2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 167☆

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 07:33:35.39 ID:vripyBDz.net
レースの展開についての質問です。
ある選手が逃げた時、その選手の逃げ切りが成功しないように
他のチームのアシストがツキイチをする場面があります。
あれは「こいつをゴール前まで連れて行ったらスプリントで負けるかも…」
という心理的圧迫を与える作戦ですが、同時にロードレースには
「ツキイチだった選手がスプリントで勝つのはちょっと…」という空気があります。

この2つは相反すると思うのですが、どうなのでしょうか?
例えばボーネンがカンチェにツキイチしてゴールスプリントで勝つのは糞ださいけれど、
ボーネンのアシストがカンチェにツキイチしてゴールスプリントで勝つのはアリって感じですか?
それは「アシストを残している」というチーム力に対するリスペクトなのでしょうか?いまいちわかりません。

総レス数 1009
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200