2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【14】

1 :リカ乗り:2014/12/22(月) 10:37:16.86 ID:0pcskciA.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【12】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407911369/
次スレは>>970の人よろしく

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 15:52:08.74 ID:CTW8LgTY.net
>>611
この前ちらっと見ただけだけど、キャノンデール色々安くなっててびっくらこいたけどな!

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 15:54:50.25 ID:NMaT6rNy.net
この先土日以降もずっと天気悪いのな

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:21:37.40 ID:sK7IGizb.net
デポなんて
ジャイアントとルイガノしかなくない?
アンカーのフレーム見てみたいなぁ

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:23:25.07 ID:pUBl3Dzm.net
デポは修理に持ち込みづらい

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:59:50.64 ID:DUckoiYo.net
>>614
キャノンデールの下位モデルとかFELTも在庫してるな。
旧アルテのアンカーRL8はずっと売れ残り・・・そろそろ3年くらい経つのか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:18:59.08 ID:5wd69QzY.net
ジャイ舐めんな死ね

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 06:13:09.82 ID:u9vVYnZ4.net
器用に傘さし+スマホ見ながら高校生がケッタ乗ってたわ。ああゆうのは轢いても無罪にしてほしい。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 07:11:15.20 ID:mpWgpi91.net
>>618
無罪になるかもしれんが
車傷つくんやで〜♪
修理代出んし
保険の等級下がるんやで〜♪

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:37:09.03 ID:4uuwcN2j.net
いくぜーヒャッハー

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 14:07:49.11 ID:JOJ96zjC.net
天気いい午前中に走ってきた。
釜戸の激坂頑張って登って用事あるから激坂下って降りてきたら19号を走るロード2台と信号で遭遇。
恵那方向からも国道19号からくるロード乗りいるんだね。瑞浪超えると片道一車線で道も広くないから怖くて自分は車道は走れないけど、あんなローディ にいつか俺もなれるだろうか?俺ロード歴半年

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 14:40:12.42 ID:+pQ80qx/.net
安全な道を走るのが一番
どれだけ自分が集中して気をつけて走っていても後ろから来る車任せだから
死ぬ時は死ぬ

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 16:06:22.57 ID:YozwdPt4.net
武並〜恵那は19号避けるとかなり遠回りになるからわかるけど、
釜戸で19号走るとはなかなかだな。裏道しらないとか。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 19:55:42.76 ID:mpWgpi91.net
19号は原付乗っててもあんなだから意外と気にならない

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:56:36.06 ID:feSmpkaq.net
>>622
やっぱ安全な道はしるのが一番ですよね。自分の身は

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:57:12.18 ID:feSmpkaq.net
>>622
やっぱ安全な道はしるのが一番ですよね。自分の身は自分で守らなきゃ

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 22:01:17.32 ID:feSmpkaq.net
>>623
前、恵那から武並に帰った時は、道の駅らっせいまで行く体力が無くて19号の歩道に逃げてしまいました。
トラックの煽りが怖くてあれだと抜く事すらままならないんで・・・難しいですね色々

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 22:03:23.71 ID:feSmpkaq.net
>>624
精神力すごいですね。原付でも走る勇気ないわ。
トラックが怖すぎます。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 22:25:12.03 ID:Y+Ymkuz7.net
蛮勇でしょ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 01:50:44.50 ID:lRoS+idd.net
>>629
ヘミングウェイですか?
恐れを知らぬ勇気は蛮勇にすぎず、
強風を克服してこそ、真の勇気である。
ジョークです(^_^)

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 07:55:07.51 ID:hozK/oLb.net
世界のトッププロでも
車が自転車に対して優しい走りをしてくれるヨーロッパでも
練習中に事故に遭うしな

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:51:39.34 ID:jhYO9vCN.net
木曽川沿いの鵜沼-坂祝抜けよりは気が楽だよ19号

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:28:18.98 ID:5RIs+VBg.net
今週はずっと雨かよ……
梅雨入りにはまだ早いんじゃないかい

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:42:40.62 ID:EcmYBtUi.net
でも花粉が飛散しなくて嬉しい

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 16:00:36.74 ID:Xdbl+mTC.net
岐阜市すげえ快晴

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:14:15.73 ID:YYaYJ/x0.net
降るのか降らんのかはっきりせんかい

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:31:04.11 ID:5FPCN8yr.net
昼前から天候回復、晴れる予定

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:32:45.30 ID:UFl/0cYs.net
6時には雨は上がっている予報なのにまだ降ってるぞ@岐阜市北部

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:33:26.14 ID:9g6GR0vn.net
ただし路面は

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 12:43:20.85 ID:30u5cg0K.net
ι(´Д`υ)アツィー

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 14:29:49.97 ID:9g6GR0vn.net
向かい風しんどかった
行きも帰りも向かい風のマジカル向かい風だった

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:24:38.71 ID:Fji9I5se.net
風強すぎ
横風の時にスレスレの所を車に走られると怖い

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 16:36:49.69 ID:c81IfupY.net
>>641
向かい風は楽しいだろ。

>>642
横風は恐怖で筋肉固まって抗う力も少なくなりより恐怖が増す負のスパイラルに陥るからな。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 16:45:49.45 ID:se74DGD8.net
伊吹山参加賞の布の筒は何に使うもんなのか?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:57:55.22 ID:FD5+utvN.net
もしかしておなほ?
明日が楽しみだなぁ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:08:09.92 ID:Hk785Qya.net
>>644
下山時に使うネックウォーマーと思うが、信じたくないレベル。でも
パールイズミ製品。
事前受付したけど明日急用でキャンセルぽい。センサーだけ返しに行く羽目になりそう。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:45:24.87 ID:ZMkQw6bD.net
名古屋の用事を午前中に済まして帰ってきて昼から走ってきた。
瑞浪〜武並(418号)〜県道412で飯地町〜潮見〜八百津〜丸山ダム〜日吉〜大湫宿〜帰宅85キロでした。
武並橋からの飯地高原へ行く412号のダラダラ上りが度
も適度にあり景色も良くて良かったです。
釜戸の激坂は景色微妙だししんどいし。
丸山ダムからの日吉へのヒルクライムはしんどいけど景色良かったです。
今日はすれ違ったローディみんな挨拶してくれて嬉しかったなぁ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:32:48.07 ID:sXyOfWbY.net
伊吹山がショートコースで物足りなかったので池田山も登って岐阜市内まで帰ってきた
さらに冒険して池田山山頂から岩手峠通って春日村の方に抜けたけど
県道257線通行止区間は落石・落ち葉・枝で覆われ川みたくなってる箇所が多くて
ロードで通るような場所じゃなかったお

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:11:11.13 ID:g3QO0+w8.net
>>648
乙・・・あそこは落石多いし、岩手からだと下りだから怖いんだよね〜
小石踏みまくり

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:50:27.23 ID:n2C+w6kr.net
今度の土日に東濃の方に行こうと思ってるのですが
この時期って神坂峠越えて飯田方面に抜けられますか?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 19:01:44.06 ID:XwhxHzTR.net
>>650
神坂峠の長野側は道路が崩壊して崩落箇所を自転車担いで歩いて渡るような場所が数カ所あったはずだけど
直したという情報は無いような・・・

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:35:04.14 ID:2MuDg7Z8.net
明日は朝から久々の好天!!
どこ走ろう?

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:07:25.71 ID:JUev9PDr.net
池田山

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 05:52:48.64 ID:/8myinFb.net
仕事に行ってきます

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 13:38:20.89 ID:TjMbZw3S.net
八百津町潮見
http://i.imgur.com/OYXDgu0.jpg
http://i.imgur.com/qnHYe5d.jpg
この辺良いところですね〜(≧∇≦)

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 14:41:22.40 ID:gkQ+G0qR.net
池田山3回目でやっと最後まで登れたわ

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 14:52:18.99 ID:o/Lg9Q9z.net
出先でかき氷とかソフトクリーム食べたくなる気温
そろそろ麦茶作って冷やしとこう

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 18:11:18.36 ID:vDztguap.net
明日も仕事が決定
走りたいけど走れない

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 22:26:18.01 ID:qh7Vlp4r.net
>>655
そこらへん、車少なくていい所ですよね。
自分は八百津から行ったり、恵那から攻めたりしてますがアップダウン多いけど景色いいんで好きです。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 04:50:39.57 ID:LoZOLyR/.net
昨日は岐阜→池田山→関ヶ原→上石津→菰野町→鈴鹿スカイライン→東近江
→米原→関ヶ原→岐阜で220km累積標高2750m走ってかなり疲れた
池田山も鈴鹿ラインも自転車乗りが多かったな
今日はゆっくり休もう

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 05:48:56.90 ID:zXpC6PtW.net
日記は日記帳へ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 07:48:23.39 ID:pg01tnJs.net
みんな凄い距離走りますよね。
いくらくらいの車体とか履いてるホイールが気になる。
やっぱ十万以上するホイールなんかな?自分はアルテグラホイールです、

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 09:06:02.36 ID:GrLUZhep.net
アルミにR500ですが何か?

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 09:14:23.36 ID:COOc3PN8.net
RS81 レースやらないなら10万以下で十分です

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 09:36:19.94 ID:kW7qro31.net
今朝、各務原を走っていたら弱虫ペダルのジャージ着た人とすれ違った
この辺でもいるんだね

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 09:58:34.71 ID:qhv41Xz5.net
>>661
死ね

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 10:21:21.55 ID:2viWlU6c.net
>>665
伊吹山ヒルクライムでも何人かいた
バイクや小物も揃えていたガチの人もいたぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 13:37:52.39 ID:pg01tnJs.net
何気にめちゃ高いホイール履いてるわけじゃないんですね。
道の駅の自転車ラックにかかってるロード見ると高そうな深いリムばっかだから

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 15:33:04.98 ID:Lv9+CK/S.net
>>667
伊吹山だと広範囲からくるから結構いるのか
でもああいう人達は所謂コスプレで、レースとか出ないと思っていたけど居るんだね
>>バイクや小物も揃えていたガチの人もいたぞ
あのマンガで出てくる機材だと100万越えが結構あったと思うけど、すげーな
ショップやメーカーがコラボしまくるわけだ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 15:34:46.91 ID:Fcfj9YeO.net
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当訳わからん組織

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 13:43:49.67 ID:elVqWwve.net
>>668
ロング走るのに少スポークのホイール履いてたら只の馬鹿だぜ
ディープも丸出しだよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 22:32:53.50 ID:ArKaNsTO.net
>>671
いや、もう最近じゃスポーク切れたらタクシー輪行の世界だからね
ケータイ有っての自転車って感じ

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 05:41:10.19 ID:mTei8Rtc.net
多くの自転車通学高校生が信号待ちしている交差点でディープリムのツーキニストが毎朝信号無視している。
何も感じないのか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 10:27:43.82 ID:QAnK0IcP.net
>>673
場所どこ?

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 05:48:23.25 ID:gHwXS3jT.net
信号無視も当然いけない事だが
高校生の並走や逆走やスマホ走行や歩道走行や徐行義務違反も違法行為だからね

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:40:14.69 ID:zmzKZhuy.net
嫁が「○○でロードバイク何台か走っとったよ。一人は障害者やった。」と教えてくれた。
俺「障害者って?」まさか…。
嫁「寝て走るやつ」
おぉリカンベント…素人には障害者に見えるのか。

リカンベント乗りさんかわいそう。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 18:20:39.17 ID:egXaFzIo.net
お前の嫁が頭に障害あるだけだ馬鹿

678 :リカ乗り:2015/04/24(金) 19:53:13.82 ID:zV1iE3RS.net
今日も乗れなかった。
連休中には乗れるんだろうか。

リカ乗りは自分含めてマジキチが多いから、障害者だっていうのは的外れでも無いのが悲しい。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:04:53.19 ID:sXEGLGJF.net
名古屋スレじゃないんだから、そういうこと言うのはもうやめようよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:08:19.08 ID:knPEqK2C.net
知らない奴がリカ見たらこれに見えるだろ。
別に基地外でも池沼でもない。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/98/Women%27s_wheelchair%2C_London_Marathon_2011

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:10:14.19 ID:knPEqK2C.net
ミスった これ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/98/Women's_wheelchair,_London_Marathon_2011.jpg

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:13:58.00 ID:knPEqK2C.net
それと障害者は見ないふりする奴にはヘドが出る。
奴らは天使でも立派な人間でもなく、性欲もあるし根性が曲がってる奴もいる。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:17:00.43 ID:sXEGLGJF.net
だから罵り合いはやめようよ
ここだけは、名古屋スレみたいにしたくないんだよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:21:06.01 ID:wMuwSQ8D.net
>>682
なにか伝えたい事があるんだと思うけど言葉の意味がわからない
1行目は見ないふりとはどういう事を言ってるのかわからない
2行目はあたりまえすぎて何をいいたいのかわからない

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:22:56.27 ID:knPEqK2C.net
2chで仲良しこよしか?そんなのはFacebookでやってろ
ここは晒し合い罵り合いもOKな場所だろ?
ただ名古屋スレの粘着系は俺も嫌だ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:28:52.79 ID:wMuwSQ8D.net
なにを言ってるのかわからない文章書かれても晒し合い罵り合いにもならないよ
いきなりこいつは何いってるのってポカーン状態

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:38:20.30 ID:knPEqK2C.net
別に理解しなくていいから( ゚д゚)ポカーンとしていてくれ。
スルーする能力もここでは必要だ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:39:37.82 ID:9fP3G9Tv.net
池田山の新緑が綺麗だったな
明日あたり登ってみようかな

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:42:43.14 ID:wMuwSQ8D.net
>>687
わかった
だが文章読んでも何があってどう怒ってるのかチンプンカンプンだから気になった
人に何か伝えようと書いてるんなら読んでもわからない事を書くと損だよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 23:43:37.08 ID:mYuOdmsM.net
名古屋スレなんて見たことない

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:19:27.51 ID:ABuO/Y4H.net
藤橋根尾線は冬季閉鎖解除されたっぽいね

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 06:48:10.13 ID:mxT5cgXI.net
>>691
おっ、馬坂OKか。冠山もいけるかな?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 09:54:06.96 ID:zkEqesaf.net
毛虫どうよ〜?

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:06:47.82 ID:IDl4D9or.net
用事で多治見から長久手へ国道248号を車で走ったがロード結構走ってて危なかったなぁ。
トラックもぬけないからイライラ。嫁も抜くとき危ない危ないとイライラ。やっぱ交通量多くて狭い道は、ロード乗ってる自分でも車に乗ってるとイライラしちゃうね。車も少なくてアップダウンある東濃地方に住んでてこんなにありがたく思ったことないわ。
朝六時から30キロほど走って来たけど車10台くらいしかいなかったし

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 18:11:32.94 ID:ABuO/Y4H.net
池田山、二ノ瀬、鞍掛峠行ってきたが
相変わらず二ノ瀬はロード乗りが多かったな
女性のサイクリストの多さにもちょっと驚いた

>>693
池田山登った時にマイマイガの一齢幼虫が2匹ジャージにくっついてた
2〜3週間後は地獄絵図かもしれんなぁ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:22:24.18 ID:Rhlunfbv.net
今年もツールドにしみのやるみたいね
去年よりも1週間早いらしい

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 22:11:29.59 ID:kp5N0hrA.net
今年はすぐ暖かくなったし馬坂峠を通って念願の冠山に行ってみるか・・・
と思ったら冬期通行止め情報が「当分の間」になってやがる

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 22:56:20.02 ID:WbBldDjS.net
>>695
そういえば、霞間ケ渓スポーツ公園の用水路の壁面に、夥しい数のマイマイガの卵があったわ
今年も酷そうだな

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 00:23:59.40 ID:HYycTzx6.net
越美山地の峠は5月下旬〜6月上旬までは通行不能だよね
今年は雪が多かったからなおさら
俺も明日は馬坂の方行ってみるか

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 06:55:01.75 ID:2uEgCaua.net
今年もクマが大暴れ?
去年は馬坂で遭遇してびっくりしたわ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 09:48:48.24 ID:JpHo7BS5.net
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015042590130004.html
サルの目撃情報相次ぐ JR岐阜駅周辺

まぁ駅前でも猿が出るからなぁ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:25:11.36 ID:d06gXTM1.net
1ヶ月ぶりの休みなのに風邪ひいた・・・

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 15:39:58.80 ID:X4kXCiHB.net
サル「(金の信長に向かって)殿、お迎えに参りました」

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:04:10.05 ID:HYycTzx6.net
樽見から馬坂峠越えて徳山ダムの方まで行った
ウェットな個所がいくつかあったけど状態は概ね良好
斜面にはまだ雪が少し残っていてまさに開通したばかりって感じ

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:40:17.30 ID:IRWPm+gF.net
おおっお疲れ様です

昨夜徳山ダムライブカメラを見たら雪が無いから大丈夫と思っていたけどそこまで良好だったとは・・・
明日休みなので頑張って行って来ます

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:07:00.71 ID:JAJW7L5+.net
久しぶりに下呂まで180kmのロング走った。
花粉飛散中にハブグリスアップ、スポークテンション調整・・と機材は絶好調に生まれ変わったが、
肝心のエンジンがさび付いてた。orz・・・

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 08:04:24.46 ID:qZREip2c.net
>>706
下呂いいですね。自分も来月下呂まで行こうと思ってるんですが何処から向かいましたか?
自分は多治見在住なので武並から恵那峡抜けて中津川から向かおうと思ってるんですが中津川から交通量が上がるのと路肩無いので不安です。
会社の先輩は美濃加茂から川沿いを走ったみたいですがトラックにクラクション鳴らされまくりで怖かったらしいんで、道路模索中です。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:41:39.33 ID:Z5qCxx04.net
TOJのコース久しぶりに走ってこよう

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 01:04:42.68 ID:hcnOulzc.net
>>707
R257は走ったことないからよくわからんけど、俺が知ってる車が少ない道は、
恵那峡から遠ヶ根峠〜白川町〜大多尾谷峠〜白川街道でR256に出る。
かなり遠回りのような気がするが計ってみてちょ。
こっちは岐阜からで富加〜間見峠〜袋坂峠〜R41。
できるだけ早く出て、足湯だけでも浸かると気持ちいいよん。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 05:25:25.72 ID:C1/9jza8.net
>>709
ありがとうございます。一度地図見て色々検討してみます。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:26:37.02 ID:8EfTVDkx.net
下呂から土岐のアウトレットまで行った時は中津川、蛭川、恵那峡、それから順番はよく覚えてないが山の中を走って麗澤瑞浪をみて、ゴルフコースをみて、らっせい三郷を見て何度も峠越えみたいにして、100キロしか無いのに土岐に着いたらヘトヘトになりました。
待ち合わせの時間もあったので最初から結構飛ばしたら最後まで持たなかった。
おとなしく平坦な方から行けば良かったが、皆さんから見たらただ貧脚な事はよく分かっている(泣)

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:50:32.39 ID:C1/9jza8.net
>>75
その道はかなりアップダウンある道ですもんね。
道の駅らっせい近くの交差点を武並駅方向に下れば、19号を沿って走る車の少ない道があるので楽に走れたと思います。

総レス数 1010
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200