2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATB/CTB】MTBルック総合56【NO!OFF ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 15:19:46.62 ID:d582H6NU.net
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合55【NO!OFF ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396517705/

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:15:47.10 ID:Rufo/kNL.net
教えて君は失敗して学ぼうとしないよな

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 10:40:35.86 ID:qSX0hSpY.net
まぁまぁそう言わずに教えてあげようよ
>>560
型番てかサイズは68-113mmだよ、分からなかったら諦メロン

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 11:58:07.63 ID:PM3UhBkg.net
>>562
ありがとう!

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 13:03:56.42 ID:bt0dhHzd.net
M960type2で異音解消した者です。皆様、その節はお世話になりました。
後れ馳せながらお礼とさせていただきます。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 13:25:58.57 ID:bt0dhHzd.net
>>560
EBBUN55B13

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:38:44.24 ID:TAdzxJEg.net
>>1
テスト

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 16:58:02.66 ID:uIhZTfpE.net
ちょっと待て、マイパラス系BBの軸長は
118mmか122.5mmじゃなかったか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:12:55.83 ID:H8YjUXSn.net
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ecolife-araisk2011/m224.html
これ買おうかと思ってたのに値上げされた(´;ω;`)
他によさ気なのないかな?

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 20:00:59.36 ID:3VSvvmSN.net
>>567
うちのマイパラちゃんは68-118だな

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:45:07.32 ID:7SBVujFy.net
>>568
>>2でええやん

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 09:35:00.41 ID:BBcs4DnX.net
20年乗るとさすがに愛着もあり買い替えで引取出すのが寂しい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 04:34:21.79 ID:pkGi5XIC.net
フレームだけでも記念に残してやったらええやん

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 20:10:38.06
このスレの住人のルック歴ってどのくらい?

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 13:15:41.61 ID:m9pKhvQI.net
フレームは場所とるから記念ならペダルでいい

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 14:24:09.70 ID:0l7yrwYG.net
ペダルは重いから記念ならグリップカバーでいい

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:00:56.49 ID:LifGuAwz.net
肴はあぶったイカでいい

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:54:00.59 ID:dsvaT/LG.net
フレームに限れば本物のMTBより重いスチールフレームのルックMTBの方が頑丈だったりしないの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:34:03.40 ID:w0+IT+yF.net
全く同じフレームを違う材質で作って
まったく同じサスペンションを付けた状態で比べれば
アルミのMTBよりハイテンスチールのルックMTBの方が頑丈だろうけど

本物のMTBはそれを設計で補っている(はず)し
サスペンションが全然違うので
ルック車の方が頑丈だと言える要素が無い

とおもう

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:36:48.03 ID:BouY6rMz.net
ルック車の場合は溶接部分に不安が残るな

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:23:29.38 ID:lcm2RF2S.net
盗難の事を考えると安いルック車になっちゃうよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 23:14:31.81 ID:PPxQvH8T.net
シボレーのWサス生産終了したのか。
買っとけば良かった…
あさひにはもう売ってないかな?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 12:14:01.62 ID:BZsJm+7t.net
>>581
在庫探すしかないだろうね
しかしロングセラーだったよな

シボレーでは無いけど同じフレーム使ったルックが走ってるのを見た事ある

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 22:50:13.74 ID:4Nhy7nX/.net
ママチャリだと抜重せずに段差を登り下りする人も多いだろうけど
その時はオフロード走行並みの衝撃が加わってるはずだよな。
そう考えるとオンロードでも歩道は十分悪路と言えるよな。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:01:14.76 ID:DFBcf4wP.net
>>581
楽天でまだ買えるよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:29:21.36 ID:juix6wcY.net
>>584
本当ですか!?
かなり探してるけどどこも在庫切れです

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:44:25.67 ID:DFBcf4wP.net
>>585
折り畳みでいいんだよね?

【送料無料】Chevrolet シボレー 【直送 代引き不可】シボレー 26イン…
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/revolut1/no73133/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 05:47:09.87 ID:S+yv5jhi.net
>>586
いえ、折り畳みじゃないやつなんです…
「売り切れ」の表示がなくても問い合わせると在庫なしと言われたり…
新車は諦めて中古探します。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 07:04:25.71 ID:v3BMKa94.net
>>587
そっかごめんよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:30:37.27 ID:kReBEif/.net
>>586
ドッペルの折り畳みMTBと同一製品ぽいね。
角形のアイビームフレームだし、ROADBLOCKのパクりか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:11:35.59 ID:Du57V8sm.net
>>587
あさひのソリューションWサス
と同じものだよ
案外カラーはこっちのほうがかっこいいからこれにしなよ

http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/09/04/100000020409/100000020409-l2.jpg?id=1447666413

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:33:40.65 ID:/ycTwfBv.net
>>587
2016年モデルのWサスならヤフーショッピングに出てる
楽天のとかも2016年モデルに切り替わるんじゃね?

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:42:19.61 ID:5DRMAhZ9.net
>>590
ん?シボレーとですか?
何となく同じメーカーっぽいけどシボレーはダウンチューブが真っ直ぐだし違う物ですよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:45:12.76 ID:5DRMAhZ9.net
>>581
http://item.rakuten.co.jp/time-time/chevy-atb268-w-sus/
ロングセラーのこのモデルの事ですよね?

594 :577:2016/02/03(水) 20:51:28.01 ID:S+yv5jhi.net
>>593
皆様いろいろとありがとう。
そうです。このモデルです。
レッドかあさひ限定のチューブが黒の奴が欲しいんです。
ネットで画像検索してるとチューブが青や緑のもあるようで…
要はチェーンステーがシルバーのを探してます…

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 21:00:22.00 ID:CvnfIQPK.net
>>594
色違いでも写真はったら?

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 21:34:47.54 ID:5DRMAhZ9.net
>>594
チューブ?タイヤの中の?夏限定のバンド?
さておきロングセラーのATBの走りみたいなモデルなので本当に欲しければリサイクルショップ行けば結構簡単に見つかりますよ
糞重いけど地味にこのフレームよく走るのでスクラップ貰ってきてフレームだけ使って乗ってるよ
このスレ的には魔改造はご法度みたいですけどねw

597 :577:2016/02/03(水) 21:37:43.23 ID:S+yv5jhi.net
>>596
フレームです。
週末リサイクルショップをハシゴしようと思ってます。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 23:12:52.74 ID:5DRMAhZ9.net
>>597
あwそのチューブかwそらそーだわな
リサイクルショップ周り御武運お祈りします

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 07:37:02.47 ID:PMhJPpvi.net
>>594
これ?

マウンテンバイク CHEVROLET http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k207984249

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 12:09:19.30 ID:kfgkqwcB.net
フロントシングルなんだけど、これを2枚にするのって可能なのかな

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 12:28:53.50 ID:ukcrhWrm.net
折り畳みだけは何があっても絶対に買うな

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 12:51:33.04 ID:eM8qNHce.net
>>600
チェーンリング交換じゃダメなん?

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 21:25:14.84 ID:Tq46Rgka.net
安いルック車同士で比べるならアルミフレームよりスチールフレームの方が強度的に安心だよね

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 01:29:18.38 ID:NeH57qf1.net
リムのブレーキ面のブラックアルマイトが剥げてきたけど、スプレー補修したらいかんかね?
20000円のATBだけど、剥げ方が不均一で、厨房の工作みたいになって、街で信号待ちとかでボディの傷みたいに見えて恥ずかしい。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 06:32:48.06 ID:6o17zD8g.net
>>604
また直ぐ剥げるよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 08:39:12.44 ID:TP3uzKCh.net
>>604
そもそもリムに色が塗ってあるのはディスク用を流用してると考えられる
その程度のやっつけ仕事なので先の事とか考えてないだろう
塗るとブレーキが効かなくなるしすぐ剥げる
今でもまだらに効いてるはず
自分で落とすか綺麗に落ちるまで我慢するかの二択だと思う

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:16:56.94 ID:PPyw66ST.net
594だけど、結局自分で100均スプレーで補修したよ。
したら、ブレーキ音が昔走ってた湘南列車のような音になってしまい、トラックや バスの比較じゃない音になってしまった。。。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 18:13:19.29 ID:RrgZJVTR.net
>>607
ぐるっと一周キレイに塗装剥がしたようがよかったのに

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:05:47.58 ID:NmdNtRGL.net
でも、リムサイドにもカラーだとスタイリッシュだよね。
リムブレーキとの併用が難しい・・・

俺はあまりブレーキ使わないようにして、砂埃が多い所を走らないようにしてる。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:37:21.52 ID:IeHcGO6e.net
THRIFT買った!

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:47:24.70 ID:uzJtuQSm.net
いいね!

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 15:46:40.49 ID:iIq+xKGU.net
貼ってみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org780671.jpg
気付いたら本体価格の8割もパーツ買っててワロタ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 19:25:13.74 ID:u4ti79zV.net
今ダブルサスってあんまり売ってないよな

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 19:31:19.93 ID:6SXnCScK.net
>>613
ダブルサスって何?

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:43:21.56 ID:HsHqo7RA.net
フルサスのこと

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 07:08:54.82 ID:3ZBjhNjM.net
ダブルクラウンかと思った

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:45:23.37 ID:55udt0WC.net
おっぱい

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 01:02:45.42 ID:SPb01iVK.net
JGR-S400

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 01:03:46.99 ID:SPb01iVK.net
ジャガーの
JGR-S400

って、deeper DE08

とほぼ同じだよね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:12:09.08 ID:UcG4OudK.net
全然似てないw

ジャガー
http://livedoor.blogimg.jp/kyzersoze/imgs/f/e/fe0a9895.JPG

deeper
http://image.rakuten.co.jp/tabistyle/cabinet/03209999/img62229170.gif

どっちかというとこれだろ
あさひのソリューション
http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/09/04/100000020409/100000020409-l0.jpg

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:13:25.28 ID:UcG4OudK.net

わるい
全然似てないわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:38:30.39 ID:kSJhflh5.net
ルック車って前後サスなしのがあれば欲しいなぁ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:10:13.97 ID:DcGoUmoo.net
ルックMTBでフルリジだと今はマイパラスM-610Sぐらいしか選択肢無いような

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:59:33.53 ID:NNGknShC.net
クロス買ってタイヤ交換でいいんじゃね

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 00:08:32.90 ID:s83rD5xf.net
ディスクブレーキは欲しいんすわ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 00:22:34.71 ID:qkFq6Sxl.net
クロスでもディスク付いてるのそこそこあるやろ
どうしてもMTBがいいならハードテイル買ってフォーク交換とかでもいいんじゃない?

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 06:49:29.77 ID:vEhqbSu3.net
>>626
ルックの値段が魅力なのに
クロス買えとかHTのMTBかってホーク交換とかあり得んから(笑)
19800でリジッドホークのルックが有ればってはなしよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:44:58.85 ID:ROVd+xx4.net
ルックファットは?

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 11:10:22.83 ID:d+ON8zPC.net
要らね

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 11:41:58.78 ID:qkFq6Sxl.net
>>627
フォークなんて五千円くらいから買えるんだから値段的にも現実的だと思うけどな
完成車で欲しいなら2万は無理だな

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 17:57:19.27 ID:d+ON8zPC.net
>>630
フォークの交換って簡単にできますか?
ネットで買って店に頼むとかだと工賃高そうだし相性とかわからんし
店でかったら高そうだし

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 18:09:40.06 ID:HVvRhuT3.net
>>671
サイズとスレッドかスレッドレスか間違わなきゃそんなに…
玉押は外せさえすれば塩ビパイプで入れられるしとりあえず
「Fフォーク交換」をGoogって自分で出来そうか無理か判断な

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:01:26.01 ID:d+ON8zPC.net
>>632
ググってみてきたけど難しそうw

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 20:45:35.36 ID:HrCUj2MA.net
>>627
安物をあえていじってそこそこ走れるバイクにする派と
格安で何となくカッコいいのを乗る派が居るんじゃないだろうか?
そして申し訳ないが俺は前者だわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 21:01:07.87 ID:JOFoMx/s.net
サイメンのおっちゃんもルックいじったらスゴい走るバイクになるって言ってるね

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 11:58:03.34 ID:kJO4SHeS.net
川崎家

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:22:33.34 ID:4qjdIi3Y.net
http://item.rakuten.co.jp/ioffice/ms006743/
ディスクの安いクロスあったぞ。リジットがいいならこれベースにMTB仕様にしたらいい。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 05:19:04.81 ID:UfIqNd8F.net
ROLEX高いよね

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:52:15.36 ID:HsA2xp+V.net
西崎君昨日遅くまで残ってたよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 22:14:50.53 ID:LKRMFRUb.net
吊り革なんて盗まないよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 20:18:34.81 ID:y2Q4iEu1.net
部長怒ってた?

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 08:22:14.41 ID:m8rw9dBG.net
川崎家

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 16:39:28.02 ID:bCGjxJBk.net
いきなりステーキ旨かったよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 21:31:12.85 ID:5JCFPRm2.net
あそこはまだたんぼだよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 22:00:32.44 ID:ZJRJeri/.net
締めのラーメンうまー

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 21:29:16.53 ID:xunObGNn.net
川崎家

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 17:04:53.48 ID:IGZC+Vri.net
ブリヂストンのORDINA M3ってやつの2015年モデルが現品で安かったから買ってきた
初めてママチャリ意外買ったんだけど、これって良いもの?
見た目とブランドと値段で買ったので良くわからんのだけど、ママチャリみたいにノーメンテで乗っちゃダメなのかな?

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 18:58:43.85 ID:q9CKkIqM.net
ブリジストンは名前だけ
製造は別
通販なら近所の自転車屋に行って初期整備だけでもしといた方がいい
3000円前後
ノーメンテってのがわからん
空気抜けっぱなしでも気にしないで乗ってる人いるから
ブレーキしっかり効かなくても(ry
チェーン錆だらk……

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:06:21.64 ID:RO1yvKtf.net
ママチャリをなめんなよ
空気抜け→ノーパンクタイヤ
ブレーキ→ドラム式
チェーン→ベルト
メンテの必要がどこにも無い

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:50:42.37 ID:qYlP8ZZF.net
濃霧で遅延してんのかよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 22:45:41.58 ID:nHPf8m2K.net
ポルシェのフルサスルック出たら即買いかますぜベイベー

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 11:30:39.81 ID:JuQ1NNqt.net
川崎 家

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:53:07.27 ID:IVB0QyzG.net
kawasaki KDX526を探してるんだけどもう生産してないらしく
中古でもいいので売ってるとこ知ってる人いますか

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 20:21:04.37 ID:oli/V4O/.net
子供用のMTBルック車は前かごや泥除けが標準で付いてる物が多いのに
なぜ大人用では無いんだろうな。
通勤や買い物にも使いやすいMTBルック車があればいいのに。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 23:40:26.08 ID:1bTIz6/t.net
フォークが沈む機構上ちゃんとしたカゴがつかないからだろう
子供用のカゴはおもちゃだからな

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 01:31:56.21 ID:Cv8PRVAC.net
かごのなかで荷物ぽよんぽよん

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 17:13:33.00 ID:Dho6/QMs.net
マイパラスのM650-2乗って1年2ヶ月だけど、先月&今月立て続けに後輪スポークが折れた
他はBBのガタ以外は何ともないけど、クイックじゃないからスポーク一本でも修理工賃がバカにならない。
ルック車の後輪ホイールを替えるとなると幾ら必要になってくるもんなの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 22:51:29.77 ID:3v76gjNP.net
そんぐらいでスポークとか体重が重いんじゃないか?
だったらホイールごと頑丈な奴に変えろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:02:21.27 ID:t12f1otq.net
雨ざらしで錆びたならステンスポーク買ってCBあさひ持ち込んで工賃のみで1080円かも?
スポーク2本買ってきて折れてる所に編み込めば200円でお釣り来る

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:13:48.01 ID:UEqG+4PW.net
1年乗ったなら修理より買い換えだな
消耗品や不具合修理の費用で新品買える

総レス数 1014
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200