2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 100

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 14:46:06.83 ID:C0xCP8mG.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 99
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415411750/
折り畳み&小径車総合スレ 98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412900380/
折り畳み&小径車総合スレ 97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411032831/
折り畳み&小径車総合スレ 96
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408653686/

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 16:08:55.53 ID:LibCsR5s.net
コピペ荒らしにこうも反応する奴ってコピペ荒らし本人?

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 16:24:54.70 ID:rKePQk6z.net
>>15
それおかしくね?
タイヤが小さいからスピードが出ないって言う馬鹿と同じレベルだよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 17:34:41.93 ID:2rxXiXCp.net
>>14
おまえよく走り出しにやっちまうだろ?
匿名掲示板だからっていきがって背伸びしなくていいんだぜw
どヘタクソのくせに

だいたい、上手くなきゃ支障なく扱えない時点で
道具の完成度としては低いんだよ
うまいやつでもヘタなヤツでも習熟度が低いヤツでも
ミスなく扱えるようなものを作って初めて完成したというんで
扱いづらいという時点で道具としてはハンパものって証明されてるわけだ

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 17:49:59.47 ID:LibCsR5s.net
コピペ荒らしの思い通りだな。こりゃ

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 20:27:57.71 ID:z3wcihWQ.net
コピペに反応してくれないので自演

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 23:09:19.70 ID:EMNL/6tJ.net
>>18
同意だなあ
そういう意味で、完成している道具なんてほとんど無いよな

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 23:39:12.05 ID:SE+3l4vy.net
まあアフィカスの煽りだな

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 11:04:39.43 ID:x2VacV0g.net
小径車でも交通量の多い車道走ってる?
アルミの安物で406だし貧脚だから車道も歩道も辛いんだけど…

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 11:31:42.10 ID:7SNpYYGa.net
賓客自慢をする心理がわからない
ハムスターローラーで250キロ走ったとか自慢されるのも嫌だが鍛えてたらどうなの

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:01:03.14 ID:fxJdbkN4.net
>>23
道幅が充分なら走るけど、厳しいならば裏道をのんびり走るなぁ。

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:24:51.94 ID:Hk3YBTz8.net
>>23
ダホンルートで青梅街道を毎日走ってるぜ


流石に辛くなってきたので買い換えそうだぜ

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:46:48.38 ID:n08no0gY.net
>>23
451化しようず

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 13:48:52.64 ID:0vfZurSh.net
もんげー、そんならはじめから451買うずらよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 14:18:14.79 ID:boWAodlY.net
>>23
tern link N8はタイヤ太めだから交通量多いところでは歩道をゆっくり走る

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 15:17:29.78 ID:paW5BkCT.net
歩行者の邪魔

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 19:15:29.23 ID:P4yy0eGD.net
>>30
車道歩くな邪魔だ

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 19:21:22.02 ID:n0gN5VFE.net
アスペ?

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 19:53:27.08 ID:6VP6tbCt.net
MR4Fやっと納車きたー
結構できがいいな
走行性能も申し分ないし
実物が結構でかかったけど

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 20:48:47.73 ID:tvUVwvHW.net
20x1.50(40-406)でドロヨケネジまで20mmちょいクリアランスあるんだけど
20x1-1/8(28-451)なら換装できるかな
外径で15mmプラスぐらい?

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 23:36:45.04 ID:rPoOBoen.net
>>34
タイヤ周長から計算な

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 14:52:04.82 ID:xx9RmoaC.net
直径のが楽だけど

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 17:58:00.04 ID:llw1eIpm.net
>>33 いますぐそれをオクに出して売った金でストライダ購入オメ

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 18:59:56.84 ID:pgzqH0s5.net
>>37
いらねーよ
だせー

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 19:10:11.00 ID:Hi0BP1N+.net
FDB140買った
機能は絞られてるけど平地オンリー30kmくらいまでのポタリングには十分だな

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 12:43:14.88 ID:AIxDvAMc.net
今でもゴリゴリハブなのかな?

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 12:51:54.40 ID:UOU3JoNI.net
ゴキブリハブに見えてしまったジョージ

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:59:56.48 ID:Q9wwwKM0.net
ゴキソに繋がった

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 15:58:22.85 ID:WQONaQPs.net
ゴキソ=ゴリゴリハブ
ということですか???

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 17:06:31.20 ID:3NS34DRJ.net
>>43
馬鹿なの?
面白いつもりなの?

聞くまでもなく馬鹿か。

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 18:38:21.21 ID:rp03CQbG.net
素で知らないのか、ネタなのか判断に悩む>ゴキソ

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 14:07:00.73 ID:0enbMp6l.net
FDB140は盆栽すると性能あがらないわりに金食うから
サドルポストだけ替えてハブにグリス足すぐらいで運用するのおすすめ

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:15:06.85 ID:T7TssTHu.net
クランク、BB、折り畳みペダルもお忘れなく

中国で新しくDove用に外装3速のハブが出たみたいだけど誰か人柱になってくれ

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:47:51.28 ID:owDeJRYe.net
ドベ

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 23:47:00.68 ID:LbEzum3N.net
ついに俺の目指していた小径を見つけた!
ブルハンドル、クイックレリースレバーのついた20インチ!
通販で注文して今日届いた!
ところが、クイックレリースレバーが前輪だけだった・・・orz
なんでこんな中途半端な仕様なんだよ!

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 23:51:57.88 ID:1L4rjlIY.net
>>47
完組が出たら試したいと思ってるけど
チェーンラインが不安

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 00:32:12.90 ID:oN0jQCuf.net
フロントシングルでチェーンリングはProwheelというメーカーの52T
だいぶキズだらけになってきたので新しい物を買おうと思っているのですが
同じような形の物で1、2万で買えるチェーンリングが見つからなくて困っています
ご存じの方がいましたら教えていただけるとありがたいのですが…

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:11:50.49 ID:3hAUsHye.net
元がprowheelで予算がそれだけあれば
BBごと交換したってお釣りが来る。

クランク+チェーンリングだけ交換したいのなら、
http://www.suginoltd.co.jp/products/track/messenger.html
このなかからどうぞ。わからなければお店で聞くよろし。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 05:10:23.09 ID:1+UrCUNA.net
>>49
リアは8速以下には基本クイックが付かないよ
安物買いの銭失い乙

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 09:54:33.41 ID:S4uNBe5z.net
8速以下は安物という発想自体が貧相。


55 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 10:43:42.47 ID:xLCyxP0c.net
完璧に安物だろwwww
8段以下なんか恥ずかしくて乗れんわww

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 10:52:16.30 ID:S4uNBe5z.net
アホやなお前w

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 12:39:51.50 ID:EakoA6C8.net
自意識過剰、そんなところ一般人はだれも見てないよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 12:40:09.05 ID:vAda4cDl.net
ダホンの8速はクィックついてるぞ

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:52:54.87 ID:JrdT4xDR.net
このスレどいつもこいつもレベル低すぎて目を覆うばかりの惨状

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 14:05:44.21 ID:mBh1W3Rt.net
「8速以下は恥ずかしい」
→ニワカ。しかも貧乏人。自分のバイクが8速の安物なので更に安物を見下してる。
今はクソニワカでもはじめから10速のほうが普通。
スポーツバイクの入門グレードが8速の時代なんて15年くらい前の話だ。
なに今どき8速を基準にしてんだ。
それより前はトップグレードでも8速の時代があったんだよニワカ。
最終型シュパーブプロのどこが恥ずかしいんだ?あん?

「一般人」
→こういうヌルいスレで必ず使われる免罪符。
専門版で一般人とやらの評価なんかなんの足しにもならんわ。

「ダホンの8速はクイック」
→当たり前だボケ。
ダホンなんざ引き合いに出さなくてもどのメーカーでも8速コンポになりゃクイック仕様が普通だろ。
だいたいここの連中はリヤ8速以下はナット留めしかないと思ってんのか?
5速でも6速でもクイックハブはあるわ。
カンパニョーロの創業エピソードから勉強しろ。
アホ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 14:30:43.80 ID:oN0jQCuf.net
>>52
ありがとうございます。
普通のセオサイクルで買ったということもあり、ここで相談してもなぁ…という気持ちが
バイシクルステージ、サイクルハウスしぶや、ローロ
カスタムするのであればここらへんのお店で一台買った方が色々楽しめますかね?

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 14:42:08.41 ID:A34BC6ez.net
>>61
全てお店まかせでお金で解決なら言われてるお店がオススメだけど、自分が学びながらコツコツやるのであればどこで買っても一緒。

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 15:07:44.51 ID:xu7UooH6.net
>>60
シェバープとか骨董品を引き合いに出して恥ずかしくないすか?w
現行コンポで8速用は安物用
それを採用した完成車のグレードも察して知るべき

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 15:17:51.75 ID:wb8pAh0Q.net
>シェバープ
>シェバープ
>シェバープ

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 15:29:56.82 ID:xu7UooH6.net
骨董品のブランドなんかもううろ覚えですからw

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 15:31:32.98 ID:2yZxZE3R.net
また老害さんが荒らしに来てるのか

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:13:46.60 ID:rJ40+dNQ.net
最新が最良です。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:19:19.87 ID:xu7UooH6.net
まったく、高級グレードがかつて作っていた段数だから今も高級だとか大笑いw
だったら今も6速は高級グレードだな
なんせデュラも昔は6速だったんだから
もっとも、今はシマノの一番安いターニーにあったかな?程度の記憶しかないけどさ

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:26:44.30 ID:4iUfSDYW.net
お疲れさまです。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:22:25.44 ID:gf/+5GU2.net
シェバープ

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:25:41.25 ID:aY4fpGio.net
>>67
ポルシェかよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:30:28.02 ID:OJoHKfr8.net
TNIカセットが98gで軽いからずっと9sだわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:35:06.85 ID:tELYrlfE.net
老害うぜー
シュパーブかなんか知らんけど昭和の5段とか6段ボスフリーの骨董品だろ?w
そんなもんクイック仕様だとしても要らんわw
変速もガチャガチャガッチャンで俺のクラリスの足元にも及ばねーんだろw

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:45:40.33 ID:ueMRUdjS.net
ID:tELYrlfE= ID:xLCyxP0c

安物クラリス使いのニワカ

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:48:13.94 ID:fJUpoziC.net
ミニベロの新人には、さっぱりわからないが、その人が満足ならそれがベストチョイスな様な

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:49:35.70 ID:ueMRUdjS.net
http://youtu.be/LLAdlkpcb3w

シュパーブプロのどこがガラガラガッチャンだって?
知識経験皆無なニワカは立場弁えて大人しくしてろよ。









シュパーブ君

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 19:06:01.24 ID:xu7UooH6.net
>>76
え、オレの折り畳み小径は後ろ変速機は最後の9速用105だけど?
小径車はチェーンラインが厳しいからな、変速機に剛性が必要
ちなみにクロスには6速時代のシマノ600をシャレで入れている
シンプルなデザインがいい感じ
これを7速パームシフターで8速スプロケをドライヴしている
ちなみに往年のレーシングコンポの600も、いまやターニーの上級グレードにすら性能は劣るよ
パンタグラフの剛性が全然違う

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 19:11:19.00 ID:xu7UooH6.net
それと剛性が高い変速機はガラガラがっしゃんと変速するよ
剛性が低いのはしなやかに変速するように感じるが、実際は撓っているだけ
ウチの小径車に最初に付いてた一番安いターニーがまさにそれ
105に換えた時はガラガラがっしゃんでびっくりしたが、精度と剛性を兼ね備えた変速機は必然的にそうなる

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 19:19:07.72 ID:2FO20BJR.net
初代600持ってる人いますか???

シマノコレクターとしては持っておくべきだよなあ

なにしろ歴史的不人気パーツなので見たこと無いです

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 19:21:51.54 ID:rJ40+dNQ.net
>>71
カンパ褒めシマノ腐しておけば大丈夫です。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:50:58.24 ID:g6batRlr.net
ブルーノのミニベロを自宅〜駅まで通勤に使い市営自転車置き場を利用してる。
管理人のおじさんで自分の自転車をみるたびに「いい自転車だね」といってくれる人がいる。
(ちなみに、そのおじさんは値段もずばりと当てた。)
ロードみたくカッコ良くないし可愛いチビッコ自転車ににしかみえないのにね。
友達や会社の同僚に自転車好きな人がいないので、自転車ごときにそんなお金かけてw
とか言われてたから、おじさんの言葉で嬉しくなったよ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:19:18.08 ID:vAda4cDl.net
だいたい8速ついてりゃクィックじゃね?

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:20:36.95 ID:vAda4cDl.net
7速以下と勘違いしてんのかね

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:33:41.03 ID:vAda4cDl.net
まあいつものアフィカスだろうがさ

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 02:00:54.52 ID://SWvflg.net
ドンキのワンピクもどきは安いの今月一杯だけど売れてんのかな 

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 15:22:45.70 ID:8AUbZj+H.net
>>7
上からかぶせるスリップカバーだけでも問題ありませんよ。

DAHONは1分で折りたためるけど、ロードはやっぱり10分ぐらいはかかるし、
手も汚れる、場所もとる、えらい違いですよ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 15:25:06.15 ID:j6b+p4hm.net
スルー検定実施中

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 20:58:55.41 ID:HdJ4XFl8Y
率直な意見を聞かせてほしい

otomo(オオトモ) F-select
20インチシマノ6段変速 ミニベロ
前後キャリパーブレーキ
前輪クイックリリース
ブルホーンハンドル F-204

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 00:23:27.86 ID:JWb7OFHD.net
バーセンターバーを取り付けて、パワーアップしようと思ってるんだけど、
カプレオの変速レバーに干渉しにくいバーって、どんなのがいいと思いますか?
下のような短めのモノを考えていますが、これはどうやら干渉しそうで駄目みたいです。
http://fuzzzblog.blogspot.jp/2013/09/blog-post_11.html

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 01:54:39.04 ID:Oj4bsBmj.net
>>86
会社によるだろう。
旅行いくなら気をつけろ。JRはかぶせるだけは駄目になったぞ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 01:57:53.73 ID:cJhpAO4I.net
>>90
四国だけジャン?かぶせるのダメのって?
都内はOKだったよ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 02:18:17.60 ID:CqRkEk5I.net
ダサさがパワーアップ

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 02:58:18.12 ID:WLVPNGph.net
>>91
最近厳格になってきたらしい。
どっかでブロンプトン形式が注意されたり、
西日本だとこんなかんじ
http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/04.html

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 03:09:26.41 ID:IS2MMtBl.net
「運用次第」なのは変わってないから、よほど迷惑感を醸し出してるか、駅員の目に付いちゃったの以外はスルーなのはそのまま。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 03:10:58.67 ID:WLVPNGph.net
連投すまん。ブロンプトンの件はこれかな。
http://kiwihusband.at.webry.info/201311/article_5.html

これの最後の方にあるが、JR九州も危ないな。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 03:28:25.49 ID:uWmiW2o+.net
コンビニで15分足らずの間に・・・。

自転車盗難情報 東京都北区 ミニベロ アレックスモールトン TSR 2014年12月
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4592/Default.aspx

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 08:00:59.13 ID:gUmmhCbX.net
>>96
施錠はしてなかったということかな?

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 08:14:16.78 ID:CqRkEk5I.net
40万はいくね

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 08:18:17.44 ID:dN+sGmZb.net
トイレに15分とか長すぎ

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:39:02.95 ID:dWAFxLU4.net
小径車でもロードでも、街乗りに数十万のチャリ使うヤツはバカ

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:49:44.49 ID:IGEwaf6U.net
コンビニにモールトンは馬鹿杉
よほどの田舎でもない限り、DQNが集まり易いのに

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 13:53:27.40 ID:CqRkEk5I.net
立てかけて入店なら地球ロックしてなかったんだな。そりゃ拉致車に放り込んでニヨニヨしてたに決まってる

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:11:17.02 ID:cJhpAO4I.net
>>96
鍵をかけていなかった
15分と長時間放置

これが決定的ですね。

輪行にかんしては、俺も常磐線の駅で登り電車を待っていたら、対面に停車中の
下り電車のウテシに注意されたことがある。ちゃんと覆え、と。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:13:49.25 ID:143AGAkk.net
鍵を掛けてないと盗難保険下りないんだよね

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:25:37.88 ID:USu2pios.net
コンビニなら防犯カメラあるやろ

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:42:54.01 ID:CqRkEk5I.net
警察が盗難やら物損で捜査するとでも?

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:53:50.13 ID:/DT84Iqn.net
鉄人28号みたいに

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:20:13.53 ID:143AGAkk.net
現場検証して事情聴取して終わりだねえ。
現場検証で道から何メートルかとかメジャーで計るのを手伝ったりするのが
すごく恥ずかしかった。

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:25:00.10 ID:CqRkEk5I.net
書類が出来上がったら任務完了

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:33:51.62 ID:143AGAkk.net
職務質問で防犯登録を確認した際に発見なんて話も聞かないしねえ。
盗まれたらまず出てこない。

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:37:08.39 ID:onickCnu.net
コンビ二の防犯動画は見せてもらえるのかねえ

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 16:17:50.75 ID:dzUoUIMd.net
ベアリングまで分解してオクでしょ

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 16:21:01.01 ID:CqRkEk5I.net
なんか臓器売買みたいで怖いな

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:47:49.91 ID:xmX/ijLH.net
ロードの盗難では常套手段だね>フレーム以外をバラ売り
しかしまあ、無施錠だったら足代わりにチョイ乗りされることもあるんだよね。
せめて後輪だけでもロックしないとこうなるって見本だな。

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 20:32:28.27 ID:ZfEz3K1r.net
北区荒川区足立区でモールトン乗るなんて
女が素っ裸で外出歩く様なモン。
盗まれた奴はどうせお登りのカッペだと思うがな。

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200