2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【14】

1 :リカ乗り:2014/12/22(月) 10:37:16.86 ID:0pcskciA.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【12】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407911369/
次スレは>>970の人よろしく

495 :485:2015/03/09(月) 18:33:05.05 ID:uMCGhfQc.net
>>492
うわっ、あっこから先に行ったのね。
ピークまで2000m近くはあったと思うけど。猛者だな。

>>494
下界は16、17度あったから、さすがに凍結はなかったけど、
ゆっくり降りれば無問題。
実際、2人見かけた。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 19:29:19.96 ID:45EETLVD.net
>>495
路面以前に下りで体が冷えるのが耐えられんのだわ。
特に指先が冷えるとゆっくり下る方が急勾配登るよりキツい。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 09:42:38.96 ID:Msi6TIYc.net
風強い@西濃

春一番にはまだ早いだろ orz

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 10:54:39.45 ID:ZRGs6jTj.net
一汗かくついでに岐阜市内と六条のPC屋に行って来たが平野部も結構風が強かった

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 11:17:33.21 ID:ykrO6nwA.net
ぎゃああ雪・・・

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 13:01:32.23 ID:zW3jYKVn.net
今日は走るの絶対にいやー

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 14:14:02.11 ID:ZRGs6jTj.net
洗浄したパーツを乾かそうと思って外へ出たら天気雪だった

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 19:09:25.48 ID:12bWjJcH.net
>>496
頂上でウィンドブレーカ着る。下り緩斜面で最高時速に挑戦。でだめ?
日曜ははじめて夏用グローブでいったけど、ほとんど気にならんかった。


ああ、今日の雪で今週も東濃か。

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 20:53:10.34 ID:4dPqcaTr.net
雪ふってんのに東濃?

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 23:02:28.85 ID:eTVAzjH0.net
遂に積もってきた
またしばらく峠は無理そうだな…

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 04:07:44.32 ID:lek2AwRz.net
さて雪かきでもするかな
岐阜市の中心部も雪積もってるのかな?

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 04:16:22.81 ID:dZzhlpYx.net
岐阜市のとなりだけど車道はほぼ積もってないが
それ以外は1cmだから昼の天気によっては夕方前には走れそう

さて、天気予報は・・・うっ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 07:25:19.02 ID:NdbpSBHe.net
ぎふどじんは家に篭っとけよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 08:19:07.55 ID:kI6opPzT.net
岐阜市内めっちゃ積もってるやんけ

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 15:11:05.61 ID:VBoD7TxU.net
路面かわくの思ったより早かったけど
まだアホほど風ふいてて走りにいくとしんじゃうやつやね

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 18:39:58.91 ID:rtgG8J+B.net
>>503
西濃は降りまくってるけど、東濃はそんなに降ってない、はず。
週末には路肩には残ってるかもしれないが、路面は問題、はず。

七宗ロックガーデンの裏の登り、小屋ヶ根峠、丸山バイパス、
飯地高原、旧中仙道、釜戸の坂・・・・・。 たぶんいける、はず。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 18:41:07.29 ID:rtgG8J+B.net
× 週末には路肩には残ってるかもしれないが、路面は問題、はず。
○ 週末には路肩には残ってるかもしれないが、路面は問題ない、はず。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 18:46:26.62 ID:JVwexzuq.net
こんな日には、細いフレームで風をいなし、その重量でどっしり安定するクロモリ号の出番よ
ただし登りはかんべんな!

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 20:58:51.84 ID:GhMKeJqX.net
東濃は大丈夫そうだよ。かなり溶けた。
俺は来月の結婚式の準備で乗れそうもないから楽しんできてください!!

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 02:42:06.55 ID:JRogGqG+.net
>>513
おめでとう

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 05:36:36.24 ID:uueq7TpZ.net
>>514
ありがとうございます。ますますロードに回すお金が無くなりそうですが地道に今のアルミロードを乗り回します!!

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 05:55:17.11 ID:JRogGqG+.net
>>515
いろいろあるけどがんばれよw

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 08:31:14.98 ID:4KcgU6Bd.net
リア充死ね

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 11:21:52.46 ID:RxqsooDO.net
結婚したらやりたいこともやれなくなるから
今のうちにw

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 14:01:25.11 ID:epQ0V1H+.net
休みは早朝出て11時くらいまでに帰るとかで許して貰えるといいね。
早く走れるようになればなるほど遠く行けるようになる。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 19:36:55.17 ID:RYaQh8r0.net
むしろ俺は結婚してからの方が乗る機会が増えたな
まあ、休日は昼間でには帰るけど

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 20:53:31.66 ID:53zlendY.net
しかし嫁さんだけ状態で気を使ってたら子供出来たら全く乗れんわなw
俺は子供のサッカー試合と嫁のPTA行事以外は、問答無用で乗ってるよ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 20:56:36.52 ID:uueq7TpZ.net
皆さんありがとうございます。
頑張って続けます。多治見に引っ越す事になるけど、走るなら瑞浪が最高なんだよなぁ。山に行けば車少ないし。景色いいし。
ロード乗らなきゃ瑞浪の良さ分からなかったよ。いいところだ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 12:28:30.76 ID:d2icwZRD.net
嫁もロード乗りにすればいいんだよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 14:28:26.70 ID:gqF117Yc.net
>>523
そんなことしたら自転車の金額がバレて逆にえらいことになる

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 05:42:44.44 ID:EQ6T+gKR.net
離婚するのが一番良いかもな

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 21:10:19.18 ID:4yFnarBz.net
長良川は何かあったのかね

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 22:18:22.90 ID:9DcldfsF.net
>>526
人が流されたって聞いた
ヘリまで出て低空飛行で探してたね
見つかったかどうかは知らん

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 22:27:59.43 ID:6+Q2UWgX.net
俺の子供の頃は親父とかの消防団が長い竹槍で川底をつついて捜索してたけど
建前で意味の無いヘリ使うとか予算消化する為に形骸化してるんやなw

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 19:40:54.29 ID:MAYaNBn4.net
今日も太陽はほとんど出ず、強風で寒くてめげた
このところの天気予報は外ればかりだな
最速コンピューターを使って計算しても翌日の天候さえ当たらんのか

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 19:58:50.01 ID:kVR0Dhrt.net
理由は面倒だから書かないけど無理なんすよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:28:18.53 ID:Z4EgwiAy.net
用事があって名古屋行ったついでに初めてワイズロード行ってきた。
自転車屋とは思えない広さだな。ウェア館で初めてサイクリングジャージ買っちまったわ。
今まではネットで買った安い中華ジャージだったから1着はいいの欲しくてさ。
早く着て走りたい。キモがられそうだけど

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:57:34.06 ID:eza7FG9G.net
誰もお前のことなんて見ていないから大丈夫w

533 :リカ乗り:2015/03/16(月) 11:16:57.86 ID:OvQ6Ye0I.net
目立ちたいならリカに乗ればOK!
なんとか天気良さそうだし、昼から適当に走るかなー。

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 17:10:20.40 ID:FWRODbPw.net
長良川のクレール平田の対岸(右岸)から上流へ7〜8km程ある河川敷の道路って自転車って走れるの?
所々チェーンや柵が見えた。
もっと上流の国道21号と交差する辺りから忠節橋までの河川敷道路と繋がれば、サイクリングには最高と思う。
左岸の長良川自転車道の替わりにすればいいのに。

木曽川と長良川の間の木曽三川公園までの堤防道路も含めて新しいCRになるといいな。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 18:39:28.54 ID:2RMfoxsZ.net
クレール平田の対岸って左岸やないかね


    クレール平田
      右岸
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ← 川の流れ ←

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      左岸

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 18:56:26.16 ID:FWRODbPw.net
>>535
ご指摘感謝です。
間違いました。

右岸側は、一部舗装工事やってますね。
通る人少ないのにもったいない。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 19:40:36.45 ID:oH/Ysn+b.net
誰だよ、夕方6:30頃に無灯火で走ってるリカンベントは・・・
自殺したいんだったら1人で死ねよ。

538 :リカ乗り:2015/03/16(月) 21:10:28.56 ID:OvQ6Ye0I.net
久しぶりに寺尾上ってみたら、なんか酷いことになってた。
適度な斜度と長さでロード乗りの頃はよく通ったけど、もう行くことはないな。

>>537
日中でも見落とされやすいから神経使うのに、とても正気の沙汰とは思えないな。
リカ乗りは自分も含めておかしな奴ばかりだけど、安全面では一部のアホ以外まともだからなぁ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 21:13:52.58 ID:sfisy8yZ.net
今日は風がなくて夜になっても暖かすなぁ
でもいまはやる気がでないターンだから走るのは無理なのムリムリ☆
おかげで超デブっちゃった☆

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 11:03:29.72 ID:Qenrn69J.net
>>538
どうなってたの?

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 13:44:28.17 ID:xtDnVGPG.net
クロスバイク欲しいんだけどはじめてのスポーツバイクだからどの店で買えばいいのか見当もつかない
この店がいいとかあの店は注意とか教えていたただけるとありがたい

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 14:01:50.77 ID:mb/aNWAr.net
どこに住んでるんだ?

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 14:22:29.24 ID:xtDnVGPG.net
>>542
岐阜市北部です

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 14:54:29.15 ID:mb/aNWAr.net
>>541
何が欲しいかわからないが、初めてならなおさら、自宅近くの面倒見てもらえる店で買うのが望ましいと思うよ。まずは近くの店で話を聞いてきたらどう?その上でまた相談したらいい

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 15:33:46.01 ID:7RF1avDO.net
>>4見て家に近い店に実際に行ってみるといいよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 15:55:08.78 ID:9vy9fy3+.net
ありがとうございます
まず近くの見せて行ってみます

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 16:21:02.19 ID:fguWMDrV.net
サイクルライフ ヴェロなんかがいいんじゃないか?
展示車もパーツも、そこそこ置いてあるし、入りやすい。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 16:24:13.60 ID:7RF1avDO.net
ヴェロは最初どこが入口かわからんかった
修理は持ち込みやすいね

549 :リカ乗り:2015/03/17(火) 17:04:44.36 ID:7nEjgHLE.net
>>540
そこら中に珍走対策の溝があって、カーブ手前のセンターラインにはポールが立ってた。
自転車にポールは関係ないんだけど、溝はなぁ・・・。

>>541はすぐにロードが欲しくなってまた聞きに来る予感!

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:08:09.30 ID:DNaneIE6.net
岐阜県道59号 紅葉 で動画検索すると2013年の動画が出るね

去年の秋の夕暮れにそこをゆっくり下ったけど
暗くて路面の処理に気付くのに遅れて色々と危ない目にあった

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:39:27.70 ID:dORPkl04.net
伊吹山HCの参加受理書がメールできたよ
初参加だし楽しみでならない

実業団レース見てからのんびり帰ってくる予定

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:40:27.38 ID:dORPkl04.net
そういえば、二之瀬、池田山の開通は月末頃なのかな?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 20:06:16.49 ID:x4OqD80u.net
>>552
たぶん、そんなところ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 20:13:40.04 ID:Jtk614n2.net
>>552
二ノ瀬は電光掲示板から冬季閉鎖っていう文字は消えてるし、実際に登れるよ
池田山は例年通り月末だろうね

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 20:20:38.58 ID:K86Po/2U.net
池田山はずっと閉鎖されてたわけだから、路面状況も悪くなってるだろうな
開通してもしばらく様子見かな

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 20:25:06.74 ID:x4OqD80u.net
>>554
県のHPでは冬季規制はまだ解除されてないよ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 19:47:23.86 ID:TtiH/vAO.net
A☆ME

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 20:30:05.99 ID:xjHfFPDF.net
週末は KU◆MO◆LEE

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:01:44.49 ID:bC1MK4fq.net
明日はこないだ、ぐっさん家見たら岩村町やってて癒されそうだったから走りにいってくるよ。岩村城跡は日本一高い位置にあった城だそうだ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:19:02.57 ID:F8wVVIoK.net
土産はかすていらな!

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 06:27:26.61 ID:bX6PEhfI.net
>>560
かすてらもテレビてやってましたね。
ここの板は岐阜市方面多いみたいなんで東濃来ることは少なそうだけど東濃は恵那や山岡や岩村や明智など景色がいい癒されポイントあるのでオススメです。
ここの板は坂好き多いみたいなんで

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 14:54:54.58 ID:bX6PEhfI.net
早起きして百キロ程走ってきた。瑞浪〜山岡〜明智〜岩村〜東濃牧場〜山岡〜瑞浪でした。
稲津の14%の激坂、岩村城跡への坂、東濃牧場への坂、頑張って上ったけど相変わらず最後は六キロ蛇行運転。クライマーにはなれないや。
でも東濃牧場のソフトクリームめちゃうまかった。
また地獄を味わいにいこう。

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:13:06.22 ID:EHalUDhJK
最近尾並坂走った人いたら路面状況教えてください

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:42:12.47 ID:sGQrlkCu.net
『非常に多い』予報の中、尾並坂越えました
根尾川沿いは自転車も多く快適でした

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:41:13.72 ID:EHalUDhJK
>>564
あざーすm(_ _)m

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 00:25:07.75 ID:+K4C3zSM.net
青春18切符一回分手に入れたんで白川郷、五箇山を越えて
富山の城端まで行ってきた
156は大型トラック多いな…

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:14:19.45 ID:rQ4UGZbRA
帰り道で疲労困憊だったけど、前を行く車のリアガラスから
子供がこちらをガン見していたので離されないようについていきました
ガッカリさせないようにおじさんは超がんばりました

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 21:01:41.43 ID:nqp4HwGl.net
走って温泉はいってからのビールと揚げ物うめええええええ
マックのハンバーガーとピクルスも買ってきた!
こんなんだからちっとも痩せないんだよね☆(ゝω・)vキャピ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 21:22:35.43 ID:0DmKODJK.net
自分は逆に太らない体質(ただし腹は出る)でもっと肉つけたいんだけど。。
ジャンクフードって、走ったあと無性に食いたくなるよな。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 21:33:14.03 ID:nqp4HwGl.net
峠を登り切ったところで食べるハンバーガーも良かったですよ
ただしテリヤキ系を背中ポケットに入れるのはオススメしない!

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 21:35:53.10 ID:t4XJZTUM.net
>>568
どうやって帰るの?
御迎え?

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:33:42.42 ID:aMACHPQr.net
ハンバーガーなんて今や1年に数回の祭りみたいな40の俺。
食べるともたれるんだよ。羨ましい。
最近はプロテインとBCAAばっかり飲んでるわ。格闘技かじってたお陰でマッスルローディになっちまったわ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 01:31:49.49 ID:eRTI8+M5.net
>>566
R360からいったことあるけどあの峠は二度と上りたくない

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 01:45:43.44 ID:m5fgK4Eb.net
天生峠峠かな?

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 08:43:06.13 ID:pUvnbADZ.net
ハンバーガーと言えばバーガー自販機って最近見ないな
と思ってとあるサイトを見たらいつの間にかオートスナックが岐阜から全滅してた

まあ店舗数で勝るコンビニがあるしその中には調理してくれる所もあるししょうがないか

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 16:19:26.54 ID:GrLAfV75.net
新年度から岐阜に転勤決まった。
片道7〜8kmだから春〜秋はチャリ通の予定!

名古屋にいた時はクロスに乗ってたんだけど、通勤路は道が酷いからMTBでも乗ってみようかと。
どっか良いお店ないかな?

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 17:11:16.85 ID:9vgE3r9l.net
さすがに岐阜の道はMTBに乗るほど酷くは無いと思うが
一応舗装されてるし

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:07:59.96 ID:m5fgK4Eb.net
通勤路が荒れてるって話だと思う。
とはいえ通勤路程度ならクロスのタイヤをシクロクロス用のとかに変えればいいんじゃないかな。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:33:04.01 ID:cxRCrP9U.net
>>576
岐阜って言っても広いわけで・・・どこなのさ?岐阜市?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 03:13:58.16 ID:LCg1dBg5.net
チャリの飲酒運転って
一応禁止って名目だけど
泥酔じゃなきゃ罰則ないじゃなかったっけ?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 10:05:23.89 ID:dBOACg9f.net
軽車両だから飲酒がバレたら赤ランプに停止させられてお縄頂戴

でも現状はその場でお叱りを受ける程度だけど
甘く見て飲酒して自転車に乗って車と事故ったらお察し

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 14:04:12.38 ID:FRYbuH3S.net
風つえーよふざけんなバーカバーカ

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 14:51:19.49 ID:L2COSTp7.net
帰りは追い風なんじゃよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 15:04:39.04 ID:GY+hnn4B.net
向い風は別に構わないんだが
横風は怖い
追い風はトニーマルティン気分が味わえる

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:46:08.55 ID:or8uoaYv.net
>>579
ごめんごめん!一応岐阜市!
北の端っこの方だけど!


確かにMTB必須ってほど酷いわけじゃないけど、土手沿いの道は舗装も穴だらけだし、歩道と車道の間の段差も結構あるし、クロスの細いタイヤじゃ怖くてスピード出せないよ。
シクロクロスか!何と無く小耳に挟んだ程度の知識しか無かったけど、通勤にはMTBよりよっぽど良さそうだね!
ドロップハンドル乗ったこと無いんだけど、Gios spazioとかオシャレで便利そう!

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 08:11:11.08 ID:l3dsqG+X.net
往路が追い風の際の未来への絶望感

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 08:51:52.91 ID:52LKvtl9.net
>>585
北部だと、>>1のヴェロかアクタミが有力候補。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 08:52:38.77 ID:52LKvtl9.net
おっと、アンカー間違い、>>1じゃなく>>4

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 12:22:59.97 ID:OrfHXRgL.net
今日も風つっよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 20:12:04.32 ID:E9ezIIpn.net
明日も午後からは強いみたいね・・・天気はいいのに。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 21:26:01.76 ID:PdprZeQt.net
いいトレーニングになるさ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 04:07:40.79 ID:JoyJBPvs.net
横風で何度も死ぬかと思った

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:44:24.03 ID:I7/UDH0J.net
成仏して

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 03:34:36.03 ID:e2SDiscX.net
片知渓谷はもう登れますか?

総レス数 1010
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200