2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATB/CTB】MTBルック総合56【NO!OFF ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 15:19:46.62 ID:d582H6NU.net
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合55【NO!OFF ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396517705/

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 07:15:02.66 ID:kKEmKFvU.net
いや別に
激安ディスクで最高級Vブレより上だから全く問題ない

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:12:15.24 ID:MBEenWp0.net
>>485
駐輪場整理のオジサン「よっこらしょ、移動しますよ」で放り投げが考慮てない。
ガチャガチャ乱暴に移動するでね。

そもそもリム大切にしても、二年で金属疲労や錆やらで買い換えだろうに

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:16:16.30 ID:kKEmKFvU.net
スポークがダメになってきた時に張り替えるか買い換えるかの分かれ目だね
最近ちょっと趣味で張り替えてみたけど、その後にBBとハブのガタが来て買い換えておけばよかったとなった

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 18:40:03.15 ID:ZpdEufgq.net
>>492
俺は車道を走るのが怖いから
歩道を快適に走るための手段として行き着いたわ

タイヤが太くて、
まがりなりにもサスペンションが前後ついてて
5センチくらいまでの段差なら気にせずゴロゴロ走れるのが気に入った

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:55:20.08 ID:S2uC48gP.net
もともと1.25が履かれてたタイヤに2.10を履いても気持ちのいい海苔味にならないな
なんかタイヤが左右にグレる感じで

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:15:02.55 ID:ZpdEufgq.net
許容リム幅・・・

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 03:40:12.69 ID:XwOF53Fd.net
札幌でいかにもなボロ自転車が歩道の駐輪場に放置されていたんだが…
ディスクにサス付きでああ、ルック車かwと、思いつつも何となく違和感。

ちゃんと見たら、2WD仕様の奴だった
んで、価格を調べたら120000円以上してるしwww
スパイクタイヤ履いててそれがペチャンコになってて
冬から半年以上放置されてたんだなぁ…と。

やっぱりルック車は盗難されないんで
足代わりに安心便利なんだなぁ…と、再認識したw

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 08:01:52.99 ID:tOxJWha3.net
一々wwwwとかいらんよ
お前は何が楽しいのか知らんが俺は笑いでATBに載ってるわけでもなんでもなんでもない
自転車に必要な性能が完全に揃っているから載ってる

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 08:10:24.53 ID:kTqsjEqa.net
>>500
草を生やしたいお年頃なんだろう。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 09:44:55.35 ID:her7Mjlh.net
>>499
12万もするチャリを特殊自転車じゃなくてルック判定する理由がわからん

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 09:47:56.43 ID:EUgPTM5W.net
書いてあるじゃん
町中で見かけるサス&ディスクってルックばかりだからな
アホみたいに高い本物はめったに見かけない

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:54:42.33 ID:her7Mjlh.net
>>503
12万の2WDの自転車にルックって書いてあるの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:03:35.75 ID:OnUPNzdD.net
>>499
2WD自転車…雪道快速のあれか。
新雪ならめちゃめちゃ楽しいよな。多分本格MTBじゃないけど価格からするとルックなのかは微妙

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:11:30.09 ID:/INvQXQj.net
>>504
アスペかw
よく見たら2WDだったって話だろうに

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:13:28.53 ID:XwOF53Fd.net
>>502
そう見えたって話だよんw

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:15:21.35 ID:7oMl1Z/u.net
俺もわからんかったわ
ややこしい文章だねw

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:17:31.07 ID:her7Mjlh.net
>>506
あんたの言ってる事ようわからんわ
よく見たら2WDだった事とルックって書いてあるかどうかの関連性は?
俺はその2WDにルックって書いてあるかって聞いたんだけど

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:19:09.62 ID:/INvQXQj.net
そんな話は興味ないな
なぜルックと思ってしまうのか?高い理由が2WDなだけで作りが安いからだろう

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:28:06.78 ID:XwOF53Fd.net
註釈を付ければ…
ツレの家に遊びに行ってて、そこで放置されてた物で
地元だったら、速攻で警察に届けて取得物扱いで
正当に入手したい位だよ。

で、長期間放置されててみずぼらしくなってると
そんな高額な奴でも「一般的な」ルック車としか見えないし
誰も持って行かないんだなぁ…と言う事でした。

まあ敢えて言えば
車体が重過ぎて山ではMTBとしての走りは期待出来なそうで
その意味ではルック車みたいな感じじゃないのかなwww

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:53:19.01 ID:her7Mjlh.net
>>510
あのな 俺が

>12万もするチャリを特殊自転車じゃなくてルック判定する理由がわからん
って問いかけに

>>503
>書いてあるじゃん
>町中で見かけるサス&ディスクってルックばかりだからな

って奴に

>>504
>12万の2WDの自転車にルックって書いてあるの?
って質問をしただけで

>そんな話は興味ないな
って言われてもなぁ
おまえ頭大丈夫か?
日本語がわからないなら答えるなよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:58:33.82 ID:c882PIvw.net
2WD自転車の海苔味は一度試乗してみたいなぁ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:00:25.91 ID:CDHvnlyZ.net
都内だけどルックMTBにXTRのホイール付けてゲーセンに置いてたらホイールだけパクられたわ
こんな盗まれ方あるんだな。フレームももってけよと思ったわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:23:19.37 ID:jfAoAnYf.net
>>513
結構面白い。
前輪はあんまり角度が切れない。
直進性が強い
坂道とかでは前輪が引っ張っていく感覚。
雪道とかでもハンドルが取られない。ぬかるみとかも強いんじゃないだろうか。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:59:26.32 ID:5QMFCJi0.net
河原の浅い川を超える時に後輪だけでずるっと行くシーンで楽しいだろうなと思う

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 02:42:42.83 ID:nJ7b1k/M.net
>>514
「さすがお客さん、お目が高い!」
ってなもんだわなwww

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:43:51.56 ID:/NcbHlE1.net
年末にしまなみ海道(尾道-今治ルート)を走ろうとおもうんだが、
ルックでも問題なく(高低差の面が心配)走れるかな?
走った事ある人いたら教えてほしい。
ローディに笑われる覚悟はできてる。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:35:07.05 ID:fOnVQAyO.net
安心して
安い変速無しママチャリでも行けたから

520 :509:2015/11/23(月) 23:55:48.46 ID:/NcbHlE1.net
510、ありがとう。
走行距離100km目指して行ってくるよ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:47:38.71 ID:6TnD8UWO.net
このスレの住人にはこれはどう?
ttp://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/al-atb2618ex-bk/
リアサスがちゃんとしたATBに似てるんだけど,やっぱダメかね?

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 01:48:20.09 ID:7iQBVfjo.net
>>521
良い部分が見当たらない
値段半額くらいが妥当じゃないかな

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 06:18:28.71 ID:tauHsq5t.net
見た目が気に入ってるなら有りだと思う
その方が大切にするだろうし
しかし、ルック車全般に言える事だがスペック表がアバウトすぎるな

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 08:40:20.03 ID:NADGW/et.net
>>521
みごとなルック
ちょっと高いね
3万切るぐらいが相場じゃないかな
でも気に入ったのなら買ってもいい値段
でもこういうやつならヤフオクで売ってる
CALLEとかの方がまだマシじゃ無いかな?

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:27:14.01 ID:RMEfb84r.net
各パーツの質を見ると19800円クラスじゃないの

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:28:13.13 ID:RMEfb84r.net
ああでも数年前まで19800円クラスだったのが今はそれくらいなのか

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:31:53.71 ID:NADGW/et.net
だね
でもルックスレなんだから気に入ったら買えばいいと思うよ
本物じゃなくても街乗りなら十分

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 10:13:54.93 ID:FKOmJZUz.net
29800超えると怯むよなwww
でも超ロングセラーのシボレーも新フレームになったんだね

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 11:00:14.34 ID:7iQBVfjo.net
好きなの買えって言われたらそれまでだけど三万超えてきたらルックじゃないMTBの特価品に手が届きそうな値段だからなぁ

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 12:37:29.20 ID:nLwSjiMR.net
>>520
http://www.go-shimanami.jp/cycling/img/kotei.png
2kmで50m上がる計算なら勾配2.5%で激安ママチャリでもいけるな
飲食は街道で補給できそうだし、寒さと尻の対策だけしとけば大丈夫じゃね?
走り終えたらレポよろー

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 15:01:43.76 ID:o7S7Hf91.net
>>521
さらっと剥げのサイト載せんなwww

あさひのネットワーキング店でGTアウトレットが安い…リア7sだけどね
これ書いてる時点で残り3台
サテンブラック-M 
28,180円(税込)送料別
http://www.cb-asahi.co.jp/item/14/32/item100000033214.html

スチールフレームでいいならシュウインが安くなってるのに…
こっちは在庫多い?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s470037420
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=94313510

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 15:11:42.41 ID:o7S7Hf91.net
29erなのが惜しまれる…
http://www.cb-asahi.co.jp/item/39/17/item100000031739.html

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 18:39:13.30 ID:buSsVbv2.net
ボトムブラケットをシマノの良いのに変えたいのですが、サイズ等はどうすれば分かるのですか?

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:24:53.59 ID:o7S7Hf91.net
お前ルッククロススレでも同じ事聞いてんだろ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435637408/659

マルチすんなボケが
実物外して見れば書いてあんだろボケが

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 07:16:20.69 ID:wwhhUrYY.net
>>520
MTBで100`はキツイぞ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 07:23:15.77 ID:fJCBs2Px.net
舗装路メインならよっぽどじゃなけりゃ問題ないやろ

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 12:37:40.50 ID:edC2TQtO.net
MTBだからきついということは全く無いな
ロードはなぜかロードじゃないと辛くて自転車じゃなと言い出すから不思議でしょうがない

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 12:38:19.48 ID:edC2TQtO.net
きついのは自分の足に合わせたギアを選べない登坂だな
ママチャリの無変速でクリアできる坂ならいいが、出来ないと歩きを入れるしかなくなる

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 13:32:02.95 ID:edC2TQtO.net
軽いものに乗って楽をすることに慣れてしまっている人がそれ以外はダメだというレスは本当にくだらないな
ここはルックスレでルックが当たり前なのに、たかが100kmが辛いとか笑い話だわ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:01:14.81 ID:R3Hcn/aA.net
呑みながらワイヤーに注油中。シフトケーブルすぐ錆びるのよね、ルックだから仕方ないけどさ
BB交換ちゃったし、あと数年は働いてもらうよ

541 :509:2015/11/25(水) 21:40:58.67 ID:LO+jgdDq.net
ルック車の条件  

S 悪路走行禁止ステッカー
A ZOOMサス 6Sボスフリー グリップシフト
B 鉄スポークホイール
C ボトルゲージがつけれない

↑ランク付けしてみた

ネタがないので、こんな書き込みでスマン

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:01:06.66 ID:P3xumw4L.net
Sの所に折りたたみが入りたいな

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:23:16.02 ID:N4S2RSw+.net
ボトルケージといえば俺のルックはつける事は出来るんだ
しかし上方向の余裕が無いのでボトルが収まりきらないw
いっそケージ台座が無ければ諦めもつくってもんなんだが
ダウンチューブの真ん中あたりに台座を付けるとかもうね

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 00:44:40.91 ID:tXveTjtX.net
今時ルック(中華オクネタ)でもオイルディスクだったりエアサスだったりするからなぁ
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l329691951
こんなの普通に欲しいわw

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 00:58:53.44 ID:x4Uy4nx0.net
>>543
その見てくれだけパクっただけで
機能性無視な設計こそがルックの証左じゃねぇかwww

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 02:17:17.16 ID:VmSQpvTH.net
>>539
スゲーな、ルックで時速100キロ!

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:27:47.19 ID:n8scFXJX.net
>>544

zoomサスはともかく、シフターやRDがアルタスは邪道だな
真のルックはレボシフトにターニーTYじゃないといかんと思うんだが

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:49:59.10 ID:q84FGO49.net
アレ?じゃサムシフタにTZ赤プリ谷な僕のマシンはルックでなくて真MTB?

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:53:03.32 ID:f8ViY/Dq.net
>>543
俺のルックじゃないMTBもそんな感じだ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 08:00:25.82 ID:xxk0svZg.net
>>545
ボトルケージはダメでも空気入れで問題なければ欠陥とはいえんぞ

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 08:29:30.53 ID:IkDP4Bkl.net
>>544
これでDHできる?

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 09:41:51.01 ID:1E8oyFTo.net
できない。

FサスはZOOMか何かの安物バネ入りのダウンヒルフォークだし
Rサスのエアサスも相当な安物で評判が良くないやつだ

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:23:47.63 ID:uRZnreKL.net
>>541
全部当てはまる俺はSSSですね。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:15:21.88 ID:U4Rtt/Sk.net
>>546
馬鹿発見

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 16:48:08.03 ID:x4Uy4nx0.net
>>550
欠陥とは言ってない件
オチャメな設計だなーと(棒)

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:36:50.71 ID:N6cw4H+I.net
>>548

A級ルック
S級ルック目指してデチューンしてほしい

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:38:42.26 ID:7tZ0NSE4.net
アルミリムより鉄リムのほうがよくね?フレームも鉄のほうが上位互換だな

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:27:03.57 ID:Kr7Gd48j.net
>>543
上から入らないなら下向きにして下から入れればいいじゃない byマリー・ア(ry

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:53:31.92 ID:JqTTsafq.net
正常位で入らないなら騎乗位で挿れれば良いとか何のエロゲ?

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:56:10.59 ID:mgWRba3Y.net
上でM960-2のBB交換した人、BBの型番教えてください!同じ症状で買い換えるか迷ってます

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:15:47.10 ID:Rufo/kNL.net
教えて君は失敗して学ぼうとしないよな

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 10:40:35.86 ID:qSX0hSpY.net
まぁまぁそう言わずに教えてあげようよ
>>560
型番てかサイズは68-113mmだよ、分からなかったら諦メロン

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 11:58:07.63 ID:PM3UhBkg.net
>>562
ありがとう!

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 13:03:56.42 ID:bt0dhHzd.net
M960type2で異音解消した者です。皆様、その節はお世話になりました。
後れ馳せながらお礼とさせていただきます。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 13:25:58.57 ID:bt0dhHzd.net
>>560
EBBUN55B13

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:38:44.24 ID:TAdzxJEg.net
>>1
テスト

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 16:58:02.66 ID:uIhZTfpE.net
ちょっと待て、マイパラス系BBの軸長は
118mmか122.5mmじゃなかったか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:12:55.83 ID:H8YjUXSn.net
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ecolife-araisk2011/m224.html
これ買おうかと思ってたのに値上げされた(´;ω;`)
他によさ気なのないかな?

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 20:00:59.36 ID:3VSvvmSN.net
>>567
うちのマイパラちゃんは68-118だな

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:45:07.32 ID:7SBVujFy.net
>>568
>>2でええやん

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 09:35:00.41 ID:BBcs4DnX.net
20年乗るとさすがに愛着もあり買い替えで引取出すのが寂しい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 04:34:21.79 ID:pkGi5XIC.net
フレームだけでも記念に残してやったらええやん

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 20:10:38.06
このスレの住人のルック歴ってどのくらい?

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 13:15:41.61 ID:m9pKhvQI.net
フレームは場所とるから記念ならペダルでいい

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 14:24:09.70 ID:0l7yrwYG.net
ペダルは重いから記念ならグリップカバーでいい

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:00:56.49 ID:LifGuAwz.net
肴はあぶったイカでいい

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:54:00.59 ID:dsvaT/LG.net
フレームに限れば本物のMTBより重いスチールフレームのルックMTBの方が頑丈だったりしないの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:34:03.40 ID:w0+IT+yF.net
全く同じフレームを違う材質で作って
まったく同じサスペンションを付けた状態で比べれば
アルミのMTBよりハイテンスチールのルックMTBの方が頑丈だろうけど

本物のMTBはそれを設計で補っている(はず)し
サスペンションが全然違うので
ルック車の方が頑丈だと言える要素が無い

とおもう

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:36:48.03 ID:BouY6rMz.net
ルック車の場合は溶接部分に不安が残るな

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:23:29.38 ID:lcm2RF2S.net
盗難の事を考えると安いルック車になっちゃうよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 23:14:31.81 ID:PPxQvH8T.net
シボレーのWサス生産終了したのか。
買っとけば良かった…
あさひにはもう売ってないかな?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 12:14:01.62 ID:BZsJm+7t.net
>>581
在庫探すしかないだろうね
しかしロングセラーだったよな

シボレーでは無いけど同じフレーム使ったルックが走ってるのを見た事ある

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 22:50:13.74 ID:4Nhy7nX/.net
ママチャリだと抜重せずに段差を登り下りする人も多いだろうけど
その時はオフロード走行並みの衝撃が加わってるはずだよな。
そう考えるとオンロードでも歩道は十分悪路と言えるよな。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:01:14.76 ID:DFBcf4wP.net
>>581
楽天でまだ買えるよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:29:21.36 ID:juix6wcY.net
>>584
本当ですか!?
かなり探してるけどどこも在庫切れです

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:44:25.67 ID:DFBcf4wP.net
>>585
折り畳みでいいんだよね?

【送料無料】Chevrolet シボレー 【直送 代引き不可】シボレー 26イン…
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/revolut1/no73133/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 05:47:09.87 ID:S+yv5jhi.net
>>586
いえ、折り畳みじゃないやつなんです…
「売り切れ」の表示がなくても問い合わせると在庫なしと言われたり…
新車は諦めて中古探します。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 07:04:25.71 ID:v3BMKa94.net
>>587
そっかごめんよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:30:37.27 ID:kReBEif/.net
>>586
ドッペルの折り畳みMTBと同一製品ぽいね。
角形のアイビームフレームだし、ROADBLOCKのパクりか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:11:35.59 ID:Du57V8sm.net
>>587
あさひのソリューションWサス
と同じものだよ
案外カラーはこっちのほうがかっこいいからこれにしなよ

http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/09/04/100000020409/100000020409-l2.jpg?id=1447666413

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:33:40.65 ID:/ycTwfBv.net
>>587
2016年モデルのWサスならヤフーショッピングに出てる
楽天のとかも2016年モデルに切り替わるんじゃね?

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:42:19.61 ID:5DRMAhZ9.net
>>590
ん?シボレーとですか?
何となく同じメーカーっぽいけどシボレーはダウンチューブが真っ直ぐだし違う物ですよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:45:12.76 ID:5DRMAhZ9.net
>>581
http://item.rakuten.co.jp/time-time/chevy-atb268-w-sus/
ロングセラーのこのモデルの事ですよね?

総レス数 1014
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200