2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 167☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 00:35:30.52 ID:kvarVHTN.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 166☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415697181/

鯖落ちの際の避難所
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 避難所☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40618/1380841016/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling

●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)

●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/

●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:18:32.60 ID:o990V2bq.net
キッテル、俺も好きなんだけど規格外すぎて
どうなんだろうと思う事はある
ただ、ステージレースだとレース重ねる毎に 疲労のせいか勢いが落ちてく傾向にある気がする
2014ジロのステージ3とか一人だけ人間やめてる感じだった

https://www.youtube.com/watch?v=8t2EsC7dCMc&start=200
ここの3:20〜 赤いポイント賞ジャージの人 スプリントで10人以上抜いてね?

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:20:02.39 ID:UZIqJX2f.net
なんだかんだでニッポ山本はそれなりに走れているみたいだね。
ニッポからジロ出れるとしたら山本だけかな??

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:27:06.44 ID:0IiDYxvP.net
KITTEL KITERU!!
https://www.facebook.com/giantjapan?fref=ts

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:44:04.08 ID:DnJkggDQ.net
>>882
位置取りも競技のうちなので露骨に押したり引っ張ったり殴ったりとかでなきゃルール上問題なし
後ろがハスるような急な進路変更はダメだけど、
ちょっと当ったぐらいですぐ落車するひ弱なのも駄目

んでゲンキはΩS列車のなかに割り込んだんじゃなくて
Ωとニッポの列車が交錯したので、壁の前に入る羽目になったんだと
壁に肘掴まれて持ち上げられても睨み返した土井ちゃんはともかく
体当たりでビリヤードの玉の如くファーラーにぶつけられてベソ掻いた宮澤とは器が違うな
頼もしいわw

>>822
殆どは楕円チェーンリングでの問題
でも現行Di2はデュラでもアルテでもROTOR O-Rings程度の楕円率ならほぼ問題ない

>>826>>828
Di2はバッテリについては互換性大事にしてるし、そもそも所詮バッテリなのでどうにでもなる
つか>>828はシマノに補修パーツ発注したことある?
相当昔のとんでもないもんでも出てくること多いぞw

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:55:37.24 ID:5vxaixup.net
キッテルは上りが大の苦手だからな
壁が勝つとしたらそこを狙うしかない

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:56:59.92 ID:h8W55KFi.net
>>879
それロードに興味無い時スポーツ報知で見たよ、記事で覚えてるのは日本人がエゲレス人にワザと転ばされたと
日本人の名前にユキが有ったからロードに興味持ってから新城かと思ってたが土井ちゃんだった。
壁だって知ったのは去年で、ツールで鎖骨折った時は祝杯あげましたw

日本に来たら俺がぶん殴ってやるからな土井ちゃん

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:04:01.03 ID:6lGzPv8L.net
>>854
デマールってそんな面白いやつなんだな

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:10:12.56 ID:wekkSANq.net
>>894
キッテルが遅れる登りは壁も仲良く遅れるし、遅れずに済んだ時はクリストフに掻っ攫われる
クリストフに負けないぐらい登りを鍛えると今度はデゲと勝負する羽目になった上に、トレンティンとキャラ被る
今年契約更改年だが、去年のツールで壁が居なくてもたいして困らないことがチームにばれたので
6月ぐらいまでの活躍とアラフィリップの成長次第では、結構崖っぷちだと思ってる

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:11:11.28 ID:IQMCEqO9.net
>>896
ブアニをツールのメンバーから外してまで挑んだんだが腹壊してそれどころじゃなかったようだな
もう我慢できなかったんだろう

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:29:09.21 ID:wekkSANq.net
>>896
画像まだネット上に残ってたw
ttp://i.imgur.com/ilH4gSZ.jpg

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:30:09.21 ID:jb8fPjNx.net
>>876
いやあの時の壁は第一ステージでフェラーリにぶっ飛ばされて
ひどい落車のダメージを引きずっていたから完全な状態だったとは言いがたい
グアルディーニはその後がパッとしないんだよな、あの前年だかその年だったかは
ランカウイで勝ちまくったりと異様に強かったように思える

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:33:33.09 ID:IQMCEqO9.net
>>897
まあメールスマンもいるしカヴの居場所無くなってきてるようには感じるな
来年は他のチームにいそうだ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:33:51.88 ID:yNJK1FT4.net
>>899
チャンピオンジャージ着てたから余計にw

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:33:55.44 ID:1wGE4xT7.net
去年のグライペルみてると、1~2km前までのロットトレインの位置取りはいいんだけど
500m位前からなぜか崩壊してるケース多すぎで結局グライペルが一人で走ってたイメージ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:36:00.26 ID:jb8fPjNx.net
>>890
うむ、そのステージで人間をやめて
ゴール後地面にへたり込んでいる所を地元の自転車少年(ロッシュの後輩
に無理やりセルフィされ、ロッシュから謝罪されるも
「大丈夫、怒っていないよ」と仏の精神を見せるが
人間の限界を超えた反動で体調を崩し、次の火リタイアしてしまうんだよなw

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:42:54.88 ID:wekkSANq.net
>>904
しかもドイツに帰ったら冷蔵庫の中に食べ物ないし、かーちゃんは旅行で居なかったw

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:18:00.34 ID:GAZHA6ae.net
サガンが着にからめないのはキャノンデールトレイン弱すぎて一人で走ってたからやろ
キッテルが勝ちまくったのはジャイアントトレインが強すぎたのもある
クリストフはアシストと二人旅で良く頑張った
他の有力チームは仕掛けが速すぎてゴール前までにトレイン崩壊ばかり

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 05:01:03.98 ID:vIrYxaJf.net
カヴが勝てなくなってくると本当にチームとして何とも言いがたいものになりそうな
メールスマンとかアラフィリップとか後継は育ってるんだろうか
ttps://www.youtube.com/watch?v=rXsUrTm8OOs
Etixxsportsが最近良く動画あげてるね

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:39:51.46 ID:l3NalCyn.net
>>878
>位置取りの途中でポッツォの後ろをキープするため、一度無理矢理クイックステップの選手の前に入った。入る際に邪魔だという意味でお尻を横から叩かれ無視したが、抜き返された際にヘルメットの顎紐を引っ張られた。
>抜かれ様に結構睨まれた怖かったので、目を合わせると危険と思い真っ直ぐ前を見続けていると後ろでグロースが笑っていた。笑

こんな紳士な選手だし壁じゃなくてアシストだろ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 07:13:39.89 ID:kF1EPgk6.net
>>902
そういや去年のフランス選手権は面白かったな。

>>906
サガン、着には絡んでましたやん?
ただ最初から価値に行かずに2番手狙いの付き位置で緑獲っただけで。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:18:46.56 ID:wekkSANq.net
>>907
ベルギーのチームなので春クラシックおわったら実質シーズンオフ
ツールでは逃げで時々目立てば何の問題もないよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:31:09.69 ID:vN/3I232.net
カベンディッシュってまだそんな事してんのか、
去年のツールで懲りてないようだな

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:33:36.41 ID:RvDKv+ZQ.net
キッテルといいデマールといい
スプリンターはおなかよわいな

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:38:57.70 ID:7Uc6/Ora.net
また同じ奴にカヴ負けたぞ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:03:49.71 ID:KdfHEcjG.net
>>908
NIPPOの面々は主にイタリア人だし、プロトンでもそこそこ顔売れてる人いるから
壁もあんまりなことはできんだろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:45:57.19 ID:l3NalCyn.net
>>913
1-2-3が1stと同じメンバーだし順当な力量なんだろうね

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:56:19.26 ID:/NBWVzR2.net
>>910
いくら何でもそりゃないよw去年ジロ2位だったウランの立場が無いじゃん
しかも今年はジロ、ツールに出るって言われているのに

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:15:13.56 ID:vN/3I232.net
>>910
むしろクイックステップほどタレント揃いで
シーズン通して活躍できるチーム無いぐらいやん

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:15:23.23 ID:oVQZiXux.net
>>910
オメガファルマがメインスポンサーになる前のクイックステップはそんな印象あったけど
今は違うだろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:34:45.78 ID:IQMCEqO9.net
ポイント絡んでくるんだからシーズン通して頑張らないと駄目に決まってる
特に来年の去就が決まってないような選手は必死になるぞ

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:03:42.95 ID:yNJK1FT4.net
>>915
壁加速に相当驚いてるみたいだな、小さい壁が加速で負けたら打つ手なしだね

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:51:51.63 ID:vN/3I232.net
>>892
公式で来たか

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:20:56.14 ID:EOHaKuWW.net
リードアウトが上手くいかなかったって言ってるみたいだな壁
色々不運が重なったとしても、サンルイスでこの結果は意外だ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:31:44.51 ID:kF1EPgk6.net
リードアウトがないと勝てない壁。
タダ乗りして意味がわからないマキュアン。

言い訳だよなあ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:45:00.63 ID:xiiecA47.net
ケツアゴさん、なかなか終わらねー男だな。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:55:39.60 ID:cB4Usl6p.net
キッテルはトレイン崩壊しても勝てるからなあ…
昔のカヴもそうだったんだがもうそんな力は無いか

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:01:16.61 ID:eNAWAgs8.net
>>865
クリリンがターキーの解説の時に言ってたけど
グライペルはヨーロッパ以外のレースでの勝ちが多いし強いんだよな
HTC時代はカヴがメインで、グライペルは地方まわりが多かったからかね

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:09:36.98 ID:QAUhYmBP.net
ツール2013辺りでキッテルはカヴの番手でスプリントして勝ったじゃん
カヴも言い訳し始めたしオワコンかな

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:49:52.61 ID:f9/g2n9l.net
>>924
むしろこれで選手生活終わりだからこそ頑張れてるんじゃ?
調整途上の選手も多い中で一人だけ調子のピーク合わせられる立場だし。
それでも国内選手権に合わせてそれなりに調子を上げてる、他の
オーストラリア人有力選手もいるだろうから、凄いことには変わりないけど。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:07:22.97 ID:S9eCPOKD.net
カヴェンディッシュは第3ステージもガヴィリアに負けとるな
すごいぞこの二十歳

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:14:37.06 ID:2MMf5+4V.net
UCI登録フレーム一覧って、UCIのサイトのどこに記載されているでしょうか?
一年くらい前にブックマークしたやつ見ようとしたらnot foundだったのです。見つからない…

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:17:22.17 ID:wekkSANq.net
>>922
レンショーがオーストラリアに行ってしまい代わりのリードアウトが今年から移籍してきた選手じゃ
最終日までになんとかなるか微妙だね

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:29:01.50 ID:vIrYxaJf.net
ttp://www.cyclingnews.com/news/sabatini-finally-aboard-the-cavendish-train
ちょうど記事が来てた

トレインには移籍してきたサバティーニ?に加えてクフィアト、ゴラス、Lukasz Wisniowskiの4人かな
サバティーニは移籍したて、Lukasz Wisniowskiは育成チームからの移籍っぽい

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:18:35.39 ID:jb8fPjNx.net
>>926
単純にグライペルというかロット・ソーダルのトレインが
他に比べて強すぎるんだと思うよ
壁かキッテルが居ないとグライペル一人勝ちになりやすい

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:21:48.16 ID:7Uc6/Ora.net
壁さんゴール後に後ろ向いて手あげてたけどあれってアシストに文句言ってるのかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:45:52.01 ID:HsLo8+al.net
ガヴィリアは先手で加速してスリップに入らせずに65km/h弱の速度で20秒近くロングスプリントするスタイルっぽい
逆に言うとゴール前200mまで62〜3km/hできちんと引いてくれるトレインがあればカヴも勝てるということだと思う
全盛期のHTCトレインから発射された時は70km/h弱出してたよね?

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:00:05.18 ID:0uvUy3iR.net
今年はジチェンにアリバイ牽きさせる作戦が使えないだろうから、
キッテルがこれまで通り勝てるかは興味ある

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:21:06.44 ID:ZqESiIxG.net
>>935
ちょうど2010年あたりのペタッキみたいなロングスプリントタイプかな
トラックで実績ある選手みたいだね

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:28:05.93 ID:+7kajX2R.net
>>935
HTC最盛期時は73km/hから飛び出してた。
ボーネンとか他のスプリンターがMaxが70km/hで
それを超える速度から更に加速して飛び出す訳だから負けるハズがなかった。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:41:05.54 ID:DMIiuoz3.net
今も世界で活躍してるスプリンターの大半が当時HTCだったからな
なんつーかHTCが強かったというより集めすぎて他がいなかった

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:59:43.88 ID:q/12fGlu.net
平地じゃ敵無しだったな
TTスペシャリストも多かったからトレインが強すぎて他のチームはお手上げ状態だった

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 01:35:02.01 ID:v7vHFfQp.net
今年のクベカは当時のHTCからマルティンとカヴを消去したような陣容だけどどうなるかな
あとガヴィリア君はデゲンコルブのロングスプリント力にサガンの加速力を足したような感じだね
グランツールに出てもカヴやキッテルと競らずにクラシックハンター系のスプリンターの壁になるような気がする

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 08:17:36.94 ID:31LVYN0p.net
中東、南米など地方レースで地元のプロコン、コンチあたりがやたら強い時はつこうた感が否めないな

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:06:40.77 ID:nJizY645.net
ションベン野郎はまた負けたのか、ざまあああ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:04:57.55 ID:PTTkqfaW.net
キンタナも同じく二連敗

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:58:00.94 ID:DGtOUYdw.net
NIPPOは山本が総合最上位なのか。
順位としては満足していいような数字じゃないけど、思ったよりも頑張ってるね。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 13:48:03.58 ID:fKhAxeGN.net
順位どうこよりも、まずは日本人は目立つのが重要。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:07:34.30 ID:cik56V20.net
山本のブログおもろいわ
チームメイトが後ろからイクイクって言ってくるらしい

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:50:49.97 ID:U/AoaLBM.net
山本元喜はジロ選ばれそう?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:06:32.88 ID:G1Wid7iN.net
評価は悪くなさそうな気がする
アシストとしてだが

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:20:20.67 ID:Ku/voqgP.net
山本のブログ毎回壁がオチに使われて不覚にも笑ってしまう

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:13:42.21 ID:3cXKDgSz.net
サンルイストップのダニエル・ディアスって、シーズン序盤とはいえこれだけ上れるならトップチームにスカウトされてもよさそうだが
ドーピング的な意味で大丈夫かな

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:14:30.53 ID:sx+kaSyi.net
いいように使われるレンショーさん
「ジャック・ボブリッジがスプリントまで導いてくれた。彼はずっと『落ち着け、落ち着け』と言い続け、
良いタイミングで良いポジションまで引き上げてくれた。レンショーの後ろをマークするよう言われて、
その通りスプリントしたら勝利に繋がったんだ」

ツールで壁がいなくなった後レンショーの後ろキープしてた人が結構勝ってるってのをどこかで見た記憶がある

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:37:11.21 ID:q/12fGlu.net
まあトップチーム連中はツールにピークを合わせてるのでまだ本調子では無いからなあ
地元の選手はこのレースにピークを持ってきてるだろうからコンディションが違うのはある

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:35:59.41 ID:J/3Ih+NN.net
キンタナも「今ならあいつらの方が強いよだって今の状態50%くらいだもん」みたいなこと言ってたな

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 23:09:40.89 ID:w9rRGiY4.net
山本選手はなかなかの強心臓だな
ハートが強くなきゃ向こうではやっていけないもんな

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 00:25:02.72 ID:mPGAu0IG.net
山本はタフだからNIPPOの日本人の中で一番ジロに出ても完走出来る可能性は高い
ただ黒枝ならフィジカルと運が噛み合えばスプリントステージでトップ3に入れる可能性があるんだよな

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 00:28:55.78 ID:pROkx+ON.net
>>954
キンタナのスケジュール知らないけど、去年はジロだったから仕上がり早かったんだろうな

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 00:50:44.36 ID:D8KGw5bu.net
ssはBMCか

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 01:05:48.88 ID:YirX7agf.net
再契約できたのか
そりゃ良かった

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 11:09:15.67 ID:hC1BYp3T.net
ツアー・ダウンアンダーの第4ステージで優勝したヴォンホフは
相変わらずROTORのQ-ringsを愛用してるんだな

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 13:53:22.03 ID:ro4a/Aj6.net
なんか金玉って強い印象ないな
いつもフルームやコンタのアタックに遅れてる印象

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 14:00:45.30 ID:6KH+lHb0.net
>>958
マジ!?
良かった!!

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 14:26:36.55 ID:hC1BYp3T.net
ポートのアタックの切れは凄かった。
けど最後千切れてしまったとはいえ、ついていったローハン・デニスも強かった。
本当のクライマーが活躍するような山岳ではないけど、あそこまで頑張るとは。
去年のツアー・オブ・カリフォルニアでも山岳ステージで優勝してるし、
単純にTTスペシャリストとは言えないくらい登れるんだな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:12:49.51 ID:HB3/S1Bh.net
>なんか金玉って強い印象ないな

短距離の筋肉が少ないとそういう選手たまにいる
練習でもふつうにトンとスピード上がっただけでもちょっと離れる
ジリジリとすぐにおいついてくるからあんまり問題ないけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:13:17.84 ID:sbRhUbRV.net
>>923
マキュアン=忍者のようにどこからともなくトレインに割り込んで上がる
壁(勝ち始めた当初)=素人並の無茶苦茶な割り込みに周囲が思わず退いたので勝てた、
という話があった(たしかラボバンクかランプレ辺りのアシストクラスが言ってたような
驚いてた周囲も壁ががんがん勝つので、轢かなくなって無茶乗り作戦が通用しなくなったと

去年話題になった新城の後ろ考えない無理牽き→レザがコカール連れてなんとか連結
→結局コカール、サガンに押し出され迷子
を見るに、サガンもちょい無茶するので周りが退いてたおかげで上位フィニッシュ出来てた部分あるかも
サガンの場合、本人のテクニックはあるからもう少しトレインなしでももちそうだけど

>>930
UCI内検索して記事中リンクからでも繋がらなくなってるな
UCIにリクエストしてみれば?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 17:31:44.15 ID:t+lNKpmX.net
キンタナ強いだろうけど、去年のジロがああいう形での勝利になっちゃったからなあ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:14:45.71 ID:FZgqdhYf.net
ダウンアンダーのポディウムガールの衣装良いね

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:26:16.60 ID:j7ISWGYa.net
これ?
http://www.uci.ch/mm/Document/News/Rulesandregulation/16/60/87/ListofApprovedModelsofFramesandForks_English.pdf

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:00:13.98 ID:z1/hTfiJ.net
ツアーダウンアンダーって豪州人に華持たせる
やらせ臭いな。毎日豪州人優勝っておかしいだろ

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:14:41.69 ID:hC1BYp3T.net
>>717
ttp://velonews.competitor.com/2015/01/gallery/pro-bike-gallery-mark-cavendishs-specialized-venge_359180
サンルイスで実際乗ってるバイク
やっぱりハンドル下にスペーサーが積んであるし、ステムは契約外でZIPPを使ってるんだな。
これなら1サイズ大きいフレームでもいいんじゃないか?と思うんだけど、スプリンターって
小柄な選手でもめちゃ長いステム使ってることが多いし、そういうのも関係あるのかな?

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:17:26.41 ID:wV5VWRNG.net
>>969
そらオージー的には自国のレースなんだからピーク持ってきてるからだろ
それにあっちは夏だから今まで休んでた奴らよりも調子良いに決まってる

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:19:38.95 ID:gER8FwnR.net
>>969
メインシーズンはまだまだ先だから豪州人以外は体ができてないだけだろ
必死になる理由も少ないし

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:48:29.99 ID:t+lNKpmX.net
ジャパンカップでの日本人みたいなもんなのかな、向こうでは

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:50:27.10 ID:DELd2oTm.net
>>969
オーストラリアは今年だと1月7日から国内の選手権が始まった
今ダウンアンダーに出ている豪州籍の選手はほぼ全員が選手権に出ている
(強いていうならレンショーが出ていなかったくらい)
選手権に合わせるから当然他国の選手より仕上がりを早くしなければならないし
コンディションは良い状態が保たれたままダウンアンダーに出る事になるから
オージーばかりが目立つように感じても何らおかしく無いってことだわな
選手権はクリテとITTとロード
その上位に来た選手と今ダウンアンダーで上位に来ている選手を比べてみれば分かると思うよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:55:05.24 ID:pROkx+ON.net
ケツ顎さん駄目か、仕上げてただろうになあ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:59:39.91 ID:a07oTnIF.net
>>969
ケツ顎さん「じゃあ俺に勝たせろ!!」

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:09:35.81 ID:wzrDjmFg.net
>>973
日本選手権だろう
ジャパンカップは欧州勢にガチでやったら勝てないのわかってるから逃げメインだし

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:33:45.79 ID:hC1BYp3T.net
>>969
今年だけ見て言われても…
グライペルとか他国の有力スプリンターに無双されてる年の方が多くないか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:49:40.83 ID:6KH+lHb0.net
>>971-974
みんなちゃんと解説してやるなんてやさしいなぁ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:21:12.69 ID:pgsmG+gs.net
キャノンデール caad10やスペシャライズド ベンジってレース出れないのか

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:41:01.88 ID:o0jwJ+fY.net
エバンスには勝って引退してほしいけど年齢には勝てないみたいだね。
まだまだ若いデニスやポートと勝負ができてるのはほんとに強い選手だからこそできること。
表彰台も確定してるし、できるなら今シーズンもサンチェスやジルベールと走ってほしい。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:43:03.20 ID:nfl7ZpNH.net
>>980
ヴェンジはクイックステップやティンコフのスプリンターが使ってる
CAAD10使うならSupersix EVO使う

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 22:02:20.63 ID:hC1BYp3T.net
>>982
>>968のリストを見ていってるんでしょ?
CAAD10はともかくvengeもリストに入ってない
実際には壁とかが使ってるのが謎だけど

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 22:17:21.24 ID:ju93Gftp.net
>>983
2012年から施行だから。
2011年にデビューしたVengeは対象外。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 22:27:26.08 ID:hC1BYp3T.net
>>984
そうなのか。ありがとう。
他にもデローザは色々フレーム出してるのに、プロトスとキングXS鹿登録してないとか、
カレラはUCI登録フレームが無いんだなとか、何年か前から登録されてる
サーベロR7は全然正体が分からないとか色々面白いな。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 22:27:59.53 ID:Jf1YZKou.net
昔は他国選手の無双を許してきたけど近年はオーストラリア自体のレベルが上がっているからね
日本にも頻繁に来てたAISチーム含む育成が身を結んできてるんじゃないか?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:01:31.30 ID:mkc+2Dny.net
ポートは今年は167.5mmクランク使ってるみたいだけどめちゃ登れてるな

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:05:27.31 ID:pROkx+ON.net
>>987
向こうも172.5以下あるんだ、新城は使わせてもらえないような事言ってたけど

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:06:55.16 ID:mkc+2Dny.net
イゴル・アントンやクネゴ、アレドンドなんかは170mm使ってるけど167.5mmってのは聞いたことがないな

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:15:35.13 ID:LqoDTTDY.net
>>988
パカーは特殊なんじゃね。パワーメーター使ってないくらいだし。
古い考えに捕らわれてて頭固そうな。

総レス数 1009
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200