2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 100

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 14:46:06.83 ID:C0xCP8mG.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 99
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415411750/
折り畳み&小径車総合スレ 98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412900380/
折り畳み&小径車総合スレ 97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411032831/
折り畳み&小径車総合スレ 96
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408653686/

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 16:51:25.17 ID:P8EwQKr0.net
>>543
とごる、これが分からないなら使うエリアじゃ無いんだろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:36:02.56 ID:PCaOMIZ3.net
>>494

dahon dash の 2011、2013に451ホイール使えるん?
2014のx20高いお

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:36:57.35 ID:Js56giX1.net
電動シフト何てあるのか
面白いな
充電池みたいだけど
昔のライトみたいにダイナモから電源取れたら良いのにね

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:01:24.62 ID:2C3967TL.net
>>545
451にするなら2015のアルテナをベースにX22に改造
買い換える人でるから2014までのモデルは中古や新品が今までより安く手に入る。サイズアップはやめとけ安全にできるアルテナ改造にしとけ

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:06:44.44 ID:tcMDM9TH.net
たまにエルゴンとかのグリップの平たいとこを斜め前に向けて取り付けてるの見るが
どんな握り方してるんだろうか

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:16:06.27 ID:1xfkrSiR.net
モーターバイクの世界だとパワーシフターなるものが古くからあるぞ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:55:48.53 ID:CHnt/96X.net
>>548
ずっと立ちこぎとか?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 01:33:21.25 ID:LdGmVi03.net
ミニベロ・折り畳み自転車の祭典「MINI LOVE」のレース、MINIVELOサーキットの実施が決定
https://www.facebook.com/MINILOVE.jp/posts/863899063672743

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 05:19:28.33 ID:07hDn3sq.net
>>551
ミニベロはポタリングで流すならいいけど、
ピチパンにメット姿でガチ漕ぎしてると滑稽に見える
レーシングスーツで三輪車乗ってるような感じでw

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 06:38:03.54 ID:B0CX8cA1.net
>>552
禿同、自分もミニベロ乗る時にレーパン履いてのフル装備は恥ずかしくて無理だわw
メットは仕方無いとは思うけどもうちょいカジュアルなのがあればなぁ…

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 07:54:54.71 ID:FR1lCh+P.net
だからそういうのって自分がそう思うなら
そうしなきゃいいだけの問題だろ。
どうして他人が自分と同じじゃないと
気が済まないんだ?
自分が好きな格好して乗れよ。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 08:07:31.99 ID:LdGmVi03.net
前回は仮装レースの部もあった
https://www.flickr.com/photos/minilove_jp/7392620552/in/set-72157630172783504

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:03:27.83 ID:ew0dv3Jt.net
最高速の記録は長いとこミニベロが持ってなかったか?

レースにミニベロwwwwww って感覚にがわからん

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:10:19.51 ID:ZU6UmXug.net
おまいらそんな事よりレアパーツ出品されてるぞ。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g141828344

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:18:43.69 ID:KzwOIAFO.net
どことなくDNPっぽいのは気のせい?

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:24:13.52 ID:dlgmOFF2.net
ボスフリーの代替品まともなのどこかつくらんのか?

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:33:15.79 ID:PD+HTg4l.net
レースか

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:49:02.44 ID:yMo/D6ij.net
>>556
そんなに草生やすなや
ミニベロにぶち抜かれるロードの事も考えてやれよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 12:43:33.47 ID:3V8b10av.net
とごるわかるぞ、沈澱しとるとかそんなニュアンス。机つってーもわかるし、車がつんどるもわかる。でもはやかすは聞いたこともない

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 13:22:20.06 ID:5vKRH9Iz.net
生やかす・・・(; ・`д・´)

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 13:56:23.14 ID:NNrglOc1.net
小径車でドロハンは必死臭くて笑っちゃうw
700cの普通のロードで遅かったら恥ずかしいとか思ってる自意識過剰君が
遅くても言い訳できると思って買うのが小径車w

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 14:58:08.44 ID:34EjKKaF.net
うわぁ

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:03:35.87 ID:f/Sd+xLE.net
>>546
邪魔にならなそうよね
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/05/30/IMG_9562.half_350.jpg
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/05/30/IMG_9558.half_350.jpg
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/05/30/IMG_0960.half_350.jpg
http://www.cyclowired.jp/news/node/136755
部品代で被盗難度が上がりそうだけど
袋に詰めちゃえば問題無いか

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:21:28.90 ID:jEZzKH5Y.net
>>558
え?MF-HG50ってDNPの後にリリースされたの?
>>559
だよねぇ。古い折りたたみ車に着く11-28丁の5速ほしい。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 23:57:20.86 ID:07hDn3sq.net
>>553
ミニベロはこのくらいラフな格好とか
http://i.imgur.com/7SrvJAv.jpg
アーバンなスタイルの方が似合うね
http://i.imgur.com/tDopPCA.jpg

クロスバイクも背広姿の通勤リーマンの方が
格好良く見える事もあるし、なんだか面白い
http://i.imgur.com/Ux3IToP.jpg

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 23:59:53.59 ID:07hDn3sq.net
>>555
こういうのメチャクチャ好きだわw
ミニベロはこういうネタによく似合う

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:49:24.65 ID:agz/Pdlz.net
スーツ?

ケツがてかるか穴があくんで、ないわー。
ていうか空いたし。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:33:06.27 ID:hHAjdbeY.net
なるほど

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 03:47:24.34 ID:SVuyC8GE.net
スーツでチャリは駄目な新入社員っぽくてアカン。ツナギの作業着でミニベロかロードならデキる人っぽくてかっこいい

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 04:18:59.51 ID:hHAjdbeY.net
ツナギならママチャリだなぁ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 06:53:20.56 ID:bd5r73m9.net
オーバーオール着て、ワイヤーを上に出したドロップのバイクに乗ってるのって
かっこええやん素敵やん

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:04:12.14 ID:+3k+UIeF.net
>>570
チャリ通専用のスーツもあるらしいよw
http://www.big-vision.co.jp/news/2011/11b/index.html

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:05:40.58 ID:+3k+UIeF.net
>>572
>ツナギの作業着でミニベロかロードならデキる人っぽくてかっこいい
工場作業員かよw
敷地が広いとチャリで移動してるぞ

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:11:06.69 ID:+3k+UIeF.net
>>574
70年代に意味もなく放浪してたランドナーみたい
ランドナーに跨った鶴瓶がそんな格好でCMに出てたぞ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 10:00:57.38 ID:UsEuRaga.net
ツナギなら公園のベンチだろ(´・ω・`)

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 10:49:15.72 ID:hu54MUsj.net
やらかした

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 10:59:05.99 ID:zrX5S3mY.net
ツナギならデコチャリw

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:35:14.58 ID:IVEg/uOT.net
この前ひさびさにママチャリ乗ったらこぎ出し重すぎ上りきつすぎで軽量小径車のありがたみがよくわかった

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:16:02.08 ID:dOj0GoIq.net
>>581
貧脚すぎるだろ

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:41:40.76 ID:ZFy2CgxI.net
>>575
ナリフリやルコックスポルティフのより安いな

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:28:06.76 ID:flOi69Bw.net
通勤用にidiom2買ってきた。6畳の部屋に小径車3台はきつい…

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:52:32.77 ID:GiRqx9/1.net
昔、チェーンをクロスさせてクランク逆回転仕様のBD1でレース優勝した人がいたな。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:02:52.77 ID:r2Jq+D/o.net
元全日本のレーサーでモリワキの人に作ってもらったんだっけ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:57:59.62 ID:ZFy2CgxI.net
ケルビムの今野仁さんも逆回転クランク使ってたな

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:34:58.08 ID:6HZvW7zP.net
>>568
こういうふうに様式化して変に拘るのって
なんかキモいぞ。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:27:05.57 ID:+3k+UIeF.net
>>578
>ツナギなら公園のベンチだろ(´・ω・`)

http://i.imgur.com/JwtzX69.jpg

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:05:45.29 ID:z0XPZ4qJ.net
日本の道路事情だと街乗りはミニベロ一択やな
現実的には歩道を走らないとどうにもならないエリアもあるし
歩道で歩行者を追い抜く時は片足を地面に付けるぐらい徐行してるわ
頑なに車道をビュンビュン飛ばしてるロードとか見ると肝冷える

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:10:38.57 ID:sa/s38cd.net
>>590
数多くの段差越えをしなけりゃならない街乗りでミニベロ一択などと言い放つ胆力に吃驚させて貰ったよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:36:15.85 ID:vd2h5xVB.net
ジテツーしてるけど、ミニベロでやる気にはなれないな
路面に対する対応力があるスリックMTB使っている

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:40:15.36 ID:hHAjdbeY.net
通勤でMTBはないわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:54:42.76 ID:vd2h5xVB.net
>>593
路面対応力が高いのは書いたけど、他に前傾がキツいと上の服を選ぶじゃん
後、うちのはブレーキがディスクだからよく効くし減らないしで助かる
後はまあ、汚れたり傷付いてもそんなに気にならないってのもある
通勤用はまずタフでないとね

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:06:27.53 ID:K3ZmEjcD.net
>>590
整備された道路ならいいけど、昭和の時代に作られた道だと
歩道はあっても狭いわ、電柱やガードレールが邪魔するわで
ミニベロでもないとすり抜けられないなとマジで思った
ミニベロでもハンドル幅がギリギリのとことか結構あるし

街乗りならば本当ならクロスバイクが向いてるはずだが
路面以前に道路事情がこうなのでクロスバイクじゃ難しい
段差も縁石超えるわけじゃないのだからミニベロでも十分

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:08:06.38 ID:K3ZmEjcD.net
>>594
重さはどうなの?
最近のは軽いみたいだから問題ないのかな
ママチャリよりは楽だろうし

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 03:44:30.95 ID:h8XytYhn.net
逆走する馬鹿学生とオバハンの多いこと

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 09:34:28.75 ID:fDFgoEU8.net
>>595
そんな歩道は走らないし
というか、そんなに細いと自転車通行禁止なんじゃないの?
あと、歩道にこだわるなら段差だらけじゃん

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:00:21.37 ID:RG6A/H9R.net
ラジアル君とお話がしたいの?

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:52:36.40 ID:utFrlMUI.net
ラジアル君って還暦を過ぎてる爺でしょ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:16:12.13 ID:B0JdcyL5.net
ジデツウしてる人は、職場まで何qなの?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:56:37.52 ID:cuCDdwJK.net
ETRTO406と451だったらどっちのほうがタイヤの選択肢は多いですか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:03:02.30 ID:Dwu0mjKq.net
ぶっちぎりで406

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:13:26.66 ID:fDFgoEU8.net
>>596
ウチのは古いし軽くないよ
まあルック車でもないので重くもないけど

>>601
15キロ位かな
クロスやロードも持っているし、それらの方が早く着くし疲労も少ない
でも、ジテツーってそれだけじゃないんだな
朝の通勤はサバイバルだから

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:19:10.11 ID:01hFaH3E.net
>>590
段差だらけの歩道でミニベロ一択とかワロス。
自転車は車道を走るようになってきてミニベロに有利になってきたというのならわかるが。
>>595
ミニベロと車幅に因果関係なんかあるの?
今風ピストはみんなハンドル狭いけど。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:35:24.55 ID:uzAt9Sl7.net
小径車のハンドリング特性を考慮して幅が狭めのハンドルで完成車を組んだ車種もある
モールトンとか
なので、全く関係がないとは言えんな

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:55:37.81 ID:7jBUqa5C.net
狭い歩道自転車で来んなよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:57:42.81 ID:8wDTV1tm.net
幹線道路の歩道をスイスイ走る奴あぶない
かといって車道は自動車が1メートル横をガンガン通ってるw
裏道の住宅街も家が密集して路地も狭いからスピードは出せない

これだけの条件がそろってたらママチャリが普及するのも無理はない
スポーツ自転車に乗ってる人は相当気を付けないといけないが、一部の運動音痴っぽいカッコつけライダーが走る凶器と化している

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:40:31.16 ID:ZjLrNX5x.net
>>599
>>600
仲間外れにされてる粘着BD-1(笑)

ラジアルタイヤなどない! と断言したBD-1(笑)が身悶えして嫌がる客観的証拠ソースw
http://i.imgur.com/92C3oOx.jpg

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:45:17.31 ID:ZjLrNX5x.net
>>605
関係あるよ
ママチャリでは壁と電柱に当たって通り抜けられない
降りてハンドル曲げりゃ話は別だが

あとピストは禁止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130628-00010000-wordleaf-soci

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:51:22.95 ID:Mdgb2RjX.net
>>610
ママチャリの話はいい。
ミニベロ全般は別に幅は狭くない。

それから最近公道に出てるピストはほとんどブレーキ付いてる。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:53:17.39 ID:ZjLrNX5x.net
>>606
都市住人ならなお小回りの効くミニベロの方が便利だろうね
狭い街中での走行はもちろん駐輪場所にも苦労しない
部屋内にも持ち込めるし、その気になれば電車にも持ち込める
車もバイクも持てない都市住民はミニベロが最高の足となる

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:54:12.99 ID:ZjLrNX5x.net
>>611
ミニベロはどれもハンドル幅が狭いよ
あとピストは販売自体が禁止されてる、アウト

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:10:06.74 ID:PoQs4myG.net
>>613
http://pds.exblog.jp/pds/1/201304/14/32/b0212032_21265946.jpg

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:17:12.71 ID:6zzyNBX3.net
>>613
いや販売禁止ではなくね

ノーブレーキがダメなだけで

ブレーキつけてるピストなんていくらでもあるじゃん

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:20:05.40 ID:5YWOki3o.net
販売の規制はないだろ。公道で乗ったらアウト

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:34:24.28 ID:cG3zZKAp.net
「法律は関係ない。オレ様が禁止と言ったら禁止だ!」

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:02:17.42 ID:0YoMOvsS.net
ミニベロはどれもハンドル幅狭いというのは間違い
小径マウンテンバイクはハンドル幅はマウンテンバイクのように広いのが普通

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:34:20.49 ID:cvUNfw/u.net
どれも狭いなんて誰も言ってないのに面白い奴だな

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:37:10.38 ID:iOqN4uKi.net
つか、一部の特殊事情を除けば、
全幅に関係する部分でミニベロだから
フルサイズとは違うパーツ使う
なんてことはしないだろ。
うちのミニベロもロードやMTBの
余りパーツで組んでるから幅は一緒。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:45:51.15 ID:fDFgoEU8.net
ハンドル幅なんて好みに合わせて切って合わすもの
だから初期状態は長めのが付いている

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:49:25.37 ID:5YWOki3o.net
>>617
という法律を作ったのがヒットラー

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:53:35.01 ID:I+4dIIfD.net
切って調整するのなんて棒ハンドルだけだよ
あらゆるハンドルのなかでも最も低劣で卑しいハンドル

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:58:14.52 ID:I+4dIIfD.net
そもそもラピッドファイヤーが普及したからオンロードでも不自然極まりない
幅広の棒ハンドルが増えたのだよ
ラピッドファイアーはケーブル取り回しの理由では幅広でないと辛い

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:59:51.03 ID:I+4dIIfD.net
パスハンターのハンドルなんてあんな幅広じゃなかったし

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:03:08.31 ID:VJ18GYlU.net
>>622
皇帝が俺が法律ってのは法律だが、一市民(漫画家)がいう所におもしろさがあるだけだな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:03:22.73 ID:I+4dIIfD.net
で、なんで棒ハンドルが低劣なのかというとだね
コストダウン「だけ」を目的に考案された 大変恥ずかしいハンドルだからだよ
70年代にアメリカでバイコロジーと言って自転車ブームが起こったのだが、
その際に英国から輸出されたアメリカ向け安物自転車の中に棒ハンドルの
モデルがあった。
曲げが少なくスペースを食わない、製造コストも輸送コストも
かからないようにと考案されたのが、棒ハンドルなのだよ
なんで普及したのかというと、安いのと、タイミング的にマウンテンバイクブームと重なったから

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:09:03.38 ID:iOqN4uKi.net
また変なのが出てきたなw

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:28:27.44 ID:dcIlZ4co.net
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.865179220211394.1073741830.145581418837848

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:58:11.50 ID:7Ce6pCzL.net
>>622
二出川延明じゃないのか

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:18:55.22 ID:6jwafNp1.net
>>628
目線合わせない方がいい

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:21:08.75 ID:qxr5MeVw.net
>>614
いい体してるな

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:52:57.78 ID:jdoVwPGf.net
最近自転車乗り始めた初心者です
4-5万程度の折りたたみ自転車購入して3ヶ月程経ち走行距離150km程度ですが
そろそろ購入店に点検とかで持ち込もうと思ってるのですが
ギア3ー4速の差が余り無かったりギアチェンジの音がうるさくなってて、後輪のブレーキ音が気になったり
リア部分?ブレーキゴムの跡で後輪だけ黒ずんでたり等、色々気になるようになってきました。チェーンの油差し程度のメンテ技術しかない者ですが、購入店へ持ち込む際のアドバイス等お願い出来ませんか

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:57:22.38 ID:6jwafNp1.net
>>633
今のをそのまま店員に言え

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:58:14.42 ID:fDFgoEU8.net
それを全部自転車屋に伝えろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:02:34.26 ID:SdjADtoy.net
>>633
そのまま店員に言ったらいいやん

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:03:59.84 ID:OmoumitA.net
>>633
まるまるそのまま言えばいいのよ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:06:15.95 ID:YfuV5Sai.net
>>633
まずファイルメニューから「プリント」を選びます。
次に「プリント」をクリックします。
うまくプリントアウトできたらそれ持って自転車に乗って自転車屋へ行きます。
自転車屋に到着したらさっきプリントアウトした紙を店員に見せます。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:29:57.04 ID:jdoVwPGf.net
色々沢山要望するとクレーマーとか思われそうで気になってたのですが、、、
そのまま伝えてみることにします。
余り自転車屋さんいかないので緊張するんですよね

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:49:04.85 ID:dd26SlRR.net
あと関係ないけど自転車乗りに変な人はいるけど悪い人っていないよね
健康的な趣味だからかな
俯き加減で歩く根暗っぽい癖も治った

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:52:42.99 ID:dd26SlRR.net
あれID変わってるorz >>639でした

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:00:17.31 ID:LGO6/KEV.net
>>639
買ったお店に持ち込むなら大丈夫だよ。
逆に普通のお店なら「なにか不具合とか気になるところありませんか?」って聞いてくるよ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:02:14.03 ID:OibsIyNl.net
山登りに悪い人はいない(山にいる間は)

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200