2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATB/CTB】MTBルック総合56【NO!OFF ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 15:19:46.62 ID:d582H6NU.net
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合55【NO!OFF ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396517705/

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:50:22.81 ID:Vw5sAb2e.net
>>859
っで安く売ってるMTBが類型車であるか非かはどこが判断してるんだい?

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:50:36.42 ID:MBb2zxK9.net
それに買った人が困るという話と、仕方ないって話は別問題だと思うけどね
一消費者の立場としては好ましく思えないね

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:51:09.50 ID:MBb2zxK9.net
>>860

何の話?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:57:48.06 ID:Vw5sAb2e.net
>>862
自転車を販売するときに類型車とマウンテンバイクのどちらであるかを判断しているのはどこの部署だといってるんだけど
ちょっと難しかったかなw

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:59:14.55 ID:MBb2zxK9.net
>>863
そんなこと知るかよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:00:59.96 ID:MBb2zxK9.net
突然、どこの部署が決めているんだ
とか、話の意味が分からんわ

なにその質問
それ今、何の関係があんの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:02:13.15 ID:MBb2zxK9.net
あさひのどこの部署でそれを判断しているかなんて俺が知るわけない
知りたきゃあさひに聞けよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:10:58.41 ID:Vw5sAb2e.net
>>866
売り方に文句あるお前が朝日に電話して一言もの申してこいよ
サポセン大変そうだなー(笑)

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:13:37.92 ID:MBb2zxK9.net
ルックの定義はすでにあるわけだからその定義に該当する車両は全てMTBルック車ということになる
ただそう素直に表記するかしないかは法的な拘束力や罰則もないメーカーや販売店の自由っていうこと
だからルックに該当する車両でも平気でMTBと表記して販売しているってわけ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:15:46.07 ID:MBb2zxK9.net
やっぱあさひの社員ぽいなぁ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:15:47.40 ID:GPGgN2Tm.net
>>868
その熱い思いをショップに伝えてこいw
オレは正直どうでもいいw

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:20:16.87 ID:MBb2zxK9.net
残念ながら現状では法的な拘束力も罰則もおそらく何にもないから、店の表記を信じて買った人は泣き寝入りするしかないのよね

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:25:14.23 ID:GPGgN2Tm.net
ところで、オレは持ってないから知らないんだけど
あさひのソリューションって悪路禁止のシール貼ってあるのか?
もしかしてMTBのカテに入れてるのは類型車扱いじゃないんじゃないのか?

持ってる人教えて

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:56:03.48 ID:Nals//am.net
近所の自転車屋のおっちゃん「本日はツアーオブジャパンの協力業務のため臨時休業します」って張り紙して店閉めてた。
普通のおっちゃんに見えるけど好きなんだな。
息子のルック車ばかり任せてて悪いな。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 10:37:21.89 ID:3Mh2tgAH.net
MTB風自転車と表記して販売しないとMTBと認識して購入した消費者が〜云々とあさひに苦情でも入れれば?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 11:24:39.88 ID:GPGgN2Tm.net
そもそも値段が1/10だからねw
(フルサス&ダブルクラウン換算)

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 13:57:43.18 ID:3YYyj0dj.net
俺 KENDA ♪トワルディfが最高だKENDA ♪
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 15:23:56.58 ID:WeWN0aGa.net
MTBと類型車では値段が全然ちがうじゃん
あくまで例えだが、AというMTBが20万円だとして、Bという類型車が3万5千円だったら
両方「MTB」という表記で売ってても問題ないのでは?
類型車のBをAと同じように20万円で売るためにあることないこと書いたり説明したら優良誤認をさせたってことになるんだろうけど

それとも3万5千円の自転車でも「MTB」って表記して売るなら20万円の車両と同等の性能や強度、使用パーツでなければならないとでも?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 16:13:55.02 ID:MBb2zxK9.net
>>877
>>858

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 17:32:48.67 ID:IGSMrjgL.net
シールつきMTB風一般自転車

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:39:42.31 ID:sVHnZaZd.net
そのシールはビックリマンシールでもいいのか 
とか言う奴が出てきそう
どこまで補足すればいいんだw
ルックスレでMTBといえば基本ルックMTBでいいだろ メンドイわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:45:34.74 ID:3Mh2tgAH.net
客も賢くならなきゃダメダメ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:49:37.24 ID:NSCycHHx.net
JIS規格上の「マウンテンバイク」と、「MTB」は同じものではない とすれば、
全てに納得がいくが、まあそんなアホな話はないわな

というか、こういう問題がおこるから、普通はルックを明確な規格の無い「ATB」として売ってるんでしょ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:49:39.06 ID:8o0fUJnO.net
>>880
正解すぐるw

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:34:49.32 ID:MBb2zxK9.net
ルックはルックでしょ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:44:53.70 ID:IGSMrjgL.net
激安自転車wをwwMTB!(キリッwww 貧乏人乙wwwwしたかったの?

そもそも803が突然本格的MTBの話しを出してきたからこうなった
796が安いMTB購入の相談して皆ルック前提でレスしてるのにゲイリー出されて自論を展開されても。。。
ちゃんと書くのは大切だろうけど、こんなとこで力説されてもなんにもならんぞ?
そもそも家族でも先生でも上司でも取引先でもないんだし、ルック乗りならもっと力抜け

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:02:47.76 ID:IGSMrjgL.net
>>872
今店舗に電話して「これって、いわゆるルック車なんですか?」って聞いたら
「はい。そうですよー」って即答してくれた
さすがにシールが貼ってあるかは聞かなかったw

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:16:10.91 ID:GPGgN2Tm.net
>>885
今度はロードの方で暴れとるよ(爆)

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:28:11.15 ID:mgrzvzmu.net
明日ビックリマンチョコ買ってシールをフルサスに貼るわ。
これで堂々とルック車と威張れるぜ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:09:19.18 ID:GPGgN2Tm.net
>>888
ビックリマンコチョコなんかもう売ってないだろw

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:13:00.39 ID:MBb2zxK9.net
>>886
つまりあさひはルックをMTBとして騙し売っているということですねぇ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:39.25 ID:IGSMrjgL.net
J

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:40.57 ID:mgrzvzmu.net
>>889
さすがにビックリマンコチョコは売ってないよね?

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:27:08.24 ID:mgrzvzmu.net
http://i.imgur.com/Az14wno.jpg

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:29:55.17 ID:GPGgN2Tm.net
>>893
おいwID被ってるぞ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:30:16.90 ID:GPGgN2Tm.net
被ってなかったww

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 00:57:38.99 ID:CREuvfZX.net
ルックatb
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 01:30:38.03 ID:OvPJyRrF.net
先日、横浜のほうのリサイクルショップにいってきた。
そしたら、インパルス?とかいう謎メーカーのルックとレイチェルが両方とも2万円オーバーで売ってた。
中古のパチモンなのにえらく強気だ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 01:52:44.04 ID:XXP4TmhI.net
サスペンションがギジアン音がするようにたった;;

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 12:44:28.56 ID:OOqAouUD.net
>>882
ATBがルック車表す表記ってわけじゃないからそれも違うんだけどね

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 08:26:32.19 ID:i3mzEy4H.net
MTBルック車にオススメのかごはありますか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:59:04.26 ID:WStYeV2d.net
今日、人形町でフルサスルックにサラリーマン風の若い兄さんが乗ってた。
フルサスいいね!
ポヨンポヨ〜ン

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:59:24.10 ID:vQefBEkp.net
何を入れるのかによるな
駐輪でストレスになるからあえて付けてない

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:15:24.87 ID:fKxk5kRu.net
>>900
リアキャリアが必要になるけれどブリヂストンのSBK-1

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:05:11.14 ID:yoOh6FrG.net
欲しいw
http://imgur.com/zUFLpMn.png

905 :フルサス大好き川崎家:2016/06/10(金) 23:40:45.03 ID:a8tFLazy.net
>>904
う〜ん、昔のモデルのほうが良かったなぁ…
http://i.imgur.com/wSoOSFg.png

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:44:53.99 ID:lJLu9wyH.net
俺は今の奴のほうがいいな

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 00:34:57.42 ID:+GV+NQtO.net
>>905
そうかなぁ 今のフレームかっこいいと思うけどなぁ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 22:45:58.23 ID:4w2MWHTft
>>904

俺もちょっと欲しい。
GICのラインナップでフェラーリにも同じ様なタイプがあるけど、
シボレーの方が何故か格好良く見える。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:40:59.28 ID:1g4TPt8o.net
>>898
うちのマイパラたんも、ギシアンするようになったお

910 :水晶のドラゴン:2016/06/12(日) 16:14:59.42 ID:fEqUq6mh.net
暑くなるからしばらくお休み
http://i.imgur.com/55r72I5.jpg

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 13:04:04.69 ID:Vwvi7Sn9.net
>>910
えー、暑い方は全然いいだろー
風切れば気持ちいいし
逆に寒い方はどーにもならんやろ
厚着すれば汗かくし、薄くすれば寒いし、鼻水止まらんし

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 13:13:37.12 ID:3zd3wwfp.net
>>911
まあね。寒いのもダメだけど、住んでるトコ坂が多くて夏はめちゃ暑いんだよね

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:46:17.68 ID:Vwvi7Sn9.net
>>912
そいや、ふと思ったんだけど
ガチでケッタ乗ってる人達って冬どうしてんのかな?
汗かいて停まったら激寒で風邪ひくんじゃね?
トレーニングとして家出てからノンストップで家帰ってくるならわかるが・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:11:27.65 ID:0eIrpTc8.net
ケンタッキー?
チキンに乗ってんの?

915 :水晶のドラゴン:2016/06/13(月) 21:53:48.53 ID:nV+Eo6ua.net
ケッタ=自転車

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 08:44:57.16 ID:RMwYVc+l.net
>ケッタとは名古屋を中心とする東海エリアの方言で、自転車を意味する。
>愛・地球博、名古屋飯など、名古屋ブームの中でケッタという呼称も普及。
>ペダルを漕ぐ(踏む・蹴る)ことを「蹴ったくる」とも言うことから、蹴ったくりマシーンと呼ばれるようになり、これがケッタマシーン、ケッタへと変化していったとされる。
http://zokugo-dict.com/09ke/ketta.htm

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 08:28:06.86 ID:JBR7BiMo.net
ルックjtbワロタw
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 
俺KENDA ♪トワルディf 最高なKENDA ♪

918 :K:2016/06/15(水) 20:20:37.61 ID:1dIoc1WgV
一、挑発しても喧嘩すな
一、ガラス割っても口割るな
一、不利な時には死んだ振り
一、困った時にはデコ頼み
一、大義は作れば乗り切れる

山口組

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:56:30.00 ID:zFu5hNMY.net
mtbルック購入して3800kmくらい乗った
ブロックタイヤも磨り減りチェーンも伸びて変速機もおかしくなりサスもがたがた
直すか迷うな・・・このまま崩壊するまで乗るか・・・
正直金かけたくないw

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:03:37.36 ID:C+mytscB.net
>>919
それ全部直すなら新しいの買えるw

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:10:48.44 ID:iOO+dqHl.net
そこでトワルディfダスよw
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 
俺KENだw

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:05:55.13 ID:/Y2JWpol.net
My Pallas(マイパラス) マウンテンバイク MTB 26インチ 18段変速 Wサス/アルミ M-960
を買ったのですがリアキャリアを付けようと思います。
シートポストに付ける軽貨物用では無く、シートポスト×1点・リアフレーム×2点、計3点で固定するのを希望です。
どこのがイイでしょうか?
今年の夏休みは北海道一周の予定です。
詳しい人、宜しく御願いします。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:49:51.08 ID:1EYYNQhT.net
その3点止めでリアサス固定したいの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 23:25:27.67 ID:1Y89ZTxN.net
シートポストはベアリング圧入

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:45:57.99 ID:6bGq4d+C.net
まずWサスのルックでその距離走るのもオススメできんし強度ある荷台つけたいならダボ穴あるフレームじゃないときついぞ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 05:15:48.66 ID:pTq0wk21.net
そもそもリアキャリアってWサス未対応が多いと思うけど
シートポストに取り付けタイプならサスがあっても関係ないけど

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:32:32.61 ID:z6ReLcwu.net
一日80キロ2週間ぐらいなら楽しめるだろう

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:37:33.09 ID:MA3K5iua.net
北海道一周したいなら金ためてロード買えよ
そのほうが幸せになれるぞ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:08:45.64 ID:rd6PdWTA.net
リアはボス式6段だっけ?
スプロケはクロウスレシオの物に変えといたほうがいいぞ
ボス式にあるのかは知らないけど、もし無かったら自分ならカセットパブ式のホイールに交換するなあ
ひょっとして>>744か?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:32:09.55 ID:dCfm0Seg.net
ママチャリ用のリアサスだと荷台部分とステーの部分ってナット締めじゃなくて軽くかしめてあってフリーに輪姦せるよね。
サスの伸縮にも勝手に追従してくれんじゃないの?

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:47:27.30 ID:rd6PdWTA.net
シートポストの角度はサスの伸縮によって相対的に変化するよね?
シートポスト自体が伸縮してるならぽよんぽよんしても追従できるだろうけど、、、

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 10:57:23.21 ID:pTq0wk21.net
ママチャリだとサドルにサス(スプリング)が付いてるけどな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 11:58:32.09 ID:OYIWAskC.net
ミノウラ(MINOURA) SSR-4000 サスペンション対応リアキャリア ブラック 93051330001
これ、何かいい感じです

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 14:22:19.71 ID:9P3ijI0M.net
MTBルックでどうせオフロードを走れないならフルフェンダー、チェーンカバー、前後荷台、スタンドを装備した
ママチャリとしても使いやすいMTBルック車があればいいのにな。
そもそもこれだとMTBルックというよりコンフォートバイクという分類になるのか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:15:32.44 ID:OI/qfb5h.net
そもそも意味無いな

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:07:33.60 ID:AyeTOATy.net
カゴ
http://i.imgur.com/b5JhAXs.jpg

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:29:55.86 ID:YaPG/Npl.net
すげー嫌だw
絶対乗りたくない見た目だ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:57:45.92 ID:484nTy5p.net
スーパーの篭よりは良いべw

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 16:47:53.76 ID:AmF5pZLc.net
傘…
http://i.imgur.com/dzmDK2j.jpg

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 20:42:50.23 ID:d28/7HFc.net
>>939
普通に良くやるわなこれ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:08:19.79 ID:aYxcNv/J.net
http://i.imgur.com/8Mf9zov.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:12:18.20 ID:j5gFGV4x.net
>>941
スタイリストさん呼んであげてぇーw

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:28:07.82 ID:jM8W6nCj.net
>>941このチャリは何?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:04:00.34 ID:iDCzKwVa.net
何だろう?わからん…
http://i.imgur.com/W0chC26.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:31:59.75 ID:M+iDk2x9.net
>>944
お、スタイリストさんいい仕事したな

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:36:18.63 ID:3xmYcnIf.net
またこういうの発売されないかなぁ
http://i.imgur.com/lr5TlYC.png

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:02:55.27 ID:CZUvLg3U.net
またこういうの発売されないかなぁ
http://imgur.com/KfNF8Ar.jpg

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:09:32.61 ID:rPyNQ5vL.net
ホンダやスズキも自転車だせばいいのにw

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:48:07.90 ID:wcMvbStN.net
>>948
スズキは自社ブランドで
ホンダは子会社のホンダアクト名義で
ローラースルーGOGOやらラレーだっけ?を販売してたぞ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:35:59.69 ID:CZUvLg3U.net
スレの趣旨から外れるけど
ホンダのMTB
http://www.honda.co.jp/MTB/race2004/formation/machine-rn01/

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 06:49:25.24 ID:RzAlGM1L.net
>>950 かっこいい!ほすぃ
ここまで作り込んでいて、7Speedって事はボスフリーなのか
やっぱり餅屋は餅屋なんだな

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 07:13:29.22 ID:kbItQ9rt.net
>>951
段数は単純に古いものだからね
ただ、これってクランクのところのボックスにバイクみたいなトランスミッション積んでるんだよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 08:19:07.41 ID:XtWs6HSs.net
スズ菌に感染したチャリないの?

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 08:48:45.33 ID:kbItQ9rt.net
ホンダのやつ
絶対欲しくなるので閲覧注意な
https://youtu.be/uzjdHAZFj5s

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 12:25:21.15 ID:3NoAkaOf.net
>>953
ちょこっとだけ初代インパルス風味w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org922875.jpg

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 12:28:46.82 ID:3NoAkaOf.net
>>955
あ、アレは二代目だったね
初代は純正ヨシムラサイクロン式エキマニ配列の奴だったねぇ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 17:13:10.90 ID:QlIQwzi9.net
>>955
そんな感じのインパルスは初代じゃないからなw

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 17:14:01.59 ID:QlIQwzi9.net
>>956
その通りでございます
純正集合マフラーの走りでしたな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 18:24:33.70 ID:sa4HGzcE.net
>>956何でタイヤ積んでん?

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 18:45:28.22 ID:kbItQ9rt.net
>>955
ホイールはワタナベの8スポークかな

総レス数 1014
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200