2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 100

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 14:46:06.83 ID:C0xCP8mG.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 99
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415411750/
折り畳み&小径車総合スレ 98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412900380/
折り畳み&小径車総合スレ 97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411032831/
折り畳み&小径車総合スレ 96
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408653686/

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:53:17.39 ID:ZjLrNX5x.net
>>606
都市住人ならなお小回りの効くミニベロの方が便利だろうね
狭い街中での走行はもちろん駐輪場所にも苦労しない
部屋内にも持ち込めるし、その気になれば電車にも持ち込める
車もバイクも持てない都市住民はミニベロが最高の足となる

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:54:12.99 ID:ZjLrNX5x.net
>>611
ミニベロはどれもハンドル幅が狭いよ
あとピストは販売自体が禁止されてる、アウト

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:10:06.74 ID:PoQs4myG.net
>>613
http://pds.exblog.jp/pds/1/201304/14/32/b0212032_21265946.jpg

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:17:12.71 ID:6zzyNBX3.net
>>613
いや販売禁止ではなくね

ノーブレーキがダメなだけで

ブレーキつけてるピストなんていくらでもあるじゃん

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:20:05.40 ID:5YWOki3o.net
販売の規制はないだろ。公道で乗ったらアウト

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:34:24.28 ID:cG3zZKAp.net
「法律は関係ない。オレ様が禁止と言ったら禁止だ!」

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:02:17.42 ID:0YoMOvsS.net
ミニベロはどれもハンドル幅狭いというのは間違い
小径マウンテンバイクはハンドル幅はマウンテンバイクのように広いのが普通

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:34:20.49 ID:cvUNfw/u.net
どれも狭いなんて誰も言ってないのに面白い奴だな

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:37:10.38 ID:iOqN4uKi.net
つか、一部の特殊事情を除けば、
全幅に関係する部分でミニベロだから
フルサイズとは違うパーツ使う
なんてことはしないだろ。
うちのミニベロもロードやMTBの
余りパーツで組んでるから幅は一緒。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:45:51.15 ID:fDFgoEU8.net
ハンドル幅なんて好みに合わせて切って合わすもの
だから初期状態は長めのが付いている

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:49:25.37 ID:5YWOki3o.net
>>617
という法律を作ったのがヒットラー

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:53:35.01 ID:I+4dIIfD.net
切って調整するのなんて棒ハンドルだけだよ
あらゆるハンドルのなかでも最も低劣で卑しいハンドル

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:58:14.52 ID:I+4dIIfD.net
そもそもラピッドファイヤーが普及したからオンロードでも不自然極まりない
幅広の棒ハンドルが増えたのだよ
ラピッドファイアーはケーブル取り回しの理由では幅広でないと辛い

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:59:51.03 ID:I+4dIIfD.net
パスハンターのハンドルなんてあんな幅広じゃなかったし

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:03:08.31 ID:VJ18GYlU.net
>>622
皇帝が俺が法律ってのは法律だが、一市民(漫画家)がいう所におもしろさがあるだけだな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:03:22.73 ID:I+4dIIfD.net
で、なんで棒ハンドルが低劣なのかというとだね
コストダウン「だけ」を目的に考案された 大変恥ずかしいハンドルだからだよ
70年代にアメリカでバイコロジーと言って自転車ブームが起こったのだが、
その際に英国から輸出されたアメリカ向け安物自転車の中に棒ハンドルの
モデルがあった。
曲げが少なくスペースを食わない、製造コストも輸送コストも
かからないようにと考案されたのが、棒ハンドルなのだよ
なんで普及したのかというと、安いのと、タイミング的にマウンテンバイクブームと重なったから

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:09:03.38 ID:iOqN4uKi.net
また変なのが出てきたなw

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:28:27.44 ID:dcIlZ4co.net
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.865179220211394.1073741830.145581418837848

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:58:11.50 ID:7Ce6pCzL.net
>>622
二出川延明じゃないのか

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:18:55.22 ID:6jwafNp1.net
>>628
目線合わせない方がいい

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:21:08.75 ID:qxr5MeVw.net
>>614
いい体してるな

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:52:57.78 ID:jdoVwPGf.net
最近自転車乗り始めた初心者です
4-5万程度の折りたたみ自転車購入して3ヶ月程経ち走行距離150km程度ですが
そろそろ購入店に点検とかで持ち込もうと思ってるのですが
ギア3ー4速の差が余り無かったりギアチェンジの音がうるさくなってて、後輪のブレーキ音が気になったり
リア部分?ブレーキゴムの跡で後輪だけ黒ずんでたり等、色々気になるようになってきました。チェーンの油差し程度のメンテ技術しかない者ですが、購入店へ持ち込む際のアドバイス等お願い出来ませんか

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:57:22.38 ID:6jwafNp1.net
>>633
今のをそのまま店員に言え

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:58:14.42 ID:fDFgoEU8.net
それを全部自転車屋に伝えろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:02:34.26 ID:SdjADtoy.net
>>633
そのまま店員に言ったらいいやん

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:03:59.84 ID:OmoumitA.net
>>633
まるまるそのまま言えばいいのよ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:06:15.95 ID:YfuV5Sai.net
>>633
まずファイルメニューから「プリント」を選びます。
次に「プリント」をクリックします。
うまくプリントアウトできたらそれ持って自転車に乗って自転車屋へ行きます。
自転車屋に到着したらさっきプリントアウトした紙を店員に見せます。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:29:57.04 ID:jdoVwPGf.net
色々沢山要望するとクレーマーとか思われそうで気になってたのですが、、、
そのまま伝えてみることにします。
余り自転車屋さんいかないので緊張するんですよね

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:49:04.85 ID:dd26SlRR.net
あと関係ないけど自転車乗りに変な人はいるけど悪い人っていないよね
健康的な趣味だからかな
俯き加減で歩く根暗っぽい癖も治った

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:52:42.99 ID:dd26SlRR.net
あれID変わってるorz >>639でした

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:00:17.31 ID:LGO6/KEV.net
>>639
買ったお店に持ち込むなら大丈夫だよ。
逆に普通のお店なら「なにか不具合とか気になるところありませんか?」って聞いてくるよ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:02:14.03 ID:OibsIyNl.net
山登りに悪い人はいない(山にいる間は)

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:50:30.53 ID:Uxw/omJL.net
俺がtern買った店なんて、購入時に「3ヶ月おきに来て下さい」って言われたわ。
その店、そこで買った自転車は永年メンテ無料なので遠慮なく行ってるけど。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 01:08:18.04 ID:PNYNoIMj.net
>>616
東京都ではピスト販売禁止だってよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 01:15:40.58 ID:OibsIyNl.net
競輪禁止ってこと?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 01:23:29.43 ID:IeiB4/M2.net
>>640
通りすがりのひったくりとか、小学生相手の露出狂とかが自転車に乗ってるよね

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 03:39:09.05 ID:mNWvv8uq.net
>>647
丸裸で自転車に乗ったらダメだよ
犯罪だから自粛して

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 03:41:22.55 ID:vPMgPH7n.net
自転車操業もやめなよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 03:51:55.43 ID:Io77oxI2.net
>>648
裸の上にコートだったらいいよね?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 04:09:10.08 ID:PNYNoIMj.net
>>640
>あと関係ないけど自転車乗りに変な人はいるけど悪い人っていないよね

>>647
>通りすがりのひったくりとか、小学生相手の露出狂とかが自転車に乗ってるよね

どっちかってーと練馬変態クラブみたいな怪人が多い
悪さはしないがいるだけで変態みたいな…
ピチパンは卑猥だし
http://i.imgur.com/OimAt7O.jpg

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 04:18:43.74 ID:RLJ+20kx.net
>>650
みんなが怖がるからもうやめて

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 08:16:24.83 ID:RBdycZKn.net
>>640
猫投げたり、ガードレールや道路に落書きする悪い奴もいるよ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 08:28:00.77 ID:/y1Ks192.net
極端な事を言い始めました

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:21:48.49 ID:AU5xohCh.net
ロードアンチのすくつ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:21:54.02 ID:vPMgPH7n.net
ブルース・リーは自転車乗れない泳げないバク転できない運動音痴の筋力馬鹿だったんだぜ

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:49:28.36 ID:r2HeikqU.net
>>633
4,5万の自転車なら神経質にならず自分で色々弄ってみる方が勉強になるぞ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 11:53:52.91 ID:ytOQe4Pt.net
VP-BC73は交換したほうがいいBBですか?
練習も兼ねてBB交換でもやってみようかなと…

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:05:30.79 ID:6N7aK38r.net
>>653
動物虐待ですね ガードレール等は公共物ですし
もっと責任を持って行動した方がいいと思います

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:27:48.76 ID:apf9oAvS.net
>>658
規格知らないなら触るのやめとけ。専用工具も知識も必要

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:38:21.08 ID:PNYNoIMj.net
>>657
俺買ってから自分で一度ブレーキ調整したけど、
ワイヤー類は伸びるせいか必ず一度調整する必要が出てくるね
変速機の調整なんかも必要になるかもしれないけど
そのくらいなら専用工具を持ってない人でも出来るからね

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:20:21.32 ID:QRtgCBjo.net
撚ってあるワイヤーは必ずと言っていいほど
張った後で初期伸びが出る。
フルアウターじゃなければインナーワイヤーが
露出してる部分を引っ張ることで、
張った直後に初期伸びを概ね出し切ることも
できるけどね。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:22:56.87 ID:TEqaf8Vc.net
ん?
インナーが伸びるんじゃないよ?
アウターが縮むんだよ?

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:31:16.76 ID:yymyKapl.net
つnokon

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 03:32:30.59 ID:TjZnstA1.net
このスレの住人ならその程度の調整はお手のものだけど、
ドライバも満足に握った事のない人がネットで自転車買ったら
初期の調整とか自分で出来なくて苦労するだろうね

いや、そういう人は臆する事なく地元の自転車屋に持ち込むかも
他の店で買った物でも遠慮なく持ち込んだりするからね、連中は

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 09:13:05.99 ID:S3goxdnv.net
自転車の仕切りより持ち込み工賃の粗利の方が有難いのわからないのかねぇ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 10:38:08.14 ID:XSEBvYnU.net
うちじゃ整備できない、防犯登録できない、TSマークつけられないって拒否られるのさ


あっちいってもこっちいってもな

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 11:07:18.46 ID:EOSamh0P.net
アサヒやイオンでやってくれるじゃん
どんだけ田舎に住んでるか、余程態度が悪いかじゃないのか?

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:17:36.12 ID:HckU5Rh8.net
友達から貰ったんです。とかオークションで買ったので防犯登録or整備して下さいって言えば問題ない。
というか、そういったの持ち込んで断るような自転車屋に二度と行かんがな。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 13:04:27.33 ID:FXTcVzvx.net
都心でイオンて食品スーパーなんだよね…
ある程度スペース無いと

よそで買ったのの防犯登録断ったり、よそで買ったのは別料金て言ったのはプロスペックって所だな
ググるとチェーンで一応ディーラーとかもやってたりする
近所のおっさんがやってる個人自転車屋は普通に防犯登録だけやってくれる

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 13:47:06.83 ID:fn/G4zZK.net
>>670
都民じゃないけどイオンバイクないのけ?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 15:51:46.90 ID:1pIZDXxS.net
都内のイオンバイク探してみたけど意外と少ないのな
でも、都内に住んでて通販で買う人は馬鹿だと思う

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:20:47.46 ID:S3goxdnv.net
>>672
八丈島や大島の人に謝れ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:28:19.76 ID:m5/SDIsT.net
イオンバイクあっても買う物ないだろ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:33:20.53 ID:jdWptWg2.net
>>153
一流のクロスバイク乗りww

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:52:29.63 ID:1pIZDXxS.net
>>673
すまんかった…

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:57:41.72 ID:1f06Y2J4.net
子供用三輪車さ、車輪の回転限界すぐ超えてかなり派手に転んでしまった
どういう構造で動いてるんだこれ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 17:14:55.85 ID:8rwzy3r0.net
アルバージュ買いたいと思ってるんだけど
オーナーの人写真載っけてくれない?
宣材写真だとピンと来ないんで

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 17:19:28.64 ID:xrkUVSKh.net
子供用三輪車は補助輪の付いた一輪車だと思って乗ればそれなりに走れる

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:29:51.31 ID:TjZnstA1.net
>>666
こういう話を見ちゃうとね

ロード系ショップやローディから受けた嫌がらせ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411090870/

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:32:08.29 ID:TjZnstA1.net
>>678
こちらへどうぞ

最強ミニベロ☆アルバージュ総合スレ [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417851314/


もしストーキングが目的の荒らしアイカツおじさんなら迷わず警察に通報します


ストーカー規制法では、インターネット上の行為も規制の対象になる。
相手の行動を監視しているかのようなメッセージをメールで送ったり、
掲示板に書き込む行為や、相手の名誉を害する内容をメールで送ったり、
掲示板に書き込む行為などは、規制の対象になる。

                        山下史雄理事官(警視正)

ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai23.html

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:46:34.79 ID:W0Uqm/mP.net
逮捕しちゃうぞ☆

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:07:53.50 ID:n7HOR+5P.net
逮捕しちゃうぞには小径車も折り畳み小径車出てたな。排気量不明だけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:43:36.92 ID:sVvLSCZS.net
>>663
は?
だったらノコン使えば初期伸びゼロじゃん。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:48:21.09 ID:4YwT8g/8.net
右のボタン押すと弁当箱サイズになるやつな

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:29:09.22 ID:INjGD/WX.net
ワンピースにもチャリンコキャラ出てんの?

http://i.imgur.com/VHKW0gX.jpg
http://i.imgur.com/obLxXhO.jpg

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 02:44:58.64 ID:RmFkbFqv.net
海の上をチャリで移動すんだよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 07:19:56.82 ID:sKxHm4wm.net
天気いいな

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:15:59.85 ID:ChaQktyC.net
>>670
ホームセンターだめなん?
家の近く自転車持ち込みで登録できたが。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:11:13.47 ID:fjAsx+cH.net
昔、イオンでもホムセンでも断られたぞ。ってか地域の自転車屋と
大学生協の全てで防犯登録断られた。

警察は委託でやってないし。

義務なのに履行できないんだぜ?
どうすりゃいいんだよ。

もう盗まれたんだけどな。。。クソすぎる。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:15:45.72 ID:ahOZvoJ9.net
このスレから想像する、小径乗りの像

・同じ小径乗り同士で群れたがる(遅いからロードやMTB ユーザーとは走らない)

・金さえかければいい自転車になると思っている(ゴテゴ テ、高価なコンポ搭載等)

・BDやパシを盲目的に高性能自転車だと思っている (「いいところもあれば、悪いところもある」という見 解はない)

・他の自転車にも乗っていると主張(「30万のロード」発 言等、車種ではなく値段を提示する)

・荒らしにがっぷり噛みつく(スルーできず、煽りに煽り で返す厨っぷり)

・やたら都会を意識して煽る(上京してきた田舎者のコン プレックス丸出し)

・否定的な意見を全て荒らし扱いする(新興宗教の信者と 同じ)

・「買えないやつが荒らす」「BDを扱えない店が荒ら す」など、的はずれな被害妄想を持つ (前スレ904「ココを荒らしてる人の行動原理は全て 「ひがみ」 」等の書き込み)

・MLあたりの毒にも薬にもならないようなぬるい発言 と、このスレでの短絡的な煽り発言 (ともに知性が感じられない)

・自転車と食事を結びつける(グルメ気取りのデブが多 い)

・ジャージ、レーパン、SPDシューズ等フル装備でBDや パシに乗る(美的センスの欠落)

・荒れてるのにこのスレに執着(毎日数時間ごとに覗いて いる)

・中年(でも心は厨学生。公園で集団ではしゃぐ行為等)

ほかにもあるかい?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:03:47.04 ID:syrpZQ+3.net
>>691
そんなことばかり考えて生きてんの?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:08:07.57 ID:sWKQzRLv.net
2ちゃんは自分の心を映し出す鏡だから

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:34:59.90 ID:wZjk6dmk.net
>>691に出てくる「パシ」って何?
何かを叩いてる音なの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 16:25:43.33 ID:x2d9lTNz.net
パシフィックリムって映画があってだな

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:59:37.83 ID:xMMEvcS2.net
もっと強くお願い

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:21:27.13 ID:wHwzNF2j.net
掘られてる音だと思う

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:50:53.80 ID:7mQoWxd0.net
visc.p20のタイヤ交換したいんだけど今年このモデル出てないからタイヤ買えないみたい
マンゴーなんだけど黒のタイヤで妥協していいのかな…

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:29:28.39 ID:xMMEvcS2.net
好きなの選べばいいじゃん
自分のパンツも選べないの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:33:08.86 ID:/0WTCav7.net
>>698
なぜカラータイヤで妥協してきたんだい?
サイドのみカラーなら使えるけど全体がカラーのタイヤなんて交換候補から真っ先に外れる。ゴム品質が良くない

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:46:54.04 ID:cWbx2yEd.net
今更気づくなんて
マジで自分にもできた
もう一人ぼっちじゃないね

(自$$由)d◆a◆k◆kun.ne◆t/c17/0126misa.jpg

(自$$由)と◆を削除

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:34:40.62 ID:ChaQktyC.net
>>690
…地域差あるな

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:05:10.01 ID:y44h6o8D.net
>>698
デュラノにマンゴー無かったっけ?

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:52:56.45 ID:SY3mBzXs.net
>>689
自転車扱ってるホムセンなんて近くにない

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:50:17.99 ID:dm/QE1BU.net
セオなんかだと他の店舗で買ったのでも面倒見てくれるな。
引っ越したときにそれで助かったわ。
それ以来、そこで新しいチャリ買ったりメンテ頼んどるわ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 01:44:41.34 ID:qM83LEnC.net
>>690
義務化するなら警察か公的機関で登録できるようにするべきだよね

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 03:06:48.34 ID:QzoUFjM4.net
車検場みたいなとこ行けってか

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 03:32:23.23 ID:8OwhlaQY.net
荷物の他にロック4kg分くらい背負って自転車担いで俺、何やってるんだろう…と思う時がある

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 07:03:56.74 ID:NGdIYMxb.net
まいう

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 08:52:58.81 ID:1SYejeIw.net
>>645
ノーブレーキ状態ならね。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 10:33:26.45 ID:wB9kjEOp.net
ミニベロにエンドバーってどう思う?

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200