたら安いんだが・・・
ちゃんとしたチノパンって2万くらいするし

あとユニクロは自転車向けのウェアたまに出してるぞ
最近でいえば防風フリースパーカーとか、腕が立体裁断なのとフードの開口部が狭くてニンジャパーカーみたいに使える
後身頃と袖が短いし機能性は全然大したことないけどな

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:10:12.05 ID:s1GMYfBV.net
パーカーな時点で自転車向けではないだろ
自転車で使えない事もない、偶然使えるものが出来た
その程度だ

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 19:04:50.08 ID:wkhp84NH.net
えっちょっと何を言いたいのかわからん
ピチピチ野郎の発想だろそれ

カジュアルウェアでは(特に冬は)フードは必須と言っていいほどありがたい装備だぞ
最近は当然のようにばたつかないフードが装備されるしな
確かに防風フリースパーカーは自転車専用じゃないだろうけど公式でロード乗った男がレビューする動画付きで
「カジュアルなデザインで街乗りに向いてます、防風性があって冬でも使えます」みたいなことを言ってたくらいだ

ニンジャパーカーもそうだが耳を守れるのは超有用、飛びそうな耳当て付き帽子をストラップで止めるよりいい

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 19:14:42.65 ID:OO+iHS6+.net
>>502
どうせダサいんだからピチパンで良くね?

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 19:24:01.54 ID:1B5ZfcZQ.net
確かにピチピチ野郎的な発想だな。

フードは機能的なことよりも見栄え的な理由で選んでいる人が殆どでしょ。
レースとして着るならなしでもカジュアルとして着るならアリでしょ。
そもそもここカジュアルスレだし。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:00:53.72 ID:yzAglj2d.net
ユニクロが2980えんでフード無しの自転車用カジュアルシャツを出さないかのは何故だろう?
素材は64クロスでバックポケットとベンチレーション仕様
立体裁断、リラックスフィット

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:21:00.12 ID:xcnclwxg.net
売れないから

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:21:17.31 ID:LdcASrgO.net
そんなもん作るぐらいなら普通の服作った方が利益になるから

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:35:18.15 ID:E8+9GpOC.net
当たり前だよなw

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:52:39.75 ID:s1GMYfBV.net
だから自転車用じゃない自転車に転用できる可能性のある普通のカジュアルウェアって事だろう
ピチピチ野郎とかちょっと意味がわかりませんね

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:53:56.31 ID:s1GMYfBV.net
大体冬はフード必須ってフードをほんとに被ったら
見た目としては台無しじゃねえのw

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 21:35:39.29 ID:xcnclwxg.net
ぶっちゃけカジュアル系サイクルウェアブランドが高めなのは、少量生産だから。
数十枚くらいしか売れないなら原価がっつりのせないと成り立たないわな。希少価値があるか、というとそれほどのブランドでもないわけで。
リーバイスコミューターあたりなら世界展開でもっと安くできそうだが、あんま自転車向けってデザインでもないんだよね。
バックポケット付き立体裁断のフーデットジップアップジャージージャケットみたいなのがんがん出せば一般人にも売れるんじゃないかなー。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 21:42:06.13 ID:wkhp84NH.net
>>524
売れる数を考えたらなあ
サイクルウェアブランドで出すと\10000前後ってとこだろうからユニクロでも\4980くらいだろう
そんなシャツあそこじゃ売れんからな

あとこれは個人的見解になるかもしれんがサイクルシャツにロクヨンクロスとバックポケットはないわ
TOKYO Wheelsのシャツあたりが性能ではほぼ完璧だろ(値段はともかく)

>>529
乗ってる間は性能優先、降りたら普通のパーカー、で問題ないだろ

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 21:45:09.77 ID:vcGH9gOv.net
>>531
そんなシャツ着るような用途ならコットンでも充分
滝汗デブでもない限りはな

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:16:30.50 ID:wkhp84NH.net
>>532
なんで俺に言うの?

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:27:06.04 ID:CnQTenpG.net
んー・・・
でも全般的にベンチレーション機能そのものユニクロの衣類って無いよね
安物のパチモン中華ウェアやジャケットですらある機能なのに
つまり、それだけユニクロは工数を減らしてボッタクリをしている証明では

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:29:53.37 ID:3mfzouPV.net
というかスポーツウェアやアウトドアウェア以外はベンチレーション機能が無いのが普通じゃないの?

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:32:23.83 ID:MGOvUKyM.net
>>534
バカなの?

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:32:40.87 ID:CnQTenpG.net
>>535
ちゃんとしたブランド物ならベンチレーション無い場合は透湿素材使われている事が多いかな
あとは動く事で自動的に中の空気逃がせる腕繰りの太さとかになっていたり

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:33:17.68 ID:1B5ZfcZQ.net
ベンチレーションはユニクロどころかほとんどのアパレルメーカーないけどな。
ベンチレーション機能あるウェアはスポーツ&アウトドアウェアメーカーでさえごく一部の商品だし。
しかも2倍くらいの価格になるし、需要がないから少量で高いんだろうけど。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:38:27.26 ID:s1GMYfBV.net
言い争いは置いといても乗ってる時にだってパーカーかぶるのなんて絶対嫌だ
普通冬のってりゃ耳は別途対策するだろ

明確なベンチレーション機能とかは見た目意識したその際俺はこだわらんよ
インナーにわざとフリースシャツ着たりして中はわりとびしょだけど汗染みを防いだりするわ
まあでも態々綿シャツとかヒートテック、はないけどね

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:40:51.80 ID:wkhp84NH.net
>>537
お前日本語が読めないのか・・・

ID見たら>>506の時点で意味不明なこと書いてるし大丈夫か?
モンベルはデブってか中年用のフィッティングで、スリムなウェアはほとんどないぞ
細身のサイクルウェアでようやく並くらいだからな・・・

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 23:20:09.96 ID:pIBWx5YS.net
フードかぶって自転車とかw

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 23:37:23.92 ID:6IaRLdL5.net
モンベルとユニクロのネタはやめろ
皆求めてないから
そして、カジュアルウエアじゃない
サイクルウエアのスレだ

サイクルウエアでないネタで揉めるな
スレ違いだ

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 23:57:42.99 ID:9xELTuTA.net
多汗症は自転車乗る前に病院いけ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:02:19.54 ID:IIbRjYox.net
フードの見た目が好きだからパーカーをよく着るよ。走りに影響あるけどトレーニングになるからいいじゃん。

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:08:52.81 ID:fiTjwX+I.net
危ないよって事だよ。まぁ気を付けて

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:18:14.90 ID:GCGnwaTu.net
カジュアル着てトレーニングとか

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:38:00.75 ID:IIbRjYox.net
>>546
トレーニングとして着るわけじゃないよ。フードが走りに影響あるならトレーニングになるからいいじゃんって言ってるだけ。しっかり読めよ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:40:30.31 ID:mj6SnQVv.net
おまえがアホやろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 01:08:40.26 ID:+PvmTw9i.net
私は元々遅いのでパーカーついてるついていないくらいで全然変わりません(´・ω・`)
ネックウォーマーすると暑くなりすぎるし、タートルのインナーとパーカーで顔まわりあったかくなるから好きだよ。
嫌な人はオサレ系のジャージでも着ればよかろう。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 01:14:01.17 ID:kKNZHH1y.net
パーカー(パーカ、フーディ)ってフード付いたウェアのことだけどたまにフードそのものを言う奴いるな
なんでかしらんけど

フードの抵抗気にするほどなら本当ピチピチジャージ着ればいいのにね、ピセイとかカペルでいいでしょ
最近はアパレルブランドの綿スウェットパーカーでもアクセントとして立体フードが増えてるが
ccpのパーカーとかも被らなくてもフードが立ってて首回りがあったかい
レインウェアにゴアのマウンテンパーカーとか使ってればこれもそうだな

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 01:57:21.57 ID:PysNznpe.net
首の後ろ暖めるのは効果あるからフードの用途はそれくらい
映画なんかで寒かったり雨降ってたりするとサッと被ったりしてるけど、海外じゃあんな感じで使われてるのかな
日本じゃ不審者扱いだわ

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 01:59:28.04 ID:h5oZyPb2.net
ガイジンは傘ささねーからな

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 04:19:28.52 ID:+dCZ2Dt9.net
上野クリニックから真性になれる

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 07:48:30.87 ID:6oeDvM9u.net
>>550
こいつマジ嫌い

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 09:45:25.73 ID:+PvmTw9i.net
>>550
ごめん、>>549だけど書いてからパーカーじゃないわフードだわって気がついたけど遅かったww
首まわりが立ち上がるようなフードになってるのいいよね。
あと裾にリブ入ってるとずりあがってくるので、リブ無しタイプが最近のお気に入りだ。

自分は小雨や雪なら普通にフードかぶってしのぐことあるよ。
たまにオサレフードで小さすぎてかぶれないのがあるから困る。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:24:48.13 ID:EWtN/YUn.net
なんの話してんだよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:47:55.85 ID:ByLFIRC8.net
なんでロード乗ること前提で話してんの?

カジュアルで乗るのはママチャリだろ。おまえらママチャリ以外に乗ってんの?
バカだろ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:07:34.97 ID:EWtN/YUn.net
やべぇ、俺バカだわ
てっきりロードかクロスの話かと思ってた

みんなごめんな

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:08:58.96 ID:9HzNmQev.net
レーパンも履けない池沼レベルのママチャリ海苔しかいないんだろ笑

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:35:39.29 ID:EWtN/YUn.net
そうそうwww
だからこのスレ来ない方がいいよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:42:04.67 ID:8QzAyDan.net
そこそこ高価な、小径車に乗った場合を想定しています

ベーカリーで、美味しいパンをつまみながらお茶したり、古本屋さん巡りをしたり、

でも気が付いたら100km走ってた、峠も登ってた!

そんなシチュエイションに、相応しいサイクルウェアは、ありますか???

やはり、定番の、モンベルですか???

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:48:42.59 ID:h5oZyPb2.net
きも

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:49:22.23 ID:BdjQ4zZk.net
>>561
カペル、モンベル、パールイズミフリージーかな
運動強度低いなら例えロングでも何でも良いと思うけど

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:51:30.30 ID:5KI+mNGx.net
空気抵抗はいいんだけどフードがバタついてると振り返った時に邪魔で後ろが見にくくない?

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:55:12.24 ID:D79ZaeB+.net
要するにユニクロ()を否定されない条件を必死に整えてるだけー

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:00:22.48 ID:9HzNmQev.net
フードってことはメットも被ってないんだろ
自転車海苔以前の話だな
生活板で語ってろ

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:16:54.56 ID:5sTO3R7n.net
モンベルはもっとカジュアル寄りなサイクルウェアを出さないのでしょうか?
ツイード風ポリエステル生地とかで

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:36:15.95 ID:di6UHW7N.net
でもモンベルじゃダサくね?なんて書くとまたモンベラーが発狂かw

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:48:00.33 ID:Rj4g0pOf.net
ダサいと思うならかっこいいのを教えてあげればいい

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 13:27:20.05 ID:MsRKmmPP.net
ん?俺は Cafe du Cyclisteとか好きだよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 13:30:11.13 ID:IgBGxgJc.net
×モンベル
○モントベル

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:02:25.73 ID:gO+RkgGD.net
モンベルにデザイン求めちゃいかんよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:19:19.55 ID:BziR5sRg.net
>>559
お前、ファ板でもスルーされてたな…

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 16:05:08.86 ID:BYkwfyjL.net
>566
ゴアのフード付きバイクウエアもってるけどばたつくことはないよ
自転車にも使えるスポーツウエアらしく空気抵抗少ない細身だけど後ろポケットなしみたいな変な位置付け
でも自転車用じゃないフード付きはばたつきそうだね

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 17:58:54.81 ID:yROs2aYJ.net
>>573
お前みたいなバカしかいなんだろうな笑

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:14:20.36 ID:+PvmTw9i.net
>>564
バタつきはあんまり感じたことなないな。
スエットや裏ボアで重みがあるからかも。

>>566
メットはもちろんかぶってるよ。
フードかぶる云々は自転車降りたときの話だ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:20:34.45 ID:BziR5sRg.net
>>575
向こうにどんどん燃料投下して盛り上げてくれよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:59:00.21 ID:D79ZaeB+.net
ユニのはスエットや裏ボアで余裕でバッタバタするよ、素材がペラくて軽いし
多分縫製で口が広めだからだな
持ってる中だとやっすいスポーツ用のウインドブレーカはわりと平気だったな

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:23:15.31 ID:WkIZWJex.net
ミリタリー衣料もベンチレーションあるよ
まぁもともとあっちが先なんだろうけど

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:32:43.46 ID:Cg3YaeBh.net
フード付きのウェア着てロード乗ってるアホ見たら「ニワカーーーwwww」って
指さして笑ってやるわw

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:44:46.77 ID:ZSjG8yNb.net
イエス!

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:58:37.86 ID:8b2l2frY.net
火野正平...

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 00:02:17.81 ID:K17g6pug.net
>>580
そんなこと言ったら引きずり下ろしてボッコボコにしちゃうぞ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 00:51:37.43 ID:CdSZP1kt.net
>>580
こいつファ板のユニクロスレにいた基地外とソックリw
ユニクロのULダウン着てる奴を見るたびに指差して大笑いしてるとか言ってたやつw

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 00:55:00.32 ID:/5qPk7Qm.net
>580
お前キモオタだろ
レーパンでママチャリ乗ってろよwww

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 03:16:56.11 ID:7xqwc0qa.net
>>580
フード見ると反射的に不倶戴天、親の仇に見えちゃうんだよね?

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 03:59:19.66 ID:J/UvSQ77.net
ビチパンでフード付きのトップス着てるバカが暴れてるわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 04:05:56.20 ID:VpIMf+Id.net
ナルシストがよく暴れているのがこのスレの日常

総レス数 994
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200