2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【14】

1 :リカ乗り:2014/12/22(月) 10:37:16.86 ID:0pcskciA.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【12】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407911369/
次スレは>>970の人よろしく

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 05:28:18.28 ID:xqYZO9fV.net
午前中は晴れじゃねーのかよ
天気予報マジ糞

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:38:57.99 ID:qJ9Cy80N.net
スポルティーフ(ドロヨケ付き)に乗れよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 11:00:20.07 ID:xqYZO9fV.net
尾並坂周辺、路面凍結ナシでいけた
でも雨と寒さで手足の末端がしにまぁす

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:39:30.93 ID:qJ9Cy80N.net
そういう無理する人は長続きしないよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 18:20:33.06 ID:eO8a889W.net
408 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 05:28:18.28 ID:xqYZO9fV
午前中は晴れじゃねーのかよ
天気予報マジ糞

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:38:57.99 ID:qJ9Cy80N
スポルティーフ(ドロヨケ付き)に乗れよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 11:00:20.07 ID:xqYZO9fV
尾並坂周辺、路面凍結ナシでいけた
でも雨と寒さで手足の末端がしにまぁす

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:39:30.93 ID:qJ9Cy80N
そういう無理する人は長続きしないよ

なんか笑えるやりとりだなw 👀

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 18:32:53.19 ID:nqhUiPgD.net
>>414
来週行ってみます
今日の根尾は雪でなければ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:45:23.10 ID:WzuV8J8b.net
クレール平田のとこの横断歩道で自転車から降りて渡ろうとしてるのに
全然車が止まらないからカメラ構えてみたらすぐに止まってくれてワラタ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 01:16:36.65 ID:ItihA0tw.net
>>418
それ使わせて貰うw

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:48:51.38 ID:/JdGBIHa.net
午後に金華山行ってみたら多数のロードのみならず
ママチャリやピストの人までいた

暖かくなってきたからかな?

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:28:14.96 ID:Jc52COz/.net
平日になんで?
無職の人が多いのかな?

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 07:05:02.75 ID:dxH4QGBJ.net
医療関係や夜勤のある会社なら平日に走れるだろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 08:53:05.08 ID:VIkZ/7uM.net
分かりやすい所で言うと我々が一番利用する職種であろうコンビニや
ファミレスのバイトさんならほとんど平日休みなので
平日組が無職だなんて言わないであげて

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 09:11:09.20 ID:q5H0pgRX.net
ワシも平日休み+夜勤ですけぇの。
平日に金華山走る人ゴロゴロ居るで〜。
家も近くやで、登ってく人はよく見る。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 10:49:56.66 ID:V0Q+6dK6.net
岐阜市内から2時間以内に終えられて、アップダウンあり、
キリのいいとこで復路になる50km程度のトレーニングルートが欲しい
金華山以外で

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 12:04:59.26 ID:oiGEWEIA.net
>>425
おいらのお気に入り
つ野村坂

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 12:50:00.99 ID:igkQs1CP.net
真夜中に尾並坂いったときはおしっこチビりそうな怖さがあったけど
その点は大丈夫?

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 13:06:42.59 ID:mbCiCRN5.net
418号線、157線を使う
岐阜〜伊自良〜平井坂〜尾並坂〜樽見〜本巣〜岐阜のルートかな
これで65km累積標高600m
2時間ちょっと超えるくらい

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 14:06:26.68 ID:uPus/xjf.net
昨日、日野辺りで夕方見掛けたポジション出てないクソローディー
無灯火で一時停止無視して飛び出てくんな
死にたいなら一人で死ね

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 17:31:54.34 ID:skW03B/Z.net
直接言えよ
恥ずかしい奴だな

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:40:04.09 ID:35qBXoBn.net
>>425
東なら桐谷坂&多賀坂林道。
北ならはじかみ&九頭師坂。
西なら野村坂&仁坂坂。

どれも50〜60kmくらいかな。

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:43:33.34 ID:35qBXoBn.net
あっ、池田山もあるけど、距離的にはそんなもんだけど、時間があと30〜60分ほしいかな。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:10:18.24 ID:VYPPhn4T.net
オススメされた野村坂にいましがた行ってきたものの
入り口の時点で超ホラーだったので登らずに撤退
右手に林、左手に1棟だけ薄暗い明かりがついた廃墟みたいなビニールハウス群とかこわすぎじゅん
夜行くなら木曽三川公園が無難かしら

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:53:34.51 ID:0y4clHty.net
>>433
あそこは夜行くところじゃねーぞ
死にたくなければ、止めとけ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 00:32:10.80 ID:twZs62/u.net
峠に夜行くとか
どんだけだよw

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 00:55:40.19 ID:AOS6p0y6.net
>>427
樽見の田舎豆腐の売店を夕暮れに出立して漆黒の闇のな尾並坂を通って416を戻ったけど
途中の民家から夕飯を炊く香りがしたり最終便のバスが時間待ちをしていたりで怖くなかったが
深夜はお断りしたいレベルだった

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:30:52.68 ID:G+w2Ma/2.net
そもそも深夜の峠越えなんかお断りしなくちゃ!

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 08:46:50.11 ID:wcO94AmL.net
地元の猪とアタック合戦にもつれこめ!

439 :リカ乗り:2015/02/26(木) 12:54:22.74 ID:fsa5y941.net
昼間に和良方面の峠で野犬とアタック合戦したことある。
下りで一気に引き離せて助かったが、もうちょい上りが続いたらヤバかったなー。
山奥の峠は昼でも怖いと痛感したけど、懲りずに山奥行ってしまうw

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 15:23:23.43 ID:5+WPzkrZ.net
怖い
http://youtu.be/HH4ch4Y32dk

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 15:37:03.86 ID:jexGZdVr.net
のりこし峠の下りで横から鹿の親子が飛び出してきた時はマジでビビったなぁ
もし衝突してたらと思うとゾッとする

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:56:17.56 ID:H0B5PcjR.net
>>440
まじビビった・・

高山市ではもうひ熊親子が目撃されたそうな
腹へってんだよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:15:36.24 ID:U3n85P6N.net
>>442
高山で羆って・・・北海道じゃあるまいし・・・

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:25:41.41 ID:H0B5PcjR.net
>>443

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20150226/201502260930_24404.shtml

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:27:32.35 ID:5+WPzkrZ.net
多分打ち間違いと思うけど、ひ熊になってるよ。
ヒグマは漢字で羆ね。

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 05:36:05.94 ID:2y0f14CA.net
夜の峠を自転車で走られたら車で跳ね飛ばしてまうわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 06:52:18.95 ID:DVnMy8MW.net
某高校の自転車部らしき白ヘルロード乗りが夕暮れで薄暗い堤防道路を無灯火でよく走って行くのを見る。あれ危ないぞ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 07:52:46.13 ID:TFgtZVEe.net
子供や学生達は目が若いから暗所が見えているからいいけど
歳取ると薄暗い場所がみえづらくなる人が多いし
その人が乗った車がこちらを視認出来ているだろうと思い込んで走ってると怖いな

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 08:02:47.61 ID:DfLoj/KV.net
学校わかってるなら電話でもメールでもいいから
そちらの高校の生徒がこういう危ない自転車の乗り方してましたよって報告しておくといいよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 08:15:08.01 ID:IpYSiVbG.net
堤防道路は老若男女関係なく設計が糞すぎていかんでしょ
街灯ない、信号ない、ガードレールない、夜は対向車のライトで
目潰しされて暗いところなんて見えるわけがない
作ったやつも使うやつもキチガイですわ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 08:51:32.53 ID:iTVGqXfV.net
堤防道路がなぜそうなのか知らない馬鹿は黙ってろ

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 15:06:12.16 ID:l/SaakfC.net
堤防道路を自転車で走るのは危険です。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:48:19.01 ID:28GpXwpY.net
八百津まで走って恵那ぶらついてきた。
恵那市街までいきたくなかったから武並橋を渡って帰ろうとしたら、八百津方面に劇坂アタックしてる人が今日は田舎にしてはたくさん。
グランフォンド東濃の練習かな?
それにしても東濃は土岐川沿い以外はアップダウンばっかだな・・
アルミロードにはきつい。100キロ走ってきたけど足が疲労困憊だぜ

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:39:16.11 ID:lgq4ZisH.net
今日も走った、飯がうまい!

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 07:13:22.24 ID:tG9oNp3p.net
武並橋から八百津方面ってことは飯地高原のこと?
ニノ瀬くらいで激坂ってほどではないかと。ただ、途中1kmの下りを休まなければ10kmの登りだから骨はあると思う。

みんな暖かくなって走り出してるみたいだけど、俺はこれから1.5ヶ月シーズンオフ。ホイールのメンテにいそしむか。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 10:08:17.80 ID:ec01Ku/C.net
雨ばっかりじゃねーかよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 10:40:50.49 ID:WDeRjFA/.net
メンテが捗るNE!

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:19:27.81 ID:fGRqNvEa.net
日曜しか休み無いんだよ!
くそ天気が!

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 13:02:42.64 ID:PE3mJ0B1.net
ここ最近日曜日必ず雨じゃね?

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:34:59.77 ID:BSQ7bzCA.net
名古屋サイクルトレンドに行って来たが
4つ輪と一緒じゃやかましくってやっとれん
試乗コーナーは室内の短距離だし

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:41:18.99 ID:npSnvD2Y.net
俺も日曜しか休みないんだよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:23:05.77 ID:ONpbHpHr.net
みんな景気良いなぁ

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:25:54.10 ID:VvfApXLf.net
明日は走れるみたいだな

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 19:07:43.19 ID:4MfpL/G2.net
今週末また雨模様みたいだね
天を恨む・・

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 20:09:37.00 ID:jUGJTbwu.net
 \      /
\           /
_  降  も  _...: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \  | |  /
_  れ  っ  _.,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _        _
_   : . と   _ : : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,    _   降   _
_  :      _.ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   れ  . ._
/, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _  :   _
/          \...:ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,    :
 /  |  |  \ .Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′/       \
  | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,/ | | \
.. ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
   . |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
    .ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
     い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'   ⊂ニ,´
      ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
        | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
.          | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
 Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'

俺は仕事だ・・・

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 03:40:19.01 ID:GIpuRnes.net
俺も仕事だなぁ
これからうんこして仕事いってくるぜ

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 19:25:12.09 ID:vLORY+Lq.net
雨じゃない日も風がつよすぐる

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 19:51:16.57 ID:IKBNyoFT.net
曇の日は日差しがなくてちょっと寒いけど
その分風がほとんど吹かないことが多いのでありがたいんだがなぁ
今週末はなんとか持ちこたえてほしいね

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 22:32:08.37 ID:XcfWIGaT.net
http://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=202244
ロードバイク盗の男を追送検 岐阜県警
「集めるのが趣味」と、ロードレース用の高級自転車ばかりを盗んでいた男が6日、追送検された。

「集めるのが趣味」ってバカ野郎

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 22:53:02.60 ID:4iToTw8I.net
ロード関係者はみんなバカwwwww

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 00:26:17.03 ID:SLHa8a/7.net
久しぶりに土日走れそうだぜ(歓喜)

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 05:14:39.63 ID:q6fnT6uG.net
まあ盗まれた側にとっては、バラされて売り払われてなかっただけマシだろうが
ロード好きな奴が他人の愛車を盗むなんて悲しいね

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 05:58:35.75 ID:4coFVetB.net
グランフォンド東濃 の120キロコース申込みしようと思ったらキャンセル待ちになってた・・・凄い人気なんだね。
コースは公開されてるから今度走ってこようかな。会得標高2000とやら体験してみたい

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 07:54:32.85 ID:LBwYUC6k.net
雨やんけ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 09:19:22.61 ID:KzO2E2S7.net
雨やな

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 09:59:39.97 ID:2ouHGnpv.net
>>5で木曽三川公園の名前が出てるけど、どこ走るの?
公園内の短いサイクリングロードのことか?

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 10:20:30.91 ID:bdkJ6cAz.net
木曽三川周辺の走りやすい平坦だと思うよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 10:56:43.00 ID:VEDuQxp7.net
岐阜ってどんな街なの
田んぼばっかの田舎なの?山ばっかとか
自転車で走りやすいですか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 12:53:05.17 ID:Kv9Cz7dA.net
>>478
山は山賊だらけで
追い剥ぎに会うし
街はマッドマックスみたいな砂漠だよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 12:56:08.08 ID:kkvhdxxb.net
ちょっと走れば畳平なコンパンクトシティよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 17:53:32.82 ID:db9pno3U.net
初めてのチェーン交換で調子を悪くしてしまいカミハギに見てもらってきた。
どうもチェーンがうまく繋がってない&落車でギア辺りが内に入ってたみたい・・・。タダで直してもらってありがたい。
店内の売約済みのたくさんのロードが高いグレードばかりでうらやましかったな。俺はエントリーモデルだから。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:02:59.73 ID:7ExH2/a6.net
>>476
周辺の農道、堤防いろいろあるよ。ちょっと北行けば、クリテやシクロのコースもあるし。
http://www.kk-giken.jp/hiratariver/facilities/index.html

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 22:03:35.88 ID:PChmICSf.net
>>478
池田から揖斐川の山手だと熊や鹿が出没するので熊ベル持っている。鹿は飛び出してよく車引かれて死んでたりする。南濃は猿も多い。また落石ポイントもかなりある。徳山ダム方面は気をつけて。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 08:13:50.55 ID:Qhb/Skvj.net
いい天気だけど風が強いな

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 14:16:39.45 ID:Ghd6OVpZ.net
今日はかなり汗ばんだ
そろそろ麦茶作って冷やしとくか

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 16:37:56.61 ID:/xJ1nxmP.net
パラグライダー発着場の雪が解けてたんで池田山に行ってきたが、まだ閉鎖中だった
ツイッターで夜景見に登ったと言ってる人はどうやって入ったんだ?

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 16:47:38.63 ID:vRzusXQm.net
>>486
登山じゃない?
ってか下から見てると雪で真っ白に見えるけど

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 17:16:09.00 ID:24NO7jdp.net
久々のロングライドで揖斐から八草トンネルを越えて琵琶湖の方まで行ってきた
坂内のほうは路肩に残雪が1mくらいあって山はまだまだ真っ白でなかなかいい景色だったよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 20:38:19.71 ID:0xp2WxVc.net
>>486
片知か池田山か迷って片知にして正解。
と言いたかったが、片知も神社から6kmの小屋の先の平坦までで、
そこから先は10cmほどの積雪でアウト。もうちょっとか。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 21:01:50.84 ID:Lbp23oaJ.net
金華山はロードが多かった
しかし目が痒い

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 21:23:04.94 ID:4true2be.net
鼻涙管が腫れぼったい・・・

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 14:44:41.09 ID:5N4bpb4K.net
片知の山頂は遠かったんよ・・・
今日も>>489さんのレポと同じ状況(だと思う)
頂上付近で雪が舞いだしたので徒歩登頂は諦めて撤退
http://i.imgur.com/BHdG6ao.jpg

猪ちゃんも登ってた

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 15:12:46.48 ID:VMKEE+pp.net
こんな残ってんだ


494 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 15:15:34.77 ID:45EETLVD.net
>>489
この時期に片知ってすごいな。
俺は下る事考えたら登る気が起きない。

495 :485:2015/03/09(月) 18:33:05.05 ID:uMCGhfQc.net
>>492
うわっ、あっこから先に行ったのね。
ピークまで2000m近くはあったと思うけど。猛者だな。

>>494
下界は16、17度あったから、さすがに凍結はなかったけど、
ゆっくり降りれば無問題。
実際、2人見かけた。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 19:29:19.96 ID:45EETLVD.net
>>495
路面以前に下りで体が冷えるのが耐えられんのだわ。
特に指先が冷えるとゆっくり下る方が急勾配登るよりキツい。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 09:42:38.96 ID:Msi6TIYc.net
風強い@西濃

春一番にはまだ早いだろ orz

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 10:54:39.45 ID:ZRGs6jTj.net
一汗かくついでに岐阜市内と六条のPC屋に行って来たが平野部も結構風が強かった

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 11:17:33.21 ID:ykrO6nwA.net
ぎゃああ雪・・・

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 13:01:32.23 ID:zW3jYKVn.net
今日は走るの絶対にいやー

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 14:14:02.11 ID:ZRGs6jTj.net
洗浄したパーツを乾かそうと思って外へ出たら天気雪だった

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 19:09:25.48 ID:12bWjJcH.net
>>496
頂上でウィンドブレーカ着る。下り緩斜面で最高時速に挑戦。でだめ?
日曜ははじめて夏用グローブでいったけど、ほとんど気にならんかった。


ああ、今日の雪で今週も東濃か。

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 20:53:10.34 ID:4dPqcaTr.net
雪ふってんのに東濃?

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 23:02:28.85 ID:eTVAzjH0.net
遂に積もってきた
またしばらく峠は無理そうだな…

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 04:07:44.32 ID:lek2AwRz.net
さて雪かきでもするかな
岐阜市の中心部も雪積もってるのかな?

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 04:16:22.81 ID:dZzhlpYx.net
岐阜市のとなりだけど車道はほぼ積もってないが
それ以外は1cmだから昼の天気によっては夕方前には走れそう

さて、天気予報は・・・うっ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 07:25:19.02 ID:NdbpSBHe.net
ぎふどじんは家に篭っとけよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 08:19:07.55 ID:kI6opPzT.net
岐阜市内めっちゃ積もってるやんけ

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 15:11:05.61 ID:VBoD7TxU.net
路面かわくの思ったより早かったけど
まだアホほど風ふいてて走りにいくとしんじゃうやつやね

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 18:39:58.91 ID:rtgG8J+B.net
>>503
西濃は降りまくってるけど、東濃はそんなに降ってない、はず。
週末には路肩には残ってるかもしれないが、路面は問題、はず。

七宗ロックガーデンの裏の登り、小屋ヶ根峠、丸山バイパス、
飯地高原、旧中仙道、釜戸の坂・・・・・。 たぶんいける、はず。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 18:41:07.29 ID:rtgG8J+B.net
× 週末には路肩には残ってるかもしれないが、路面は問題、はず。
○ 週末には路肩には残ってるかもしれないが、路面は問題ない、はず。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 18:46:26.62 ID:JVwexzuq.net
こんな日には、細いフレームで風をいなし、その重量でどっしり安定するクロモリ号の出番よ
ただし登りはかんべんな!

総レス数 1010
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200