2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATB/CTB】MTBルック総合56【NO!OFF ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 15:19:46.62 ID:d582H6NU.net
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合55【NO!OFF ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396517705/

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:56:30.31 ID:j9rPEKeT.net
>>192
Wサスだよ
http://www.ikesho-n.jp/content/images/mypallas/products/m960/m960_2%20w.jpg

ここん家のルックってリアサスしかない珍しいモデルもあるよね
騙されそう
もうちょっとで買うとこだった

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 09:12:08.01 ID:eumNpqIN.net
カッケー!!フルサスMTBも安くなったもんだな山サイでヒーローになれるかもな

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 09:14:56.06 ID:FD+ju7kS.net
いやフルサスだから安いんだよ
ルックフルサスは元々14800円だったのに円安で値上がりすぎ

189はこれでアルミだとシートポストを浮かせてる妙なフレーム形状のとこ折れるわな・・・

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:36:43.67 ID:fB4vSK82.net
>>191雨が落ち着いたら土手行ってみる。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 16:44:47.70 ID:MCWYDsF0.net
ルック車ってTS保険入れる? サスとか整備できないって言うけど

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 16:54:47.05 ID:FD+ju7kS.net
TS保険はめっちゃざるだよ
通販で買ったのを防犯登録してもらいに行くとついでに普通にシール貼ってくれる
金だけ払う作業だな

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 17:59:51.21 ID:MCWYDsF0.net
>>199 そうなのか ありがと調べてみる

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:34:24.53 ID:FlHBRMl1.net
>>198
車は持ってる?
自転車での事故も付帯している自動車保険があるから
自分が入ってる保険屋さんに聞いてみるといいよ
すでに付帯してるなら追加の保険料は発生しないから

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:01:33.88 ID:GjJYEDJN.net
>>201 thanks

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 20:43:49.89 ID:TfpLFigA.net
>>2ってエンド幅135mm?

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:02:24.92 ID:3ha7tpN5.net
だったね

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 10:03:55.52 ID:1HPFYBwh.net
土手の雑草斜面行ってきた!下り楽しい!

上り?聞くな…

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 11:09:44.10 ID:VVrOC9Nz.net
>>205
行ったか 良かったな
マイパラって前3枚だろ?
だったら上りもそこそこ楽しくないか?

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 11:35:48.35 ID:1HPFYBwh.net
>>206直角に登るとホイルスピンだし、斜めに登るとペダルが接地…

また昼休みにいってくるぜ

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 17:57:46.11 ID:+yhBhuJO.net
またボヨンボヨンしたくて土手いってきた。

チェーンとギアの清掃が大変だったぉ。渡河したから、BBまでグリス替えた…

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 18:40:25.60 ID:UT26Vp2n.net
川を汚さないでね

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 16:07:37.63 ID:UVLwCEoz.net
>>208
ダートジャンプとかダウンヒルって遊びが面白いぞ

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 19:20:21.56 ID:uaK1hj0m.net
>>210そこまでやったら、さすがに折れそうな気がする。
今日も土手行ってきた。何となく登りもこなせるようになってきたよ。でも、帰りに車が追い抜きざまに左折してきたから落車しちゃった。今、エンドバーの塗装おわったよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 19:23:01.64 ID:+jZkjbp/.net
アルミ車なんだからこれくらいの衝撃なら大丈夫だとかじゃないからな
どんな小さな衝撃も蓄積されて最終的に必ず折れる
あんま無茶しなさんな

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:46:07.26 ID:jQYl3ln3.net
それよく言う奴いるけどいかにも頭でっかち

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:48:38.29 ID:r8dpVqtt.net
もう少しスレを遡って、その人がどんな自転車を買ってハッスルしてるか気付け

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:03:19.02 ID:T3DiFJTZ.net
>>211
転んだら原因の車は止まった?
止まったら高級MTBに交換してもらえるだろう

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:08:01.82 ID:4VaHhPSo.net
>>176
これってかこのメーカーってルックなの?
MTBレースで見かけて結構速かったんだけどw

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 07:08:40.16 ID:aEZHHyuA.net
ルックってメーカーで判断じゃないだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:54:43.25 ID:7PVj898n.net
>>215逃げられた。受け身取るのに必死でナンバー覚えられなかったよ。覚えてりゃすぐ照会すんのに…(うち車屋

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:16:48.65 ID:1ysJrJUF.net
>>218
そういうときはとりあえず警察呼んで事故として処理してもらって
憶えてる事を言えば案外捕まるよ ひき逃げと同罪だし
真面目に警察が捜査する場合もある
捕まればひき逃げは避けたいだろうから示談金は跳ね上がるよ

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:21:15.19 ID:g/lsaBJ7.net
正直この流れもういいわ
なんか自分に気持ちいいレスしか反応しなくてだるい

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:49:39.64 ID:nfb07TPP.net
そういう書き込みに食いついてるあんたも同じだろ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 00:07:33.84 ID:/aH1zDI5.net
>>220
なにがいいんだかw
だるいなら見なきゃいいのにw

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:57:45.05 ID:rbhRLa5o.net
フレームはハイテンスチールで折りたたみ無しに限る

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 01:28:37.06 ID:SUzpXPDP.net
レイチェル最強

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:42:28.59 ID:j8Bh1Y6n.net
皆はルック車、卒業したらどのバイクに移行する予定?
そもそも卒業しない手もあるけどw

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:20:59.56 ID:rCk2Cmfe.net
30km程度の距離なら普段着でルック使うようになった

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 00:34:37.68 ID:yjeqj2GC.net
30Kmならカゴがついてるからママチャリで走る
50Kmくらいからルック ママチャリと違うのは
サンダルが運動靴になるぐらいかな
もちろんどちらもノーヘルw

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 00:47:44.86 ID:gsI7hEjY.net
>>225
俺は元ルック乗りだけど
ルック➡クロス➡ロード
ときて最終的にルックじゃないMTBになったよ
100キロ超えのロングライドじゃない限りMTBが一番いいわ

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:55:06.36 ID:CpvzHaNP.net
俺が欲しいのは乗り心地のいいママチャリなので卒業する気はない
何なら最初からカゴとオートライトもつけてほしい
探してもアサヒサイクルのしか見つからん

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:00:32.47 ID:uO1yZKFz.net
フロントシングルの外装8段車が欲しい。
掃除&調整&耐久性&スキルを考慮して!

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:04:02.02 ID:uO1yZKFz.net
クエロ700c候補に上がったけど・・・Wレバーとカンチブレーキだからやめた

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:52:24.72 ID:o10dbZNW.net
>>230
フロント多段のほうがちょっとした土手とか
坂の途中で渋滞の車かわすとか走りやすいのに
とにかくクルクルできると巧くなった気がする

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:14:32.94 ID:u+lkReYX.net
4万円くらいまでで探してるんだけど3万円台のGTってボスフリーなんだな

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:34:23.50 ID:RZP4AI8F.net
4万出せるならメーカー選ばなきゃカセットで8段の奴狙えるだろ

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 11:26:29.13 ID:croyEP12.net
>>234
値段的にカセットかなと思っただけで、別にカセットに拘ってる訳じゃないんだ

このスレで>>2を買った人いないの?値段が安すぎるので品質には期待してないんだけど、
安全性(フレームポッキリ)も期待しちゃダメかな?

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 14:27:06.48 ID:OhASCnOn.net
6/7速はいじらず乗り捨てが基本だろJK
あとは窃盗犯に持っていかれる

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 02:01:16.74 ID:/mUs1Zky.net
7sとかのチャリは鍵付ける必要すらないから楽でいい
丸腰でも滅多にパクられない

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:42:28.44 ID:8dXc+S9b.net
6速
サイコンだけパクられた

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:38:56.39 ID:UJM8JOFz.net
サイコン陥落

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:16:27.65 ID:2wLdnIFT.net
>>2を注文してみた。
こっちは田舎なので走ってるのを見たことない。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 07:42:20.58 ID:3TUuhawc.net
>240
レビューを聞かせて下さい

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:19:40.81 ID:+qnNbXFO.net
明日、もう一度来て下さい、
本当のレビューを聞かせますよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:56:11.26 ID:Dg+Ta9nI.net
これは本物のサスペンションじゃない
こんなものは食べられないよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:05:59.96 ID:m8aZqzLp.net
迫力のダウンヒルルック サスペンション搭載なのに

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:46:36.10 ID:+BbngYes.net
そして237は、いなくなった・・・

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:40:39.78 ID:kNFdh7DY.net
http://item.rakuten.co.jp/bike-king/gt-aggressor-sport/

がんばれよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 13:29:13.05 ID:0oNS/ONt.net
雨止んだし階段ボヨンボヨンしてくる!

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:45:27.82 ID:RHfydtsw.net
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000023885/

この自転車はルック車ですか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:54:46.47 ID:5/YU+FHU.net
>>248
良いルック車ですね

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:42:54.18 ID:1ejfA1QU.net
>>248
外装8段のマウンテンバイクはあり得ない
乗ってみるとわかるがMTBの基本性能はサスやタイヤ以上に
細かいギアにある

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:55:03.26 ID:smHq8sU+.net
シングルスピードもあるけど

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:04:13.56 ID:bAoV3aP1.net
細かいというなら外装11段とかはいいの?

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 01:01:49.75 ID:NyJNfWL3.net
>>252
11段でフロントシングルってある?

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 05:33:25.46 ID:uct35n5Z.net
シフターを止まり木につけてドロハン化して
スリックタイヤは履かせて街乗りバイクにしようと思ったけど
止めたほうがよさそうですね
ありがとうございました

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:53:53.32 ID:NyJNfWL3.net
>>254
ドロハンなんてステムから交換だから
ブレーキの類いもたぶん使えないし
大人しくシクロでも買った方が安いし軽いし速いw

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:50:33.25 ID:UXzbisXh.net
>>254
スリックまで履かせたらもうマウンテンベースにする理由がなくね?
最初からロードかシクロでも買って太めのタイヤ履かせとけばいい

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 18:18:23.98 ID:aVKoOOev.net
エンデュランスロードって手もあるが。
あれセミスリックみたいなタイヤ履いてるやつ多いだろ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:39:29.13 ID:I8ZgAZ4h.net
29erのルック買ったんだけど、ぶっといスリックって安いのある?

700cが合うって聞いたけどx2.5↑幅の700なんて見たことないんだよな〜

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:29:24.20 ID:z2sQqS5c.net
>>258
ビッグアップル タイヤ 29x2.35 とかどうよ 5000円ほど  ワイヤー/890g
ドリフター タイヤ 29x2.0  3000円ほど  ※ワイヤー/950g
グリフター29ER MTBストリートタイヤ29 6000円ほど ケブラー/655g

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:50:32.94 ID:vei68zOC.net
ATB448は最高傑作な気がする

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:05:20.66 ID:xgxSYvqb.net
チラ裏だがシボレーatb248wのリアエンド幅て130なんだね
勝手に135だと思ってMTB用ホイール入れてたけど固いなと思ってた
これで心荻なく700c化出来るわ

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:23:56.28 ID:CWVJK1SL.net
ペダルを代えたらすごいよくなった

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 03:50:44.22 ID:B1LKEfte.net
ルックMTBと、ルックJTBって似てね?

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 14:21:52.04 ID:jNnCOYgQ.net
でもMTBルックなんだよね、残念ながら

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:32:53.79 ID:g7Rn2BFK.net
ルックりかちゃんとか無いのかな

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:13:35.61 ID:M9kJEpg/.net
ルックチョコレートならある

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 22:08:52.96 ID:Ml4jGGWr.net
ルックルックこんにちは

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 23:54:11.30 ID:1SegY15x.net
シャイニン・オン

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 08:46:13.34 ID:YHUlsXqM.net
じじいばっかw

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 17:33:43.26 ID:mpUhW5rp.net
ルック車買って半年、パーツ交換はグリップのみだったが・・・シマノのVブレーキ(deoreかALIVIO ) を考えてるんだが、このクラスのブレーキでもリムに溝が出来るほど直ぐに削られるもんなの?

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 20:20:25.43 ID:MJ5hhVJ4V
リムはそんなに削れないけどな。
そのルック車の車種は何?

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:16:27.73 ID:QQ6KFWqg.net
どっちにしろ削れるんだからいいブレーキにした方がいいよん

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 23:00:17.49 ID:+zVMCsUm.net
レスあんがと!
車両自体安いんだし、安全面も考えて入れ替えてみますわ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 06:43:14.84 ID:OzbXWrkB.net
91年前後にホームセンター等で売ってた、
黒いフレームにオレンジのペンキをまぶしたようなペイント(実はデカール)で
確かカンチブレーキ、フリクションの3x7段のルック車ってなんて名前だったかわかりますか?

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:05:06.94 ID:RccTG6Ca.net
エスパー

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:15:07.58 ID:/At6wvy+.net
最近引っ越したんだけど林道が近くにあることがわかったからmtb買いたいけどルックで大丈夫?

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:17:45.42 ID:nV8LGBDR.net
NO!OFFROAD

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 23:24:25.27 ID:UFW/cE43.net
自己責任だろ、
その前に近所のホムセンでルック車指差して、「あそこの林道走れますか?」と聞いてみ?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 23:55:13.76 ID:MnpFjhot2
鉄フレームなら林道走れそうだけどな。アルミフレームは折れそうで怖いからやめとけ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 01:56:39.36 ID:Vxh1nEEu.net
ロードだって走ろうと思えば走れるんだから
ルックだってママチャリだって走れる
レースに参加するわけじゃないんだから
おまえら大げさだわw

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 09:02:38.97 ID:j05kahYP.net
その林道が舗装されてない普通の道路ならルックでも余裕だろ
ガレ場とか木の根の張り出しが多いと振動でそのうちフレームがポッキリ逝く可能性があるからやめとけ

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:44:14.88 ID:7WhEVAou.net
折りたたみ式だけは買うなよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:15:45.31 ID:Fl1yzt+V.net
おすすめされてる17000円のやつ買うことにしました!色々とありがとう

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:51:04.26 ID:DYsOaE+S.net
階段ボヨンボヨン楽しすぎるwww

地下道でスロープ押してる高校生を尻目にボヨンボヨン、公園で小学生の前でボヨンボヨン。

何故か、ご町内で話題になり毎日午前中は自転車教室を開く事になったwww

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:52:04.30 ID:T4Tm8PBl.net
地下道は乗ったまま通行ダメだろ!推して参れ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 17:22:30.66 ID:vTuWrDvr.net
安物フレームであんまり調子に乗ってると
走行中にフレームが折れて顔面から地面に激突して
歯を失うことになるから気をつけろよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:33:33.14 ID:jvRNp5Bw.net
>>284
何、乗っているの?
教えて〜

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 19:16:54.77 ID:eGsPEMTj.net
ハマーh2

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 05:51:12.92 ID:FDHAO5ZN.net
>>285「国土交通省からのお願い」意外は書いてないけど、禁止なのか?原則は歩行ってのは知ってる。

>>286それ何てドッペル?

>>287スレ遡れば出てくるけどM-960-2だよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:18:43.67 ID:NTEDyfw2.net
>>289
私も、車道以外の地下道はすべて歩道なんだろうと勝手に解釈してたが
それを法律で規定するのって難しいよな
そもそも、どこから地下かがややこしいし
地面の下だとトンネルだって地下になっちゃうし

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:59:19.53 ID:FDHAO5ZN.net
>>290仮に歩道だと定義したら、法律に照らし合わせて「徐行で走行可能」になる。
地下道がある交差点は信号が無いから、「やむを得ず歩道を走行」できる。

まぁ、さすがに駅の地下道なんかは自転車走行不可って書いてあるがな

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 10:15:42.43 ID:vTSmeLSq.net
捕まらなきゃ違反じゃねーし何やってもいいだろ!

パトカー追いかけてくる

逃げ延びた → お咎め無し
捕まった → 違反? 証拠出せや! 無罪
溝にハマってコケた → 慰謝料ゲットだぜ!

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 12:28:01.75 ID:lrTMVJZi.net
工事中の未舗装路でオフロード気分
正直たのしいれす

総レス数 1014
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200