2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 100

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 14:46:06.83 ID:C0xCP8mG.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 99
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415411750/
折り畳み&小径車総合スレ 98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412900380/
折り畳み&小径車総合スレ 97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411032831/
折り畳み&小径車総合スレ 96
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408653686/

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 02:44:58.64 ID:RmFkbFqv.net
海の上をチャリで移動すんだよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 07:19:56.82 ID:sKxHm4wm.net
天気いいな

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:15:59.85 ID:ChaQktyC.net
>>670
ホームセンターだめなん?
家の近く自転車持ち込みで登録できたが。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:11:13.47 ID:fjAsx+cH.net
昔、イオンでもホムセンでも断られたぞ。ってか地域の自転車屋と
大学生協の全てで防犯登録断られた。

警察は委託でやってないし。

義務なのに履行できないんだぜ?
どうすりゃいいんだよ。

もう盗まれたんだけどな。。。クソすぎる。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:15:45.72 ID:ahOZvoJ9.net
このスレから想像する、小径乗りの像

・同じ小径乗り同士で群れたがる(遅いからロードやMTB ユーザーとは走らない)

・金さえかければいい自転車になると思っている(ゴテゴ テ、高価なコンポ搭載等)

・BDやパシを盲目的に高性能自転車だと思っている (「いいところもあれば、悪いところもある」という見 解はない)

・他の自転車にも乗っていると主張(「30万のロード」発 言等、車種ではなく値段を提示する)

・荒らしにがっぷり噛みつく(スルーできず、煽りに煽り で返す厨っぷり)

・やたら都会を意識して煽る(上京してきた田舎者のコン プレックス丸出し)

・否定的な意見を全て荒らし扱いする(新興宗教の信者と 同じ)

・「買えないやつが荒らす」「BDを扱えない店が荒ら す」など、的はずれな被害妄想を持つ (前スレ904「ココを荒らしてる人の行動原理は全て 「ひがみ」 」等の書き込み)

・MLあたりの毒にも薬にもならないようなぬるい発言 と、このスレでの短絡的な煽り発言 (ともに知性が感じられない)

・自転車と食事を結びつける(グルメ気取りのデブが多 い)

・ジャージ、レーパン、SPDシューズ等フル装備でBDや パシに乗る(美的センスの欠落)

・荒れてるのにこのスレに執着(毎日数時間ごとに覗いて いる)

・中年(でも心は厨学生。公園で集団ではしゃぐ行為等)

ほかにもあるかい?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:03:47.04 ID:syrpZQ+3.net
>>691
そんなことばかり考えて生きてんの?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:08:07.57 ID:sWKQzRLv.net
2ちゃんは自分の心を映し出す鏡だから

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:34:59.90 ID:wZjk6dmk.net
>>691に出てくる「パシ」って何?
何かを叩いてる音なの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 16:25:43.33 ID:x2d9lTNz.net
パシフィックリムって映画があってだな

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:59:37.83 ID:xMMEvcS2.net
もっと強くお願い

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:21:27.13 ID:wHwzNF2j.net
掘られてる音だと思う

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:50:53.80 ID:7mQoWxd0.net
visc.p20のタイヤ交換したいんだけど今年このモデル出てないからタイヤ買えないみたい
マンゴーなんだけど黒のタイヤで妥協していいのかな…

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:29:28.39 ID:xMMEvcS2.net
好きなの選べばいいじゃん
自分のパンツも選べないの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:33:08.86 ID:/0WTCav7.net
>>698
なぜカラータイヤで妥協してきたんだい?
サイドのみカラーなら使えるけど全体がカラーのタイヤなんて交換候補から真っ先に外れる。ゴム品質が良くない

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:46:54.04 ID:cWbx2yEd.net
今更気づくなんて
マジで自分にもできた
もう一人ぼっちじゃないね

(自$$由)d◆a◆k◆kun.ne◆t/c17/0126misa.jpg

(自$$由)と◆を削除

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:34:40.62 ID:ChaQktyC.net
>>690
…地域差あるな

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:05:10.01 ID:y44h6o8D.net
>>698
デュラノにマンゴー無かったっけ?

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:52:56.45 ID:SY3mBzXs.net
>>689
自転車扱ってるホムセンなんて近くにない

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:50:17.99 ID:dm/QE1BU.net
セオなんかだと他の店舗で買ったのでも面倒見てくれるな。
引っ越したときにそれで助かったわ。
それ以来、そこで新しいチャリ買ったりメンテ頼んどるわ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 01:44:41.34 ID:qM83LEnC.net
>>690
義務化するなら警察か公的機関で登録できるようにするべきだよね

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 03:06:48.34 ID:QzoUFjM4.net
車検場みたいなとこ行けってか

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 03:32:23.23 ID:8OwhlaQY.net
荷物の他にロック4kg分くらい背負って自転車担いで俺、何やってるんだろう…と思う時がある

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 07:03:56.74 ID:NGdIYMxb.net
まいう

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 08:52:58.81 ID:1SYejeIw.net
>>645
ノーブレーキ状態ならね。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 10:33:26.45 ID:wB9kjEOp.net
ミニベロにエンドバーってどう思う?

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 10:53:31.49 ID:oqNMwpcO.net
良いんじゃあないですかね

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 10:54:04.79 ID:S1fcUi0z.net
持ち主の好きにしろと思う。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:49:22.77 ID:mlUfQOSr.net
サドルバッグを買ったが、自分の折りたたみ自転車だとサドルの下に付けられないことが判明
色々考えた結果ボトルケージになりましたとさ
ttp://www.yuko2ch.net/up/source/yp1927.jpg

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:01:16.27 ID:1cpCqEg2.net
>>714
単にサドルを前に出しすぎてポストにつける部分が下に行き過ぎてるだけだべ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:03:54.38 ID:JXfP3Hhp.net
新しい

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:19:07.76 ID:mlUfQOSr.net
>>715
なんか最初から反射板が付いてる(下のは後付けしたもの)
ttp://www.yuko2ch.net/up/source/yp1928.jpg

まあ外すなりなんなりすれば付けられなくもないんだろうけど、これでいいかと。
ボトルケージ購入も考えてたんだけど、ほぼ金属かプラ製で折りたたんだときに干渉するのを
どうしようかと考えていたのでちょうどよかった(´∀`)

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:20:20.75 ID:S1fcUi0z.net
それ買う前に判明してるだろw

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:27:18.39 ID:lBNWGqKz.net
>>714
サドルの写真うp

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:30:09.00 ID:lBNWGqKz.net
って、上がってたか。サドルバッグにつけられる反射板やライトあるし、そういうのじゃいかんの?
元のは外せるだろうし。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:31:08.17 ID:1cpCqEg2.net
>>717
ルートのインターナショナル版か
ミノウラのボトルゲージホルダーつかってボトルゲージがハンドルの右下あたり来るように
ハンドルポストにつけると折りたたんだときに邪魔にならないポイントがあるんだけどまぁいいやね

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:33:03.99 ID:+T3Yydo1.net
>>721
ゲージ
・・・まぁいいやね

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:39:26.45 ID:1cpCqEg2.net
・・・まぁいいやないの

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:05:40.19 ID:p9EGGO9v.net
ボトルの容積を瞬時に測定できるのだ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:19:53.81 ID:KzWDlQNF.net
バッティングケージは、ゲージって呼称が一般的なんだよな
どーでもいいけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:08:58.32 ID:pIeljf3m.net
>>717
背景が自動車教習所なんだよね
どーでもいいけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:25:07.62 ID:ML+7pagS.net
自転車の講習もやってんのか

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:27:17.98 ID:zYNqzETV.net
野球やってる連中は馬鹿だから

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:28:53.58 ID:0mVLQP2S.net
>>728
プロを目指す決意した奴はな

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:30:57.54 ID:uZesACm2.net
タイレル欲しいようタイレル欲しいよう

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:57:15.72 ID:/VoPd9cU.net
>>729
記念モデルのやつフレーム売りしてくれないかなぁ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:57:50.75 ID:/VoPd9cU.net
>>730
でした。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 01:04:00.27 ID:zYNqzETV.net
だから野球用語は間違いだらけで業界内でしか通じない

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 02:08:31.74 ID:4RAZxuPO.net
>>731
某自転車屋blogであれをアシュラ男爵と呼んでてワロタ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 06:20:37.15 ID:q92sfXer.net
野球豚だから仕方ない

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 07:22:51.63 ID:pfq35NKu.net
BD-1(笑)

BD-1(笑)

737 :539:2015/01/28(水) 10:22:28.76 ID:UUdxtSi2.net
たたむと縦長になるタイプの使いどころを疑問に思ってたけど
玄関先にたたんで立て掛けておいて
下駄がわりに使うにはよさそうだな

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 11:50:59.62 ID:9uhyhCWd.net
BD-1は良くも悪くも一度は所有するべきモデル

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 17:50:50.32 ID:5zk7cE7d.net
2011のdash、ブレーキ全然効かねえええ

105の5800ブレーキ速攻でポチったわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:30:26.13 ID:ZVQ3I4NX.net
BD-1ってよく貶されてるけど
乗ると恥ずかしい車種?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:41:37.05 ID:/fePKggh.net
恥ずかしいな
勘違いした意識高い系の人と思われるから

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:58:49.34 ID:3ZaTPbuI.net
>>740
逆にノーマルでグイグイ行くなら尊敬できる。
カスタム(笑い)に走るから笑われる

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:58:49.93 ID:AWS7VxHX.net
BD-1あれだけ人気だったのにMIZUTANIが取り扱いやめちゃうんだな
時代の流れは恐ろしい

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:08:04.92 ID:3ZaTPbuI.net
>>743
やめたんじゃなくて
切られた

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:15:52.38 ID:GhlFC79w.net
製造元のパシフィック社が日本法人を作って直で扱うってことだよね

でもパシフィックってあくまでただの製造下請けであって、
BD-1=バーディはドイツのリーズウントミューラー社の製品じゃないの?
なんで下請け工場ごときがそこまでやんの?
パシフィックジャパンではなくリーズウントミューラージャパンではないの?
http://www.r-m.de/

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:19:44.85 ID:3ZaTPbuI.net
パシフィックは台湾の自転車メーカーだよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:43:08.51 ID:7MWwsTrF.net
>>746
あん?んなこと分かってるわ
でもBD-1に関しちゃ単なる下請け製造工場じゃんって事だろ
BD-1のメーカーはドイツの riese und mullerじゃん

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:03:50.68 ID:/fePKggh.net
パシフィックが日本での販売権をそのナンタラから得たんだろ?
くだらねえ

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:10:33.58 ID:JQ4Qfdjs.net
日本法人作るとか言いながらペット用品売ってる会社に丸投げなんだよな

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:31:41.76 ID:0mVLQP2S.net
じゃんじゃんだろだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:36:08.61 ID:+go/inqP.net
シマノみたい

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:38:20.33 ID:K5BtBaOv.net
r&mって今は電動自転車メーカーになってるんだな…
昔ミズタニが扱ってたカルチャーやディライト、イキノクス好きだったんだが

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:17:10.41 ID:nrv/6v1t.net
よくデブが小径車乗って一生懸命ペダル漕いでるけどかなり滑稽だ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:21:26.77 ID:x8BjwCzz.net
お、俺のこと見ててくれてんのか。

もっと応援してくれよな

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:21:44.02 ID:kFE8ZUB/.net
>>753
いつも同じヤツ見かけるだろ
それは建物に映ったお前の姿だよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:33:23.83 ID:ML+7pagS.net
そりゃ滑稽だな

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:41:07.43 ID:ZuTQrEDl.net
私も含め、巨漢がロードやルックス車に乗るよりは
良いと思う。

それに、巨漢の小径乗りは基本のんびり走っていると
おもうぞ、登は別だが

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:50:09.06 ID:+go/inqP.net
デブでもガリでも好きな自転車に乗ればいいじゃん
ただ小汚い古着ジジイの小径車は何であんなにみっともないの?

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:00:40.37 ID:+w8SVLko.net
>>745
製造してて極東の販売権も持ってるからかなり発言権あるよ。
birdy買い取っても驚かん。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:02:37.72 ID:QnrMOsP1.net
名前変わるんだろうか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:04:25.31 ID:4RAZxuPO.net
せっかく浸透してるブランド名を捨ててどうする

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:37:20.31 ID:ML+7pagS.net
今後はBirdyで行くらしいよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:07:18.98 ID:aFiFphsO.net
http://www.cospa.com/images/items/pc/31367.jpg

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:13:43.32 ID:ufQE2LQP.net
コーナンの駐車場に置いてあったロードにマジックでfuckyou! 悪戯したの僕です
本当にゴメンナサイ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:19:28.32 ID:uHece8Ik.net
>>760
OEMで装備がちょっと変わりますとか

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 07:18:38.08 ID:Vgr5cQ8M.net
BD-1は設計は完璧なのだが製造面で精度が追いついていないのだ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 09:32:49.12 ID:LL1qAMVd.net
モノコックはデザインが糞だから。
シルエットが美しくないし、単にアルミ板をプレスして真ん中で貼り合わせてるだけ
なので素人が作ったプラモデルみたいに接合痕が残っててダサい。たい焼きみたい。
モノコックではなくたい焼きフレームとかモナカフレームの呼称が相応しいな。
これがカーボンモノコック、それもカーボンクロスの地を活かしたクリアー仕上げ
なら別ベクトルの魅力があるんだが…

またモノコックはフレームと前後フォークのデザインがちぐはぐで整合性が取れてない。
以上の理由からBD-1はやはり先代のホリゾンタルパイプフレームが至高と言える。
中でもチタンフレームは別格で、ロード・オブ・エイボン博士の高額小径車に匹敵する
格調高さがある。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 09:32:53.29 ID:utuvlan2.net
お前は前輪、俺は後輪
さあ今日も頑張っていこうか
ポジション確認、ライト点灯
バイシクルタイフーン出撃!!

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 10:42:32.39 ID:nD1TyzPj.net
BD-1はミズタニの持ってる商標でしょ。
パシフィックからしてみれば、商標買い取る必要があるのはbirdyのBD-1も同じ。
世界共通の名前を取るか、日本での普及度を取るか。
前者にしたというだけ。
新しい会社で各種変更の手間はないし、極東共通のこの方が広報もやりやすい。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 10:44:37.07 ID:3myRIFVh.net
BD-1、ドイツらしい無骨な名前だなと誤解したのはいい思い出。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:09:11.05 ID:9Hf3D6kq.net
貴方は右ペダル、私は左ペダル
待ってろすぐ助けに行くぞ
ポジション確認、ライト点灯
バイシクルストライク援護に回ります!!

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:32:43.75 ID:hmc5txAX.net
>>770
チタンフレームと言えばディスクブレーキもあるが、やはりVブレーキ版を勧める。
これにマグラHS33ハイドロリック・カンティブレーキをアセッセンブルするのが正解!
同じドイツメーカーなので相性も抜群。カラーはゲルプを選ぼう。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:33:48.54 ID:hmc5txAX.net
次にコンポについて語ろう。
シマノならばM950XTRか7700DURA-ACEが究極の選択だが、ここはやはりドイツ車なので
ザックスを使いたい。
ザックスはボーテックの完成車によくアッセンブルされていたが、アルミの材質がよく、
ハブの回転性能も非常に良好。
SRAMのシフターであれば同期するので、シフターやコグはSRAMを使うのも吉。
クランクはクラビクラのカーボンを受け入れる器が、チタンフレームにはある。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:37:00.48 ID:2148k9ZS.net
うんちくキモい
はいはい知識自慢ですかw

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:37:26.19 ID:uHece8Ik.net
内装11段でも良いカナ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:48:30.15 ID:9BPMaFl6.net
小径豚という豚は日本語のような言語しゃべれるんだね

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:58:25.01 ID:BXUJSvJq.net
昔じじいに聞いたが、ノモンハンのソ連戦車はめっちゃ速くて撃つ暇なかったらしい。
ドイツ戦車は乗員が多いから装填速度が違うんだろうな。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 12:52:44.17 ID:Zg9eTjej.net
>>773
通勤仕様に改造する場合はどんなのがオススメでござるか?
楽なポジションでノロノロ走れて、タイヤもチェーンも長持ちという一台に改造したいでござる

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 13:04:38.97 ID:9Hf3D6kq.net
カテゴリー オオモリツユダクタマゴ

右ブレーキ調整完了、左ブレーキ調整完了、シフターシンクロ率100%

司令本部こちらバイシクルデンジャー異常無し、ターゲットゾーン到着

右で何か動いた、三時の方向だ
割り箸ハンマーパワーだ!俺たちにかなうもんか、ええい!
一緒にこいつを倒すんだ、七速サンダークラウド!ズバババァーン

どうだ無事に倒したぞ!お釣りを貰おうか?!

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 13:05:45.88 ID:9Hf3D6kq.net
カテゴリー オオモリツユダクタマゴ

右ブレーキ調整完了、左ブレーキ調整完了、シフターシンクロ率100%

司令本部こちらバイシクルデンジャー異常無し、ターゲットゾーン到着

右で何か動いた、三時の方向だ
割り箸ハンマーパワーだ!俺たちにかなうもんか、ええい!
一緒にこいつを倒すんだ、七速サンダークラウド!ズバババァーン

どうだ無事に倒したぞ!お釣りを貰おうか?!

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 13:07:02.82 ID:9Hf3D6kq.net
カテゴリー オオモリツユダクタマゴ

右ブレーキ調整完了、左ブレーキ調整完了、シフターシンクロ率100%

司令本部こちらバイシクルデンジャー異常無し、ターゲットゾーン到着

右で何か動いた、三時の方向だ
割り箸ハンマーパワーだ!俺たちにかなうもんか、ええい!
一緒にこいつを倒すんだ、七速サンダークラウド!ズバババァーン

どうだ無事に倒したぞ!お釣りを貰おうか?!







「」

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 14:26:08.07 ID:tG4nlr0Y.net
>>776
ブリジストン
ハーレー
ラジアル

はい点火完了

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 14:39:55.31 ID:+p4o6SP0.net
NG ID:9Hf3D6kq

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 14:57:56.05 ID:Jqhclc1D.net
>>778
ホイールは大径になればなるほど消耗しにくい
上体を起こした姿勢のほうが視界もよく安全
泥除けは必須
メンテフリーの内装ギア
以上の理由から紳士の自転車28インチのロードスターに乗るのが一番ですな

http://cyclespot.co.jp/lecyc/koubou/pashley-roadster-soverelgn-26-%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 16:06:58.25 ID:FNYTSYOM.net
ここは小径車スレですので

そのロードスターとやらに近い小径車を提示してください><

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:02:26.47 ID:dICnSZdB.net
内装11段、どろよけ標準装備、ハブダイナモとライト付き、後部荷台もあるよ
24inchだけど、チェーンにカバーが付いてるからズボンが汚れにくい

http://www.ternbicycles.com/jp/bikes/eclipse-s11i

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:28:28.43 ID:ojzaUZ2Z.net
>>786
折り畳み無しバージョンが有れば良いなコレ
http://cdn2.ternbicycles.com/sites/default/files/images/46/bikes/other/2012/sukurinsiyotuto-2012-11-08-170927.png
結構軽量化出来そうだ
でもそのまんま普段使いしたくなるね

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200