2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【14】

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:50:44.74 ID:O5TiuYlk.net
最高速より巡航速度を何とかしたい
クロスで18km/hくらいしか出ない貧脚だからもっと伸ばしたい

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:21:00.75 ID:G/AdWwKY.net
>>900
実走で鍛えるか、ローラーで負荷を掛けて鍛えるか・・・鍛えるしか手は無いと思うけど。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:43:58.13 ID:2pmQYL/a.net
平地でもトラックとかに張り付けば、普通に80km/h位は行くよな?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:46:03.79 ID:Qfruzss7.net
>>900
その脚力なら峠のぼってると手っ取り早く速度上げられる。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 21:43:13.68 ID:Vi3DoP0y.net
何この基地外自慢

905 :瑞浪市民:2015/05/26(火) 07:50:02.16 ID:X9k1sqFf.net
トラック張り付きはうまいことはまると本当にスピード出るよね

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 09:21:35.75 ID:xIm8blqN.net
100km/hなんてsoraだとアウタートップで180ケイデンス越えても出せない

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 10:44:11.47 ID:gDgxVE8s.net
砂利満載のダンプとか加速遅いので張り付くのに都合良いね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 10:50:04.87 ID:NZSdr1OK.net
車の後ろに貼り付きとか怖くてできんわ
急ブレーキされたらどうすんの

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:48:44.45 ID:gkFO1U8B.net
>>908
そんなことされてたらここにはいない

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:43:31.06 ID:4m97G02E.net
基地外自慢してる奴みんな追突していなくなればいいのに

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:16:28.00 ID:PzoXv3Y5.net
ポツポツ死んでると思うけど
ゴキブリと同じで減っても増えるから
非常識なレスは減らないと思うよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:45:41.15 ID:TKoOfEP4.net
良スレが、くだらん自慢だらけになったね(T_T)

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:26:43.48 ID:FBneIGkC.net
毛虫情報もさっぱりだな。
池田山は大丈夫かいな?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:52:54.95 ID:ICbHI/2D.net
http://ameblo.jp/kensu-0531/entry-12031377183.html
池田山はまだいるみたいだな
明日は二ノ瀬と鞍掛峠かな…

915 :瑞浪市民:2015/05/30(土) 01:25:31.39 ID:kEst9Z1P.net
今日はまた頑張って走るぞー ってことで寝ます

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:01:17.78 ID:IqTIesB9.net
永遠に眠ればいいのに

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:35:23.35 ID:076QzGc0.net
>>913
さっき行ってきたけど、毛虫まみれ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:57:13.93 ID:Ty3+CX+D.net
>>914
>>917
サンクス
二之瀬行ってきたわ
リカンベントのトライクで走ってる人もいたけど、きつそうだったな

919 :瑞浪市民:2015/05/30(土) 14:33:48.39 ID:jQNAxte/.net
郡上いってきた
ハンガーノック?熱中症になってしもうた

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:48:26.11 ID:MW05Pvov.net
地球灼熱化

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 13:56:47.78 ID:a3ZJ05CE.net
各務原の迫間不動辺りからの遊歩道
ロードで行くと5割の確率でパンクか
バーストする
スゲー楽しいのに行けない

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 14:44:06.30 ID:RrbkIf7z.net
二ノ瀬二回登って鞍掛もついでに上ってきた
今日もクソ暑いうえに西風が強かったなあ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 16:44:40.74 ID:7urIb3xn.net
いつもの昼からでは飽き足らず、朝から暴風だもんなあ
いいかげんにしたまえ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 17:57:55.43 ID:4CykeRoe.net
雨降り予報が降らなかったから、風くらいはよしとしよう。
休み予定だったけど金華山でクールダウン。

925 :瑞浪市民:2015/05/31(日) 18:09:01.95 ID:+Ph4qMQu.net
鈴鹿出た人いますかー

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 23:04:14.39 ID:3VVYZUUK.net
行きましたよー。夜半は結構雨が降りましたけど、ゲートオープンの朝5時には晴れてきました。4時間に出ましたけど日差しも風も強くて疲れました。

927 :瑞浪市民:2015/06/01(月) 08:34:43.15 ID:diIkcbnz.net
お疲れ様です
4時間に出たかったけどソロなくなっちゃったんだよな

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 18:49:40.89 ID:hJn1/y0C.net
今日から改正道交法施行か
普段から交通ルール守っている諸兄らには何ら影響ないだろうけど
おまわりさんには岐阜大学前でネズミ取り頑張ってもらいたい所

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:20:52.11 ID:BIB2UHNe.net
いつもすれ違う逆走の女子高生に注意をすべきか否か悩んでる

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:36:35.84 ID:UR86tkVc.net
>>929
薄い下着姿の中年男性が女子高生に声をかける事例がありました。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:57:26.05 ID:yy1OlNyB.net
股薄い話してる

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:47:17.19 ID:NuxECN7Y.net
岐阜駅付近の忠節通りとか歩道に自転車レーンが設置されてる場合は
そっち走らないと切符切られるんだろうか

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:23:06.78 ID:LfVFsVS1.net
昨晩、さっそく停められてる高校生を見たw

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:35:04.97 ID:tXVvZm8h.net
運転マナー悪い中高生にはどんどん安全講習受けてほしいね

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 10:41:24.88 ID:4CzBwJiq.net
昨日の深夜、豆球LEDライトのみを高速点滅させながら逆走してきたママチャリの若い兄ちゃんに
眩しい!と怒鳴られたがそりゃ真正面だから眩しいわな

というか時間的に無理だろうけどこういうのを取り締まってくれと

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:25:57.76 ID:I0wNZSBX.net
夜に堤防道路のサイクリングコースでジョギングをしていると、
光軸を上げすぎてて目潰しになってるローディーをたまに見かけるけど
言われて憤慨する前に、遠くを照らす用のライトはフォークの低い位置につける配慮とかちゃんとしてんのけ?

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 14:04:08.71 ID:MPVEjTa7.net
取付位置より、カットライン出てない懐中電灯タイプつけてるからじゃないか?
しょぼいライトでも眩しく感じるからね
ハンドル取付でも、ヒサシつけて下向きに角度つけていれば、対向しても眩しくないよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 16:05:10.07 ID:4CzBwJiq.net
自分の場合は庇というか帽子のつばみたいな物を両面テープでを付け
前方照射以外を余分に上方を照らす光はカットしてあるが
一般道を逆走してきて接触寸前まで詰め寄られて真正面から照射範囲内に入られる事は想定してなかった

夜間は20キロ前後に押さえるけど40〜50で走る車やオートバイのライト光軸に習っていたのもいかんが
ハンドルではなくフォークのハブ軸に近い位につけてみるか

というか>>935で「一般道を」逆走と書いてなくて後だしになっちゃってるな・・・申し訳ない

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:31:33.63 ID:e0ZEjuj9.net
ハブ軸につけると照射幅が狭まるからなぁ

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:11:40.71 ID:yoIRlgJK.net
前方照らさなきゃいけない
スピード出してるじゃないの?
逆走してるチャリでなくとも
歩行者でも眩しいでしょ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:14:45.40 ID:yoIRlgJK.net
ってか今日見かけたんだけど
両側二車線の道路で
車と一緒に右折しないよね?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:58:54.15 ID:XFx7U1+l.net
>>941
超ローカル道でのことかな?

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:06:16.89 ID:Ps1Mj7IS.net
交通量の少ないところで後続車がいなければやる

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:28:21.55 ID:hAAd9OQT.net
両側右折車線有りのくせに過疎地って場所いっぱいあるからなぁ
ある意味パラダイスだよなぁ 岐阜ってw

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:47:16.96 ID:VkvS/+HW.net
>>941
後続直進車両の邪魔しない限り右折車両の左側ってセーフティゾーンじゃね?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:59:52.09 ID:pVmqJftf.net
二段階右折しろよ
危なすぎるだろ…

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 01:11:06.51 ID:tZzCDGh2.net
交通量皆無の過疎地はそのまま右折しちゃうな
誰もいないところで二段階右折も虚しいし
もちろん街中では絶対やらんし岐阜じゃ見たこともないが

ところが名古屋に行くとよく見るんだよなぁ
あんな交通量の多いところで自分の命が惜しくないのかな?

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 06:12:57.73 ID:9/wa/Ten.net
数年前の早朝に某チームカーをしたがえた軍団が右折から右折して行ったのを見た事がある

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:03:15.12 ID:LcnSD+qs.net
明日九頭竜湖まで北上したいんだけど52号で行けるか分かる方いますか?

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:23:06.15 ID:yLCVv+EV.net
52号で行けるよ。
くねくねの山道。とコケに注意ね。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:32:46.25 ID:LcnSD+qs.net
ありがとうございます、苔ですか…
酷いなら158号の方が安全ですかね?
車が多そうでどっちもどっちですかね…

952 :瑞浪市民:2015/06/03(水) 23:14:20.86 ID:VRXUugP0.net
郡上から白鳥まで上がっていけばいいやん
車も幅寄せしないし、良い道路だよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 11:18:43.09 ID:/nuZ9HHb.net
ありがとうです現在52号で白鳥近くまで来ました!とても良い天気ですが強烈な向かい風が…
52は通った事なかったので通ってみましたが景色が綺麗ですね道は途中凸凹してましたが楽しいです

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:56:26.83 ID:JPKZcnqx.net
冠山の通行止め解除されたのか
今年こそは行ってみるかな

955 :瑞浪市民:2015/06/04(木) 23:14:42.95 ID:lbUpG/mv.net
今週も郡上いくでー

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 06:55:35.70 ID:Y0Ed3Jws.net
>>954
高倉峠の分岐までは問題ないよ。たぶん、頂上まではOKだけど、
福井県側はトンネル工事みたいで車はだめ。

いちおう、林道入り口に福井への通り抜けはできないとは書いてあった

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:45:23.10 ID:lRWgI529.net
長良川沿いを走ろうと思ってますが美濃から郡上八幡までは走ったこと
があります。郡上八幡から北濃までとどちらが景色は良いですか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:25:19.58 ID:eIg5eLLU.net
>>957
そんな変わらんでしょ。むしろ、北濃から先からかわる

959 :瑞浪市民:2015/06/06(土) 15:49:42.75 ID:jBDHwpha.net
郡上いってきたでー
4週連続やー
今日は前半抑えて80キロav29.4
後半はガンガン飛ばして160キロでav30.9まで伸ばせた

69.2kg → 66.3kg

補給ミスってるのかなぁ
最後の20キロ位がかなり辛かった

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:26:57.11 ID:Bv3qfkkn.net
明日は南風か
北陸の方まで逝ってみるかな

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:25:30.77 ID:SgkU3f9r.net
南の風 風力3

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:50:06.97 ID:k/alimu2.net
>>959
そんなに走ったら
補給じゃなく
ちゃんと食べなきゃダメ!

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:54:53.60 ID:uQRbCAZd.net
剛脚やな。>>瑞浪市民

平田はC1でてんのけ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:37:47.09 ID:ByqYFBOw.net
最近雨多いなーと思ったが、そういや今って梅雨だから別におかしくなかった
クソ暑い日が続いたからすっかり夏だと思ってた

965 :瑞浪市民:2015/06/08(月) 22:46:52.96 ID:3ksnEApc.net
>>963
たまーにでるよ
1でも2でも付いていくだけで終わり
スプリントは小さい頃から超苦手
長距離走は早かったけど

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:56:14.02 ID:/KEJEzV8.net
>>963
C1なんか一部の多人数出しているチームが好き勝手やってるだけじゃねえか。
ホビーでエースだの逃げてるから追わないだの馬鹿じゃねえの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:43:54.70 ID:u7FlfYqM.net
まあ学芸会のトリや運動会のリレーみたいなもんだから
生暖かく見守ろうやw

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 06:56:32.58 ID:cjNj0aIO.net
1人でも圧勝するやつがいるから弱者の遠吠えにしか聞こえんよ。みっともない。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:13:41.29 ID:bYrqdM9d.net
>>968
逃げを出したチームが集団の前で蛇行したりローテーションの中でもフラフラするのは頂けない。
落車すれば保険金が入るとかおもってるんだろうけどさ。

970 :瑞浪市民:2015/06/09(火) 11:51:03.25 ID:SQXzZ4i2.net
>>969
最近はそういうチーム戦略でのレース展開多いね
結構前にC2でまさにそんな展開だった
逃げを逃がすために集団の前に出てスピード落とす
孤独なローディーにはつかれる展開

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:16:47.31 ID:Qvpjlidz.net
チーム走オンリーのクラスを別に設けるべきなんだろうな

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:25:33.50 ID:Qvpjlidz.net
まあ本格的なレースって言うのは知力も必要になってくるわけで
出場前に参加者の顔ぶれとか良く知って
自分の位置をどうキープするかの作戦を立てる所から始めないと行けないわけで

ところで、平田クリテは参加者の名前とかチームって先に発表されるものなの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:57:14.73 ID:bYrqdM9d.net
>>970
とりあえず、まともに完走もできない奴らを五人も六人も並べてくるチームは規制して欲しい。イナーメとADONとカミハギ15人で三人逃げさせて、残りは協調とか言ってローテーションの邪魔しやがった。

974 :瑞浪市民:2015/06/09(火) 14:14:19.75 ID:SQXzZ4i2.net
まだアドンはチームで出てるっけ?
俺は名前が出てなこないけどブ〜なんとかってチームがうざかったなぁ
筧さんあたりは一人でも逃げるからほんとに相当強い

975 :瑞浪市民:2015/06/09(火) 14:15:09.52 ID:SQXzZ4i2.net
イナーメの三重の人もめっちゃスプリント強かった
俺なんか話にならんかった

976 :960:2015/06/09(火) 14:31:46.44 ID:/9WsewjL.net
引かないならまだしも、本当に蓋をしてるならいただけない。
その場でちゃんと注意した方がいい思うよ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:32:53.65 ID:RYOiiNJH.net
チーム力の勝利です!ドヤ顔

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:17:00.97 ID:J8O8xfEu.net
よくわからんけど蓋されたら体当たりでもすれば良いのですか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:20:49.48 ID:J8O8xfEu.net
岐阜のサイクリスト【15】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433845048/

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:27:13.49 ID:WHM7/2nr.net
>>973
毎月出てるけどそんなに揃ったことないぞ、いつの話してるんだね

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:31:42.29 ID:2ZRh7LsJ.net
>>979


982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:16:34.83 ID:QPf+eR+tZ
>>980
先月の平田がまさにそれっだったんですがそれは

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:03:11.17 ID:aKivvXxL.net
前回(5月)の平田C1は、すばらしく良いレースだった。
大集団スプリントになるより、逃げがあるほうがドキドキして楽しいよね。

>>978
体当たりはスンナ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:36:42.08 ID:rLL6OePO.net
平田は素人がボッチで参加しても大丈夫ですか?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:23:18.90 ID:IFRm9f3y.net
>>984
構わんよ
でも一回は様子見に行った方が良いかな
選手の顔とか走りを記憶しておくと勉強になるし作戦立てやすいし

986 :瑞浪市民:2015/06/11(木) 00:02:52.32 ID:I0J0FUmv.net
C4とかは出るなよ
C3から出ろ

C4、C5は初心者多すぎてコーナーでライン守らず内に入るやつとかいる
C3くらいは集団の中にいればインターバル練習を気持ちよく出来る
C2あたりからガチ勢いるけど集団にいればそれほど気にならん

987 :975:2015/06/11(木) 02:31:32.45 ID:U65irKLk.net
ありがとうございます。
一回様子見に行ってみます。
落車怖いですw C3ですね了解です!

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 06:39:40.03 ID:Mb6sORPE.net
素人がいきなりC2やC3はやめてくれ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 07:31:18.65 ID:lQLe3r7m.net
ど素人はc5からにしてくれ。
c3はどヘタの集まり。ライン取りもムチャクチャ。
C2はC1にも出る奴らが足慣らしで走っててレベルの触れが大きい。
C1だとたまたま逃げ出してるチームが全く引かなくて、足切り上等でローテーションの邪魔するので、前にいた方が楽。
所詮レース練習にすぎんのに、何プロごっこしてんだよとも思う。みんな勝ちに行けばいいだろ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 07:35:54.32 ID:lQLe3r7m.net
C1勝ったこともあるけど、大垣やイナーメのスプリンターや、シエルボやキナンのエースクラスが出てなけりゃC2と大して変わらん。

991 :瑞浪市民:2015/06/11(木) 08:58:44.33 ID:WUo+jwcW.net
C3で集団のケツ辺りについてインターバルしてれば別に問題なくない?
チームとか入ってなくてローテとかしたことないなら難しいと思うけど

C1で勝つとかすごいな
大垣、イナーメのスプリンターは何度か一緒に出てことあるけど
話にならんぐらいすごいキレがあって一瞬で切り離された

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 09:43:21.04 ID:lQLe3r7m.net
>>991
C3はライン取りがムチャクチャ過ぎて後ろに付くと怖すぎる。
大垣Rの人は全日本アマ王者、イナーメの人はJPTで表彰台。競ったら諦める。モノが違う。

993 :瑞浪市民:2015/06/11(木) 13:30:13.42 ID:WUo+jwcW.net
その人らはマジで強いよね。。。

あと、高校生にもよくやられる
岐阜工業だっけ?
よく二人組かなんかで出てくる子ら
彼らも俺にはかなり強く感じる

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:51:00.70 ID:Uk1Ytpzb.net
岐南工業とか朝日大とか

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 15:52:53.12 ID:GmYPqWrr.net
高校生はタフだよね。
乳酸たまっても、すぐ回復するんだろな。うらやましいがね。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:08:17.17 ID:s/Vzom9G.net
多治見に引っ越してきた。誰か車が少なくオススメの道を教えてください。
愛岐道路は勘弁してください。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 18:53:01.38 ID:G2+vbvqm.net
>>996
三国山目指せ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:13:21.10 ID:PFZLg6g4.net
>>997
三国山や潮見の森をすすめられてたんですが、そこに行くまでの道路状況と交通量が気になってます。
多治見から瀬戸に抜ける248は車で走ったら路肩狭かったんで。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:33:40.90 ID:3FnZCg+B.net
この週末天気良さそうですが、皆さんはどこに走りに行くんですか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:37:14.08 ID:1NDa1V/j.net
あのよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:43:13.48 ID:+TSWG708.net
犬山クリテ見物を兼ねて休日出勤

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:53:19.26 ID:QjZC+G9j.net
>>999
長島か徳山ダムか岩屋ダムか丸山ダムかで長考してる所
話は変わるけど次スレ立ってたんだね

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:04:23.52 ID:G2+vbvqm.net
>>998
駅前からまっすぐ続く県13号を使おう
京町2のY字路を抜けたら自動車が減るから快適に走れるはずだ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:16:25.49 ID:fRmyiM9L.net
犬山クリテでまーす!

1005 :瑞浪市民:2015/06/13(土) 09:41:09.34 ID:Jz7qwFI4.net
104キロ走ってきたよー
5時出発する気で4時30分に起きたけどもう明るかった
この時間は涼しくていい感じだよ
9時になるともう暑い・・・・

ave30.2km そこそこのスピードでは知れた

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:12:58.79 ID:Ic7C0eNz.net
瑞浪がだんだんうざく感じてきたw

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:37:26.95 ID:VtPaE4jX.net
中濃「許された」
西濃「許された」
飛騨「許された」

東濃「」

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:53:17.10 ID:wmrYP9CV.net
笠松競馬場のあたりの木曽川堤防がサイクリングロードになってるのに気付いた。
どこまで繋げるんだろ? 川島まで伸ばしてくれないかな?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:58:28.64 ID:k0OET9R2.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433845048/l50

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200