2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】自転車の保険総合スレ8【通勤通学】

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 11:50:29.59 ID:XhzWKNEo.net
個賠の示談交渉サービスはきちんと理解した方が良いよ。
なぜ示談交渉サービスがあるかというと、
・加入者が勝手に和解交渉するな
・賠償金を勝手に決めるな
っていう主旨なのでサービスでも何でもないんだよね。
損保の利益上の問題。

例えば
自転車で重傷追わせて、相手から800万の請求が来た。
ハイわかりました払いますと和解条件をまとめて加入損保に申請する。
黙って損保が満額払う。
ってのが示談交渉サービス無しと言う考え(詐欺の温床になるので、そう甘くはないが)

その800万は妥当性がない、民事裁判で争い勝負すれば200万程度だ。
判例から憶測して多少色を付けても250万だ、イヤだったら訴訟してみろ
っていうのが示談交渉サービス付き。
で実際に示談交渉サービスがないと相手の良い値で限度額まで湯水のように出すか?
っていうと出さないわけ。

ではどうなるかと言うと。
損保さん、相手は800万要求してますが出してくれますか?
「ダメです、せいぜい150万でしょうか、出しても180万です。」
だったら損保さんから相手に妥当額を150万だと言って貰えますか?
「いいえ示談交渉はサービス外ですし、弁護士法に触れるので不可能です」
では私の自力か自費の弁護士で交渉しろと?
「そういうことです、もしくは訴訟を受けて妥当な賠償判決を頂いてくれれば」
というのが示談交渉サービス無し。

総レス数 1010
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200