2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 100

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 06:08:41.03 ID:HZ/Y+5Zh.net
>>89
カプレオのコントローラーのレバーとイオンでも売ってるそのバーなら、
あつらえたようにぴったり合う。
純正のブレーキレバーのままなら、角度の変更すら必要ない。
愛車の場合こう。
http://imgs.link/rSEZcM.jpg
http://imgs.link/CQPqFj.jpg
バーセンターバーを持ったポジションは、
ドロップハンドルの上を持った感じに近い。リラックスできる。
ある程度パワーがかけられるし、上り坂にも対応可能。
根元付近を持ってれば、そのままブレーキもシフトも出来る。使い勝手最高。
コンパクトだから、
クロスバイクだけでなく小径車のパワーアップに最適。
うちのオフタイムはクリッカーペダルにしてるから
平地なら電動のスイッチを入れなくても
バーセンターバーを持ったポジションで巡航速度40km/hをキープできる。
街乗り用としては必要十分すぎる性能に仕上がる。

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200