2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATB/CTB】MTBルック総合56【NO!OFF ROAD】

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:23:16.02 ID:N4S2RSw+.net
ボトルケージといえば俺のルックはつける事は出来るんだ
しかし上方向の余裕が無いのでボトルが収まりきらないw
いっそケージ台座が無ければ諦めもつくってもんなんだが
ダウンチューブの真ん中あたりに台座を付けるとかもうね

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 00:44:40.91 ID:tXveTjtX.net
今時ルック(中華オクネタ)でもオイルディスクだったりエアサスだったりするからなぁ
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l329691951
こんなの普通に欲しいわw

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 00:58:53.44 ID:x4Uy4nx0.net
>>543
その見てくれだけパクっただけで
機能性無視な設計こそがルックの証左じゃねぇかwww

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 02:17:17.16 ID:VmSQpvTH.net
>>539
スゲーな、ルックで時速100キロ!

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:27:47.19 ID:n8scFXJX.net
>>544

zoomサスはともかく、シフターやRDがアルタスは邪道だな
真のルックはレボシフトにターニーTYじゃないといかんと思うんだが

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:49:59.10 ID:q84FGO49.net
アレ?じゃサムシフタにTZ赤プリ谷な僕のマシンはルックでなくて真MTB?

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:53:03.32 ID:f8ViY/Dq.net
>>543
俺のルックじゃないMTBもそんな感じだ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 08:00:25.82 ID:xxk0svZg.net
>>545
ボトルケージはダメでも空気入れで問題なければ欠陥とはいえんぞ

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 08:29:30.53 ID:IkDP4Bkl.net
>>544
これでDHできる?

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 09:41:51.01 ID:1E8oyFTo.net
できない。

FサスはZOOMか何かの安物バネ入りのダウンヒルフォークだし
Rサスのエアサスも相当な安物で評判が良くないやつだ

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:23:47.63 ID:uRZnreKL.net
>>541
全部当てはまる俺はSSSですね。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:15:21.88 ID:U4Rtt/Sk.net
>>546
馬鹿発見

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 16:48:08.03 ID:x4Uy4nx0.net
>>550
欠陥とは言ってない件
オチャメな設計だなーと(棒)

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:36:50.71 ID:N6cw4H+I.net
>>548

A級ルック
S級ルック目指してデチューンしてほしい

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:38:42.26 ID:7tZ0NSE4.net
アルミリムより鉄リムのほうがよくね?フレームも鉄のほうが上位互換だな

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:27:03.57 ID:Kr7Gd48j.net
>>543
上から入らないなら下向きにして下から入れればいいじゃない byマリー・ア(ry

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:53:31.92 ID:JqTTsafq.net
正常位で入らないなら騎乗位で挿れれば良いとか何のエロゲ?

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:56:10.59 ID:mgWRba3Y.net
上でM960-2のBB交換した人、BBの型番教えてください!同じ症状で買い換えるか迷ってます

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:15:47.10 ID:Rufo/kNL.net
教えて君は失敗して学ぼうとしないよな

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 10:40:35.86 ID:qSX0hSpY.net
まぁまぁそう言わずに教えてあげようよ
>>560
型番てかサイズは68-113mmだよ、分からなかったら諦メロン

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 11:58:07.63 ID:PM3UhBkg.net
>>562
ありがとう!

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 13:03:56.42 ID:bt0dhHzd.net
M960type2で異音解消した者です。皆様、その節はお世話になりました。
後れ馳せながらお礼とさせていただきます。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 13:25:58.57 ID:bt0dhHzd.net
>>560
EBBUN55B13

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:38:44.24 ID:TAdzxJEg.net
>>1
テスト

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 16:58:02.66 ID:uIhZTfpE.net
ちょっと待て、マイパラス系BBの軸長は
118mmか122.5mmじゃなかったか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:12:55.83 ID:H8YjUXSn.net
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ecolife-araisk2011/m224.html
これ買おうかと思ってたのに値上げされた(´;ω;`)
他によさ気なのないかな?

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 20:00:59.36 ID:3VSvvmSN.net
>>567
うちのマイパラちゃんは68-118だな

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:45:07.32 ID:7SBVujFy.net
>>568
>>2でええやん

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 09:35:00.41 ID:BBcs4DnX.net
20年乗るとさすがに愛着もあり買い替えで引取出すのが寂しい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 04:34:21.79 ID:pkGi5XIC.net
フレームだけでも記念に残してやったらええやん

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 20:10:38.06
このスレの住人のルック歴ってどのくらい?

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 13:15:41.61 ID:m9pKhvQI.net
フレームは場所とるから記念ならペダルでいい

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 14:24:09.70 ID:0l7yrwYG.net
ペダルは重いから記念ならグリップカバーでいい

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:00:56.49 ID:LifGuAwz.net
肴はあぶったイカでいい

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:54:00.59 ID:dsvaT/LG.net
フレームに限れば本物のMTBより重いスチールフレームのルックMTBの方が頑丈だったりしないの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:34:03.40 ID:w0+IT+yF.net
全く同じフレームを違う材質で作って
まったく同じサスペンションを付けた状態で比べれば
アルミのMTBよりハイテンスチールのルックMTBの方が頑丈だろうけど

本物のMTBはそれを設計で補っている(はず)し
サスペンションが全然違うので
ルック車の方が頑丈だと言える要素が無い

とおもう

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:36:48.03 ID:BouY6rMz.net
ルック車の場合は溶接部分に不安が残るな

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:23:29.38 ID:lcm2RF2S.net
盗難の事を考えると安いルック車になっちゃうよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 23:14:31.81 ID:PPxQvH8T.net
シボレーのWサス生産終了したのか。
買っとけば良かった…
あさひにはもう売ってないかな?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 12:14:01.62 ID:BZsJm+7t.net
>>581
在庫探すしかないだろうね
しかしロングセラーだったよな

シボレーでは無いけど同じフレーム使ったルックが走ってるのを見た事ある

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 22:50:13.74 ID:4Nhy7nX/.net
ママチャリだと抜重せずに段差を登り下りする人も多いだろうけど
その時はオフロード走行並みの衝撃が加わってるはずだよな。
そう考えるとオンロードでも歩道は十分悪路と言えるよな。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:01:14.76 ID:DFBcf4wP.net
>>581
楽天でまだ買えるよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:29:21.36 ID:juix6wcY.net
>>584
本当ですか!?
かなり探してるけどどこも在庫切れです

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:44:25.67 ID:DFBcf4wP.net
>>585
折り畳みでいいんだよね?

【送料無料】Chevrolet シボレー 【直送 代引き不可】シボレー 26イン…
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/revolut1/no73133/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 05:47:09.87 ID:S+yv5jhi.net
>>586
いえ、折り畳みじゃないやつなんです…
「売り切れ」の表示がなくても問い合わせると在庫なしと言われたり…
新車は諦めて中古探します。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 07:04:25.71 ID:v3BMKa94.net
>>587
そっかごめんよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:30:37.27 ID:kReBEif/.net
>>586
ドッペルの折り畳みMTBと同一製品ぽいね。
角形のアイビームフレームだし、ROADBLOCKのパクりか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:11:35.59 ID:Du57V8sm.net
>>587
あさひのソリューションWサス
と同じものだよ
案外カラーはこっちのほうがかっこいいからこれにしなよ

http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/09/04/100000020409/100000020409-l2.jpg?id=1447666413

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:33:40.65 ID:/ycTwfBv.net
>>587
2016年モデルのWサスならヤフーショッピングに出てる
楽天のとかも2016年モデルに切り替わるんじゃね?

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:42:19.61 ID:5DRMAhZ9.net
>>590
ん?シボレーとですか?
何となく同じメーカーっぽいけどシボレーはダウンチューブが真っ直ぐだし違う物ですよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:45:12.76 ID:5DRMAhZ9.net
>>581
http://item.rakuten.co.jp/time-time/chevy-atb268-w-sus/
ロングセラーのこのモデルの事ですよね?

594 :577:2016/02/03(水) 20:51:28.01 ID:S+yv5jhi.net
>>593
皆様いろいろとありがとう。
そうです。このモデルです。
レッドかあさひ限定のチューブが黒の奴が欲しいんです。
ネットで画像検索してるとチューブが青や緑のもあるようで…
要はチェーンステーがシルバーのを探してます…

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 21:00:22.00 ID:CvnfIQPK.net
>>594
色違いでも写真はったら?

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 21:34:47.54 ID:5DRMAhZ9.net
>>594
チューブ?タイヤの中の?夏限定のバンド?
さておきロングセラーのATBの走りみたいなモデルなので本当に欲しければリサイクルショップ行けば結構簡単に見つかりますよ
糞重いけど地味にこのフレームよく走るのでスクラップ貰ってきてフレームだけ使って乗ってるよ
このスレ的には魔改造はご法度みたいですけどねw

597 :577:2016/02/03(水) 21:37:43.23 ID:S+yv5jhi.net
>>596
フレームです。
週末リサイクルショップをハシゴしようと思ってます。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 23:12:52.74 ID:5DRMAhZ9.net
>>597
あwそのチューブかwそらそーだわな
リサイクルショップ周り御武運お祈りします

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 07:37:02.47 ID:PMhJPpvi.net
>>594
これ?

マウンテンバイク CHEVROLET http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k207984249

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 12:09:19.30 ID:kfgkqwcB.net
フロントシングルなんだけど、これを2枚にするのって可能なのかな

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 12:28:53.50 ID:ukcrhWrm.net
折り畳みだけは何があっても絶対に買うな

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 12:51:33.04 ID:eM8qNHce.net
>>600
チェーンリング交換じゃダメなん?

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 21:25:14.84 ID:Tq46Rgka.net
安いルック車同士で比べるならアルミフレームよりスチールフレームの方が強度的に安心だよね

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 01:29:18.38 ID:NeH57qf1.net
リムのブレーキ面のブラックアルマイトが剥げてきたけど、スプレー補修したらいかんかね?
20000円のATBだけど、剥げ方が不均一で、厨房の工作みたいになって、街で信号待ちとかでボディの傷みたいに見えて恥ずかしい。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 06:32:48.06 ID:6o17zD8g.net
>>604
また直ぐ剥げるよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 08:39:12.44 ID:TP3uzKCh.net
>>604
そもそもリムに色が塗ってあるのはディスク用を流用してると考えられる
その程度のやっつけ仕事なので先の事とか考えてないだろう
塗るとブレーキが効かなくなるしすぐ剥げる
今でもまだらに効いてるはず
自分で落とすか綺麗に落ちるまで我慢するかの二択だと思う

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:16:56.94 ID:PPyw66ST.net
594だけど、結局自分で100均スプレーで補修したよ。
したら、ブレーキ音が昔走ってた湘南列車のような音になってしまい、トラックや バスの比較じゃない音になってしまった。。。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 18:13:19.29 ID:RrgZJVTR.net
>>607
ぐるっと一周キレイに塗装剥がしたようがよかったのに

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:05:47.58 ID:NmdNtRGL.net
でも、リムサイドにもカラーだとスタイリッシュだよね。
リムブレーキとの併用が難しい・・・

俺はあまりブレーキ使わないようにして、砂埃が多い所を走らないようにしてる。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:37:21.52 ID:IeHcGO6e.net
THRIFT買った!

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:47:24.70 ID:uzJtuQSm.net
いいね!

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 15:46:40.49 ID:iIq+xKGU.net
貼ってみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org780671.jpg
気付いたら本体価格の8割もパーツ買っててワロタ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 19:25:13.74 ID:u4ti79zV.net
今ダブルサスってあんまり売ってないよな

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 19:31:19.93 ID:6SXnCScK.net
>>613
ダブルサスって何?

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:43:21.56 ID:HsHqo7RA.net
フルサスのこと

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 07:08:54.82 ID:3ZBjhNjM.net
ダブルクラウンかと思った

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:45:23.37 ID:55udt0WC.net
おっぱい

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 01:02:45.42 ID:SPb01iVK.net
JGR-S400

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 01:03:46.99 ID:SPb01iVK.net
ジャガーの
JGR-S400

って、deeper DE08

とほぼ同じだよね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:12:09.08 ID:UcG4OudK.net
全然似てないw

ジャガー
http://livedoor.blogimg.jp/kyzersoze/imgs/f/e/fe0a9895.JPG

deeper
http://image.rakuten.co.jp/tabistyle/cabinet/03209999/img62229170.gif

どっちかというとこれだろ
あさひのソリューション
http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/09/04/100000020409/100000020409-l0.jpg

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:13:25.28 ID:UcG4OudK.net

わるい
全然似てないわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:38:30.39 ID:kSJhflh5.net
ルック車って前後サスなしのがあれば欲しいなぁ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:10:13.97 ID:DcGoUmoo.net
ルックMTBでフルリジだと今はマイパラスM-610Sぐらいしか選択肢無いような

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:59:33.53 ID:NNGknShC.net
クロス買ってタイヤ交換でいいんじゃね

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 00:08:32.90 ID:s83rD5xf.net
ディスクブレーキは欲しいんすわ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 00:22:34.71 ID:qkFq6Sxl.net
クロスでもディスク付いてるのそこそこあるやろ
どうしてもMTBがいいならハードテイル買ってフォーク交換とかでもいいんじゃない?

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 06:49:29.77 ID:vEhqbSu3.net
>>626
ルックの値段が魅力なのに
クロス買えとかHTのMTBかってホーク交換とかあり得んから(笑)
19800でリジッドホークのルックが有ればってはなしよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:44:58.85 ID:ROVd+xx4.net
ルックファットは?

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 11:10:22.83 ID:d+ON8zPC.net
要らね

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 11:41:58.78 ID:qkFq6Sxl.net
>>627
フォークなんて五千円くらいから買えるんだから値段的にも現実的だと思うけどな
完成車で欲しいなら2万は無理だな

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 17:57:19.27 ID:d+ON8zPC.net
>>630
フォークの交換って簡単にできますか?
ネットで買って店に頼むとかだと工賃高そうだし相性とかわからんし
店でかったら高そうだし

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 18:09:40.06 ID:HVvRhuT3.net
>>671
サイズとスレッドかスレッドレスか間違わなきゃそんなに…
玉押は外せさえすれば塩ビパイプで入れられるしとりあえず
「Fフォーク交換」をGoogって自分で出来そうか無理か判断な

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:01:26.01 ID:d+ON8zPC.net
>>632
ググってみてきたけど難しそうw

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 20:45:35.36 ID:HrCUj2MA.net
>>627
安物をあえていじってそこそこ走れるバイクにする派と
格安で何となくカッコいいのを乗る派が居るんじゃないだろうか?
そして申し訳ないが俺は前者だわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 21:01:07.87 ID:JOFoMx/s.net
サイメンのおっちゃんもルックいじったらスゴい走るバイクになるって言ってるね

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 11:58:03.34 ID:kJO4SHeS.net
川崎家

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:22:33.34 ID:4qjdIi3Y.net
http://item.rakuten.co.jp/ioffice/ms006743/
ディスクの安いクロスあったぞ。リジットがいいならこれベースにMTB仕様にしたらいい。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 05:19:04.81 ID:UfIqNd8F.net
ROLEX高いよね

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:52:15.36 ID:HsA2xp+V.net
西崎君昨日遅くまで残ってたよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 22:14:50.53 ID:LKRMFRUb.net
吊り革なんて盗まないよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 20:18:34.81 ID:y2Q4iEu1.net
部長怒ってた?

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 08:22:14.41 ID:m8rw9dBG.net
川崎家

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 16:39:28.02 ID:bCGjxJBk.net
いきなりステーキ旨かったよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 21:31:12.85 ID:5JCFPRm2.net
あそこはまだたんぼだよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 22:00:32.44 ID:ZJRJeri/.net
締めのラーメンうまー

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 21:29:16.53 ID:xunObGNn.net
川崎家

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 17:04:53.48 ID:IGZC+Vri.net
ブリヂストンのORDINA M3ってやつの2015年モデルが現品で安かったから買ってきた
初めてママチャリ意外買ったんだけど、これって良いもの?
見た目とブランドと値段で買ったので良くわからんのだけど、ママチャリみたいにノーメンテで乗っちゃダメなのかな?

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 18:58:43.85 ID:q9CKkIqM.net
ブリジストンは名前だけ
製造は別
通販なら近所の自転車屋に行って初期整備だけでもしといた方がいい
3000円前後
ノーメンテってのがわからん
空気抜けっぱなしでも気にしないで乗ってる人いるから
ブレーキしっかり効かなくても(ry
チェーン錆だらk……

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:06:21.64 ID:RO1yvKtf.net
ママチャリをなめんなよ
空気抜け→ノーパンクタイヤ
ブレーキ→ドラム式
チェーン→ベルト
メンテの必要がどこにも無い

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:50:42.37 ID:qYlP8ZZF.net
濃霧で遅延してんのかよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 22:45:41.58 ID:nHPf8m2K.net
ポルシェのフルサスルック出たら即買いかますぜベイベー

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 11:30:39.81 ID:JuQ1NNqt.net
川崎 家

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:53:07.27 ID:IVB0QyzG.net
kawasaki KDX526を探してるんだけどもう生産してないらしく
中古でもいいので売ってるとこ知ってる人いますか

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 20:21:04.37 ID:oli/V4O/.net
子供用のMTBルック車は前かごや泥除けが標準で付いてる物が多いのに
なぜ大人用では無いんだろうな。
通勤や買い物にも使いやすいMTBルック車があればいいのに。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 23:40:26.08 ID:1bTIz6/t.net
フォークが沈む機構上ちゃんとしたカゴがつかないからだろう
子供用のカゴはおもちゃだからな

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 01:31:56.21 ID:Cv8PRVAC.net
かごのなかで荷物ぽよんぽよん

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 17:13:33.00 ID:Dho6/QMs.net
マイパラスのM650-2乗って1年2ヶ月だけど、先月&今月立て続けに後輪スポークが折れた
他はBBのガタ以外は何ともないけど、クイックじゃないからスポーク一本でも修理工賃がバカにならない。
ルック車の後輪ホイールを替えるとなると幾ら必要になってくるもんなの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 22:51:29.77 ID:3v76gjNP.net
そんぐらいでスポークとか体重が重いんじゃないか?
だったらホイールごと頑丈な奴に変えろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:02:21.27 ID:t12f1otq.net
雨ざらしで錆びたならステンスポーク買ってCBあさひ持ち込んで工賃のみで1080円かも?
スポーク2本買ってきて折れてる所に編み込めば200円でお釣り来る

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:13:48.01 ID:UEqG+4PW.net
1年乗ったなら修理より買い換えだな
消耗品や不具合修理の費用で新品買える

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:02:32.39 ID:jA+r7RFu.net
おっぱいぽよんぽよんサス

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:13:22.92 ID:d6YFPQ2S.net
一年しかもたんチャリなんてありえん

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:07:25.57 ID:dDukeFWu.net
ママチャリやらルック車やらなら別に一年くらいで壊れるのはよくあるけどな

664 :647:2016/04/21(木) 12:46:01.30 ID:kFqKVTTT.net
思ったんだけど、新ホイールにスプロケやらタイヤ&チューブを移植してもらった総額より、まだ折れてないデフォの後輪スポークを総取っ替えしてもらった方が金銭的には安くなるかね?

イオンバイクでは後輪外しての作業代が1800円で、スポークとニップルが百円だったから8000円は掛かるだろうな・・・

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:06:41.21 ID:HqfdWeHc.net
工賃は余計な出費だからな
安く上げたければ、自分でやるか、完成車を買うかしかない

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:57:13.95 ID:WKYV4REJ.net
>>653
KAWASAKI カワサキ マウンテンバイク!!中古 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s486666958

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 23:58:56.29 ID:rtcIOqWW.net
川崎市のご当地自転車?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 03:47:27.49 ID:KTZ1hO47.net
>>667
このカワサキだとご当地は明石になっちまうな
川崎市のご当地重工業メーカーだと三菱重工か?
あれ…相模原だっけ?www

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 05:30:18.83 ID:MsatKiBu.net
川崎重工って自転車も作ってるんですね。
IHIのもあったら面白いな

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 12:24:04.67 ID:KTZ1hO47.net
>>669
OME商品ってのが有ってなぁ…

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:28:43.07 ID:prKpbFFZ.net
>>670
オメ商品とは初めて聞きますな

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:59:47.15 ID:l2KaFv2I.net
>>670
OME吹いたw

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 14:14:24.91 ID:WbnLj0Vw.net
おら今日SRブンブン走るぞ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 15:58:52.74 ID:MsatKiBu.net
オメって何なの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 22:39:56.20 ID:5XzvrT0z.net
カワサキはどうでもいい。ホンダのマウンテンバイクが欲しい。
誰かくれないかなぁ…ミナーとか井出川とか…

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 04:55:07.49 ID:MVUg411t.net
kawasakiはイメージ良くないからyokohamaのマウンテンバイク欲しい。巷にはtokyobikeだってあるのだから

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 19:35:02.43 ID:RYnYxjVh.net
マツドバイク

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 21:16:48.44 ID:V0Tv/Oy2.net
CIBIKE…千葉行くでいいよもう。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 11:10:44.79 ID:0LQlr3QF.net
7sのシフターってラピッドファイヤーかグリップシフトだと思ってたんだが使いにくいダイヤルみたいな奴だったわ
あまりの使いにくさに8s用のシフター買ってもうたわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 12:50:53.05 ID:sPg4zbev.net
川崎家行ってこよっと

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:36:25.34 ID:+2zzy2nU.net
>>647
今のチャリがボロで買い替えにそれ検討中なんだけど、いくらだった?
ヨドバシでポイント差っ引いて42kってところだから、
その辺のチャリ屋でもそれ以上は下がらんだろうなーと思ってるんだけど

どうせルッククロスだからもっと安いのにするか迷うわ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:15:33.86 ID:nSGyYiDy.net
kabuto

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:06:05.44 ID:Z7bju3Jp.net
>>681
32400円だたよ
この手のケッタ初めて乗ったけどいいもんだね
歩道の段差のショックが無いって素晴らしいねw
でも、ケツ痛え

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:55:10.94 ID:dw/Ow6Cm.net
ケツがバター醤油

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:21:40.51 ID:ycMtfaCQ.net
いやケンタッキーだろ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:24:23.72 ID:eGEw3S1q.net
焼き鳥(ボンジリ)だろ

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 16:47:29.25 ID:bpG7gYDX.net
走ってる途中にリアのエアサスが縮んだまま戻らなくなった
降りて確認すると元に戻ってる空気圧も問題なし…
何だったんだろう壊れてる?

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:28:46.73 ID:qfBk8OsK.net
錆びかグリース切れかなあ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:30:59.16 ID:cbmKPnkX.net
川崎家

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:31:16.21 ID:eXEavRMy.net
捨てろ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:38:44.29 ID:lLFMvSjz.net
韓国人は世界最高の優秀な民族。
日本を裏で操っているのは韓国人である。日本は太古より劣等民族。
いつも韓国が手をさしのべてきたのだ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:05:54.28 ID:xvy8Zsq7.net
>>687
呪い

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:23:07.92 ID:lLFMvSjz.net
貞子

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:30:02.47 ID:ZnmmRXxN.net
伽椰子

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:48:52.03 ID:cbmKPnkX.net
香具師

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 19:02:12.83 ID:bpG7gYDX.net
>>688
グリス塗って様子見てみるありがとう

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 21:15:21.65 ID:cW2QJRfh.net
ルックにエアサスのがあるのか

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 21:21:38.75 ID:CIplmsUA.net
カレーはエアサスって書いてたような

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 23:04:38.56 ID:utR+JjbI.net
KSとかのゴミなら希に付いてる事ある
かなり残念な性能だけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 23:12:13.68 ID:ZnmmRXxN.net
いやカレーはハウス

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:10:47.37 ID:cpiVvjlj.net
川崎家

702 :643:2016/05/05(木) 01:56:49.18 ID:jMU4k1wf.net
>>666 わざわざ書き込んでくれたのに見逃してたスマン
条件ぴったりだったのにまたヤフオク探すわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 08:06:12.11 ID:gR3qolWr.net
あさひの次のWサスの新型に期待。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:33:47.05 ID:bELJgYUn.net
>>702
良いってことよ(T-T)

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 23:01:05.29 ID:7fz11hnJ.net
このルック車ってのも幅広いカテゴリーだねぇ
ROADとMTBが本物だとしたらクロスってのは存在自体がルックになるのかなぁ
クロスの中でもROADよりMTBよりってのもあるし・・・
さらにはクロスルックってのもある始末だしなぁw

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 23:19:49.53 ID:VbN2cPEG.net
JIS規格上のマウンテンバイク類似車でしょ マウンテンバイクの形をしてるけど、そうじゃないからルックであって
ロードに本物とかルックとかないでしょ クロスも同様

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 23:24:41.72 ID:PT3cpwW5.net
>>705
クロスとロードのルックは定義すらないからねぇ
実際ルックってカテゴリあるのはMTBだけよ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:33:58.79 ID:duK74Sby.net
ATBというカテゴリの中にルックMTBと本物MTBがあるんだろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:40:35.17 ID:v9r9bG5n.net
オフロード走行が可能かどうかがルックとそうじゃない違いだと思ってた

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:49:35.20 ID:6pH3+0Lj.net
ルックフルリジとか

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 01:03:13.35 ID:uHWeQT3M.net
>>709
正解だと思う

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 01:53:35.61 ID:4gwO4Isa.net
ヤフオクでしか売ってないCALLEはルックなのか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 06:01:28.12 ID:svSwnre2.net
>>707
そうだったんだ
勉強になたよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 06:30:31.93 ID:uHWeQT3M.net
>>712
フロントフォークがZOOMだからルックだよ
トラベル量40mm!!

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:10:24.65 ID:qxhSPvU7.net
ルックのフルサスまた発売してほしい。
シボレー生産終わったし...

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:48:35.49 ID:uHWeQT3M.net
カレーは?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:57:47.08 ID:OCgbQFIU.net
>>697
エアサスっぽいのが付いてるルック車は大抵エアサスもどきだが
稀に本物のエアサスが付いてる場合がある。安物だけど。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:50:35.74 ID:Q+UThDc2.net
川崎家

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 07:48:56.63 ID:27+iLdn7.net
甲子家

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:07:13.31 ID:aTSLOpNu.net
吉村家

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:27:48.28 ID:7ECj6R85.net
久しぶりに洗車した。
http://i.imgur.com/u3CzRZn.jpg

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:04:50.07 ID:AIGksKfO.net
倉庫から引っ張り出してきた15年ぐらい前のギャロウェイDを直し直し乗ってるんだけど
フロントフォークはサンツアーで十分?ヘッドパーツごと交換する予定
街乗りだけど田舎なんで舗装は基本ボロい
走っても一日40kmぐらい

クランク、ペダル、チェーン、FD、RD、BB、スプロケット、タイヤ、米式チューブ、サドル、
リアサス(ダンパー付きコイル)、ブレーキ周りは全部交換した

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:40:42.70 ID:DBoPf4b/.net
トワルディf最高w
 ∧ ∧  
(*‘ω‘ *.)
 (   ) 
  v′v  

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 05:47:27.49 ID:Onhhn4bG.net
>>722
ギャロウェイか、懐かしいな

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:06:29.30 ID:/HzDswkF.net
ルック車についてるZOOMのサスフォークはフォークコラムの直径が25.4mmと考えていいのかな?

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:13:14.58 ID:x2Pdlc8i.net
このまえ自転車屋でGTの安いMTB見てたらフォークがZOOMで驚いたw

GTも安いグレードにはZOOM使っちゃうんだな
太さはしらん

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 08:55:46.86 ID:Kz+LZp6Y.net
ZOOMってよくないの?
1インチのスレッドサスフォークとかレア
古い1インチのMTBに欲しい

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:55:25.66 ID:z2F7H//k.net
よくないっつーかルック御用達
GTとかならSRがフツーかと

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 12:26:25.39 ID:UI9wisbX.net
ルックは安くて好き。
けど、Wサスは少なくなって来てる(?)ね。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:01:41.86 ID:6JET+hAY.net
RSTは?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:53:13.18 ID:Wv2axeyN.net
RSTはゴミみたいな奴からまあまあなモデルまで幅広く出してるけど全体的に評判はそんな良くないイメージ。
低価格のサスはSRサンツアーが強すぎる

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:07:24.54 ID:1wjS+rqL.net
ビアンキに搭載してたRSTでトラブルあったからな

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:44:46.13 ID:z2F7H//k.net
日本から撤退したので完成車にもつけづらいわな

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:57:20.73 ID:unrDw/M1.net
今日は少し乗った
http://i.imgur.com/vxOfewI.jpg

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 07:16:48.62 ID:V0WIV4LH.net
>>734
泥除けちいせぇな(笑)

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 07:51:18.20 ID:OF9wxe3X.net
>>735
最初から付いてたんだよね、これ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 07:55:38.79 ID:OF9wxe3X.net
http://i.imgur.com/gLQ0JqO.jpg

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 12:29:48.51 ID:aTxmHLDA.net
フルサス楽しそう

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 13:16:56.91 ID:xgdDEIad.net
フルサス欲しいなぁ
週末のチョイ乗りしたい

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 13:45:53.42 ID:PQFcRQJr.net
あさひに売ってるよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 22:52:13.47 ID:OJsU7DIZ.net
近所のリサイクル店にいったら中古ソリューションが12000円台で売ってた 重かった
欲しいけどもうフルサスとハードテイルのまともなMTB持ってるんよね・・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 05:41:01.23 ID:miuD0vTK.net
遊び用に1台持っててもいいと思うぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 08:59:16.11 ID:gQWpgghb.net
だね
んでオフロードで遊ぶっていうと
ATBアンチがヒステリー起こして
死ぬなら一人で死んでとか言うんだよw

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 09:04:47.82 ID:4H4dd7+U.net
My Pallas MTB 26インチ 18段変速 Wサス/アルミ M-960 を買うぞ

しかし、購入後に色々と手を入れると+2萬ぐらい掛かりそう

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 09:10:39.14 ID:EtDJ//OF.net
>>743
誰も死ぬほど攻め込むなんて言ってないのに
それ言うヤツほんとよく居るよな(笑)
同じヤツかもな

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 09:24:47.95 ID:QTovzbil.net
>>744
960乗りだけど楽しいよ。錆びやすいのと、当りハズレあるのはご愛嬌。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 09:45:11.19 ID:uhhAnW8w.net
>>744
ボスフリーでBBカップ&コーンだよ
レポ待ってる

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 10:58:13.36 ID:gQWpgghb.net
>>744
それって以前はFリジットのRサス装備って変なバイクじゃなかったけ?

>>745
そうそう何故かルックで舗装路以外で使うって言うと
「オフロード禁止って書いてあるぞ!」って言うんだよ
どうしてそこまでマニュアルに縛られたいのかわからんわ
それって損だろw

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 20:33:27.35 ID:+ajGzfz2.net
ルックでも衝撃を与えないようにゆっくり走るならオフロードでも問題ないと思うんだけどね。
その程度で壊れたらオンロードを走るのも危ないレベル

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:48:20.78 ID:4hWmURKX.net
ルックでオフロードガンガン走ってもう5年ぐらい経つけどまだスプロケと事故の被害箇所以外はまだ生きてる
流石にもういたわってやった方がいいのだろうか

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:03:09.63 ID:61mCrAWY.net
今日犬の散歩で近所の公園行ったら
公園の築山を登ったり降りたり50cmくらいの段差でジャンプしまくってる24インチMTBルックの子供らが5人くらいいた
確かにこの程度で壊れてら危なくて店側も売れないわな(笑)

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:23:52.90 ID:6Sk4j4tL.net
段差ジャンプだけは危ないと思う。
フォークの付け根がポッキリギャンガーするよ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:24:56.47 ID:jK4WXELs.net
体重によるだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 08:58:34.69 ID:rwxVWOlm.net
まともなMTBなら無い

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 11:01:53.45 ID:4GO4qYn6.net
>>748 オフロード禁止っていうのは乗り手の安全への配慮じゃなくて
フレームが破損して怪我しても責任取らないぞってこと
怪我しても責任追及しないなら自由だよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 11:08:21.09 ID:nPhKzvbJ.net
>>755
それは普通のマウンテンバイクでも同じでしょ
着地ミスってホイールへしゃげて顔面強打しても責任とってくれるわけない

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:03:19.88 ID:IvcqF9jq.net
トレックなんて永久保証を謳っておきながら一切保証しない事で有名だしな

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:20:44.28 ID:F5/i02Gs.net
街中にあるルック車。ダブルサスは少なくなってきてる感じがするなぁ。
http://i.imgur.com/cVbsR1q.jpg

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:34:23.76 ID:63ml0czB.net
>>758
これ24じゃね?

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:44:13.86 ID:F5/i02Gs.net
>>759
そうだと思う。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:08:01.45 ID:63ml0czB.net
小学生サイズはダブルサスだろうが眼中にないわw

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:14:30.43 ID:Aj/6xNhJ.net
今の小学生はいいチャリ乗ってんなw
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 08:43:23.91 ID:MIfR/mlD.net
バックミラー使ってんのかねえ

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 11:33:35.28 ID:6PIP2YeA.net
今日は愛車のフルサスルックを磨いた。
新しいモデル出ないかな。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 12:03:06.48 ID:aWTvAE6n.net
フルサス持ってんのか。いいなぁ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:57:49.65 ID:bWInEiLt.net
チェーンはずれまくるようになった
調整してもだめなんやけどもがや
パーツ交換めんどくせ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:35:45.65 ID:iTgNlMPd.net
>>766
ワイヤーだろ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:05:35.92 ID:XOCdgZ37.net
>>766
チェーンだろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:12:20.85 ID:iTgNlMPd.net
>>766
ハンガーだろう

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:22:52.10 ID:XOCdgZ37.net
だろうはだめだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:46:55.85 ID:JJc/kUh3.net
>>766
チェーンがだろーんだから一コマ切る

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:59:54.07 ID:jjDmh7ad.net
ベネトン
http://i.imgur.com/slYjRay.jpg

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:55:12.99 ID:GBBg9hS3.net
F1じゃないのか

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 13:32:48.42 ID:R5uIFub5.net
ルック ルック こんにちわw
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 17:01:45.00 ID:ZtqIvUHK.net
>>774
沢田亜矢子に岸部シロー…
司会をすると不幸に見舞われる呪われた番組かw

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 18:40:15.77 ID:O3WhW4+/.net
http://i.imgur.com/mX15MLE.png

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:31:00.33 ID:o2dG4W0Z.net
>>776
華奢だなぁ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:32:03.25 ID:o2dG4W0Z.net
重くなってもいいから
カレーとかハマーくらいしっかり作ってほしい

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:07:18.93 ID:qeNKCL9K.net
ソリューション好きだな、俺は。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 06:01:24.36 ID:gLIzA952.net
何回かマイナーチェンジしてるっぽいけど過去のカタログなんてないソリューション。
だってこいつはMTBモドキ。きちんとした扱いなんてありえない。いろんな意味で。
最近のは格好いいみたいね。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/21/43/item100000034321.html

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 07:54:37.51 ID:qrU1ple0.net
http://i.imgur.com/NCMNQKd.jpg

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 12:15:20.23 ID:ua9fhAB+.net
>>780
前の方がカッコ良かったしずっと安かった
http://www.wheelers.jp/images/no_0000/no_0000_re/IMG_8043.jpg

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 13:46:54.26 ID:qzfXeUzJ.net
>>782
このフレームがよかったな

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:08:04.22 ID:IbWNrFDa.net
>>782
確かにそのフレームの方が断然良いよね。
今のソリューションは高いし、買いたいと思えないな。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:44:34.37 ID:qrU1ple0.net
http://i.imgur.com/9gFzORP.jpg

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 22:03:15.81 ID:ua9fhAB+.net
これ前の型と同じフレームかな?
http://item.rakuten.co.jp/animatobike/sandpiper

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 02:58:20.30 ID:CnBgSSVG.net
>>781オイラも好きだwルック ルック こんにちわw
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 
ちなみに内装変速マウンテンバイクを希望する。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:03:01.11 ID:iB6Af7fo.net
TektroのNovelaってディスクブレーキなんだけど
何度調整してもらってもしばらくすると引き摺りが出るから、もういい加減シマノか何かに替えようかな。。
自転車店はちゃんと対応してくれるだけに、かえって心苦しいし

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:56:56.99 ID:R0kK4cWi.net
>>788
シマノの油圧でも7000円くらいで買えるから
サクッと交換しちゃうのがいいね

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:52:33.27 ID:6U/2cdGy.net
ルック車はまずブレーキをシマノに替えるべき
フワフワだろうがガリガリ鳴ってようが止まらないよりはマシ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:26:43.44 ID:R0kK4cWi.net
テクトロはシマノのパッドとコンパチのがあるから物によってはパッド替えれば効きに関してはなんとかなるはず
コンパチじゃないやつはしらんw

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:47:51.01 ID:zZkQE6tk.net
よっしゃ!
でもシューは捨てるの勿体無いから流用するぜ!

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 20:35:57.05 ID:iB6Af7fo.net
効きはテクトロでも不満はないんだけど、登り勾配で「自分と対話」するようなモードになると必ず擦る音が聞こえてくる
ローター修正しても、すぐにゆがんでくるし。。
油圧は買った店が対応出来なさそうだからメカニカルで考えるわ

794 :川崎家:2016/05/30(月) 21:06:42.61 ID:KGBYmzRG.net
http://i.imgur.com/Kc72mnj.png

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:11:09.63 ID:vgMcaXB0.net
>>793
油圧って言ってもオイル入っててエア抜きも終わってて
そのままポン付けできる状態で売ってるよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 22:13:20.41 ID:iB6Af7fo.net
>>795
そうなの?
自転車屋に相談してみるよ

自転車自体は2年前に買ってからずっとブレーキに悩まされたから、そろそろ交換してもバチは当たらないだろう

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 22:17:31.21 ID:vgMcaXB0.net
>>796
尼でもオクでも買えるんだけど
オクの方が圧倒的に安い
SHIMANO シマノ BR-BL-M355油圧ディスク ブレーキセット 黒色 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f179855050

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 22:19:25.52 ID:vgMcaXB0.net
もしも買うときは右が前ブレーキであることを要チェック
米仕様だと逆だからね

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 01:30:03.01 ID:QWFxDx48.net
>>798
あぁ、レバーだろ?
ドイツで使ってたチャリのブレーキレバーが逆で
テールスライド出そうとしたら前輪が思いっきり政道掛かって…左肩流血して、それから意識してレバー操作するようになった

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 06:43:05.49 ID:6XLhxqQh.net
>>794ハードに使いたいw w w

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 07:20:21.98 ID:iSiyNHu2.net
グレードロヨケw

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 15:19:27.27 ID:58lCwfxs.net
ハードに…ハアハア

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:38:05.84 ID:QWFxDx48.net
ハードに修行するぞー

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 02:44:41.48 ID:+R1IoQUq.net
ハードに使ちゃうぞ❤w
(*ゝω・*)ノ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 05:13:19.97 ID:htK+QXPh.net
http://i.imgur.com/xMhxdJA.png

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 07:51:48.78 ID:D/R0lvT+.net
ママチャリからの買い換えで安いMTB考えてるんだけど
フロントサスって日常的にメンテとか必要?
中のバネがヘタったら交換とかできるのかな?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:19:39.32 ID:yZFnJ79p.net
>>806
メンテと言っても素人に出来ることは限られてる
かと言って自転車屋でもルックのサスなんか先ずまともに見てくれない
ヘタッたなと感じたら素直にリジットに交換するか自転車ごと買い換えじゃないかな

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 10:38:53.89 ID:2IKyN8CK.net
>>806
必要。
メンテというか分解点検。
こんな感じ。
へたったら替えのスプリングなんてそうそう手に入らないだろうから買い替えだろうね。
http://cs-hatano.hatenablog.com/entry/2013/04/21/154347

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 12:03:13.47 ID:D/R0lvT+.net
フロントフォークごと交換か
タイヤその他の痛み具合では本当に買い換えた方がいいってなるね

昨日ママチャリ乗ってるときに、意識してみたら
結構ハンドルからフロントに力かけてたりするんだよね
ここがグニャグニャだとちょっと乗りにくそう

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 19:38:02.26 ID:htK+QXPh.net
http://i.imgur.com/9gfJVGz.jpg

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 22:12:27.66 ID:kHV3cf0k.net
ブーメランコムスター

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 02:26:03.06 ID:lgxokXIM.net
cbxもどきチャリw

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:32:48.66 ID:Gv6y+9lF.net
>>806
雨ざらしで放置しない限り、問題ないよ
基本的にノーメンテでもきちんと屋内保管してれば10年は持つよ
ゲイリーフィッシャーのMTB10年前に買ってまだ使ってる俺が言うから間違いない
そうやって保管をしっかりしてればMTBならちゃんとしたメーカー物のFサスだからそうそう壊れたりしない
メーカー不明な物もあるルックは知らん

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 07:25:55.06 ID:GSqRXuHX.net
>>813
ルックの話でしょw

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 09:14:57.01 ID:/byOq53E.net
ルックスレでルックは知らんてw

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 17:35:28.79 ID:Gv6y+9lF.net
だってそいつはMTBと書いているし

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 17:55:12.02 ID:GSqRXuHX.net
>>816
察しろよ…

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 21:13:11.17 ID:Gv6y+9lF.net
自転車板だしそこはきっちり区別して書いてくれないと

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 21:14:08.38 ID:KFtqiptC.net
しるか失せろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 21:20:08.32 ID:GKjQzcQY.net
ルックチョコ食べて落ち着こーぜ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 00:38:38.70 ID:PDn/LD0M.net
>>819
そう怒るなよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:41:56.46 ID:JGHMHeP0.net
ルックctb
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 10:05:13.15 ID:BUCEgkvH.net
>>816
アスペは大変ですね

824 :川崎家:2016/06/05(日) 12:10:25.31 ID:Q+f+p9Am.net
関東も梅雨入りか…
しばらく乗れないな…😢
http://i.imgur.com/NJuJz6l.jpg

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 12:51:50.99 ID:Z73khu8A.net
>>824
ハンドルバーが迫力あるね!

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:19:40.91 ID:PDn/LD0M.net
>>823
ここではルックもMTBになるのかw

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:24:50.69 ID:PDn/LD0M.net
細かいことだがちゃんと区別して書かないと社会に出て書類作りするときに困るよ
言葉一つ単語一つで全て変わるからね
ルックはルック
MTBはMTB
似て非なるもの
察しろなんて言っても社会に出て書類整理や発注書では通用しない
書いた方のミスになる
細かいことだけどちゃんと書く癖をつけたほうがいい

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:26:53.70 ID:PDn/LD0M.net
まぁここではアスペやら言って自分の書いたミスを人のせいにできるようだけど

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 14:07:59.32 ID:z65BS2Hc.net
蒸し返す事じゃないし
ルックスレなんだからルックじゃないMTBと書けば間違いは起こらなかった、とも考えられなくもないでしょ?
自分が絶対って態度はルック乗りとしていかがなものかなあ
もっとゆるくいこうよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 15:01:37.02 ID:Z73khu8A.net
ID:PDn/LD0M
まだいたのかよw

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 15:07:03.88 ID:v120YcUt.net
だって売り場にもMTBとかマウンテンバイクって書いてあるもんな

http://imgur.com/C3O9xaX.png

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:55:10.68 ID:kGhq7UvR.net
ルックなんて言っても普通の人はわからんからな。メーン。川崎家メーン

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:55:01.79 ID:PDn/LD0M.net
こういう騙し売りしてるから、ルックもMTBだと思っちゃう奴が出るんだよなぁ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:05:58.17 ID:Q+f+p9Am.net
出るとなんか不都合あるの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:09:15.82 ID:PDn/LD0M.net
そりゃあ、買った人が困るでしょ
MTBだと思って買ったらルックなんだから

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:15:34.71 ID:v120YcUt.net
>>835
MTBだと思ってても注意書通り悪路走らなければなにも困らん

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:20:03.85 ID:PDn/LD0M.net
>>836
そういう問題じゃないだろw

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:23:10.71 ID:PDn/LD0M.net
MTBだと思って買ったのに、悪路走れないから困るっていうことやん

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:29:26.20 ID:v120YcUt.net
>>838
書いてあるだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:34:33.18 ID:v120YcUt.net
買う前に自分が買おうとしてるものがどんなものなのかくらい調べるだろ
調べもしないでルック買って悪路走るなと書いてあるのに悪路走って怪我してもそれはただの情弱以下のバカ
魔法瓶タイプの水筒かって炭酸飲料入れて漏れましたとか
ガラスの麦茶ポットで麦茶か凍らせたら割れましたってのと変わらん

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 00:20:07.12 ID:MBb2zxK9.net
つまり、騙されるほうが悪いのだからルックをMTBだと騙し売っても問題ないとそういうことですか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 04:26:26.62 ID:GPGgN2Tm.net
>>841
いや、誰も騙してないから
そもそも明確な規定などないのだから

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 05:48:33.90 ID:mgrzvzmu.net
http://i.imgur.com/tyGHANx.jpg

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:28:58.26 ID:MBb2zxK9.net
>>842
確かに明確な規定もないからルックをMTBとして売っても法的な問題はないからね
しかしそれで買った側はたまったもんじゃねえな

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:30:15.11 ID:MBb2zxK9.net
詐欺ではないが、それに近いやり方だわな

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:30:40.68 ID:Vw5sAb2e.net
>>844
それを世間一般では安物買いの銭失いと言います
このスレの人のように
わかった上で買って楽しんでいる人はまた違いますね

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:33:33.07 ID:MBb2zxK9.net
ま、騙す意図がないならMTB風自転車と素直に表記すればいい
それをせずMTBと表記するってことは
やっぱり誤認させて買わせる意図はあるんだろうな

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:35:03.85 ID:MBb2zxK9.net
>>846
わかった上で買ってる奴はどうでもいいけど、わからず店の表記を鵜呑みにしてルックを掴まされる被害者もいるだろうね

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:35:19.76 ID:Vw5sAb2e.net
>>847
店の事情はしらんがな

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:36:08.26 ID:Vw5sAb2e.net
>>848
居たとして君はなにか困るのか?
騙されたの?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:37:08.75 ID:MBb2zxK9.net
騙してないとか言うからでしょw
誤認させて買わせようとする意図がある以上、騙してないとは言い切れないっていう話

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:37:40.55 ID:MBb2zxK9.net
>>850
はい?
俺が困るとか困らないとはそういう話ではないのだけど?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:38:05.14 ID:MBb2zxK9.net
あさひの社員さんかな?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:40:42.12 ID:MBb2zxK9.net
ルックをMTBと表記して売ってることについて、それで表記を信じて買った人は困るよねっていう話をしているのに
お前は困るのか!とかそんな的外れなこと言われてもね

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:41:28.49 ID:Vw5sAb2e.net
>>852
オレは畑違いの普通の会社員だよw
ルックスレで詐欺だなんだと熱くなってるから騙されたのかなと思うじゃん

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:43:26.73 ID:Vw5sAb2e.net
>>854
メーカーがMTBだと言えばMTBだから誰も騙したりしてないでしょ
MTBの規定もないわけでそれは仕方ないだろ?

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:44:28.31 ID:MBb2zxK9.net
>>855
いや、レスを読んでれば俺が困るとか困らないとかそういう話ではないことぐらい理解できると思うけど
突然、横から入ってきてまともにレスも読まず思い込みで頓珍漢なこと言ってるのは君だよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:46:16.68 ID:MBb2zxK9.net
>>856
一応定義はされてるけどな

日本工業規格JIS D 9111:2005(自転車 - 分類及び諸元)では
「スポーツ車」の一種として「専ら一般道路での乗用を意図した自転車でマウンテンバイク、BMX車に外観の似た類形車(ルック車)」
とマウンテンバイク類形車を定義しており、分類上もマウンテンバイクの属する「特殊自転車」ではなく「一般用自転車」となる。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:48:23.86 ID:MBb2zxK9.net
法的な拘束力がないから、好き勝手やってるだけで定義はされている

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:50:22.81 ID:Vw5sAb2e.net
>>859
っで安く売ってるMTBが類型車であるか非かはどこが判断してるんだい?

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:50:36.42 ID:MBb2zxK9.net
それに買った人が困るという話と、仕方ないって話は別問題だと思うけどね
一消費者の立場としては好ましく思えないね

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:51:09.50 ID:MBb2zxK9.net
>>860

何の話?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:57:48.06 ID:Vw5sAb2e.net
>>862
自転車を販売するときに類型車とマウンテンバイクのどちらであるかを判断しているのはどこの部署だといってるんだけど
ちょっと難しかったかなw

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:59:14.55 ID:MBb2zxK9.net
>>863
そんなこと知るかよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:00:59.96 ID:MBb2zxK9.net
突然、どこの部署が決めているんだ
とか、話の意味が分からんわ

なにその質問
それ今、何の関係があんの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:02:13.15 ID:MBb2zxK9.net
あさひのどこの部署でそれを判断しているかなんて俺が知るわけない
知りたきゃあさひに聞けよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:10:58.41 ID:Vw5sAb2e.net
>>866
売り方に文句あるお前が朝日に電話して一言もの申してこいよ
サポセン大変そうだなー(笑)

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:13:37.92 ID:MBb2zxK9.net
ルックの定義はすでにあるわけだからその定義に該当する車両は全てMTBルック車ということになる
ただそう素直に表記するかしないかは法的な拘束力や罰則もないメーカーや販売店の自由っていうこと
だからルックに該当する車両でも平気でMTBと表記して販売しているってわけ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:15:46.07 ID:MBb2zxK9.net
やっぱあさひの社員ぽいなぁ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:15:47.40 ID:GPGgN2Tm.net
>>868
その熱い思いをショップに伝えてこいw
オレは正直どうでもいいw

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:20:16.87 ID:MBb2zxK9.net
残念ながら現状では法的な拘束力も罰則もおそらく何にもないから、店の表記を信じて買った人は泣き寝入りするしかないのよね

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:25:14.23 ID:GPGgN2Tm.net
ところで、オレは持ってないから知らないんだけど
あさひのソリューションって悪路禁止のシール貼ってあるのか?
もしかしてMTBのカテに入れてるのは類型車扱いじゃないんじゃないのか?

持ってる人教えて

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:56:03.48 ID:Nals//am.net
近所の自転車屋のおっちゃん「本日はツアーオブジャパンの協力業務のため臨時休業します」って張り紙して店閉めてた。
普通のおっちゃんに見えるけど好きなんだな。
息子のルック車ばかり任せてて悪いな。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 10:37:21.89 ID:3Mh2tgAH.net
MTB風自転車と表記して販売しないとMTBと認識して購入した消費者が〜云々とあさひに苦情でも入れれば?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 11:24:39.88 ID:GPGgN2Tm.net
そもそも値段が1/10だからねw
(フルサス&ダブルクラウン換算)

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 13:57:43.18 ID:3YYyj0dj.net
俺 KENDA ♪トワルディfが最高だKENDA ♪
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 15:23:56.58 ID:WeWN0aGa.net
MTBと類型車では値段が全然ちがうじゃん
あくまで例えだが、AというMTBが20万円だとして、Bという類型車が3万5千円だったら
両方「MTB」という表記で売ってても問題ないのでは?
類型車のBをAと同じように20万円で売るためにあることないこと書いたり説明したら優良誤認をさせたってことになるんだろうけど

それとも3万5千円の自転車でも「MTB」って表記して売るなら20万円の車両と同等の性能や強度、使用パーツでなければならないとでも?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 16:13:55.02 ID:MBb2zxK9.net
>>877
>>858

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 17:32:48.67 ID:IGSMrjgL.net
シールつきMTB風一般自転車

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:39:42.31 ID:sVHnZaZd.net
そのシールはビックリマンシールでもいいのか 
とか言う奴が出てきそう
どこまで補足すればいいんだw
ルックスレでMTBといえば基本ルックMTBでいいだろ メンドイわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:45:34.74 ID:3Mh2tgAH.net
客も賢くならなきゃダメダメ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:49:37.24 ID:NSCycHHx.net
JIS規格上の「マウンテンバイク」と、「MTB」は同じものではない とすれば、
全てに納得がいくが、まあそんなアホな話はないわな

というか、こういう問題がおこるから、普通はルックを明確な規格の無い「ATB」として売ってるんでしょ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:49:39.06 ID:8o0fUJnO.net
>>880
正解すぐるw

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:34:49.32 ID:MBb2zxK9.net
ルックはルックでしょ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:44:53.70 ID:IGSMrjgL.net
激安自転車wをwwMTB!(キリッwww 貧乏人乙wwwwしたかったの?

そもそも803が突然本格的MTBの話しを出してきたからこうなった
796が安いMTB購入の相談して皆ルック前提でレスしてるのにゲイリー出されて自論を展開されても。。。
ちゃんと書くのは大切だろうけど、こんなとこで力説されてもなんにもならんぞ?
そもそも家族でも先生でも上司でも取引先でもないんだし、ルック乗りならもっと力抜け

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:02:47.76 ID:IGSMrjgL.net
>>872
今店舗に電話して「これって、いわゆるルック車なんですか?」って聞いたら
「はい。そうですよー」って即答してくれた
さすがにシールが貼ってあるかは聞かなかったw

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:16:10.91 ID:GPGgN2Tm.net
>>885
今度はロードの方で暴れとるよ(爆)

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:28:11.15 ID:mgrzvzmu.net
明日ビックリマンチョコ買ってシールをフルサスに貼るわ。
これで堂々とルック車と威張れるぜ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:09:19.18 ID:GPGgN2Tm.net
>>888
ビックリマンコチョコなんかもう売ってないだろw

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:13:00.39 ID:MBb2zxK9.net
>>886
つまりあさひはルックをMTBとして騙し売っているということですねぇ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:39.25 ID:IGSMrjgL.net
J

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:40.57 ID:mgrzvzmu.net
>>889
さすがにビックリマンコチョコは売ってないよね?

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:27:08.24 ID:mgrzvzmu.net
http://i.imgur.com/Az14wno.jpg

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:29:55.17 ID:GPGgN2Tm.net
>>893
おいwID被ってるぞ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:30:16.90 ID:GPGgN2Tm.net
被ってなかったww

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 00:57:38.99 ID:CREuvfZX.net
ルックatb
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 01:30:38.03 ID:OvPJyRrF.net
先日、横浜のほうのリサイクルショップにいってきた。
そしたら、インパルス?とかいう謎メーカーのルックとレイチェルが両方とも2万円オーバーで売ってた。
中古のパチモンなのにえらく強気だ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 01:52:44.04 ID:XXP4TmhI.net
サスペンションがギジアン音がするようにたった;;

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 12:44:28.56 ID:OOqAouUD.net
>>882
ATBがルック車表す表記ってわけじゃないからそれも違うんだけどね

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 08:26:32.19 ID:i3mzEy4H.net
MTBルック車にオススメのかごはありますか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:59:04.26 ID:WStYeV2d.net
今日、人形町でフルサスルックにサラリーマン風の若い兄さんが乗ってた。
フルサスいいね!
ポヨンポヨ〜ン

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:59:24.10 ID:vQefBEkp.net
何を入れるのかによるな
駐輪でストレスになるからあえて付けてない

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:15:24.87 ID:fKxk5kRu.net
>>900
リアキャリアが必要になるけれどブリヂストンのSBK-1

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:05:11.14 ID:yoOh6FrG.net
欲しいw
http://imgur.com/zUFLpMn.png

905 :フルサス大好き川崎家:2016/06/10(金) 23:40:45.03 ID:a8tFLazy.net
>>904
う〜ん、昔のモデルのほうが良かったなぁ…
http://i.imgur.com/wSoOSFg.png

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:44:53.99 ID:lJLu9wyH.net
俺は今の奴のほうがいいな

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 00:34:57.42 ID:+GV+NQtO.net
>>905
そうかなぁ 今のフレームかっこいいと思うけどなぁ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 22:45:58.23 ID:4w2MWHTft
>>904

俺もちょっと欲しい。
GICのラインナップでフェラーリにも同じ様なタイプがあるけど、
シボレーの方が何故か格好良く見える。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:40:59.28 ID:1g4TPt8o.net
>>898
うちのマイパラたんも、ギシアンするようになったお

910 :水晶のドラゴン:2016/06/12(日) 16:14:59.42 ID:fEqUq6mh.net
暑くなるからしばらくお休み
http://i.imgur.com/55r72I5.jpg

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 13:04:04.69 ID:Vwvi7Sn9.net
>>910
えー、暑い方は全然いいだろー
風切れば気持ちいいし
逆に寒い方はどーにもならんやろ
厚着すれば汗かくし、薄くすれば寒いし、鼻水止まらんし

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 13:13:37.12 ID:3zd3wwfp.net
>>911
まあね。寒いのもダメだけど、住んでるトコ坂が多くて夏はめちゃ暑いんだよね

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:46:17.68 ID:Vwvi7Sn9.net
>>912
そいや、ふと思ったんだけど
ガチでケッタ乗ってる人達って冬どうしてんのかな?
汗かいて停まったら激寒で風邪ひくんじゃね?
トレーニングとして家出てからノンストップで家帰ってくるならわかるが・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:11:27.65 ID:0eIrpTc8.net
ケンタッキー?
チキンに乗ってんの?

915 :水晶のドラゴン:2016/06/13(月) 21:53:48.53 ID:nV+Eo6ua.net
ケッタ=自転車

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 08:44:57.16 ID:RMwYVc+l.net
>ケッタとは名古屋を中心とする東海エリアの方言で、自転車を意味する。
>愛・地球博、名古屋飯など、名古屋ブームの中でケッタという呼称も普及。
>ペダルを漕ぐ(踏む・蹴る)ことを「蹴ったくる」とも言うことから、蹴ったくりマシーンと呼ばれるようになり、これがケッタマシーン、ケッタへと変化していったとされる。
http://zokugo-dict.com/09ke/ketta.htm

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 08:28:06.86 ID:JBR7BiMo.net
ルックjtbワロタw
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 
俺KENDA ♪トワルディf 最高なKENDA ♪

918 :K:2016/06/15(水) 20:20:37.61 ID:1dIoc1WgV
一、挑発しても喧嘩すな
一、ガラス割っても口割るな
一、不利な時には死んだ振り
一、困った時にはデコ頼み
一、大義は作れば乗り切れる

山口組

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:56:30.00 ID:zFu5hNMY.net
mtbルック購入して3800kmくらい乗った
ブロックタイヤも磨り減りチェーンも伸びて変速機もおかしくなりサスもがたがた
直すか迷うな・・・このまま崩壊するまで乗るか・・・
正直金かけたくないw

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:03:37.36 ID:C+mytscB.net
>>919
それ全部直すなら新しいの買えるw

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:10:48.44 ID:iOO+dqHl.net
そこでトワルディfダスよw
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 
俺KENだw

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:05:55.13 ID:/Y2JWpol.net
My Pallas(マイパラス) マウンテンバイク MTB 26インチ 18段変速 Wサス/アルミ M-960
を買ったのですがリアキャリアを付けようと思います。
シートポストに付ける軽貨物用では無く、シートポスト×1点・リアフレーム×2点、計3点で固定するのを希望です。
どこのがイイでしょうか?
今年の夏休みは北海道一周の予定です。
詳しい人、宜しく御願いします。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:49:51.08 ID:1EYYNQhT.net
その3点止めでリアサス固定したいの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 23:25:27.67 ID:1Y89ZTxN.net
シートポストはベアリング圧入

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:45:57.99 ID:6bGq4d+C.net
まずWサスのルックでその距離走るのもオススメできんし強度ある荷台つけたいならダボ穴あるフレームじゃないときついぞ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 05:15:48.66 ID:pTq0wk21.net
そもそもリアキャリアってWサス未対応が多いと思うけど
シートポストに取り付けタイプならサスがあっても関係ないけど

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:32:32.61 ID:z6ReLcwu.net
一日80キロ2週間ぐらいなら楽しめるだろう

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:37:33.09 ID:MA3K5iua.net
北海道一周したいなら金ためてロード買えよ
そのほうが幸せになれるぞ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:08:45.64 ID:rd6PdWTA.net
リアはボス式6段だっけ?
スプロケはクロウスレシオの物に変えといたほうがいいぞ
ボス式にあるのかは知らないけど、もし無かったら自分ならカセットパブ式のホイールに交換するなあ
ひょっとして>>744か?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:32:09.55 ID:dCfm0Seg.net
ママチャリ用のリアサスだと荷台部分とステーの部分ってナット締めじゃなくて軽くかしめてあってフリーに輪姦せるよね。
サスの伸縮にも勝手に追従してくれんじゃないの?

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:47:27.30 ID:rd6PdWTA.net
シートポストの角度はサスの伸縮によって相対的に変化するよね?
シートポスト自体が伸縮してるならぽよんぽよんしても追従できるだろうけど、、、

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 10:57:23.21 ID:pTq0wk21.net
ママチャリだとサドルにサス(スプリング)が付いてるけどな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 11:58:32.09 ID:OYIWAskC.net
ミノウラ(MINOURA) SSR-4000 サスペンション対応リアキャリア ブラック 93051330001
これ、何かいい感じです

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 14:22:19.71 ID:9P3ijI0M.net
MTBルックでどうせオフロードを走れないならフルフェンダー、チェーンカバー、前後荷台、スタンドを装備した
ママチャリとしても使いやすいMTBルック車があればいいのにな。
そもそもこれだとMTBルックというよりコンフォートバイクという分類になるのか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:15:32.44 ID:OI/qfb5h.net
そもそも意味無いな

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:07:33.60 ID:AyeTOATy.net
カゴ
http://i.imgur.com/b5JhAXs.jpg

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:29:55.86 ID:YaPG/Npl.net
すげー嫌だw
絶対乗りたくない見た目だ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:57:45.92 ID:484nTy5p.net
スーパーの篭よりは良いべw

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 16:47:53.76 ID:AmF5pZLc.net
傘…
http://i.imgur.com/dzmDK2j.jpg

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 20:42:50.23 ID:d28/7HFc.net
>>939
普通に良くやるわなこれ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:08:19.79 ID:aYxcNv/J.net
http://i.imgur.com/8Mf9zov.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:12:18.20 ID:j5gFGV4x.net
>>941
スタイリストさん呼んであげてぇーw

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:28:07.82 ID:jM8W6nCj.net
>>941このチャリは何?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:04:00.34 ID:iDCzKwVa.net
何だろう?わからん…
http://i.imgur.com/W0chC26.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:31:59.75 ID:M+iDk2x9.net
>>944
お、スタイリストさんいい仕事したな

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:36:18.63 ID:3xmYcnIf.net
またこういうの発売されないかなぁ
http://i.imgur.com/lr5TlYC.png

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:02:55.27 ID:CZUvLg3U.net
またこういうの発売されないかなぁ
http://imgur.com/KfNF8Ar.jpg

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:09:32.61 ID:rPyNQ5vL.net
ホンダやスズキも自転車だせばいいのにw

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:48:07.90 ID:wcMvbStN.net
>>948
スズキは自社ブランドで
ホンダは子会社のホンダアクト名義で
ローラースルーGOGOやらラレーだっけ?を販売してたぞ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:35:59.69 ID:CZUvLg3U.net
スレの趣旨から外れるけど
ホンダのMTB
http://www.honda.co.jp/MTB/race2004/formation/machine-rn01/

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 06:49:25.24 ID:RzAlGM1L.net
>>950 かっこいい!ほすぃ
ここまで作り込んでいて、7Speedって事はボスフリーなのか
やっぱり餅屋は餅屋なんだな

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 07:13:29.22 ID:kbItQ9rt.net
>>951
段数は単純に古いものだからね
ただ、これってクランクのところのボックスにバイクみたいなトランスミッション積んでるんだよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 08:19:07.41 ID:XtWs6HSs.net
スズ菌に感染したチャリないの?

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 08:48:45.33 ID:kbItQ9rt.net
ホンダのやつ
絶対欲しくなるので閲覧注意な
https://youtu.be/uzjdHAZFj5s

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 12:25:21.15 ID:3NoAkaOf.net
>>953
ちょこっとだけ初代インパルス風味w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org922875.jpg

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 12:28:46.82 ID:3NoAkaOf.net
>>955
あ、アレは二代目だったね
初代は純正ヨシムラサイクロン式エキマニ配列の奴だったねぇ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 17:13:10.90 ID:QlIQwzi9.net
>>955
そんな感じのインパルスは初代じゃないからなw

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 17:14:01.59 ID:QlIQwzi9.net
>>956
その通りでございます
純正集合マフラーの走りでしたな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 18:24:33.70 ID:sa4HGzcE.net
>>956何でタイヤ積んでん?

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 18:45:28.22 ID:kbItQ9rt.net
>>955
ホイールはワタナベの8スポークかな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 08:36:13.08 ID:TiEOhqCe.net
>>953
http://www.cs-takai.co.jp/catarogu/cycle/ban12..jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-61/koukinkikaku/folder/1511441/12/67591212/img_1_m?1434712502

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 08:55:41.47 ID:xN8YY5dU.net
うぉー、なんかすげーな(笑)

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:50:13.54 ID:g0CC1Eq5.net
ローチャリか

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 10:08:54.48 ID:Gkh4R9nO.net
>>961
このふいんき、スズキ マメタン思い出したわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 10:47:40.05 ID:4J/nsWln.net
>>961
>http://www.cs-takai.co.jp/catarogu/cycle/ban12..jpg

このフェンダーのとこのクルンの↑は何だ?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 11:45:24.94 ID:XJOjZcEX.net
>>965
キャリアの真ん中のとこが後ろにフリップして大きな荷物のせられる

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 12:24:27.72 ID:MhWKSQ4y.net
Jeep
http://i.imgur.com/IBQLgE5.jpg

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 06:03:03.64 ID:kwbMieHE.net
かおたん
http://i.imgur.com/W9YN8Eq.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 06:11:38.98 ID:EY+e73eL.net
>>968
引ったくりにあいそう

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 10:48:02.71 ID:0Fjgo8Cs.net
>>968
襲われそう

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 21:57:01.29 ID:qJ+sdftM.net
これが最近のルックMTBか

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 02:21:47.61 ID:b72+n0jZ.net
ルック ルックこんにちわw
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 06:51:16.73 ID:1v0a/50h.net
プロがルック車でダウンヒルしたらこうなったよ
http://gigazine.net/news/20160701-walmart-mountain-bike/

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 07:14:25.32 ID:8ymHeinq.net
飛ばなきゃ大丈夫そうだな
あとはブレーキの交換が必須と

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 07:31:42.04 ID:1v0a/50h.net
>>974
この動画見る前はもっと別の場所が壊れると思ってたわ
ホイールとかリアサスの固定部分とかフォークとかね

ステムがガタガタになるとか予想外w

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 09:00:50.24 ID:stclRVam.net
ブルホーンに乗ってるとわかるが
ルックで一番弱いのはステム
ガンとくるとすぐおじぎする

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 10:14:14.40 ID:2FxfDAq/.net
>>973
思ったより大丈夫そうやな
ジャンプでサスがぽっきりいくかと思ってた

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 21:17:32.19 ID:FLKWou4P.net
これならダウンヒル大丈夫かな?
http://i.imgur.com/GjoIREa.jpg

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 22:00:00.66 ID:1v0a/50h.net
>>978
お!懐かしいの出してきたね(笑)

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 22:59:54.99 ID:R7SM9Tja.net
二回目のチェーン交換するにあたりスプロケも自分で交換したいんだが、ルックMTBのスプロケもAmazonとかで売っているスプロケ外しの工具セット用意すれば良いの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:16:29.85 ID:O9BBrIP4.net
シマノのボスフリーなら、TL-FW30とモンキレンチだけで桶
https://www.amazon.co.jp/dp/B000OZBO2E

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:41:31.72 ID:R7SM9Tja.net
フリーボディのないshimano製ボスフリーってやつみたい!
モンキーはあるんで自分でやってみますわ!! レスありがとう。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 20:33:13.26 ID:Lghyrg68.net
今日のルック
http://i.imgur.com/bYaQQr6.jpg

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 21:08:35.97 ID:bQvtt8KQ.net
>>983
リヤタイヤはスリックに交換してあるな

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 21:30:36.07 ID:PI7JPeqn.net
フロント ズーム

リア カインドショック

これが気持ちいいので抜けられない

誰かオススメのリアルフルサス教えてくれ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 22:32:39.15 ID:KedHzP/a.net
ルックでコラムがオーバーサイズのってたくさんある?

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 18:45:27.78 ID:+ZycJdWH.net
>>983
サドル低い・・・上向いてる・・・???

アメリカンチョッパーな気分で乗るのかな

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 19:49:19.69 ID:4FnAa2cR.net
今日のルック

http://i.imgur.com/8PRbb5G.jpg

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 19:50:15.27 ID:jsZ2yqKX.net
>>987
オーナーは女で、栗に当たるようにしてると思われ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 15:38:27.18 ID:K3z6jWhp.net
>>973
これは日本で売っている19800のより高級だろう。
見た感じが頑丈そうだし、ホイールがカーボンリムだし。

本場アメリカはやはりパーツも安いので、この価格という感じもある。日本の19800でやったらマジ危険かと。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 15:50:57.70 ID:yl14boh3.net
>>990
カーボンホイールなんてどっかにかいてある?
180ドルの自転車だよ??

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 17:42:10.96 ID:vP9YA/Eg.net
カーボンリムでVブレーキな訳ないやん。
フレームの見た目の剛性なんて>>2と大差ないように見えるぞ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:20:09.60 ID:Hzh9XoPC.net
>>990
もう少し勉強してから断言した方がいい

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 23:56:54.26 ID:pHk8oeXP.net
>>973って>>176のメーカーのやつだな

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 23:59:43.28 ID:vPmd2ynv.net
>>994
んだね
リンクから辿れるね
ってかこのフルサスちょっとかっこいい

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 12:47:20.14 ID:84kg0YtF.net
埋め
http://i.imgur.com/l6cf0vm.jpg

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 15:39:44.24 ID:xKbB6+3i.net
>>995
パッと見 ルックじゃないよね

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 16:16:13.86 ID:sTtpk0Vc.net
ルックのホイールはクイック式でないと思うけど、
このフレームにクイックカセットって普通にはまるのだろうか。

雑にあつかうならクイックじゃないほうが丈夫にも思える。

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 17:21:27.47 ID:98KWsdB4.net
>>998
クイックカセットってなんですか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:28:06.73 ID:sTtpk0Vc.net
普通のクイック式でカセットフリーってこと。

ルックはナット締め式ボスフリーでしょ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 00:42:27.85 ID:ASMnIduT.net
>>998
どのフレームだよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 06:31:29.21 ID:FUjDZfoW.net
>>998
クイックカセットってはじめて聞いたw

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 06:50:58.26 ID:XMEAHSs5.net
工具無しで脱着できるカセットスプロケット

1004 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:20:11.08 ID:FUjDZfoW.net
だけど現実問題として
クイック化するには
ハブ交換→スプロケ交換→ホイール交換→シフター交換最低ここまで
もしかしたらチェーン合わなくて交換→クランク交換になるかもだよねw

1005 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:50:35.73 ID:BjS0Lhhx.net
梅梅パーリィー

1006 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:34:23.32 ID:MC/56MBP.net
シフター変えるっての意味わからんが、

ボスフリーでクイック式のホイールがあれば簡単そうだな

フレームの幅って135ミリだっけか。

1007 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:38:30.27 ID:5ZN0hbY3.net
>>1006
そんなんあるの?

ボスフリー6速→カセット8速になったら
シフターも変えないとシフトできないね

更にフレーム13は同じでもクイックじゃないやつって穴が空いてるわけで
クイックみたく緩めるだけじゃ取り外しもできないよ

1008 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:40:19.93 ID:5ZN0hbY3.net
スプロケが6速→8速になったらホイールも変えないとでしょ
ってことはエンド幅135の8速カセットのついたホイールに変えてシフターもそれに合わせて変えることになるよね?

1009 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:45:52.72 ID:DRPLIfuC.net
埋埋めるもたくさんパーリィ〰

1010 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:56:18.32 ID:HhDilDum.net
埋め

1011 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:02:25.75 ID:n7LcAg2G.net
ボスフリーのまま中空シャフトに交換すればいいんだろうけど
シャフトが曲がりやすい構造上の弱さに拍車がかかるから
ヤフオクでスプロケ付きのハブフリーの中古ホイール落として
グリスアップと振れ取りした方がいい気がする

半年前にボスフリー7速交換したけど調整しても5、6速で
ゴリゴリ感が出るし端のギアで時々フロントディレーラーに
チェーンが触れる時があるから諦めてホイールごと替える予定
シマノの7S→8Sならシフターだけ交換すればいけるはず

1012 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:04:30.92 ID:MC/56MBP.net
6速→8速だとシフターとリアディレーラーもだね。


自分は7速同士でスプロケ変える予定。
ホイールも変えたい。

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200