2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像28

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 21:05:53.71 ID:S/YHbW/J.net
ダサい自転車の画像27
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412537276/

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 03:10:11.45 ID:kBGKpjbm.net
>>70
これか?
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=19597
リカンベントでほぼ毎年自己更新してる人であっても、一個人には興味ないんでね。
つーか、リカンベントはとっくの昔にUCIから排除されてるし、うつ伏せのプロンもリカンベントと同じくらい昔からあるジャンルじゃん。
UCIが既得権益を守る為だけの糞団体だってのは、リカンベントの時に既に知れ渡ってた。
つーかそもそもここは「自転車」を語るスレだし。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 03:15:56.64 ID:5x3dLx6c.net
はいはいワロスワロス

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 09:11:31.92 ID:aMaWe/zp.net
>>71はダサい自転車乗り

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 09:27:19.02 ID:NUQ5dhj4.net
>つーかそもそもここは「自転車」を語るスレだし。

そう。ここは、貴方の日記帳ではない。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 09:27:47.12 ID:AZERRtc6.net
>>66,71

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:23:18.93 ID:Z7/K+khP.net
国際自転車競技連合(こくさいじてんしゃきょうぎれんごう、仏: Union Cycliste Internationale, 略称:UCI)

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:32:51.24 ID:7MH/ckBD.net
ペダルまたはハンドクランクを用いて人力で運転する二輪以上の車は自転車ですので
プロンもリカンベントもトライクも自転車ですし。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:03:27.22 ID:OAFSIBzF.net
一輪車仲間外れ

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:30:55.01 ID:BPGwKg3I.net
一輪車は公道走ったらダメだからナー
仲間じゃないヨ

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 12:13:00.08 ID:OkSB8p6F.net
グレアムさんとやらの信奉スレじゃないだろって事を言いたかったんだが、信者さん達はそんな事すら読み取れないんですねww

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 12:17:15.25 ID:uaHkKDC6.net
自分の書いた文章捩曲げてまで負け惜しみですかw

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 14:39:04.72 ID:7MH/ckBD.net
無知を誇って、実績出してる人を床の間盆栽野郎がけなす、通常運転、通常運転

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:53:33.86 ID:rpW3PfUg.net
>>58
似てる
ttp://natalie.mu/media/0907/0718/extra/news_xlarge_denkigroove.jpg

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:24:55.10 ID:dnxM4AxN.net
http://i.imgur.com/wyMxYHs.jpg
http://i.imgur.com/5CHq9gV.jpg

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:55:23.43 ID:2J/rG8+G.net
顔射よりも、ちょーでかい事の方が気になる。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:24:56.41 ID:gSXkbYKk.net
ミニベロにみえるwww

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:33:26.34 ID:I1/ivovw.net
つかRDおかしくね?

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:34:02.26 ID:eVXlp+yu.net
電動コンポ知らない人かな

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 10:11:02.36 ID:YHu3PveM.net
http://i.imgur.com/u45KRqh.jpg

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 11:08:56.41 ID:yXlGXVEj.net
膝を強打してのたうち回りそうだな

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 11:30:25.20 ID:ABZARaHC.net
ハンドリングやばそう

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 12:32:29.57 ID:NEiaL8vR.net
パッと見ただけで五箇所以上ダサイ点(致命的な…)が有るなw

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 12:35:23.01 ID:0et2froz.net
ドッペルらしくて俺は良いと思うw
是非このまま走って欲しい

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 12:38:48.22 ID:4jPDWTFD.net
どんだけ前傾したくないんだかw

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 12:40:35.52 ID:5EXCMojN.net
組み立て説明書を読まなかっただけだと思いたい・・・

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 13:15:36.53 ID:Rk+IqYVa.net
フォークも逆付けだからネタだろ?

でもドッペルだからマジなん?

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 15:25:24.36 ID:NIex8E5v.net
ステム逆と思ったがハンドルが逆なのかw

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 16:51:20.48 ID:TmgIrVJz.net
直進性が良さそう

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 17:21:53.46 ID:bFIFybqA.net
ワンピースみてる奴の脳みそなんてこんなもんだろ

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 17:26:44.08 ID:nS+ztcbr.net
楽しむコレ第一
ドッペラーの鑑といえる

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 00:07:40.13 ID:Q+F3aKFZ.net
しえ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 10:51:12.00 ID:z5RssJGF.net
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/9f/f3/03/9ff3038cc2ba6e502e3c341303602071.jpg

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 11:51:23.80 ID:9jc6I9dP.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89683.jpg

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 11:56:12.31 ID:mMIMzqPj.net
ブレーキ無いからピストだと思うが
スキッドしながら倒してるんだろか

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:16:44.15 ID:DqK2EAzJ.net
どう見てもまともなグリップを得られないと思うんだが

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 15:54:25.93 ID:i0yO3PJz.net
ブレーキなしのシングルスピードという考えには至らないのか

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 15:56:55.27 ID:BiSlakfY.net
蓮コラだろ

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 16:54:27.67 ID:A2iVt6Us.net
ブレーキ無しでピストでなかったら
止まれないじゃないか。

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 16:59:46.28 ID:noZay5Oh.net
つかフレームでけぇ〜

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 20:32:37.39 ID:bOWBXJNM.net
コースターっぽくもないし、本当どうやって走るんだろう

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:21:26.89 ID:EKnx4VOy.net
いやこの写真そのものは単なる合成だから、自転車としてはただのピストだろ。

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:07:05.42 ID:YUbWT55P.net
ラッパーのs.h.oによく似てる

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:48:19.78 ID:mme4at0A.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1359666-1420541905.jpg

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:33:40.96 ID:d7SCrMFd.net
倒れそうで怖い

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:45:22.66 ID:GCZMsjHQ.net
>>113
これはいいヌコ

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:26:03.11 ID:jTOGo+q3.net
フラットハンドルの方がマシだったぬ・・・

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:08:19.41 ID:utp2lZcN.net
ロードはスタンド付けられないから〜とか必死に書き込んでたバカのクソダサい自転車
まさにこのスレのためのもの

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:50:33.02 ID:R1vhgFd2.net
一応言っておくとコレ元からこの仕様で売られてる自転車やで

ねこかわいい

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:59:37.59 ID:0ARf/8Wf.net
ぬこは爪とぎしやがる

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 01:35:25.86 ID:3YQPHX0L.net
それが仕事ニャ

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 01:53:45.65 ID:mEkqRnXV.net
2003年のGREAT JOURNEY2か
フロントサスは大丈夫やろか

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 04:31:28.13 ID:RgFayyee.net
まさに例のサス付いてるっぽいなw

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:33:49.17 ID:fopmYCe+.net
>>115
パッと見でリクセンついてると思ってたわ

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 11:31:30.17 ID:N5prjtjS.net
>>121
1じゃね?  http://www.giant.co.jp/giant12/images/bike/CA02/00000076_m.jpg

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 11:47:36.48 ID:/BzztEYt.net
なんか旅行スレとかに居ついてる基地外の自転車らしいよ。昨晩写真スレで少し荒れてた(´・ω・`)

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 11:52:26.17 ID:QwiCBpNX.net
旅車って必要性があってその形にまとまるってところがあるからダサいとかそういう基準が当てはまらない気がする

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 21:03:26.78 ID:mEkqRnXV.net
>>124
2003年だと (ry
http://www.giant.co.jp/2003/greatjourney.html

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 21:59:49.73 ID:njIe6hyI.net
ランドナーは綺麗なのに

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 16:14:14.00 ID:Tb5pf8Ak.net
やっぱ超スロフレームにドロップは似合わない。

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 16:35:28.87 ID:QUYFbN3A.net
ホリゾンタルがスローピングを受け入れないのは
ただ見慣れないからなのか、それとも固定観念なのか

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:39:03.35 ID:E3wgJJTw.net
スローピングになったらホリゾンタルって呼ばないだろ
正方形はなぜ頂点が三つにならないんだろうって言ってるようなもんだぞ

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:45:00.42 ID:pv9R4nVq.net
超スローピングはブリヂストンのカマキリやろ

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:26:47.38 ID:QUYFbN3A.net
>>131
あぁ、ミスだわ
ホリゾンタル派だ

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:54:57.54 ID:zJ302M1q.net
ツーリング車がドロップってのが普通に疑問だ。
荷物積んで長距離走るのに下ハン必要か?
マルチポジションは必要だと思うが、だったら他の形状があるし。

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:53:48.14 ID:isel4ilE.net
ステムが水平ならドロハンも合うと思う

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 00:00:00.23 ID:4zPOvQZo.net
必要かどうかは使用者が決めることだから

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 00:09:32.50 ID:s/5QctiN.net
スローピングに水平ステムのほうがだせーよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 09:00:51.07 ID:IIEs4Tpq.net
可変ステムのほうが良いかな?

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 09:44:20.68 ID:B9CztyOm.net
>>134
ツーリング車で落差付けまくってたら何やってんのって感じだが、そうでなきゃ何も問題ないと思うが
ダラダラ走るときでも下ハンは有用だし

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 10:47:59.83 ID:NppahYpz.net
バーエンドバーの方が有効だ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 11:24:49.00 ID:BfTRID6t.net
単純にドロハンが嫌いならそう言えばいいのにwww

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 14:13:48.99 ID:ftafL6Bj.net
ツーリング車だと下ハン持つのをメインにしたセッティングにするでしょ、ブレーキかけやすいし
ブラケット握ったら体起こせてリラックス出来てしかもブレーキかけられるし。
マルチポジションハンドルよりブレーキかけられる場所が多い、フロントバッグの物も
取りやすそう。
別にマルチポジションハンドルでも好みでいいと思うけど、ドロップハンドルだって非合理的ではないよね。

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 18:29:16.24 ID:hZl6RgpR.net
ところでドロハンの下が手元まで伸びてるのは使い道ないんだが何か理由があるの?

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 08:35:44.54 ID:Ou8hkT4y.net
とりあえずドロハンスレにでも行け

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 11:03:36.64 ID:9hLvKu4u.net
>>143
トラック用ならあそこ握ってモガくし
ロードなら平坦路や向かい風の中淡々と走るときに握ると楽なんだ

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 02:30:16.40 ID:agV8pox0.net
>>142
ブルホーンで全て解決

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 02:46:31.34 ID:n213pfI2.net
真性のアホかよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:01:24.53 ID:QeCBDjSn.net
握る場所が沢山ある
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-drophandle.html

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:11:54.01 ID:iEvbLN3f.net
AIRをいじってるやつは例外なくダサい
http://i.imgur.com/A2t5HtQ.jpg

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:30:17.66 ID:obkj34Rq.net
実用的で良いんでね?
チェーンリングカバー も付けるとなお良しw

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:38:55.50 ID:jFYwPFjW.net
ttp://i.imgur.com/8Z1b7SD.jpg

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:46:24.23 ID:UCNVGJqF.net
ふーん

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:52:51.62 ID:obkj34Rq.net
このステムの短さは、さすが Cannondale!w

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:55:40.79 ID:ZcPp52By.net
>>149
無理してバーコン使うぐらいならSTIレバー使った方が良いような気もするんだけどなぁ

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:55:54.44 ID:n213pfI2.net
意味がわからない

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 18:45:35.87 ID:S4umybv+.net
>>151
なかなかだな。
首長竜と見せかけて短いステム、
シルバーのフラペ

ダサさ 中級ってところか。

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 18:51:42.00 ID:A55QrISl.net
ミラーwww

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 18:54:31.78 ID:UVUugedG.net
ダウンチューブが極太な自転車をカッコイイと思ったことが無い

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:06:01.25 ID:uawBmA9o.net
>>154
Vブレーキをレバー比の違うSTIで使う方が「無理して」いるのだ

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:22:06.56 ID:FAq4Gfox.net
ダサでなくてすまんが
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/c/8cb8e2b4.jpg
身長229cm用自転車

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:23:44.60 ID:i3nsoot0.net
で… でけぇww
左の人が居なかったら小径に見えるなw

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:23:49.85 ID:n213pfI2.net
24インチ位かな

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:34:03.86 ID:cqK99AIA.net
ヤオミンって今何やってんの

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:35:17.37 ID:LR69OH23.net
こっちは普通に見えるのになぁ
http://m.sponichi.co.jp/society/news/2014/11/07/jpeg/G20141107009241670_view.jpg
縦長のほうがいろいろ大変ってことか

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:36:44.81 ID:c9R6M+ay.net
http://i.imgur.com/AyulWts.jpg

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:47:24.31 ID:EgVm857M.net
>>164
普通に見えるっつーか日本の普通のロード乗りってだいたいこんな感じだし

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:50:33.33 ID:hY0y6OCO.net
自分が軽量化できないから、チャリを軽量化して喜んでんだよな〜w

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:53:49.15 ID:mtu8h3sW.net
お前らどんだけデブが多い環境で暮らしてんだよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:55:26.38 ID:X6RiesuR.net
鏡見てから言えww

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:57:11.88 ID:mtu8h3sW.net
全くだw

総レス数 1004
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200