2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 100

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 14:46:06.83 ID:C0xCP8mG.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 99
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415411750/
折り畳み&小径車総合スレ 98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412900380/
折り畳み&小径車総合スレ 97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411032831/
折り畳み&小径車総合スレ 96
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408653686/

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 06:51:34.62 ID:ov60vIbY.net
三枚目はどう見てもフラットツイン
MZにフラットツインなんかねーよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 06:54:48.32 ID:ov60vIbY.net
だいたいMZって昔のDKWだろ
BMWやツェンダップの重サイドカーと違って小排気量の2サイクルしか作ってねーし

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 08:28:22.14 ID:g4EEK2Uh.net
休憩してたら知らないおばあちゃんから焼き芋とミカンもらた

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 08:58:27.40 ID:cHsECR7j.net
浮浪者と思われたんじゃね?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:18:55.34 ID:VSvhj/nN.net
>>861
BMWのエンブレムが付いてるじゃねーか。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:24:33.33 ID:3gsryIFS.net
カットせずに使えて20インチに対応してる200gくらいのセンタースタンドってありませんかね?

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:42:48.97 ID:Z+pJNMSN.net
>>867
一応200gらしいよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IK8H3L8

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 14:37:33.62 ID:kLJ8jpw/.net
>>862
>>863
小排気量だからそう見えたんだよ
外見そっくりだし

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:01:11.33 ID:3d3qc7IV.net
また休憩中に知らないばあちゃんからアメ玉もらた 今日のサイクリングはモテモテだわw

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 17:29:02.24 ID:zxBy/KTm.net
>>868
ありがとうございます
質問した後、近所の自転車屋に行ってミノウラのペダルスタンド?を買った結果
使用しているペダルには取り付け不可能でした…

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 18:09:51.50 ID:YUx8IUJY.net
>>871
一応警告しておくが、 >>868のスタンドはたわんで使い物にならない

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:34:19.66 ID:RjRYoz3b.net
知ったかぶり君がいるな。NZ≒DKWにもフラットツインはあったぞ。
以下ざっと解説する。

第二次大戦ドイツ国防軍、親衛隊で使われた主なオートバイと言えばBMW R75とツュンダップ KS750が一番有名だな。
両者とも舟側の車輪も駆動できる重サイドカーでR75はバックギアも装備してた。
BMW R12…R75と同じ750ccフラットツイン。生産数最多。
BMW R11… 750ccフラットツイン。
BMW R5…500ccフラットツイン。
BMW R61…600ccフラットツイン。採用数少。
ツュンダップ KS600W…600ccフラットツイン。ドイツ重オートバイ中最速。
ツュンダップ KS500W…500ccフラットツイン。
ツュンダップ K800W…800ccフラットフォアだが性能はいまいち。
DKW NZ500…500ccフラットツイン。
NSU 6010SL…550cc単気筒。
以上、重オートバイ

BMW R4…398cc単気筒。
BMW R35…340cc単気筒。R4の後継。ボトムリンクサスからテレスコピックフォークに変更。
DKW NZ350…350cc2サイクルパラレルツイン。信頼性が高く兵に人気があった。
DKW RT125…125cc2サイクル単気筒。
NSU 2510S…250cc単気筒。
ビクトリア KR35 WH…350cc単気筒。
TWN BD250W…トライアンフ・ヴェルケ・ニュルンベルク。英国トライアンフの関連会社製。
以上軽/中オートバイ

次回は重統一型兵員車の一覧

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:16:07.95 ID:u4Y8Jpmh.net
>>873
> DKW NZ500…500ccフラットツイン。
どのあたりがフラットツインなのかくやしく解説して下さい。
http://motosantiguashd.com/en/index/moto/dkw-nz-500-1939-2/

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:26:53.25 ID:LgL2FSg6.net
バイク話あんまり引きずるのもどうかと

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:42:39.92 ID:qWhS7eBu.net
全員荒らし

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:51:32.14 ID:LanT1by3.net
NZ350面白そうだな

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:02:37.95 ID:97H8Vap0.net
直進安定性がソコソコいい、あるいは普通(シビアじゃない)
消耗品が特殊じゃなくどこでも修理可能
耐久性がソコソコで壊れにくい(変速機など)
人気が無い割には物がいい

この条件だと、どんなのがありますか
どなたか教えてください

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:21:58.00 ID:LRsjheiY.net
はい

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:55:45.47 ID:qWhS7eBu.net
カリブーライト

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 23:08:05.34 ID:PZiJCRdh.net
カリブーライト

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 00:38:49.82 ID:+wTw3BOR.net
Kuwahara Gaap

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 04:16:43.63 ID:nmzYnIPy.net
>>882
今は新品探すのめんどいぞ。
頑丈だけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 06:02:59.17 ID:FWPA38GR.net
一部バイクスレ化しててワラタ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 06:16:38.33 ID:gchgFBR7.net
>>873
キモオタ乙

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 07:18:21.56 ID:tJwAe7br.net
小径豚は自転車以外の話題になったら饒舌になるんだよな
アニメとか

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 07:35:28.88 ID:32P0g2UX.net
24インチのに乗っています
同士よ 24×1~1 1/8のタイヤでオヌヌメありますか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 08:01:45.15 ID:DM3ntiPP.net
>>886
はは、ロードの奴がイメージ払拭に必死だ
もう無理無理w

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 10:19:02.18 ID:fZlHJp3e.net
池沼は自分の立てた隔離スレで暴れる事

最強ミニベロ☆アルバージュ総合スレ [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417851314/

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 12:36:42.82 ID:HTbj7vWL.net
◆取寄◆直渡◆広島市◆大日産業◆アルバージュ ミニベロ http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e156920415


ごみじゃん

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:17:48.50 ID:fZlHJp3e.net
>>890
ゴミはBD-1(笑)

ゴミはBD-1(笑)

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:21:18.41 ID:W4jC3nAn.net
>>890
それ店が出費してんじゃんw
中古でなくて新品、店頭販売だよw

しかも取り寄せでないと買えないほど品薄
君の言い草と随分評判が違うね

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:49:34.71 ID:B5e/amPq.net
人気で品薄と、需要なくて少ロット生産在庫のみでは全然違うから

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:56:25.90 ID:Ijuxc/HC.net
>>892
在庫出来ないほどリスクが高い。
送料負担出来ないほど、利益が少ない。
利益取れるほどの値付けが出来ない。

どう考えても逆

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 19:48:42.97 ID:DM3ntiPP.net
ロード乗ってるのってキモいよね

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:22:47.64 ID:B5e/amPq.net
だね

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:09:35.35 ID:3lin96Q1.net
>>892
> それ店が出費
日本語で。
店が赤字なの?
動揺して指が震えてんの?

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:31:58.70 ID:c8vpkGic.net
5〜8万くらいの折りたたみが欲しくてダホンとかターンを検討してるんだけどどれも案外重いね
Idiomは10キロ切るけどあまり小さくならないし
この価格帯だと軽さと畳んだ時のコンパクトさは両立できないもんすかねー

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:46:37.87 ID:F8fDur46.net
はい(´・ω・`)

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:55:48.67 ID:aT9fRBfY.net
20万出せるなら、問題なく両立できるんだがな

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:57:58.33 ID:HBAW7ubI.net
そこでカリブーライト

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:17:22.96 ID:pa96bbxE.net
>>880,878ありがとうです
少し調べたんですが、通販はやばいかもですね
レビューみると折れる部分にガタ?曲がり?みたいな不良があったり
ギアが1速に入らないとかあるみたいです、それ以外は良さそうですけど^^;
色々検討します^^

>>882
高すぎですww
予算言って無いけどw

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:32:08.18 ID:8Q08ewgOp
フィアットのAL-FDB140なら軽くてコンパクトで3万だよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006TSTQUW
ただし、子供用自転車並みの走行性能だけどね。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:48:46.92 ID:mbDdBSEW.net
>>898
YSシリーズは微妙?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 23:32:35.16 ID:GrxJ/Ogm.net
>>898
ここらへんは、重量より折り畳んだ状態での移動のしやすさの方が重要かと

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 00:50:02.56 ID:tX18xNew.net
え?重さの方が俺は重要視するわ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 00:54:13.37 ID:9gBJsXXa.net
大きさでしょ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 02:49:43.91 ID:tX18xNew.net
自分は輪行するからだわ
目的によって違うわな、ゴメン

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 02:54:22.24 ID:e0saP+U7.net
大きさより、硬さじゃないかな?

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 04:35:25.28 ID:gRFzg7qL.net
量だろ

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 04:56:56.52 ID:Gn2An6Ub.net
持続時間なり

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 04:58:47.03 ID:TYqn4bxw.net
>>893
それ人気で品薄なんだよ
なかなか買えない

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 05:00:45.50 ID:TYqn4bxw.net
>>897
>>>892
>> それ店が出費
>日本語で。
>店が赤字なの?
>動揺して指が震えてんの?

誤字脱字の指摘で揚げ足を取る事しか出来ないなんて、完全に終わってるね
店が直接出品してるんだよ、と言い直せば立つ瀬がなくなって沈没するのかい
理屈で反論出来ない哀れなミニベロアンチのロード厨

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 05:02:29.48 ID:TYqn4bxw.net
池沼は自分の立てた隔離スレで暴れる事

最強ミニベロ☆アルバージュ総合スレ [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417851314/

荒らしさえ「最強」と認めてるんで叩きようがないね
「最強」のレッテルを貼ったのはスレ立てた荒らし本人だろ?w

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 06:28:24.24 ID:L//ndUg2.net
>>898
色々問題点はあるけどもFIATのAL-FDB140なら・・・。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 10:47:12.11 ID:JF3jhN4l.net
最強ミニベロって言葉、なんかじわじわくるわw

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 13:30:18.59 ID:VjofxZ/I.net
>>898
クールミントとかゆーやつを軽量化してみて人柱さん

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 17:00:15.40 ID:kw6zYUxk.net
>>916
立てた池沼のセンスが分かるってもんだろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:23:34.67 ID:1ryTNQ/O.net
これってMC-1かな?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s422599752

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:55:09.75 ID:KzUTn8XF.net
>>913
> 誤字脱字の指摘で揚げ足を取る事しか出来ないなんて、

誤字脱字のご指摘誠にありがとうございます。
ここに謹んでお詫び申し上げますとともに、下記のとおり訂正させていただきます。

×店が出費
○店が出品

だろ。まともな日本語も出来ないのか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 21:08:54.57 ID:8Ve+w9F7.net
>>919
似てはいるけど友達の買ったmc-1にはhurricaneなんてシールは無かったし
なんか微妙にディテールが違うような…

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 21:49:26.59 ID:FgYh7oZ0Z
サドルとハンドルが社外品になっているけどMC-1だね。
ただ、リヤキャリアとチェーンステーの間の三角の板が左右とも欠品してるから
自作しないと乗れないね。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 22:23:30.55 ID:M6txFXLT.net
>hurricaneなんてシールは無かったし

これオートバイ用のハンドルつけてるな
ハリケーンってオートバイのパーツ屋だよ
http://www.webike.net/cg/10387/

リヤエンドからキャリアを支えてる板の形が違うけど、それ以外は初期MC-1に見える

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 22:52:21.32 ID:oUYYyI7b.net
どうでもいいわ。
オクでボロ中古を買う奴はアホ。
錆と塗装落として塗り替えてピッカピカしてパーツ全換えするならともかく
中途半端にパーツ換えて乗るんだろ?
傷だらけ錆だらけの車体に。
いらねーよ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:00:37.60 ID:TEj1A76A.net
はいはい俺の価値観ゼッテー!かっこいいねー(棒

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 05:52:05.85 ID:W+4vNdsK.net
>>920
読解力ゼロの朝鮮人乙

一字一句正確に言わないと簡単な話も理解出来ない
ゆとり世代の朝鮮人が最近増えている

人間の脳みそというのは文章が欠けていても
推測を働かせて理解出来るようになっているのだが、
これが働かないなら病院に行った方がいいよ、統失は

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 05:54:48.02 ID:W+4vNdsK.net
揚げ足を取り続けても勝てない事がいまだに分からないみたいだね
ミニベロアンチでロード乗りのカスは

ブリヂストンはブリジストンだと理解したか?
自転車用のラジアルタイヤはないと吠えてたカス
それだからハーレー乗りに見下されるんだよw

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 06:25:53.29 ID:AzzFqCLa.net
小径車のヒエラルキーについて、質問です。ちなみに私自身は、ブロ乗りです。
乗り物で特性の違うもの同士をならべて優劣付けるのは些か違和感がありますが
下記のような階級があるようにおもいます。

1:モールトン
2:ブロンプトン
3:バイクフライデー
4:BD-1
5:その他の小径車
6:安物小径車(スポーツ車規格)
7:激安粗悪小径車(ママチャリ規格)

上位に行けば行くほど支配階級です。
下位は奴隷階級となります。

みなさんは、どの階級ですか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 07:29:10.52 ID:ly3i2Pap.net
アスペもほどほどにな

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 07:53:02.31 ID:KKbUk2AE.net
やっぱり小径車って寸足らずチビ向けでしかないな
大柄なBSモールトンでもこれだからな

この体格でポジションだそうとしたらピラーとステム交換必須で
そんなことしたらバイクのシルエットはかなり変わってブサイクになる


小径車=チビ用自転車

http://i.imgur.com/uMSMyZ5.jpg

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 08:04:11.78 ID:ly3i2Pap.net
薬の時間だぞ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:20:19.24 ID:gnV/472F.net
>>928
糞ローディー、対立煽り乙

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:21:27.24 ID:gnV/472F.net
>>930
ガキのお前にちょうどいいじゃないか
シート下げれば短足のお前でも足が届くだろう

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:42:30.20 ID:tIC3qisJ.net
ミニベロ ・ロードは身長175p以下の選ばれし人間だけが乗ることを許された高貴な乗り物
175p以上はその資格さえ無い!! このスレを立ち去るがよい!

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:46:20.59 ID:tIC3qisJ.net
えっ!?… 折り畳み?w あっ そぅ…w  
明らかに性能の悪い自転車ですよねw 馬鹿しか乗らないので好きにしていいですwww

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:58:04.63 ID:Ru2Canuc.net
馬鹿ローディが知ったかぶりしててワロタw
小径車はロードと違うてシートポストが400mmとかあるから
そのBSモールトンも交換しなくてもいいだろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:27:11.89 ID:lm7qjdAC.net
400mm??ないない
うちのBSM179は、シートポストは確か270mmがデフォだったぞ
シートポストを適正高まで上げると落差が付き過ぎたのでステムを
ロングネックに変えざるを得なくなった
ちょっとかっこ悪くなった

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 11:18:34.45 ID:cCHP5469.net
無知だなあ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 12:22:18.86 ID:+TvcYZds.net
オレは自作した

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 12:44:52.90 ID:FrF9y9UL.net
>>934
おれ日によって175cm超えてる時と下回ってる時があるから乗れる日が少ないな

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 12:46:43.90 ID:FrF9y9UL.net
>>937
シートポスト400mmって尼で検索したら結構出るよ

942 :932:2015/02/04(水) 12:47:24.27 ID:XZAKHRN5.net
>>938
??何がどう無知なのか詳しくお聞かせ願おうか?

※ロングネックステムではなく仰角の大きなステムは美観的な観点から選択肢には入らないからね。

何を自作したの?話の流れからするとステムだが?

943 :932:2015/02/04(水) 12:51:28.62 ID:XZAKHRN5.net
>>941
君は何を言ってるんだ?もっと読解力を付けようよ?
400mmのシートポストが「存在しない」なんて誰も言ってないよ?
BSMは小径車だから400mmのシートポストがついてる」と、知りもしない癖に
想像だけの知った発言に対して、オーナーである私が異議を唱えたという流れなの。

ハイ次の人。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 12:54:47.60 ID:RVIyBxPY.net
この人今日も元気だな

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 12:58:37.86 ID:RRvvLzQN.net
サドルが低いのは何とかなるが、ハンドルが近いのはどうにもならないんだよなぁ。
フラバはまだしもドロハンでポジションを詰めていくとフレームサイズの壁にぶち当たる。
ミニベロロードが乗り手を選ぶってのは、そういう意味では正しいなw

946 :932:2015/02/04(水) 13:02:06.01 ID:XZAKHRN5.net
BSMとは発売当時からの付き合いです。今のは2台目。
初代は何故かシートポストが28.6mmだった。
何故だかわかる人いますか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:03:24.80 ID:be8Pd3GR.net
スルー検定実施中

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:30:28.01 ID:FrF9y9UL.net
>>937
そもそもBSNってなによ?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:46:07.83 ID:aSfNQBhw.net
ブリヂストンモールトン

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:53:42.67 ID:Ut+6R3px.net
>>948
ググってみたら新潟放送がでてきた

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:47:22.06 ID:FkdA89tG.net
>>945
長いステムにドロップハンドル、セットバックの大きなシートポストで帳尻あわせてる

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:57:54.84 ID:PWXVFOKJ.net
580mmあるなぁ。ながすぎぃ!

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:19:47.55 ID:9KoU4cZU.net
↓嘘を喚いていれば本当になると思っている支那朝鮮人の手法をご覧下さい。

>>927
> 922:ツール・ド・名無しさん :sage:2015/02/04(水) 05:54:48.02 ID: W+4vNdsK
> 揚げ足を取り続けても勝てない事がいまだに分からないみたいだね
> ミニベロアンチでロード乗りのカスは
>
> ブリヂストンはブリジストンだと理解したか?
> 自転車用のラジアルタイヤはないと吠えてたカス
> それだからハーレー乗りに見下されるんだよw


出典

220:ツール・ド・名無しさん :sage:2014/10/18(土) 00:22:57.66 ID: +VVlQ/8n
>>216
姉妹スレに画像が出てたが、ママチャリタイヤくらいあると
乗り心地は快適なんだけどな
http://i.imgur.com/4Tnd800.jpg

自分ちも田んぼ道とかあるから、もしタイヤを変える事になったら
スリックではなくラジアルタイヤにしようと思っている
でないと雨の日とかも危ないし、路肩に砂が浮いてると死ぬし

出来れば太くしたいけどリムの関係上恐らく無理だろう
太いタイヤ履かせてフェンダーに当たっても困るし
つか、 最初からBMXにでもしときゃ良かったのかもな



スリックではなくラジアルタイヤにしようと思っている

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:04:29.62 ID:nWN5IG8t.net
ホリゾンタルではなくカーボンフレームにしようと思ってる

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 10:00:14.25 ID:pRAmDH+5.net
ttp://blog-imgs-78.fc2.com/m/i/t/mitilu2525dorutie/DSCN3097hd.jpg
こんなやつ?
人柱よろしくー

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 10:29:47.46 ID:Nl9RJfii.net
>>953
まーたやってる、今度は朝鮮人かよ、売国ウヨ
http://i.imgur.com/R2lGQoX.jpg


●ここまでのあらすじ

小径車スレでミニベロ乗りをバカにして荒らしていたロード乗りがいたが、
200万のハーレー乗りが現れ見下されると立つ瀬がなくなり粘着に変身
以後ブリジストンの綴りがどうの、ラジアルタイヤがどうのとケチをつけ
なんとかメンツを保とうとするが、証拠ソースを出されてことごとく惨敗

粘着が赤っ恥をかいたラジアルタイヤの証拠ソース
http://i.imgur.com/92C3oOx.jpg

ブリジストンの正式表記は英語、粘着はこれで恥の上塗り
http://www.paos.net/work/images/bridgestone_logo.gif

本スレでかなわなくなった荒らしは無関係なスレで場外乱闘を始めるが
私怨で暴れる荒らしには誰も味方せず、行く先々で統失呼ばわりされる
ついには自分しか分からぬ固有名詞を出して独り相撲を繰り返している

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 10:39:00.40 ID:HSpyKB4O.net
GIOSかどこかがこのミニベロとそっくりなの出してたな
ここまでアップハンドルのミニベロはないから、ハンドルは交換してると思う
http://i.imgur.com/4Tnd800.jpg

これは違うっぽいが
http://i.imgur.com/Tv7JotS.jpg
http://i.imgur.com/axClu43.jpg

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 12:26:03.06 ID:Hb7sSRgh.net
自転車用のラジアルタイヤはあるけど
スリックかつ700cしかないんやで
という話じゃないかね

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 06:40:00.55 ID:k+DxQU6q.net
いやそいつバカだから
自転車用のラジアルタイヤなんてあるわけねーだろ、と
芝はやしながら喚いてた

ログ遡ると全部載ってる

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 06:55:29.91 ID:rNBKymBW.net
>>959
たぶんお前の記憶の捏造やで
ミニベロアンチとかもはやワケわからん
どこからその設定は生えてきた

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 08:28:29.85 ID:pbu5iuoL.net
>>959
スリックタイヤからラジアルに変える!

スリックに対してはブロックとかだろ
ラジアルって内部構造だろ
そもそも自転車用ラジアルタイヤなんかほとんどねーよ

ラジアルタイヤも知らないのかいくらでもあるわ!

ラジアルタイヤは大径用のスリックタイヤしかないじゃん(ソース貼られる)

いくらでもあるわ

ソースプリーズ

(ラジアルの誤用のソースを貼り)これが常識だ!

勘違いの証拠だろはやくいくらでもある小径用ラジアルタイヤを見つけてこい

(>>956の大昔のラジアルの誤用かつ大径タイヤの写真貼り)大勝利!

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200