2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 100

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 14:46:06.83 ID:C0xCP8mG.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 99
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415411750/
折り畳み&小径車総合スレ 98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412900380/
折り畳み&小径車総合スレ 97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411032831/
折り畳み&小径車総合スレ 96
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408653686/

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:48:15.70 ID:ey96qmB5.net
ダメ、こんな「はい、豪華ですよー!ハイスペックですよー!凄いでしょー?」
ってアピールしまくりの機体。

ハイテク感を前面に押し出してて
こんなの乗る人は遊び心の分からない
効率優先の冷たいロボット人間って感じ。
通勤で使い倒すイメージではないね。
過酷な戦場にレーシングマシン持ってくるような場違い感?
公園に血統書付きの高級なニャンコ連れてきて自慢する感じ?

やっぱりさ、どこか暖かみのある機体こそ飽きずに通勤など
デイリーユースで使い続けられると思うのよ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:51:32.86 ID:bOxm4qry.net
>>788
はいはい、次の患者さんどーぞ

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:30:32.83 ID:IJ+y43ld.net
>>788
処方箋だしときますね〜

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:27:08.36 ID:3myRIFVh.net
>>786
ホイールベース幾つなんだろうな。
シートポストもハンドルポストもかなり直立してるし、
体のでかい人は厳しそう。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:33:51.34 ID:47Lb/Ndv.net
>>769
そもそもBIRDYはスズキ自動車から商標使用断られたんじゃなかったっけ?
ミズタニも私怨からBDの商標手放すとも思えんが…
ちなみにロードマン(役務:自転車)はオカモト株式会社の商標。これ豆な!

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:46:50.18 ID:nD1TyzPj.net
birdyなのは確定済みだから何らかの方法でクリアしたんでしょ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:06:12.52 ID:uQyQQHOM.net
スズキのはBirdie

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:08:51.22 ID:47Lb/Ndv.net
>>793
お、そうなのか?横槍スマン。
>>794
あ!ごめん。バーディーって書けば良かったね。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:10:47.65 ID:DV1OH9k6.net
>>786
>>787
SPEED TRのデカくなったバージョンか…

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:27:50.16 ID:Sf+O3Nl+.net
>>791
20インチも24インチもホイールベースは700Cとほぼ同じ
ハンドル部分は工具無しで一発でポジション変更が自由なので重宝する

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:42:18.47 ID:t1LEidlX.net
birdyで打診したら、すんなり許可が出たらしいよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:07:01.05 ID:47Lb/Ndv.net
>>798
それマジか?BDのミズタニ涙目だなw
ソースプリーヅと言いたい所だが
まずパシフィックの日本総代理店とやらのページが知りたいな。
誰か教えて。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:26:30.25 ID:aFiFphsO.net
アイフォンじゃなくアイフォーンみたいな感じ?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:27:26.57 ID:t9gLnVKo.net
>>799
パシフィックジャパン事業部だろ?
みんな夢見すぎ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:32:54.80 ID:47Lb/Ndv.net
>>801
”パシフィックジャパン事業部”との一致はありません。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:59:00.75 ID:tG4nlr0Y.net
BD-1(笑)

BD-1(笑)

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:03:16.14 ID:eHQ6yZNI.net
>>802
お前の検索エンジンは百度か?
まさかサイクルズ付けずに検索?
マジで何も知らない情弱野郎か

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:10:59.44 ID:dICnSZdB.net
>>791
対応身長: 148 - 195 cm だから大丈夫だよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:18:08.87 ID:nob/d5TS.net
パシフィック出動命令確認シマシタ

カテゴリー レンタルショップゲオ

俺は右グリップ、私は左グリップ
絶対この防衛線越えさせはしない
ポジション確認、ライト点灯、ビーコン発射
バイシクルアルファ作戦指定位置で待機します

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:18:10.85 ID:zRkqJMp2.net
サドルからペダルまで最低755mmだから背が低いほうが厳しいのでは

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:48:13.17 ID:HKu6JiTU.net
機体とかシェイクダウンって言われると笑っちゃう

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:50:07.55 ID:R7wQOn5V.net
あとパーツ組む事をインストールw

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 11:02:10.21 ID:98d8XU2Q.net
installはinstruction manualにも普通にcome out!

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:09:21.28 ID:ysM6dCiS.net
>>808-809
こっちがこっ恥ずかしくなるな

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:31:18.44 ID:dAOT3ICX.net
自転車のことを「バイク」が一番恥ずかしい。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:36:01.69 ID:O3E1FfVX.net
我が愛馬って呼んでるよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:43:26.70 ID:f7i/HGxq.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Gm6kwW1VL.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:59:43.97 ID:dAOT3ICX.net
「相棒」の方が恥ずかしい

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:08:28.06 ID:+y5fOZWD.net
「我が眷属」と呼ぶよ私は

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:24:15.66 ID:7S9uhv/i.net
>>814
馬はどっちだ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:35:50.75 ID:ysM6dCiS.net
>>814
フロスト兄弟(兄)かよw

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:54:05.30 ID:f7i/HGxq.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61ZHZio2zTL._SL1600_.jpg

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:05:33.91 ID:wjHGWpON.net


821 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:35:07.01 ID:ysM6dCiS.net
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/3/e/p/3episode/gx03-01.jpg 
http://img.sdgundamonline.jp/file/userfolder/509007/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%EF%BC%B8/X2%20(2).jpg

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:44:56.97 ID:TjLmYZQB.net
アニヲタキモい

アニヲタキモい

アニヲタキモい

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 16:42:56.76 ID:PM7YhfzF.net
ピチピチパッツンすね毛カットでヘルメットに目潰しライト点灯のチャリダーの方がキモいけどな
常識なさすぎ

824 :↑↑↑:2015/01/30(金) 17:08:38.44 ID:Is/8giCh.net
自転車ヒエラルキー底辺最下層の言うことはいつも同じ

私は自転車貴族なのでピチパンアーモンドメットで高性能ミニベロに乗るよ

雪のない季節は長野まで輪行して信州の自然を楽しむよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:23:52.34 ID:wjHGWpON.net
アニー・ウォーターっていうと、金髪の可愛い外人娘みたいだなw

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:55:07.34 ID:bXVVPB0i.net
ライトな自転車乗りの俺には全く理解出来ないんだが自転車乗りが対抗心だすって原因なによ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:31:58.72 ID:EX8mlgDu.net
>>826
乗ってる自転車にかけた金かね?
俺もとりあえず楽しく乗れればいいんで、対抗心なんてまったくないけど(´∀`)

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:41:11.13 ID:81GZARVW.net
>>826
じじいになったら俺らの知らないドス黒い何かがあるんだろうね

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:45:26.24 ID:wjHGWpON.net
ハ〜イ!
わたしアニー・ウォーター
みんな、元気してる?
関東はさっき地震あったのよ、ウフフw

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:23:19.37 ID:bXVVPB0i.net
共通してる事は漕いでる時は楽しいからみんないい奴なんだな
降りたら鬼かよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:24:15.15 ID:qOMm5N35.net
>>812
みんなチャリンコって呼んでるよな

これが一番イカス

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:18:14.79 ID:80RjY8NN.net
趣味でもない一般的に理解されるのは
自転車かチャリンコしかねーじゃんバカ
バイクはガソリン車だろ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:30:16.38 ID:oPfRYQeh.net
周りはバイク乗り多いのでバイクをバイクと呼ぶ事がない。自動二輪は車種名
自転車はロード、クロス等ジャンルで呼んでる。でも快走車はママチャリ
乗る奴いたらヤマハの電動自転車だけは車種名呼びになると思う

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:21:45.13 ID:mryoqRYt.net
その昔、ディーゼルエンジンの単車があってだな。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:30:07.86 ID:ktEBfRRm.net
今でもやっぱりペロペロが一番人気なの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:34:39.61 ID:f5LPnEwp.net
おばあちゃんは、バイクの事を単車って呼んでたなあ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:45:04.98 ID:Ni45oX1X.net
バイク乗ってる人達ってかっこ悪いのばっかwww臭そうだし

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:47:22.94 ID:9vVpMylh.net
潜水艦乗りの方が臭いらしいが

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 02:46:47.44 ID:rW4asPrb.net
オートバイって死語なん?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 07:17:55.16 ID:ANnVXEXn.net
学校や警察とかはオートバイを使ってそうだが

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 09:24:14.35 ID:qnd5Ce5M.net
俺のパスちゃんは今日も軽快。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 10:49:41.24 ID:cG//1vtY.net
>>836
なんでタイヤが二つあるのに「単車」なんだと思ってたw
単車ならタイヤ一つ、一輪車じゃなきゃおかしいだろ、と

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:00:24.97 ID:cG//1vtY.net
>>837
http://i.imgur.com/3ImsygM.jpg

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:02:39.47 ID:f5LPnEwp.net
なんでも、大昔はオートバイ単体よりサイドカー付きの方が多く使われていたのだと
なので、サイドカーのついていないオートバイ→単車、と呼ばれるようになったとか。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:33:17.60 ID:9PkSgLub.net
サイドマシンの轟く爆音〜♪

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:39:48.71 ID:X4n3N3N3.net
>>843
背景の男性が一つ目に見えるし
口にくわえている黒いものが気になる

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:46:40.57 ID:Sc7Eoclw.net
>>812
ズボンとパンツみたいに変な伝わり方した日本のほうに
問題があるんだろうけどな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:00:45.37 ID:UFcAKYJV.net
>>845
そこはダブルマシンじゃないか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:26:16.85 ID:1S3bx8e2.net
ミニベロと言うからにはフランス文化圏の自転車で無ければならないのでは無いか???
安易にやすっちい、粗悪なコピー商品のようなものをミニベロと読んでいるんじゃねーか???

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 14:30:12.84 ID:fX0QOOOH.net
自動二輪はモーターサイクルとかオートモービルって言うからねぇ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:28:00.31 ID:yfGw7Txt.net
>>845
サイドマシンは弟の愛車やで。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:50:00.82 ID:ANnVXEXn.net
>>850
まぁそこら辺歩いてる普通の人はあんまり使ってない呼び方だと思うけどね

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 19:07:16.78 ID:nwWytuxY.net
>>838
阪奈の原住民の方が臭い。あいつら安いカストロール入れるからめっさ臭いねん

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 20:12:15.30 ID:bB5YTaxD.net
http://i.imgur.com/epSwq7j.jpg

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:27:22.93 ID:JCg+rSFV.net
乗ったら怪我しそう

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 00:04:21.31 ID:zvLNmvGY.net
コンセプトが不明

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 00:06:15.65 ID:5OpsmULb.net
サスペンションの揺れで酔いそうw

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 01:43:46.81 ID:zvLNmvGY.net
スイングアームの支点がBB中心と離れてるからチェーンが外れたり切れたりしやすいだろね

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 02:18:08.26 ID:kSrR8OS4.net
>>844
そうなの?

昔はバイクっていうとエンジンが単気筒だから単車なのかなとも思ってた

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 03:13:14.25 ID:Z+pJNMSN.net
大戦中はサイドカー標準仕様が圧倒的に多かったから
http://blog-imgs-26.fc2.com/a/k/i/akikoto67/kurogane_T97_110201_02.jpg 
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/h/u/k/hukugouzainahibi/2934.jpg 
http://kelu-cafe.com/gun/img/ural.jpg 
サイドカーから取り外したバイクを単独で走る単車(ソロ)って言われた

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 06:18:58.59 ID:n0IP7QXL.net
>>860
かっけぇなぁ…

そういや東ドイツが崩壊した時にMZとかいうバイクが大量に放出されて
サイドカーでも激安だってんで、物好きな人間が購入したりしてたな
三枚目の写真それじゃないのかなと思った

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 06:51:34.62 ID:ov60vIbY.net
三枚目はどう見てもフラットツイン
MZにフラットツインなんかねーよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 06:54:48.32 ID:ov60vIbY.net
だいたいMZって昔のDKWだろ
BMWやツェンダップの重サイドカーと違って小排気量の2サイクルしか作ってねーし

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 08:28:22.14 ID:g4EEK2Uh.net
休憩してたら知らないおばあちゃんから焼き芋とミカンもらた

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 08:58:27.40 ID:cHsECR7j.net
浮浪者と思われたんじゃね?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:18:55.34 ID:VSvhj/nN.net
>>861
BMWのエンブレムが付いてるじゃねーか。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:24:33.33 ID:3gsryIFS.net
カットせずに使えて20インチに対応してる200gくらいのセンタースタンドってありませんかね?

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:42:48.97 ID:Z+pJNMSN.net
>>867
一応200gらしいよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IK8H3L8

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 14:37:33.62 ID:kLJ8jpw/.net
>>862
>>863
小排気量だからそう見えたんだよ
外見そっくりだし

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:01:11.33 ID:3d3qc7IV.net
また休憩中に知らないばあちゃんからアメ玉もらた 今日のサイクリングはモテモテだわw

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 17:29:02.24 ID:zxBy/KTm.net
>>868
ありがとうございます
質問した後、近所の自転車屋に行ってミノウラのペダルスタンド?を買った結果
使用しているペダルには取り付け不可能でした…

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 18:09:51.50 ID:YUx8IUJY.net
>>871
一応警告しておくが、 >>868のスタンドはたわんで使い物にならない

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:34:19.66 ID:RjRYoz3b.net
知ったかぶり君がいるな。NZ≒DKWにもフラットツインはあったぞ。
以下ざっと解説する。

第二次大戦ドイツ国防軍、親衛隊で使われた主なオートバイと言えばBMW R75とツュンダップ KS750が一番有名だな。
両者とも舟側の車輪も駆動できる重サイドカーでR75はバックギアも装備してた。
BMW R12…R75と同じ750ccフラットツイン。生産数最多。
BMW R11… 750ccフラットツイン。
BMW R5…500ccフラットツイン。
BMW R61…600ccフラットツイン。採用数少。
ツュンダップ KS600W…600ccフラットツイン。ドイツ重オートバイ中最速。
ツュンダップ KS500W…500ccフラットツイン。
ツュンダップ K800W…800ccフラットフォアだが性能はいまいち。
DKW NZ500…500ccフラットツイン。
NSU 6010SL…550cc単気筒。
以上、重オートバイ

BMW R4…398cc単気筒。
BMW R35…340cc単気筒。R4の後継。ボトムリンクサスからテレスコピックフォークに変更。
DKW NZ350…350cc2サイクルパラレルツイン。信頼性が高く兵に人気があった。
DKW RT125…125cc2サイクル単気筒。
NSU 2510S…250cc単気筒。
ビクトリア KR35 WH…350cc単気筒。
TWN BD250W…トライアンフ・ヴェルケ・ニュルンベルク。英国トライアンフの関連会社製。
以上軽/中オートバイ

次回は重統一型兵員車の一覧

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:16:07.95 ID:u4Y8Jpmh.net
>>873
> DKW NZ500…500ccフラットツイン。
どのあたりがフラットツインなのかくやしく解説して下さい。
http://motosantiguashd.com/en/index/moto/dkw-nz-500-1939-2/

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:26:53.25 ID:LgL2FSg6.net
バイク話あんまり引きずるのもどうかと

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:42:39.92 ID:qWhS7eBu.net
全員荒らし

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:51:32.14 ID:LanT1by3.net
NZ350面白そうだな

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:02:37.95 ID:97H8Vap0.net
直進安定性がソコソコいい、あるいは普通(シビアじゃない)
消耗品が特殊じゃなくどこでも修理可能
耐久性がソコソコで壊れにくい(変速機など)
人気が無い割には物がいい

この条件だと、どんなのがありますか
どなたか教えてください

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:21:58.00 ID:LRsjheiY.net
はい

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:55:45.47 ID:qWhS7eBu.net
カリブーライト

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 23:08:05.34 ID:PZiJCRdh.net
カリブーライト

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 00:38:49.82 ID:+wTw3BOR.net
Kuwahara Gaap

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 04:16:43.63 ID:nmzYnIPy.net
>>882
今は新品探すのめんどいぞ。
頑丈だけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 06:02:59.17 ID:FWPA38GR.net
一部バイクスレ化しててワラタ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 06:16:38.33 ID:gchgFBR7.net
>>873
キモオタ乙

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 07:18:21.56 ID:tJwAe7br.net
小径豚は自転車以外の話題になったら饒舌になるんだよな
アニメとか

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 07:35:28.88 ID:32P0g2UX.net
24インチのに乗っています
同士よ 24×1~1 1/8のタイヤでオヌヌメありますか?

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200